タグ

eventに関するtomoyaのブックマーク (142)

  • Shibuya.el で clgrep のライトニング・トークをした #shibuya_el

    2012-09-06 (木)、Shibuya.el (Emacs の勉強会) に参加した。 概略 日時: 2012-09-06 (木) 19:00-22:00 場所: mixi コラボルーム in 渋谷ファーストタワー 参加費: 無料 参加人数: 約 35 人 Twitter hash tag: #shibuya_el 参加してみて 内容は大きく分けて三部。 自己紹介 (ポジション・ペーパーを各自、事前に gist へアップ) ライトニング・トーク大会 懇親会 (自由参加; 参加費 千円) 参加者全員の自己紹介に大きく時間を取る。ライトニング・トークよりも軽いライトニング・トークになっていて面白かった。今回の参加者に Emacs 歴の浅い方が多いことも分かった。こういう自己紹介は時間がかかるけど、和気あいあいになるので良いね。ライトニング・トークをする際にも役に立った。ライトニング・トーク

  • Emacs勉強会でLTしてきた #Agile渋谷 - Glide Note

    Emacs勉強会 - Agile渋谷 paperboy.el 最近坊主にして杉作J太郎クリソツのantipopさんに そそのかされて参加したのが運の尽き… 著者の大竹智也さんをはじめ、参加者全員から「Emacs実践入門」で尻を1万回スパンキングされる勉強会でした。 「リチャードストールマンにクリソツのAV男優さんいますよねー」とか「あのAV男優さん出てくるとEmacs使いたくなりますよねー」とかで会場が盛り上がっててEmacs使いの狂気を感じた。 vim使いの私とは相容れない水と油、もしくは水とローションといった感じだった。 今回paperboy.elのlogoも作ったのでステッカーにしようかと思います。

    tomoya
    tomoya 2012/08/31
    小麦粉が舞い散る部屋の中で、ライターに火をつける発表。
  • It's just same as dust ahead of a wind: Emasc勉強会で LT してきました

    2012/08/26 Emasc勉強会で LT してきました Emacs勉強会で LT をしてきました。 頼まれての LT でしたが資料が急増で話したいことがいろいろ抜けてしまいました… しかし、大竹さんや井上さんなど、一度お会いしたいと思っていた方々にお会いでき、Emacs の設定等、特にお世話になったすぎゃーんさんにお礼も言えたので、良かったなと思っています。 introduce to el-get from Shigenobu Nishikawa el-get は elisp installer としては現在最高に柔軟で機能、インストールできる elisp 数の多さを誇っています。ぜひ使ってみてください。 過去に書いた el-get のまとめです。 It's just same as dust ahead of a wind: el-get を使って Emacs でパッケ

  • Sublime Text 2が使いたくなるEmacs勉強会が開催されました | Act as Professional

    Emacsのなごみ系の話チャラいEmacs使いとして一部で有名な大竹さん。Emacs実践入門の著者です。 チャラいと噂なのに当日はフォーマルなスーツ姿で登場するという…。まさかの展開!! Emacsの歴史と著書の裏話について、語ってくれました。増刷して第2刷目突入のようです。 Emacs のバッファの内部実装について Emacs のバッファの内部実装について(PDF)アリエル・ネットワークの井上さんです。 Software Designで「Emacs のトラノマキ」の連載をしていた会社のCTOです。 C言語の知識がなくても理解できる様にEmacsのバッファの実装について話してくれました。 Sublime Text 2 ペーパーボーイのantipopさん Emacs勉強会なのにSublime Text 2、Emacs勉強会なのにSublime Text 2、大事なところなので…。 最初から最

    Sublime Text 2が使いたくなるEmacs勉強会が開催されました | Act as Professional
  • Emacs温泉に行ってきました - sheephead

    昨日から今日までEmacs温泉に行ってきました。 とても楽しいイベントだったのでその時の模様を報告しておきます。全体の流れや出席者は以下。 Emacs / Lisp 温泉 : ATND 出席者から何かネタなどを披露。まずkiwanamiさんからctableの話。Emacsに表を描画するためのフレームワークでソートや各行の色分け、列幅の切りつめなどにも対応してとにかく高機能。聴衆からは、「Excelのあの機能はないんですか?」的な質問が。皆さんExcel大好きです。 nom4476さんからは、Org-modeに合わせたmmm-modeのポーティングの話。org-modeとmmm-modeの相性があまり良くないというのは、org-babelと連携させたくて以前調べた時に理解していたのですが、今回は逆の発想で、メジャーモードの中でorg-modeを動かそうというアプローチ。 結果、至るところがo

    Emacs温泉に行ってきました - sheephead
  • Emacs温泉に行ってきた(概要編) - kozo2's blog

    概要を語る 最寄り駅に玉名以外にも新幹線の駅である新玉名があることをtweetから知るが時すでに遅し。熊経由でlocal lineに乗るなどし2hours遅刻。 myuhe氏の発表終わりあたりに着く。無念。 syohex氏のwebsocket.el発表を聞く。詳細は氏のhatena diaryを参照せよ。 わいがevilの紹介をしたつもり。text objectがどういうものかなどいろいろわかってないのだがとにかくevilいいと思うとだけ言う。わかっとらんのにしゃべってすまぬ。 歓談 めし hack(cocoa emacsでのfont設定, code readingのためのtool[imenu, etags, e2wm, ne2wm], anythingとhelm人開発者達[kiwanami, myuhe, syohex]観点の思う所など) and 各自やるつもりのこと(わいはUni

    Emacs温泉に行ってきた(概要編) - kozo2's blog
  • LT simplenote.elで 始まるかもしれない新しいメモライフ(スピーカーは僕) と 初LTをやった雑感 #agile渋谷 - by shigemk2

    まとめ simplenoteはプレーンテキストで保存できるメモツールです。 もうこれだけで、evernoteとは一線を画すメモツールであることが分かるでしょう。 ここからアカウントを登録すると、すぐ使えます。 Sign in to Simplenote 使い方 ちなみに、simplenoteはプレーンテキストで保存されるので、 余計なマークアップは一切必要ありません。 (画像や動画は保存できないけど…) ただし、コピペしたソースコードはインデントされません。 私はどうしてEvernoteに見切りをつけ、VimSimpleNoteを使い始めるようになったか - 蟲!虫!蟲! - #!/usr/bin/bugrammer あと、仕事の都合上evernoteを使わされる機会があり これを試してみたけど あまり便利ではなかった… c.f. evernote というわけで、Simplenoteを使

    LT simplenote.elで 始まるかもしれない新しいメモライフ(スピーカーは僕) と 初LTをやった雑感 #agile渋谷 - by shigemk2
  • Emacs勉強会で発表してきた + 資料公開しました #Agile渋谷 - Kentaro Kuribayashi's blog

    Agile渋谷主催のEmacs勉強会に参加してきました。今回は、僕の勤務先の会場を提供したので、そのあたりの準備と、さらに発表もしました。以下、その資料です。 発表中にも述べましたが、Sublime Text 2の話をしたのは、 他のエディタを試してみるところで、いいところをEmacsに取り入れるきっかけになる ST2の方が明らかに優れてるところはたくさんある。たとえば以下が、簡単に、いい感じに使えるとことか。 Goto Anything Snippet Package Control 足りないところがあれば、どんどんelisp書いて改善していったらいい という感じです。Emacsユーザにとってはもちろん、Vimmerなどにとっても有意義な内容になったと思います。 さらには、僕はEmacsのカスタマイズにハマったばかりにelispをおぼえてあれこれ書いてきたりしたので、エディタのカスタマイ

    Emacs勉強会で発表してきた + 資料公開しました #Agile渋谷 - Kentaro Kuribayashi's blog
  • Emacs からポンと利用できる個人用バックアップスクリプトを書いた - わからん

    Emacs勉強会(#Agile渋谷) で紹介した、emacs から使っている、僕のバックアップスクリプトを載せておきます。ちょっとでも不安になったときにとりあえず f12 を押しておく、といったふうに使っています。経緯や思い入れは会場で述べました。使い方はソースコードのコメント欄に書きました。 久しぶりに東京で行われた emacs の勉強会、楽しかったです。編以外だと、2010年3月に行われた ありえるえりあ勉強会〜第2回Emacs〜 で、アリエルネットワーク CTO の井上さんが self-insert-command があるところが emacs の気に入っているところ/良いところといった話をされていたのを覚えていたのですが、なんで self-insert-command をそんなに推すのか 2年半近く気になっていました。今回、ご人に直接質問して解決できてよかったです。 それから、g

  • Emacs/Lisp温泉に参加してきました - Shohei Yoshida's Diary

    Emacs / Lisp 温泉 : ATND 2012/AUG/25に熊県玉名温泉で開催された Emacs/Lisp温泉に 参加してきました。 成果 大阪からだったので、目的地についたときには結構疲れていて 私の成果はほとんど行きと帰りの新幹線の中でできあったものです。 Realtime Markdown Viewerの日語対応 websocket.elにマルチバイト文字列を直接渡すとダメだって ことにソースを見て気づいてその対応をしました。これについては 別エントリを書こうかなと思います。リポジトリ。 メジャーモード tora-mode.elの作成 Vim版を参考にシンタックスハイライトとインデントの実装を行い ました。Emacsで__DATA__(or __END__)以降をコメントとして扱う 方法がわからなかったので、そこは未実装です。 quickrun.elのバグフィックス q

    Emacs/Lisp温泉に参加してきました - Shohei Yoshida's Diary
  • それ RubyMine でできるよ

    Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie InsightsKurio // The Social Media Age(ncy)

    それ RubyMine でできるよ
  • Agile渋谷のEmacs勉強会で話した講演資料を公開します : inoue_se

    アリエル・テストの後編をまだ書いていませんが、昨日、Agile渋谷のEmacs勉強会で話をしてきたので、プレゼン資料を公開します(pdfフォーマットで置いておきます)。 タイトルは「Emacsのバッファの内部実装について」です。 プレゼン資料 最初、Emacs24の話でもしようかと思っていましたが、大竹さんやあるいは他の人のLTでEmacs24ネタが被ると嫌だったので、内部実装というマニアックな方向に走りました。Emacsをどう使いこなすかも重要ですが、教養も必要です。 しかし、思ったより大竹さんがEmacs24について話しませんでしたし、LTでEmacs24に触れた人はゼロでした。これなら、elispのレキシカルスコープ化の話でも良かったかもしれません。まあいいですが。 改めて資料を見返すと、文字挿入の話だけして、文字削除の話が欠けていました。文字削除時は、削除位置(ポイント)にギャップ

  • Fcopy 〜 Emacs 勉強会ライトニングトークの発表資料 #Agile渋谷

    2023 (1) ► 06 (1) ► 2022 (3) ► 09 (1) ► 06 (1) ► 03 (1) ► 2021 (4) ► 10 (1) ► 09 (1) ► 06 (1) ► 04 (1) ► 2020 (5) ► 11 (1) ► 10 (1) ► 09 (1) ► 06 (2) ► 2019 (7) ► 09 (1) ► 06 (4) ► 05 (1) ► 03 (1) ► 2018 (14) ► 12 (1) ► 11 (1) ► 10 (5) ► 09 (3) ► 06 (1) ► 05 (1) ► 03 (2) ► 2017 (76) ► 09 (5) ► 07 (2) ► 06 (5) ► 05 (1) ► 04 (2) ► 03 (11) ► 02 (23) ► 01 (27) ► 2016 (39) ► 10 (11) ► 09 (12) ► 06 (4

  • Emacs 勉強会に参加した

    2012-08-24 (金)、Emacs 勉強会に参加した。 概略 日時: 2012-08-24 (金) 19:00-22:00 場所: 株式会社paperboy&co. 会議室 in セルリアン・タワー 参加費: 無料 参加者: 約 40 人 Twitter hash tag: #Agile渋谷 20 分のプレゼンが三つ。10 分のプレゼンが一つ。5 分の LT が約 10。 以下、プレゼンのメモと LT で気になったものだけ紹介をする。 なごみ系の話 講演者は「Emacs 実践入門」の作者・大竹智也さん。内容は「Emacs 実践入門」を書くことになった経緯とその周辺の話。 大谷さんが Emacs を使い始めたのは 2007-11-22。当時に Emacs のバージョンは 22。2008 年の一年間にブログ (日々、とんは語る。) に Emacs の記事を書き続けたとのこと。これが Mo

    Emacs 勉強会に参加した
  • Agile渋谷Emacs勉強会に参加してきた #Agile渋谷

    7月に東京に引っ越してきて、早3回目の勉強会。 そろそろ何もない週末が欲しい…w さて、そうは言っても東京で何年ぶりかに開催されたEmacsのイベント。 @mori_dev さんはじめ、お初にお目にかかれた方が何人もいて、楽しい時 間を過ごせました。 最近は勉強会ではなるべくメモを取らずに、イベントを楽しむようにして いるので、思い出したまま書いていきます。 個人的に一番面白かったのは、@inoue_ariel さんの「Emacsのバッファの 内部実装について 」。Emacsと言えばギャップバッファ、ギャップバッファ と言えばEmacsというのはもちろん、ギャップバッファという名前自体初め て聞きました。しかし、memcopy()のコストがあれほど低いのにはビックリ です。最近のCPUはキャッシュの容量が増えてるのが要因なんでしょうか。 でもギャップバッファって昔から使っているのですよねえ

  • = Emacs / Lisp 温泉行ってきました - @peccul is peccu

    [2012-08-27 10:38:22] Emacs / Lisp 温泉 : ATND 感想 個人的な目的は,熊のLisperと交流を持ちたかったのでその目的は達成できたと思ってます. ハッカソン的な意味では惨敗でした.結局何も作れず,実践CommonLispを読んでdolist dotimes do loopを学んだくらいでした. でも,kiwanami productのctablesの使い方や考え方を学べて作ってみたいものができてきたり,熊Lisperすごいとか, mhc面白そう,org-mode(org-capture)とApple Scriptによる様々な連携がやばいなど,勉強になり刺激を得られました. 最近は自分の技術力のなさを痛感してばっかりなので,勉強とコーディングを意識的に増やしていこうと思ってます.また思ってるだけかもしれませんが. あと.helm入れてM-xだけ置

    = Emacs / Lisp 温泉行ってきました - @peccul is peccu
  • 気になった Emacs記事 2012/AUG/28 - Shohei Yoshida's Diary

    Emacsがホットだったこの 1週間でした。 Emacs勉強会(Agile渋谷) Sublime Text 2が使いたくなるEmacs勉強会が開催されました | Act as Professional Sublime Text 2 for Emacsers // Speaker Deck Emacs勉強会の感想。 - 日々、とんは語る。 関東であった Emacs勉強会。リストの一番上のサイトで発表・LT概要、 プレゼン資料、ブログ等の URLが記載されています。 Emacs/Lisp温泉 Emacs/Lisp温泉やりました - 技術日記@kiwanami = Emacs / Lisp 温泉行ってきました - ぺっくブログミラー@peccul Emacs温泉に行ってきた(概要編) - kozo2's blog Emacs温泉に行ってきました - sheephead Emacs/Lisp温泉

    気になった Emacs記事 2012/AUG/28 - Shohei Yoshida's Diary
  • Emacs/Lisp温泉やりました - 技術日記@kiwanami

    Emacs / Lisp 温泉 : ATNDという場所とEmacs/Lispというネタで、温泉合宿が成立するのかとても不安でしたが、蓋を開けたら予想以上に人が集まりました。また、温泉当日もかなり盛り上がりまして、初回としてはかなり成功したのではないかと思っています。自分もとても楽しかったです。 参加して頂きました皆様、ご協力ありがとうございました。また、残念ながら都合により参加出来なかった皆様、また次回どこかで温泉やると思いますのでぜひその時もまた検討してみてください。 準備・運営メモ 人気の黒川・久住・湯布院あたりを探していたのですが、半年以上前から予約しないと難しかったようです。あと、車でしか行けないような場所もあるため、温泉を取るか交通の便を取るかで迷いました。結局、人数にも余裕があって交通の便もいい玉名温泉にしました。今回のこの選択は割と良かったと思います。バスをチャーターす

    Emacs/Lisp温泉やりました - 技術日記@kiwanami
  • http://atnd.org/events/31090

    tomoya
    tomoya 2012/08/15
    第6回の関西Emacs告知
  • Emacs勉強会

    Emacsについて熱く語り合いましょう! LT(5分)を募集しています。希望者は @hirocaster までご連絡ください。 濃い内容から初心者向けの内容まで、幅広く募集しています。 会場への入り方 ※参加者要閲覧 セルリアンタワー地下1階入り口にてスタッフによるゲストカードをお渡しします。国道246号からお越しの方は、一度地下1階入り口にまわってください。渋谷西口からお越しの方は、エスカレーターに乗らず、奥に進みタクシーなど、車が出入りするところの奥に入り口があります。 http://goo.gl/maps/aYV5J 発表予定 Emacs実践入門の著者 大竹 智也 「なごみ系の話」 トーク時間:20分 内容:調整中 Emacsトラノマキの著者 井上 誠一郎 「Emacsのバッファの内部実装について」 トーク時間:20分 内容:調整中 はてなからペーパーボーイへ転職で話題 antipo

    Emacs勉強会
    tomoya
    tomoya 2012/08/13
    何か喋るっぽいです。