タグ

eventに関するtomoyaのブックマーク (142)

  • VimConf 2023にスポンサー参加しました

    2023年11月18日、コロナ禍をのりこえ、4年振りとなるVimConf 2023が開催されました。 我らVimmerとEmacser、使うエディタは違えども兄弟の契りを結びしからは、心を同じくして助け合い、困窮する者たちを救わん。同年同月同日に生まれることを得ずとも、同年同月同日に死せん事を願わん。という有名な桃園(エンジニアの楽園)の誓いを結んだ仲であるため、2019年のVimConfから引き続き2回目のスポンサーとして参加させていただきました。 個々の発表の感想については、ほかの人が色々と書かれているので、僕はちょっと違った感想を書いておきたいと思います。 スポンサー参加する理由 # 僕はEmacs使いなわけですが、それなのに、なぜVimConfにスポンサーをするのかと聞かれることがあります。 僕がVimConfにスポンサー参加する理由を一言でいえば、コミュニティへの感謝があるためで

    VimConf 2023にスポンサー参加しました
    tomoya
    tomoya 2023/11/26
    濃いエディタイベントは楽しい
  • フォーコードはVimConf 2019のGoldスポンサーになりました

    フォーコードは2019年11月3日に開催されるVimConf 2019のGoldスポンサーになりました。 イベント公式サイト チケット購入サイト 創業者のtomoyaは『[改訂新版]Emacs実践入門』と『Atom実践入門』の2冊のエディタ解説書を執筆しており、エディタに対して強い思い入れがあることが知られていますが、法人設立後の記念すべき最初の企業スポンサーがVimのイベントとなったことには、何かしらの運命を感じずにはいられません。 スポンサーとして手を挙げたとき、暖かく迎え入れてくれたVimConfの運営のみなさま、並びにVimmerのみなさまには厚く御礼申し上げますと共に、イベントの成功をお祈りいたします。 なお、イベント当日は、スポンサー特典として懇親会にて少しの時間を拝借して弊社の事業内容について発表させて頂く予定となっておりますので、参加されるみなさまは何卒宜しくお願い申し上げ

    フォーコードはVimConf 2019のGoldスポンサーになりました
    tomoya
    tomoya 2019/10/01
    謎企業が Gold スポンサーになりました。
  • 東京Emacs勉強会 菊の節句 (2019/09/28 14:00〜)

    お知らせ 【メンテナンスのお知らせ】10月10日(火)14:00から30分ほど、メンテナンス作業を予定しております。作業の間はconnpassのご利用が出来ません。また、メンテナンス解除後は、パスワード未設定の場合、パスワード設定画面でのパスワード設定が必須となります。ご迷惑をおかけしますが何卒ご了承ください 機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。 新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者

    東京Emacs勉強会 菊の節句 (2019/09/28 14:00〜)
    tomoya
    tomoya 2019/09/21
    9月27日(土)会場は新宿のLINEさんです! 僕もEmacsのJS/TS開発環境で久しぶりに発表します〜
  • 東京Emacs勉強会 端午の節句 (2019/05/08 19:00〜)

    会場 LINE株式会社さんのセミナールームをお借りします。 会場:JR 新宿ミライナタワー 23階(東京都新宿区4-1-6) アクセス 詳細は、外部解説サイトのページを参照してください: JR新宿駅「ミライナタワー改札」直結(埼京線、総武線、中央線、湘南新宿ライン、山手線、成田エクスプレス) 徒歩30秒 改札を出て左側すぐ 新宿三丁目駅(東京メトロ丸ノ内線、副都心線、都営地下鉄) バスタ新宿直結 入場方法 18:30〜19:30 まで受付を行います 受付は、ミライナタワー5階エントランス(エスカレーターで登りきった先)3つあるエレベーターゲートの一番奥(23階以降に止まるエレベーター)入口前机にいる運営スタッフにお声がけください connpass のイベントで発行した受付票を提示し、受付番号を伝えてください 間違えてビル共通受付や警備員にお声がけしないよう、お願いします(ご迷惑をおか

    東京Emacs勉強会 端午の節句 (2019/05/08 19:00〜)
    tomoya
    tomoya 2019/04/16
    Emacs 26.2 もリリースされて良いタイミングですね!
  • 東京Emacsひなまつり (2019/03/03 14:00〜)

    お知らせ 【重要なお知らせ】iOSアプリの運用および提供を2024年6月3日(月)を以て終了いたします。詳細は お知らせをご覧ください。 お知らせ connpassではさらなる価値のあるデータを提供するため、イベントサーチAPIの提供方法の見直しを決定しました。2024年5月23日(木)より 「企業・法人」「コミュニティ及び個人」向けの2プランを提供開始いたします。ご利用にあたっては利用申請及び審査がございます。詳細はヘルプページをご確認ください。

    東京Emacsひなまつり (2019/03/03 14:00〜)
    tomoya
    tomoya 2019/02/21
    こちらで学んで新年度の始まりはムキムキEmacsで!
  • 東京Emacs忘年会2018とShibuyaku-elispを開催しました。

    tomoya
    tomoya 2018/12/19
    忘年会の声掛けありがとうございました!新しい顔触れを見られるだけでも嬉しかったです。
  • 東京Emacs忘年会2018 - connpass

    お知らせ 2024年9月1日よりconnpassサービスサイトへのスクレイピングを禁止とし、利用規約に禁止事項として明記します。 9月1日以降のconnpassの情報取得につきましては イベントサーチAPI の利用をご検討ください。 お知らせ connpassではさらなる価値のあるデータを提供するため、イベントサーチAPIの提供方法の見直しを決定しました。2024年5月23日(木)より 「企業・法人」「コミュニティ及び個人」向けの2プランを提供開始いたします。ご利用にあたっては利用申請及び審査がございます。詳細はヘルプページをご確認ください。

    東京Emacs忘年会2018 - connpass
  • VimConf 2018 で遊んできた話

    November 25, 2018 (Last Modified: November 27, 2018) 生粋の Emacsユーザである私ですが、 VimConf2018 に参加してきました。 会議の開催場所は、比較的近所の秋葉原。駅から徒歩数分と近く、また、とても綺麗な会場でした。Twitter の #vimconf タグで何枚か写真が出回っていると思いますが、それらから得られる印象よりも実際の会場はとても広く、満員の会場は登壇者に十分な威圧感を与えるものでした。 当初は登壇するつもりは全くなく、スパイよろしく潜伏する形で他宗派の会合に参加し、今半の弁当を美味しくいただき、そして、ノベルティの Emacs 缶バッチを手に入れたらそそくさと退散する予定でした。 ミッションコンプリート。帰るか。 pic.twitter.com/ARFDA2fIG5 — ideal (@takaxp) Nov

    VimConf 2018 で遊んできた話
    tomoya
    tomoya 2018/11/25
    行きたかったな〜
  • ゆーすけべー日記

    好きな季節は? と聞かれると花粉症の春、雨が降る梅雨を除いて... と消去的に考えがちですが、 とはいえ気分が高揚する熱い夏が好きだなーって結論になって大抵「 夏 」と答えます。 そんな夏がこのBlogエントリーを期に終わろうとしています。 毎年、プログラミング言語Perlの祭典である「 YAPC::Asia 」は季節の節目として存在していて、 大抵9月/10月の夏から涼しくなる時期に行われる開催されています。なので僕は YAPCが終わるまで夏だ! なんて勝手に思い込んでいます。「YAPCの感想Blog記事を書くまでがYAPC」という素晴らしい スローガンがあるので、この記事をポストした時点で2013年の僕の夏は終わりますね。 実際、YAPCが終わってからここ数日はちょうど涼しくなって、それがまた、 一抹の寂しさと共に名残惜しさを感じています。 季節の節目としても僕の中にあるYAPC::A

    ゆーすけべー日記
    tomoya
    tomoya 2013/09/24
    お疲れ様でした! お話楽しかったです!!
  • フィリピンでRubyについてLTしました - 130単位

    geekcampbaguio.com 経緯 海外欲が高まってたときにJetstarのセールで片道チケットを勢いで取る フィリピンでまだ行ったことのないバギオに短期留学しようと渡航3日前に決める なんとなく「rails baguio」でググってみたらイベントがヒットする イベント2週間前にチケットなくなってたので直接コンタクトする Railsワークショップのサポートとか簡単なLTとかやりたい的な 最初の返事ではスピーカーは埋まってるからLTは難しいといわれる イベント1週間前に何故かトーク40分の枠が用意される 5分程度で全然よかったんだけど、せめて20分程度に短縮してもらう イベント当日まで相当な時間つぎ込んでスライド作成と発表練習する 当然ながら全て英語 スライドに沿った暗記でなんとかなるかと思いながらも不安抱えながら番迎える LTの感想 詰まったところは多かったし文法もめちゃくちゃだ

    フィリピンでRubyについてLTしました - 130単位
  • #関西Emacs に参加して、open-github-from-here.elの発表をしました - $shibayu36->blog;

    関西Emacsに行ってきて、open-github-from-here.elの発表をしてきました。 発表 open-github-from-here.el(https://github.com/shibayu36/emacs-open-github-from-here) という、emacsからgithubのファイルURLを開く拡張の紹介をしてきました。 やれること regionを選択しておいて、open-github-from-hereコマンドを実行すると、regionの部分がハイライトされた状態でgithubのURLが開きます。詳しくはhttps://github.com/shibayu36/emacs-open-github-from-here を参照してください。 インストール el-getでインストール出来ます。そうでなければgit submodule addとかして、load-p

    #関西Emacs に参加して、open-github-from-here.elの発表をしました - $shibayu36->blog;
  • 第 7回関西 Emacsに参加/発表してきました。 - Shohei Yoshida's Diary

    http://atnd.org/event/ke7 参加して, git-gutter.elについて発表してきました。 発表内容 git-gutter.elについて発表しました。資料はこちらです。 デモをしているときに期待した動作しないなぁと思ったら バグ(git diffの問題のようにも思えますが)だったので、修正して アップデートしておきました。 他の人の発表 @kiwanamiさんの発表が特に面白かったですね。 ternもすごかったんですけど、非同期プログラミングの話が良かったです。 僕自身、非同期プログラミングは並行プログラミングと違う頭で 考えるものなのかなとどこか思っていたんですけど、そうではなく 非同期プログラミングにおいても並行プログラミングを理解して いないとそのことを活かせないというのが印象的でした。 emacs-jp 朝は少し早く行って、emacs-jpの作業をしようか

    第 7回関西 Emacsに参加/発表してきました。 - Shohei Yoshida's Diary
  • 81忘年会#6 で嬉しかったこと - ゆーすけべー日記

    先日8日(土)から9日の朝にかけて「1981年生まれ忘年会」=「81忘年会」の第6回目が開催されました。 前日に大きな地震があったので少々その辺り心配でしたが、避難経路を共有したり、 nyontanがカンパンを買ってきてくれたりと対策ばっちし、かつ、地震も起こらずで無事終わりました。 合計80人ほどの人に来てもらいそれぞれ楽しんでくれたようで良かったです。 ここでは個人的に嬉しかったことを5つほど紹介。 例年通りの運び+会場入場時がわりとスムーズに koemuに裏方のリーダー的役割を頼んでたんだけど、段取りのシミュレーションがうまく行って、 特に混乱も無く店に入れましたね。 初参加の人に感謝された 初参加の方も多くて、感謝される場面が多かったです。実際のところ、僕は乾杯の音頭を取るくらいで、 幹事としての役割はどちらかというとkoemuが頑張っていたので 「僕じゃなくてkoemuに感謝して

    81忘年会#6 で嬉しかったこと - ゆーすけべー日記
  • #isucon2 に参加しました - @kyanny's blog

    #isucon2 に参加しました。とても楽しかったです。ありがとうございました。最終スコアは五位という結果に終わりましたが、うまくいったこともダメだったこともひっくるめて自分の実力は出せたので過程には満足しています。 事前準備 昨年の isucon では雰囲気に飲まれてほとんど何もできないままタイムアップを迎え、不意な結果に終わりました。今年は去年の反省を踏まえて、チームメイトの @kentaro さんと @tnmt さんと事前にある程度の方針を決めて臨みました。 言語は基 Ruby を選ぶ。仕事で使っているし、アプリケーションサーバの運用や rbenv などの周辺ツールの扱いにも慣れているので。とにかく手に馴染んだものを選ぶ。「なんとなくはやそう」みたいな曖昧な理由で node を選んだりしない。 コードは GitHub にでも置いて、 Capistrano で一発デプロイできるよう

    #isucon2 に参加しました - @kyanny's blog
  • re-dzine.net situs togel online toto 2023 -

    By penulis • January 10, 2023 • comments off Sebelum langsung ke poin utama yaitu mengenai trik rahasia main togel online yang beneran udah terbukti gacor buat hasilkan kemenangan, kalian yang mungkin masih berstatus pemula di game…

    re-dzine.net situs togel online toto 2023 -
    tomoya
    tomoya 2012/10/23
    "LessやSassとかCSSプリプロセッサについて" 確かにFirebugなどでトレースできないけど、トレースできなくて不便と感じたことはないなぁ。何でかな。
  • 第6回 関西Emacs勉強会に参加してきました - Thanks Driven Life

    沖縄に引きこもっているため、県外の面白そうなイベントは ust で楽しんでいるわけですが、 今回は 仕事の都合 でこの日周辺に大阪にきていたため、参加しました。 会場入り まずは会場に辿りつくまでが大変だった。 大阪はちょくちょく来ていますが(それでもわからないけど)、会場となった京都大学なんて初めてで、 なんとか敷地内に入ってもそこから建物を探すのに更に時間がかかった。 この張り紙無かったら辿りつけなかった・・・ありがたや そんなわけで、遅刻しながらもなんとか参加。 俺が入った時はポジションペーパータイムでした。 ほとんどの人が既に終わっていたので顔とIDが一致しませんでしたが、 とりあえずこの時点で深町さんが泥酔して居なかったってことはわかった。 発表 (抜粋) 眠いので、他の発表の紹介などは、他の参加者様にお任せします! Emacs 上のターミナルを最強に (by [twitte

    第6回 関西Emacs勉強会に参加してきました - Thanks Driven Life
  • 第六回 関西 Emacs勉強会に参加してきました。 - Shohei Yoshida's Diary

    (kansai-emacs #x06) : ATND あんまりメモを取っていなかったですが、感想を。 @oaratさん tarao/term-plus-el · GitHub term.elを大幅に機能拡張した term+.elのお話。今回の勉強会の中で 一番インパクトがあったのではないかと思います。拡張どこからかなり 実用的に使えそうな機能が実装されていて感動しました。Emacsで シェルを使うことを諦めていた私ですが、term+.elは欲しい機能が 一通りあると思ったのでチャレンジしてみようかと思います。 私 websocket.elの話をしてきました。 以下発表資料です。 デモ Realtime Markdown Viewer Emacs Lisp REPL in Browser Chat Application @kiyoka pastehubというコピペ共有ウェブサービスの紹介。

    第六回 関西 Emacs勉強会に参加してきました。 - Shohei Yoshida's Diary
  • Qiita Hackathon に参加した - 鳩舎

    どうも、ロージーです。最近飲み会や初対面の人にもロージーと自己紹介するようになりました。 そんなこんなで Qiita Hackathon いってきたわけですが、結果から言うと Open Network Lab 賞をいただきました。ありがとうございます。 作ったもののソースコードはこちら: http://github.com/rosylilly/jkiita とりあえず感想 出てきたプロダクトがどれも一応の完成をしてて、かつ使えるもので出来がいいのが多い(というか大半)で、ネタに走って逃げてないのすげーな、という感じでした。 賞品が結構あったので、『どうせ受賞なんてできねーし……』と投げやりになりにくいのも良かったんじゃないかと思います。 僕らのチームは『女子高生』という名前だったのですが、爽やかな名前に反してビール飲みながらコードを書いてる退廃的な感じでした(作業中ビール飲んでたのは僕と高

    Qiita Hackathon に参加した - 鳩舎
    tomoya
    tomoya 2012/10/16
    ビール飲める年齢になっていたんですね。受賞おめでとうございます。
  • Shibuya.el#1でERTについて発表してきた - むしゃくしゃしてやった

    少し時間が経っておりますが、9/6にShibuya.el#1に参加&発表をしてきました。 関西Emacsでの顔見知りにも、一度会ってみたかった人にも会えてよかったです。 当日はど平日だったのと雨が降っていたのもあってか、キャンセルが結構出てしまっていたのが少し残念でしたが… それではだらだらと思ったことなどを書いてゆきます。 ポジションペーパー まずはポジションペーパーによる自己紹介。 一応私の自己紹介はこんな感じ。 ついでにkey-combo.elとflex-autopair.elの宣伝もしてました。 他の皆さんは自己紹介だけで笑いが取れていてすごいです...私もなにかネタを仕込みたい。 ライトニングトーク id:shigemk2 さんの LT #shibuya_el - by shigemk2がよくまとまっていると思います。関西Emacsの時も思いましたが、相変わらず早くて正確で素敵で

    Shibuya.el#1でERTについて発表してきた - むしゃくしゃしてやった
  • Shibuya.el の素敵なまとめ (ブログ紹介)

    2012-09-06、Shibuya.el でライトニング・トークをしてきた。その時の内容は過去記事に書いた。 clmemo@aka: Shibuya.el で clgrep のライトニング・トークをした #shibuya_el ライトニング・トークの順番が最後の方だったので、他の方の発表をメモしきれてなかった。それで、過去記事でも他の人の発表の説明がほとんどない。 で、ブログ「むしゃくしゃしてやった」さんが素敵なまとめ記事を書いて下さっているのを知った。これを読むと、ライトニング・トークの雰囲気が分かる。おススメ! 2012-09-12 - むしゃくしゃしてやった: Shibuya.el#1でERTについて発表してきた 追記 「むしゃくしゃしてやった」の @uk_ar さんが、コメントで Shibuya.el#1 のまとめブログを他にも教えて下さった [Thanks!]。せっかくなので、