タグ

登山に関するtokagexのブックマーク (22)

  • 登山の道具はちっちゃ可愛い! :: デイリーポータルZ

    山登りという趣味をはじめて数年経つが、常々こう思っていた。登山道具ってちっちゃくて可愛いな、と。持ち運びのために小さくて軽いのだろうが、それでいて性能は必要十分。そこがまた健気で可愛いのだ。 今回は、そんな登山道具の可愛さをお伝えしたいと思います。 (松 圭司) ナイフすらちっちゃ可愛い まずはナイフ。僕が行くような簡単な山ではなかなかナイフを使う機会もないのだけど、一応の装備としていわゆる十徳ナイフを携帯している。 手のひらにすっぽりおさまるサイズ、160gの体にナイフ、ハサミ、各種ドライバー、ペンチ、栓抜き、缶切り、コルク抜き、それからノコギリの機能が詰まっている。 あらまぁ、可愛い。

  • 上高地公式Website

    KEEPING SANCTUARY KAMIKOCHI 2023.9.6-7 Kamikochi Partner Assenbling

    上高地公式Website
  • 奥獅子吼山(リトライ)その1 - Motion Picture Soundtrack

    前回、時間の都合で登れなかった奥獅子吼山に再度挑戦してきました。 まだGWの余韻が残る、5月8日のことです。 前回はゴンドラを使って、一気に中継地点のスカイ獅子吼まで登ってしまったのですが、今回はもちろん最初から徒歩で頑張ります。 ゴンドラ乗り場の駐車場に車を止めて、歩き出しました。登山口はゴンドラ駅の下をくぐって行きます。 歩き始めた時間は8時45分くらい。長くても片道3時間として、これならもう余裕のよっちゃんですよ( ̄∇ ̄) 登れたも同然。 雲ひとつない快晴のお天気で、気分も高まります。 初めはパーク獅子吼の公園内を歩いて行きます。 道沿いにはシャガがいっぱい咲いてました。 この花を見るたびに思うのですが、色使いがすごく奇抜だと思いませんか?「白+青+黄」って。公園の日陰なんかによく咲いてたりしますが、ひっそり咲いてる割に目立とうとしてるような気が・・・。 あと、なんかいつも「ガンダム

    奥獅子吼山(リトライ)その1 - Motion Picture Soundtrack
  • アルピニスト・野口健のブログ : 片山右京さん遭難について - ライブドアブログ

    12月18日、富士山登山を行っていた片山さんら3名が遭難しましたが、その知らせに驚きまた他人事とは思えなかった。何故ならば同じ日に富士山登山を予定していたからだ。しかし、一緒に登ろうとしていた平賀カメラマン(山岳カメラマン)が海外ロケに出かけており延期。右京さんの遭難前日、奥多摩登山を行っていましたが、この日からグッと冷え込んでいた。天気予報は「雪が降るかもしれない」と伝えていたので、ダウンジャケットなどの防寒具に身を包んでいたが、それでも寒かった。奥多摩でこれだけ寒かったのだから富士山は大変だっただろうと、延期になった事を安堵していた矢先の右京さん遭難。 右京さん遭難の一報の直後からテレビ、新聞などの報道陣から話を聞きたいと連絡が相次いだ。そして何人かの記者から「片山さんが登山仲間を残したまま下山しましたが、どう思いますか!」と、最初から右京さんの判断に問題があったのでは、といったニアン

  • 白馬三山に行ってきました - mutilation

    白馬岳、杓子岳、白馬鑓ヶ岳の白馬三山へ1泊2日で行ってきました。 10時頃に猿倉荘から登山開始です。 登山口の標高は1250m。 しばらくは広くて歩きやすい道が続きます。 「おつかれさん!ようこそ大雪渓へ」 白馬名物の大雪渓の端に着きました。ひんやりとした風が吹いています。 山の上のほうは少しもやっとしています。初めての軽アイゼンを装着してザクザク登っていきます。すごく歩きやすくて感動した!! もやに包まれたり晴れたり。 夏もすっかり終わった9月なので、雪渓だいぶ小さくなっていたのかなあ。わりとすぐ終わってしまいました。 12時。ちょうどよいお弁当ゾーンがあったのでお昼にしました。 マヨ系より塩辛いのがべたくなる。 黄色い花でいっぱい たんぽぽ 雪渓のうえにはごろごろ岩が転がっています。これらは全て落石で、登ってるときも遠くで転がっていきました。中には何トンもありそうなのがあって、これ当

  • 屋久島・白谷雲水峡で苔モジャの森を歩く - 沙東すず

    去年の秋のはじめに屋久島に行ってきました。日程的にはこんな感じ。 一日目と二日目:ひたすら移動。大阪〜(さんふらわあきりしま)〜鹿児島土(フェリーはいびすかす)〜屋久島 三日目:朝に屋久島着。白谷雲水峡を経て安房地区の宿へ。 四日目:縄文杉トレッキング 五日目:バスで永田・志戸子地区をめぐる 六日目:バスで尾之間・栗生地区をめぐる 七日目:宮之浦岳登山 八日目:安房を探索してから鹿児島土へ。 〜以後、友達の家にお世話になり、阿蘇を経て大分の実家へ〜 屋久島は遠い 去年は時間が腐るほどあったため船旅を選んだ、というのもありますが、屋久島は遠い。 大阪からフェリーさんふらわあで一晩かけて、鹿児島の志布志(しぶし)港についたあとはバスで鹿児島市内に移動。上の写真は鹿児島県民の大好きなデパート・山形屋です*1。 鹿児島から屋久島に渡るには高速船『トッピー』『ロケット』などもあるのですが、安さを

    屋久島・白谷雲水峡で苔モジャの森を歩く - 沙東すず
    tokagex
    tokagex 2009/09/11
    『屋久島で「そこそこ楽しめる」を求めてどうするんだっていう気もしますが』確かにその通り。
  • 山岳ガイドの資格 - Doubletのちょっとピンボケ

    今回の大雪山系の遭難では、一つの商業パーティーで(初夏にもかかわらず)8人の死者が出ました。 ニュースでは、ほとんどが低体温症(いわゆる疲労凍死)だとの情報です。 これ、ツアー会社およびガイドに多くの問題があるように思えてなりません。 ニュース見てると、うんざりするほどツッコミどころが見えてきます。 十数年前、多勝一が指摘したように、日には国家資格としての山岳ガイドの資格がありません。 誰でも、「自分は山のガイドだ」と主張すれば、ガイドになれるのです。 もちろん、多くの経験と技術を厳しい認定試験で評価する、信頼のおけるガイド協会もあります。 しかし、ガイドの基準はそれぞれの協会における独自基準であり、統一のものではありません。 まさに玉石の混じり合った状態です。下はひどいですよ。 ツアーでは、自称「山岳ガイド」がリーダーシップをとります。 彼が持ち物チェックをし、コースを決め、現場での

    山岳ガイドの資格 - Doubletのちょっとピンボケ
  • そもそも、山登りはなにが楽しいのか? :: デイリーポータルZ

    今まで当サイトで何か山登りの記事を書いてきました。「山登りってゲームっぽい」とか、「雪山が楽しい7つの理由」とか、「富士山山頂で米を炊く2007」とか。 どれも一生懸命に山登りの楽しさを書いたのですが、もう少し素直にストレートに山登りの楽しさを紹介してもいいのでは?と思いました。だって、ゲームとか雪山とか、ある程度山の事を知ってる人向けに書いてるんだもの。 だから今回は、もっと平たく、山登りの事をなにも知らない人が興味を持つような記事を書きたいと思います。普通に山登りの楽しさを紹介したい。今回はそんな内容です。 (text by 松 圭司) ■その1 やっぱり景色が素晴らしい 八ヶ岳の赤岳から東に下る道。結構急だけど、足場はしっかりしている。 山登りとい言えば、山頂や登山道から見られる景色が魅力です。一生懸命登っている途中、ふと顔を上げると、ふと後ろを振り向くと、絶景が広がっていたりし

  • 日本人が海外旅行で気を付けたい5つの事

    人が海外旅行で気を付けたい5つの事を説明してください。 海外旅行の際に日人が気をつけるべき5つの事は以下の通りです。 1.ビザや入国制限の確認 1つ目の「ビザや入国制限の確認」では、現地へ入国するために必要なビザや入国制限を確認することが重要です。特に最近は新型コロナウイルスの影響で入国制限が厳しくなっている場合がありますので、旅行前に確認することが必要です。 思いの他、申請に時間がかかってしまったり、以前は短期の滞在はビザが不要だったが、いつも間に入国するだけでもビザが必要になってたりする場合があるので注意が必要です。 例えば、中国でのビザ申請には、自国の中国大使館または領事館に申請する必要があります。申請には、パスポート、申請書、写真、旅行計画、および必要に応じて健康診断書が必要です。ビザの種類によっては、追加の書類や手続きが必要な場合があります。 コロナ前までは日人ならば15

  • 岳沢ヒュッテ:半世紀、惜しまれ幕…再建断念 穂高連峰 - 毎日jp(毎日新聞)

  • 憧れの富士山に登る(神奈川で) :: デイリーポータルZ

    この時期、富士山では山頂に積もった雪とふもとの紅葉とが同時に楽しめるという。行ってみたい。そういえばこのところ毎年富士登山に挑戦しよう、と思ってはいるのだが、気がつくといつもそのシーズンを逸してしまっている。くやしい。 と思っていたらすごく身近なところに富士山があったのでした。 (安藤昌教) 富士山はやはり遠いのか 富士山の登山シーズンは一般的に7月と8月。9月はいると山小屋が閉まり、10月にはもう僕らが簡単に立ち入ることなどできなくなるという。うっかりしていたら今年ももう11月。すでに富士山は手の届かないところに行ってしまった。くやしい。 そんなことを考えながら、みかん狩りの計画を立てるべく地図で三浦半島を見ていると、意外なものを発見した。

  • http://www.keio-ensoku.com/

  • 登山に有効なトレーニング

    こんにちは! 楽しい富士登山になるといいですね。 登山ですから、やはり山でトレーニングすることが一番と思います。 なぜなら、体力もそうですが強風や雨など天候の変化にも順応しておくと全体として余裕のある楽しい登山になるからです。 私も雪山登山などの場合は、近郊の山で体力トレーニングをすることはもちろんですが、真冬に車の窓全開でドライブ(何かと思われますが)する等環境トレーニングも併せて行います。 山はエアコンのきいたスポーツジムや平らな道路と違いますからねぇ。 とはいえ忙しい中、なかなかそうはいきませんよね。 ですから、複合トレーニングが良いと思います。それも、やっていくうちに標高差を自覚できるようなものが良いですねぇ。 例えばマンションの外階段を利用する。 怪しまれないように、だれが見てもトレーニング中のカッコ(但しは実際富士山行くやつでね)でね。 1Fが約3mとするならば、10Fなら3

    登山に有効なトレーニング
  • 東京都の最低峰登山めぐり :: デイリーポータルZ

    東京というとあまり山というイメージがないかもしれないが、それでも西部には登山も楽しめる有名な山がいくつもある。それほど高くないけれども、高尾山はミシュランの三つ星観光地となって話題になった。 最高峰は雲取山で、標高は2017m。なかなかの高山と言っていいだろう。では逆に、最低峰はどこだろうか。 東京で最も低い山。最高峰に行く気合いはないけれど、最低峰なら行ってみたい。最低!という響きにも勝手に共感を覚える。 調べてみたところ、なかなかおもしろそうではないか。そういうわけで、実際に行ってきました。 (小野法師丸) ●最低峰であり最高峰でもある愛宕山 東京都の最低峰。いきなり答えを言ってしまおう。それは、港区にある愛宕山である。 愛宕山、調べてみると同じ名前の山は全国にかなりたくさんある。家らしき愛宕山は京都府にあり、標高は924mとなかなかに高い山だ。

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    一泊二日、仙台から福島浜通りをひたすら南へ。はらこ飯をしずかにべる。 昭和8年、津波に御用心 はらこ飯は冷たいほうがうまい説 摩尼車は時をかけるようにして回る 南相馬の珈琲亭いこいで休憩 津波の被害にあった請戸小学校を見学する 東日大震災・原子力災害伝承館 南相馬の寿司屋で塩釜港のひがしものマグロをべる ふたたび喫茶店で…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    tokagex
    tokagex 2008/09/15
    「それは、十分な装備、体力と相談した無理のないプラン、そしてやばいと感じたら撤退する勇気だと思う。」これに尽きると思います。
  • タキシードハイキング :: デイリーポータルZ

    梅雨に入る前の晴れた日にどこか行楽にでかけたいと思って高尾山に出かけた。 事前にHPで調べていると山をあんまりなめなさんな的なことが書いてあった。飲み物とは別に傷を洗ったりもできるから水を持っていきなさい、とか、飴を持っていくとこまめに疲労回復できますよ、とか。 ちょっとハイキングにでも、で遭難したらそりゃ残念だ。今回はきっちりした気持ちでハイキングに臨むことにした。 (大北 栄人) テーマは「山をなめない、山にもっと敬意を」 山をなめてはいけない。山は、そして自然は、もっと神聖なものなのだ。 今回の高尾山だってアクセスのよさから軽く見てしまうがあのミシュランが三ツ星観光地に選んだりするほど良い自然が残っている。自然に対する敬意はそのまま地球に、そして自分にも帰ってくるはずだ。 残念なことに山のことを全く知らないので今のは説得力が一切なかったが、とにかく僕は山に敬意を払うと決めたので、タキ

  • �ス�ス�ス_�スI�スR�スl�ス^�ス�スヘ移難ソス�ス�ス�スワゑソス�ス�ス

    �ス�ス�ス_�スI�スR�スl�ス^�ス�スヘ移難ソス�ス�ス�スワゑソス�ス�ス https://backnumber.dailyportalz.jp/koneta/

  • 山登りってゲームっぽい :: デイリーポータルZ

    2年前から山に行っている。富士山に登るためにボチボチ山に行っていたら楽しくてハマってしまい、以降よく行くようになった。最近は毎週の様に山に行っている。 何度か登っているうちに、山登りってなんだかゲームっぽいなぁって思った。行き先の決定、装備の選択、地図を見てルートを確認。準備の時点からロールプレイングゲームみたいなのだ。 今回は、山登りとゲームの共通点を探しつつ、じゃあ山登りってゲームにならないか?という点について考えていこうと思います。今回は全力で書きたいことを書き散らかします。 長々ダラダラ、富士山登山の様な長さとダラダラ感で書いていくよ! (text by 松 圭司) ■行き先の決め方がゲームっぽい まずは目的地の決め方がゲームっぽい件。ゲームでは自分のレベルや装備、パーティーの構成で目的地を決める(または、レベルにあったイベントが用意されている)。ゲーム開始直後からメルキドとかロ

  • 海抜0mからの富士登山 :: デイリーポータルZ

    言わずと知れた日の最高峰、富士山。 古くより信仰を集めてきた富士山は、現在年間30万人の登山客が訪れる山となった。 富士山には、かつて海から山頂まで向かう、村山道という登山道があったそうだ。 村山道は現在利用されているどの登山道よりも古い歴史を持ち、 長きに渡って富士登山のメインルートとして使われてきたという。 しかし、明治時代に廃道となり、そのまま忘れ去られてしまった。 歴史の中に埋もれていたその村山道が、近年復活を遂げたらしい。 これは面白そうだということで、 海から富士山を目指してみることにした。 100年前に途絶えた、いにしえの登山道をたどって。 (木村 岳人) 村山道とは 村山道の歴史は、なんと平安時代にまで遡るという。 富士山信仰の拠点として開かれた村山の修験者たちが、 富士山へ参拝するために開拓したのが始まりなんだそうだ。 その後、村山道は富士登山のメインルートとして数多く

  • http://www.asahi.com/life/update/0719/OSK200707180163.html