タグ

ブックマーク / www.asahi.com (323)

  • 石川)金沢―和倉温泉 新幹線開業後にシャトル型特急:朝日新聞デジタル

    来春に予定されている北陸新幹線金沢開業後も金沢―和倉温泉のJR七尾線で特急の運行が続くことになった。JR西日の真鍋精志社長が28日、谷正憲知事に伝えた。金沢と能登半島を結ぶ特急の維持を要望してきた県の関係者も胸をなで下ろした。 金沢―和倉温泉の特急は、大阪発着の「サンダーバード」4往復のほか、名古屋発着の「しらさぎ」、越後湯沢発着の「はくたか」が1往復ずつで計1日6往復ある。JR西は大阪発着を1往復に減らす一方、新たに金沢―和倉温泉にシャトル型の特急を5往復運行させる。同じホームで乗り換えできるようにする。 これで、JR七尾線の区間では現行の6往復が維持されることになる。運行ダイヤや使う車両は検討している。

    tokagex
    tokagex 2014/01/29
    大阪直通が大幅に減るのは9連が七尾線に入れないからですかね?
  • Asahi Shimbun Digital &[and] &TRAVEL 心の旅時計

    ベージュトレンチコート¥68,250/ グレークジラニット¥28,350/ともにMUVEIL WORK(ギャラリーミュベール) バックパック/デニム/ソックス/私物 チェックシューズ¥37,800/ドクターマーチン・エアウエア ジャパン 心の旅時計 Model 佐々木 希 Photo 川島 小鳥 Styling 小松 千鶴 Hairmake 相場 清志 (roraima) 田中 翠 (roraima) Designer TAKASHI KOGAWA (adlay) MASAHIRO OZAKI (adlay) Writer SHINO HOUSHIYAMA (adlay) Art director ケンヤマグチ Web director 石橋 健輔 (Dynamite Brothers Syndicate) Web designer 宮紾 太郎 (Dynamite Brothers Syn

    Asahi Shimbun Digital &[and] &TRAVEL 心の旅時計
  • asahi.com(朝日新聞社):アルクマ現役続行 「追っかけ」出現、惜しむ声相次ぎ - ゆるキャラ

    アルクマ現役続行 「追っかけ」出現、惜しむ声相次ぎ2010年12月18日21時0分 印刷 ソーシャルブックマーク 会見に集まった報道陣に向かってポーズを決めるアルクマ=長野県庁 信州デスティネーションキャンペーン(DC)のイメージキャラクター「アルクマ」が15日、長野県庁で会見し、「現役続行」を表明した。DCは31日で終了するが、県観光PRキャラクターとして引き続き各地に出没する。 身長はリンゴの木の半分、体重はリンゴ70個ぐらい……。トレードマークはリンゴのかぶり物。当初は「リンゴちゃん」と呼ばれることもあったが、DC開始後、県内外のイベントに顔を出すと人気は急上昇。県外の「追っかけ」も出現した。JR東日長野支社によると、ぬいぐるみストラップは発売直後の9月初旬に店舗販売分が一時完売したという。 活躍のおかげか、10月の主な観光地22カ所の利用状況(速報値)は、前年同月より12.3%増

  • asahi.com(朝日新聞社):東大合格者に54万円 下妻一高卒業生「名門復活」狙う - 社会

    奨学金の創設を知らせるパンフレット。学校の愛称「為桜(いおう)」の名を冠した  東京大学合格者に54万円渡します――。茨城県立下第一高校(生徒数834人)の同窓会が後輩のためにこんな制度をつくった。生徒の意欲を高め、地域の「名門校復活」を狙うのが目的だ。ただ、「公立高校で、特定の大学の進学者だけに、お金を支給するような制度には違和感がある」という疑問の声も出ている。  対象となるのは今春の合格者から。現役・浪人を問わず、東大へ進む卒業生に1年分の授業料にあたる53万5800円、筑波大医学類には入学金相当の28万2千円を同窓会費から支給する。同校によると、今年は現役生2人が東大を受験予定という。また成績優秀な高校の新入生6人にも年間授業料の11万8800円を渡す。  下一高は、1897年に県尋常中学校下分校(旧制)としてつくられた地元の伝統校。横倉和夫校長は「昔は大学を志す地域の子なら

  • asahi.com(朝日新聞社):余部鉄橋、あすへの架け橋 一部は保存「空の駅」に - 社会

    間もなく解体される余部鉄橋(手前)。並行して新しい橋がほぼ完成している=兵庫県香美町香住区、伊藤写す      開通から98年間、その美しさで多くの人に愛されてきた兵庫県香美町のJR山陰線・余部(あまるべ)鉄橋が、架け替えのため16日の運行を最後に撤去される。一部は残されて「空中散歩」のスポットに生まれ変わり、解体された鋼材は研究に役立てられる。  冬場は松葉ガニの観光客らでにぎわう香美町の北端。山と山にはさまれた小さな集落をまたぐように、鉄骨の組み合わせでできた朱色の鉄橋が延びている。100年前の技術では2キロ以上の長いトンネルを掘れず、山の中腹同士を結ぶこの形になったとされる。  コンクリート製の橋への架け替え工事は、2007年3月に始まった。しかし、鉄橋は日の鉄道史を刻む建造物。学識者や地元自治体、住民らでつくる「余部鉄橋利活用検討会」は、一部を保存するよう兵庫県知事に提言していた

  • asahi.com(朝日新聞社):初代「つばさ」保存決定 18日引退の山形新幹線車両 - 社会

    18日で引退する山形新幹線「400系」=山形県内、JR東日提供18日で引退する山形新幹線「400系」。名残を惜しんでカメラに収めるファンが目立つ=16日、東京駅  新幹線と在来線を直通運転する国内初のミニ新幹線「400系」が18日、山形新幹線から姿を消す。同新幹線の「初代つばさ」として1992年にデビューし、沿線住民らから愛された車両で、JR東日は「鉄道遺産」としての保存を決めた。  400系は92年7月の山形新幹線開業と同時に登場。在来線の線路の幅を広げ、乗り入れを可能にしたミニ新幹線だ。最盛期の96年度には年間約328万人が利用したが、老朽化で最新型への置き換えが進み、昨年9月から1編成(7両)だけに。引退が決まると山形県など沿線の住民や自治体、鉄道ファンからは「初のミニ新幹線。重要な車両なので残して欲しい」との要望が寄せられていた。  JR東日と400系を保有する第三セクター「

  • asahi.com(朝日新聞社):東京五輪招致委、電通に債権放棄要請 不足分の6億円 - 社会

    2016年夏季五輪の招致に失敗した東京五輪招致委員会(会長・石原慎太郎都知事)が、PR事業などを委託した大手広告会社の電通に、未払いの約6億円の債権放棄を求めていることがわかった。民間からの寄付が予定を下回ったためで、電通が債権放棄に応じなければ招致委は赤字決算となる。  五輪招致の活動費は総計150億円。都の招致部は都税75億円を、NPO法人の招致委は都税25億円と民間資金50億円を使う計画だった。  招致活動終了後に招致委が会計作業を進めた結果、都税分25億円の事業は収支が合ったが、民間資金分は約49億円の支出に対し、収入は民間からの寄付などの約43億円にとどまった。不足の約6億円について「債権放棄を頼めるのは最大の支払先の電通しかない」と判断したという。招致関係者は「債権放棄は難しいだろうが、応じてくれなければ赤字は確実」と話す。招致委が赤字決算でも、都は都税での追加補助はしない考

  • asahi.com(朝日新聞社):リニア新幹線、一部先行開業へ 神奈川―山梨間が有力 - ビジネス・経済

    JR東海の葛西敬之会長は8日、2025年に東京―名古屋で開業を目指しているリニア中央新幹線について、一部区間を先行して開業させる方針を明らかにした。区間は神奈川―山梨が有力。実際にリニアを運行させて運営ノウハウを蓄積し、技術改良を促すねらいがある。  葛西会長は、名古屋市内であった地元財界の賀詞交歓会で、報道陣に「リニアの部分開業は既定路線。可能な区間から開業する。神奈川―山梨が適当だろう」と述べた。  地下40メートルより深い「大深度地下」に駅を建設する東京、名古屋や、南アルプスを貫通する約20キロのトンネルの工事には長い時間を要する。一方、山梨では、13年度末をめどに既存のリニア実験線18.4キロを、42.8キロに延ばす工事が進んでおり、この区間を生かせるという事情がある。  神奈川県は相模原市周辺、山梨県は甲府市周辺で、駅の設置が有力視されている。相模原、甲府両市は直線で約70キロ離

  • asahi.com(朝日新聞社):峠越えれば 燃ゆる秋 北陸線 今庄駅 - 関西

    峠越えれば 燃ゆる秋 北陸線 今庄駅2009年11月7日 印刷 ソーシャルブックマーク 今庄駅を通過した特急列車は色づき始めた柿の脇を駆け抜けていった=福井県南越前町、諫山卓弥撮影朝日を浴びる昔ながらの町並み。子どもたちが元気いっぱいに登校していた=福井県南越前町北陸トンネルから特急列車が飛び出した   フォトギャラリー 北陸路の峠越えの宿場町として栄えた福井県南越前町の今庄(いまじょう)宿。標高600メートル級の山々に包まれたこの宿場町に明治期、北陸線今庄駅が設けられた。 「D51(デゴイチ)はあこがれだった。自分で運転がしたくてね」 駅近くに住む元国鉄運転士の後藤可伸(よしのぶ)さん(68)は蒸気機関車を見て育った。 今庄駅には、機関区と呼ばれる車庫があり、多くの機関車が並んだ。急斜面の今庄―敦賀間をはい上がるにはここで、さらに機関車を増結する必要があったからだ。時速20〜30キロで前

  • asahi.com(朝日新聞社):民主、議員立法を原則禁止 全国会議員に通知 - 政治

    民主党は18日、政府・与党の二元的意思決定を一元化するため、議員立法は原則禁止し、法案提出は原則、政府提案に限ることを決め、同党所属の全国会議員に通知した。政策決定がスムーズになり、族議員の誕生を防ぐといった効果が期待されるが、政治主導が不完全なままでは従来の政府見解にとらわれて自由な立法活動が阻害される可能性もある。  民主党は、自民党政権では党内の事前審査を経ないと政府が法案を提出できないといった弊害があったとして、政府・与党一元化を主張しており、すでに党政策調査会の廃止が決まっている。これにより、族議員の関与で法案の内容がゆがめられたり、法案の提出が遅れたりすることがなくなるとみられている。  議員立法が認められる例外として「選挙・国会など議員の政治活動に係る、優れて政治的な問題」にかかわる法案とした。公職選挙法や政治資金規正法の改正案といった「政治とカネ」の問題に関連する法案などが

  • asahi.com(朝日新聞社):なんにもないなんにもない…飯田線・秘境駅の旅いかが - 社会

    小和田駅に到着した飯田線の列車。降りる人はいなかった=浜松市天竜区水窪町  緑に包まれた三河槙原―柿平間を通る飯田線の列車。線路下は宇連川=愛知県新城市豊岡中井侍駅近くの険しい山間部を走る飯田線の列車。奥に見えるのは天竜川=長野県天龍村  愛知県から静岡、長野両県へと向かうJR飯田線が、「秘境駅」の宝庫として静かな人気を集めている。商店どころか民家もなく、中には自動車で近づくことすらできない、常識を覆す駅たちだ。そんな駅をはるばる訪ねる人がいれば、駅を守る住民もいる。この夏、身近な「別世界」に足を踏み入れてみてはどうだろう。  豊橋を発車して約1時間半。静岡との県境に近づくと、車窓から見えるのはクリームがかった緑の天竜川と、生い茂る木々ばかりだ。まばらに座る乗客は、駅に着くと自分でドアを開けて乗り降りする。  さらに約40分。愛知、静岡、長野3県境にある小和田(こわだ)に着いた。皇太子妃雅

  • asahi.com(朝日新聞社):ミニ新幹線400系つばさ廃車へ 在来線で高速の知恵は - サイエンス

    新幹線の電車が在来線で走る――。「ミニ新幹線」とも呼ばれるこの構想は、92年に開業した山形新幹線で初めて実現した。初代となる400系車両の「つばさ」は、今年度限りで廃車となる。それまでの新幹線車両より小さな車体で時速240キロを達成するため、新たな工夫がちりばめられていた。  新幹線のレール幅(軌間)は1435ミリ。在来線の1067ミリに比べ約40センチ広い。山形新幹線開業にあたっては、在来線区間の軌間を広げて乗り入れを実現した。  ただ、トンネルやホームなどの設備はほぼそのまま。400系を在来線車両並みに小さくしないとうまく走れない。一方で、新幹線区間は時速240キロを出せないといけない。「最も神経を使ったのが、車輪や車軸を組み込んだ台車の開発だった」と、400系の開発に従事したJR東日・運輸車両部次長の田島信一郎さん(56)は振り返った。  200系など当時の新幹線車両の台車は、車軸

  • asahi.com(朝日新聞社):文化財指定の転車台、最古級の駅舎…JR武豊線に再び光 - 鉄道 - トラベル

    文化財指定の転車台、最古級の駅舎…JR武豊線に再び光2009年3月22日 印刷 ソーシャルブックマーク 国内で唯一と言われる直角二線式転車台=愛知県武豊町道仙田国内最古の現役駅舎と言われる亀崎駅=愛知県半田市亀崎常盤町1910年に建てられた半田駅の跨線橋=愛知県半田市御幸町 今から123年前、愛知県で最初の鉄道が名古屋と知多半島の間に開通した。現在のJR武豊線だ。沿線に日最古級の鉄道施設が残されており、近年再評価されつつある。もとは東海道線の建設物資を運ぶ貨物線としてつくられ、戦前は貨物輸送が多く、今も通勤通学のローカル線として生き残ったことが、保存に幸いした。 JR東海道線大府駅で武豊線に乗り換えると、ワンマン運転の列車内に高校生の姿が目立つ。車窓の外には田畑が広がっているが、駅周辺には真新しい一戸建てやマンションも見え、名古屋のベッドタウンになりつつあるのがわかる。 武豊線で蒸気機関

  • asahi.com(朝日新聞社):千葉知事に森田氏が初当選確実 民主推薦候補ら破る - 政治

    森田健作氏  千葉県知事選は29日に投開票され、元衆院議員で俳優の森田健作氏(59)が、民主党などが推薦する第三セクター鉄道会社の前社長吉田平氏(49)、関西大学教授白石真澄氏(50)ら4氏を破って初当選を確実にした。  西松建設による違法献金事件が民主党・小沢一郎代表の進退問題に進展する中、有権者の選択に注目が集まった。森田氏は自民党県議らの支援を受けたが、政治不信が強まる中で政党色を出さず、「政党に振り回されず、県民第一の政治の実現」をアピールした。吉田氏は政権交代を実現する衆院選の前哨戦と訴えたが、及ばなかった。  自民党県議の一部や公明党の支援を受けた白石氏は教育施策や医療施策の充実を訴えたが、及ばなかった。共産党推薦の社会福祉法人理事長八田英之氏(64)、元県議の西尾憲一氏(58)は有権者に十分アピールできなかった。  森田氏は、69年に映画「夕月」でデビュー。71年にテレビドラ

    tokagex
    tokagex 2009/03/30
    こんな県はもう見捨てるしかない。こんな県はもう滅ぼせ!
  • asahi.com(朝日新聞社):小田急線の「できたて」地下トンネルを歩く - 鉄道 - トラベル

    小田急線の「できたて」地下トンネルを歩く2009年3月11日 印刷 ソーシャルブックマーク 小田急小田原線の複々線化で、このたび貫通した世田谷代田−下北沢駅付近のシールドトンネル下北沢駅地下付近から、世田谷代田方面をのぞむ上り線のトンネルを掘り終えたシールドマシン下北沢駅近くにある回転基地。ここでシールドマシンを転回させ、下り車線(手前)を再び掘り進んでいく下北沢駅のすぐ近くのシールド回転基地。線路の直下で工事をしているのがわかる下北沢駅から新宿方面をのぞむ。このあたりがシールド工区の終点。いずれも安冨良弘撮影 直径8メートルの巨大モグラが、仕事を終えて、土の中で休憩していた――。小田急電鉄が世田谷区内などで進める連続立体化・複々線化工事。現在も運行が続く地上の線路の下に、シールドマシンと呼ばれる巨大な機械で掘り進めてきた地下トンネルが一部完成し、報道陣に公開された。(アサヒ・コム編集部)

  • asahi.com(朝日新聞社):あの!? カーネル・サンダース像見つかる 道頓堀川 - 社会

    引き揚げられたカーネル・サンダース像  85年10月に阪神タイガースがセ・リーグ優勝した際、大阪・道頓堀に殺到したファンに道頓堀川(大阪市中央区)に投げ込まれた後、行方不明となっていたケンタッキーフライドチキンの「カーネル・サンダース」像とみられる人形が10日午後4時ごろ、同川から見つかった。川底の障害物を除去作業中のダイバーが見つけ、引き上げた。  日ケンタッキー・フライド・チキン広報室によると、現在も大阪近辺で行方不明となっているサンダース像は、85年に行方不明となった個体しかなく、当時のものとみられる。  85年10月16日、阪神は21年ぶりにリーグ優勝し、大阪の街は沸いた。優勝を支え、その年、三冠王に輝いたランディ・バース選手が、サンダース像に似ていたことから、ファンらが、当時の道頓堀店の店頭に置いてあったサンダース像を「六甲おろし」の大合唱と共に、道頓堀川に投げ込んだ。タイガー

  • asahi.com(朝日新聞社):イカ焼き店の犬「わさお」、ブサかわいいと人気沸騰 - 社会

    人気のもじゃもじゃ犬「わさお」=青森県鰺ケ沢町南浮田町、米沢写す写真展まで開かれた鰺ケ沢町の人気者「わさお」と飼い主の菊谷節子さん=青森県鰺ケ沢町南浮田町、米沢写す  青森県鰺ケ沢(あじがさわ)町のイカ焼き店の飼い犬「わさお」が人気だ。昨春、旅行者のブログで紹介され、「ブサかわいい」(不細工でかわいい)と評判になった。町観光協会が売っているTシャツも、注文の多さに追加発注。3月15日まで、写真展も開かれている。  わさおは推定2歳のオスの秋田犬。犬よりライオンを思わせる容姿で愛嬌(あいきょう)いっぱいだが、人見知りが激しい。  07年秋。飼い主に捨てられたのか、町中をうろつくようになり、イカ焼き店「菊谷商店」の菊谷節子さん(66)が引き取った。  昨年4月、町を旅行で訪れた京都府の女性が店先で寝ころんでいた犬を見て「もじゃもじゃ犬の“わさお”」と名付け、ブログの旅行記で紹介すると全国で人気

  • asahi.com(朝日新聞社):新大阪―鹿児島中央、直通新幹線は「さくら」 - 社会

    愛称が決まった山陽・九州新幹線の新型車両記者会見で、新型新幹線の愛称が「さくら」と発表された=26日午前10時44分、福岡市博多区のJR九州社、山壮一郎撮影08年10月、試運転中の九州・山陽区間直通の新型車両=福岡市博多区のJR博多駅、恒成利幸撮影九州・山陽区間直通の新型車両の指定席=福岡県那珂川町  11年春の九州新幹線の全線開業時から新大阪―鹿児島中央間で直通運転を始める新型車両の愛称が「さくら」と決まった。共同開発したJR西日とJR九州が26日発表した。  さくらは1編成8両で、新大阪―鹿児島中央間(約900キロ)を約4時間で結ぶ。陶磁器を思わせる白藍(しろあい)色の車体で、内装には木材を使うなど「和」がテーマ。両社は選考理由について「『日的なもてなし』という車両コンセプトにふさわしい」としている。  一般公募された愛称には16万8951通の応募があり、さくらはトップの792

    tokagex
    tokagex 2009/02/28
    「さくら」が復活したのは嬉しいが、長崎行きのイメージが強いので未だにピンとこない。
  • asahi.com(朝日新聞社):京都に新鉄道博物館構想 梅小路蒸気機関車館と一体運営 - 社会

    JR西日は23日、京都市下京区の梅小路公園の一角に、鉄道博物館を新設すると発表した。14〜15年度のオープンを目指す。規模や展示内容などは未定だが、SL18両を保存し、予定地と隣接する梅小路蒸気機関車館と一体で運営する。  JR西によると、新博物館の開館に合わせ、62年にできた交通科学博物館(大阪市港区)は、運転シミュレーターなどを中心とした体験型施設にリニューアルする。同館に展示している初代新幹線「0系」の車両や歴史的資料は新博物館への移設を検討している。  JR西広報部は「さいたま市の鉄道博物館と並ぶ鉄道ファンの聖地になれば」と期待している。

  • asahi.com(朝日新聞社):「男前」新幹線500系、東海道から引退へ 来春にも - 社会

    東京駅で出発を待つ新幹線500系車両東海道新幹線の最新車両N700系=JR東海提供  日で初めて時速300キロでの営業運転を実現した新幹線500系車両が、来春にも東海道区間(東京―新大阪)から姿を消す見通しになった。開発したJR西日の関係者から「男前」とも称されるスマートな形だが、速さにこだわったスマートさがかえってあだとなった。山陽区間(新大阪―博多)での運転は続く。  500系は1997年3月に山陽区間の「のぞみ」としてデビュー。姫路駅より西で当時世界最速タイとなる時速300キロを出し、山陽区間の平均速度242.5キロなどはギネスブックに載った。東海道区間にはこの年11月に乗り入れた。  空気抵抗の軽減を追求したくさび形の先頭車両とほっそりとした車体は、鉄道ファンから人気を集めている。「特に子どもの人気がすごい。彼らが撮る写真に、運転台から一緒に写るのが誇らしかった」と運転経験のあ