タグ

アプリに関するtrfthのブックマーク (49)

  • 新型コロナワクチン接種証明書アプリでワクチン接種証明書を発行する方法。マイナンバーカードを読み取るだけ!

    新型コロナワクチン接種証明書アプリは、新型コロナウイルスのワクチン接種を受けたことを公的に証明する証明書を発行するアプリです。マイナンバーカードを、iOS 13.7以上もしくはAndroid 8.0以上のスマートフォンで読み取るだけで発行できます。 発行にはマイナンバーカードが必要 2021年12月20日より、日政府公式の「新型コロナワクチン接種証明書アプリ」の提供が開始されました。 新型コロナワクチン証明書を発行すると、各市区町村で実施された新型コロナワクチン接種を受けたことを公的に証明できます。種類は「日国内用」と「海外用」があり、どちらも証明書アプリを使って発行可能です。 アプリで証明書を発行するには、マイナンバーカードと、それが読み取れるスマートフォン(iOS 13.7以上、Android 8.0以上)が必要です。海外用を発行する場合は、これらに加えパスポートも用意してください

    新型コロナワクチン接種証明書アプリでワクチン接種証明書を発行する方法。マイナンバーカードを読み取るだけ!
  • 自宅周辺での新型コロナ感染事例は? 地図上で確認できるNewsDigestアプリが便利

    速報に強いニュースアプリ「NewsDigest」(ニュースダイジェスト)には、「新型コロナウイルス感染状況マップ」の機能が備わっています。自宅の周辺にある商業施設などでの感染事例をピンポイントで調べられ、テレワーク中に外出するときの参考になります。 感染事例のスポット情報を地図上に表示 新型コロナウイルスの感染拡大により、東京、神奈川、千葉、埼玉の首都圏4都県を対象とした2度目の緊急事態宣言が、日1月7日に正式決定されます。 首都圏で働くみなさんは、都心にあるオフィスへの出勤を極力避け、自宅などでのテレワークにあらためて取り組むことになるでしょう。1度目の緊急事態宣言を経験したことで、すでにテレワークに慣れている人も多いのではないかと思います。 しかし、感染は都心に限ったことではなく、住宅街にも広がっています。特に、商業施設が集まる駅周辺での感染事例が多く、自宅でテレワークをしていても、

    自宅周辺での新型コロナ感染事例は? 地図上で確認できるNewsDigestアプリが便利
  • iPhoneの標準アプリを使われている順に並べるとホーム画面はどうなるのか

    前回、iPhoneの標準アプリに関するアンケート調査結果を紹介した。その調査結果をもとにして、使われている順に標準アプリを並べるとiPhoneのホーム画面はどうなるのか。実際に試してみた。 今回の試みでは、iPhoneの標準アプリに関するアンケートのうち、「少なくとも週に1回は起動するアプリ」について、得票数の多かったアプリから順にiPhoneのホーム画面にアイコンを置いてみた。 最多得票のアプリはiPhoneのDock部分一番左に置く。2位から4位までは、それぞれを右隣に。5位はホーム画面の一番左上に、6位から8位までは先ほどと同様にそれぞれを右隣に配置する。9位はその一段下に置いて……といった規則性を持たせてみた。 それが以下の写真。こうやって見てみると、よく使われているアプリがどんなものなのか鮮明にわかるのではないだろうか。

    iPhoneの標準アプリを使われている順に並べるとホーム画面はどうなるのか
  • 27歳の起業家、木戸啓太が開発したiPadレジアプリ「ユビレジ」

    trfth
    trfth 2012/12/25
    写真が素敵
  • 【永久保存版】殿堂入りアンドロイドアプリ100選!オクトバが本気で選んだ神アプリまとめ!-2012年度版- | オクトバ

    オクトバがスタートしてから3年。その間に我々がご紹介してきたアプリは、実に4,500以上。 そして今回は、その中でもたくさんの反響をいただいた殿堂入りAndroidアプリ100選の2012年度版を公開いたします! 超定番の人気アプリや最新の新着アプリの中から、オクトバ編集部が気でオススメできるアプリを100選びました。 殿堂入りアンドロイドアプリ100選-2014年版-を公開しました。こちらからご覧ください。 ・殿堂入りアンドロイドアプリ100選!オクトバが気で選んだ神アプリまとめ!-2014年版- 今回の100選は、アプリの特徴によって「ツール系」「管理・設定系」」「コミュニケーション系」「ライフ系」「情報系」「マルチメディア系」「エンタメ・ゲーム系」の7種類に分類しました。

    【永久保存版】殿堂入りアンドロイドアプリ100選!オクトバが本気で選んだ神アプリまとめ!-2012年度版- | オクトバ
  • Music Unlimited: 洋楽を聴く人はガチで必携。1000万曲は伊達じゃない。無料。 | AppBank

    Music Unlimitedはソニーが提供するサービス「Music Unlimited」を楽しめるアプリ。 「Music Unlimited」とは、月額1480円で1000万曲(ほぼ洋楽)をストリーミング再生でいくらでも聴けるサービス。3G回線でもOKなので、iPhoneがあればいつでも1000万曲にアクセスできるというスゴいサービスです。 サービスへの申込はアプリからは行えません。こちらのサイトからどうぞ(現在「30日間無料体験キャンペーン」を実施中)。 → 料金プラン・登録手順 | Music Unlimited | ソニー それにしてもこのサービスはすごいですよ!!聴きたいな〜と思っていたアーティストの曲を入れたら、さくさく検索に引っかかるので、昨日から聴きまくってます。全然iTunes立ち上げなくなりました。 これからはストリーミングで音楽を聴く時代なのか!? それではご紹介して

    Music Unlimited: 洋楽を聴く人はガチで必携。1000万曲は伊達じゃない。無料。 | AppBank
  • 家計簿アプリの Zaim をリリースして 1 年 - トメトメボンド

    今日でちょうど Zaim をリリース 1 年が経ちました。何よりも続けてこられたことにほっとしています。 応援いただいている方、使っていただいている方、ほんとうにありがとうございます。 簡単に振り返ってみますと、当たり前ですが、当初に予想していた通りだったことと、まったくの予想外だったことがありました。 一番予想外だったのは、「ユーザーはソーシャルやコミュニケーションをそれほど求めていない」ということでした。リリース当初、Zaim はソーシャルを強調していて、 Facebook や Twitter に投稿できる機能を大きく見せていました。しかし、これがまったくといっていいほど使われず…。確かに自分を振り返っても、外部の投稿するのは、洗濯機を買ったなど極僅かな買い物だけ。逆に「勝手に投稿されてるんじゃないか」「外部に見せたくないのだが、どうしたらいいか」という不安の声も上がったため、今ではか

    家計簿アプリの Zaim をリリースして 1 年 - トメトメボンド
  • iPhoneアプリで食べていく――「ぐんまのやぼう」ができるまで

    「東京都は群馬県になりました」「日の都道府県はすべて群馬県になりました、つまり日は群馬県です」 日中を群馬県にしてしまうスマートフォン向けゲーム「ぐんまのやぼう」がヒットしている。5月初めの公開から2カ月で60万ダウンロードを突破。関連グッズが発売されたり、開発者が群馬県の観光特使に任命されるなど、アプリの枠を超えた盛り上がりを見せている。 開発したのは、群馬県出身のプログラマー・RucKyGAMES(ラッキーゲームス)さん。スマートフォン向けアプリからの収入だけで生計を立てている、自称「ネオニート」の28歳男性だ。RucKyGAMESは彼とデザイナーから成る2人チームの名称だが、企画やプログラミングなど仕事の大半を、彼がこなしている。 これまで作ったアプリの数は約110、合計ダウンロード数は約600万。思いついたらすぐ作る、できることは何でも試すという軽いフットワークで、ゲームを作

    iPhoneアプリで食べていく――「ぐんまのやぼう」ができるまで
  • https://jp.techcrunch.com/2012/06/21/20120619evernote-by-the-numbers-34m-users-1-4m-paying-and-how-different-platforms-pay/

    https://jp.techcrunch.com/2012/06/21/20120619evernote-by-the-numbers-34m-users-1-4m-paying-and-how-different-platforms-pay/
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 名刺管理のEightがデータ化100万枚を突破【本田】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:1分] 2012年5月29日、三三株式会社は同社の名刺管理ツール「Eight」が名刺登録通算100万枚を達成したことを発表した。2/28のリリースから3ヶ月での記録になる。 Eightは、iPhoneで撮影した名刺を送信すると、同社側が人力でデータ化(OCR化)してくれるサービス。現在はすべての機能が無料で使える。 Eightのマーケティング担当者の千住・エドワード・洋氏よりコメントをもらった。 Eightの入力センターでは、この3カ月間、とにかく名刺を「正確に、早く」データ化することに注力をしてきました。 名刺がセンターに送られてくると、まず画像の歪みを補正し、余分な影を除去します。このプロセスも、不備がないかどうかオペレーターが全て目視でチェックをしています。 目視チェックが終わるとデータ入力作業に入りますが、ここでもただ入力を行うのではなく、Eight独自の入力技術を用い

  • アプリの終わりの始まり

    2012年2月27日から3月1日にかけてバルセロナで開催されたMobile World Congress 2012では、特に注目の集まったGoogleやFacebookのキーノート以外にも示唆に富んだ興味深いセッションが多数あった。その中の1つがコンサルティング会社frogのScott Jenson氏によるプレゼンテーションであった。同氏が各地で行っているというプレゼンテーションは“Mobile Apps Must Die”というラディカルなタイトルだが、筆者は大いに共感でき、多大なインスピレーションを受けた。稿では、同氏の論旨に依拠しつつ、アプリ環境の今後を展望する。 「アプリの海」 現在、AppleのApp Storeでは50万以上、Google Play(旧Android Market)では40万以上のアプリが提供されており、この数は日々増加を続けている。これらに加え、Window

  • PitapatがLINEを抜きダウンロード数 SNSアプリNo.1…総合6位をマーク 【増田(@maskin)】 | TechWave(テックウェーブ)

    日11時30分に国内正式リリースを果たしたドキドキ系iPhoneアプリ「Pitapat」が18時30分前後に、iTune App Storeの「ソーシャルネットワーキング」カテゴリでLINEを押さえトップとなった。その後、無料アプリダウンロード数の総合ランキングでも着々を順位を伸ばし21時の時点で6位につけている。 前評判の高いアプリだけに、どんな動きを見せるか注目されたが、実際は多数のユーザーがダウンロードした模様。さらには、気になる相手を登録し、“気になる人がいるようです”、 “両思いです” といった通知が送られてくることが興奮を呼び、TwitterおよびFacebookで一気に拡散されたようだ。 ドキドキが止まらない Pitapatはローンチ時にあわせ「スマホでチャンス」といったダウンロード数アップを後押しするリワード広告サービスを利用している模様。この広告によるダウンロード数増加

    PitapatがLINEを抜きダウンロード数 SNSアプリNo.1…総合6位をマーク 【増田(@maskin)】 | TechWave(テックウェーブ)
    trfth
    trfth 2012/05/02
    いろいろあるもんだなぁ…
  • いろいろ出てきたスマホ連携ノート、どれがオススメ?

    最近、文房具店で“スマートフォン連携文具コーナー”を見かけることが増えてきた。そこには、例えば専用アプリでメモの内容をキレイにデジタル化できるノートなんてものがある。複数のメーカーからこの手の商品がラインアップされているが、それぞれどんな特徴があるのだろう? 今回は、iPhoneまたはAndroid端末で使える4つのスマホ連携ノートを試してみた。 スマホ連携文具の草分け「ショットノート」 キングジムの「ショットノート」は、スマホ連携文具ブームの火付け役ともいうべき存在。無料のAndroid/iOS向けアプリ「SHOT NOTE」を使って、メモをデジタル化して保存できる。2011年2月に販売を開始し、今ではオーソドックスなメモパッドからホワイトボードまで、さまざまな種類の製品を出している。今回は、メモパッドのSサイズ(336円)を使ってみた。

    いろいろ出てきたスマホ連携ノート、どれがオススメ?
  • 情報収集に役立つiPhoneアプリは? まつもとあつしさんに聞く

    ビジネスパーソンにお薦めのアプリを紹介していく連載も今回で第5回。これまでの傾向を見ると、わりと大衆受けしている、スマートフォンユーザーならば入れておいて損はないであろうアプリを多めに紹介してきた。今回、まつもとあつしさんにピックアップしてもらったiPhoneアプリは、スマートフォンを活用して効率よく情報収集をしたいと考えているユーザーに特にお薦めのものとなっている。 まつもとさんは、誠 Biz.IDでも何度か記事を掲載しているフリージャーナリストだ。スマートフォンをはじめ、電子書籍やクラウドサービスなど、さまざまな分野の取材をしている。取材・執筆活動と並行して、東京大学大学院博士課程でコンテンツやメディアについても研究中だ。近著は3月9日に発売した『できるポケット+ Gmail 改訂版』(インプレスジャパン)。 使用端末は「iPhone 4」。タブレットも電子書籍の閲覧用などに「iPad

    情報収集に役立つiPhoneアプリは? まつもとあつしさんに聞く
  • 【改訂版】Android端末を買ったら入れておきたいアプリ100:Xperia非公式マニュアル

    Xperia NXとacro HDが発売されたので、入れておきたいアプリ100の改訂版を作ってみました。 前回のリストと比べて10個ぐらい入れ替わってます。 個人的な好みもありますが、どれも有用なアプリだと思いますので、 これからAndroid端末をいじろうと思っている人は、騙されたと思ってインストールしてみてください。 (騙されたと思ってもそっと心の中にしまっておいてください。) PCでご覧の方はURLをクリックするとGoogle Play Storeが表示されます。 スマートフォンでご覧の方はQRコードをタップするとGoogle Play Storeが表示されます。 システム関連アプリ QuickMark 一言コメント : ムチャクチャ感度の良い、QRコードスキャナーです。 対応OS : Android 1.5以降 アプリレビューURL : QuickMark Google

  • Eight: 最強名刺スキャンアプリが決定。「無料」の人力OCRがすごすぎる。無料。 | AppBank

    長らく続いてきた「最強名刺スキャンアプリはどれ論争」に、決定的とも言えるアプリが登場しました。名刺管理クラウドサービスリンクナレッジを展開する三三株式会社による、Eightです。 Eightは三三株式会社による、「撮影した名刺を無料で人力OCRしてくれる」アプリです。 名刺をぱしゃりと撮影してアップロード。数日待つと、「会社名」「氏名」「メールアドレス」「電話番号」がデータとして名刺から抜き出されて登録されます。精度は他の全名刺OCRと比較しても圧倒的です。なぜなら「人力」でやってるから。 じ、人力・・・!? いや・・・なんで無料なの・・・??? もう一度確認します。名刺をパシャッと撮影して、待ってたらデータが人力で登録されて戻ってくる。これが無料。 ま・・・まじで?? 先日までAppBankで最強名刺OCRアプリとして認定していたCamCardは1300円ですよ。それでも精度には限界があ

    Eight: 最強名刺スキャンアプリが決定。「無料」の人力OCRがすごすぎる。無料。 | AppBank
  • テクノロジー : 日経電子版

    次世代通信規格「5G(第5世代)」を使う大きなメリットは、4Gよりも高精細で遅延の少ない映像を配信できる点だ。この特徴を生かし、建設機械や医療機器を遠隔操作しようとする取り組みが広…続き 5Gがやってくる つながる機器は100万台 [有料会員限定] 5Gでロボット遠隔操作や遠隔医療、ドコモが公開

    テクノロジー : 日経電子版
  • これだけは使ってるMacアプリ10個 - ゆーすけべー日記

    Evernoteが好きではない。Macのアプリがイケてないからだ。 変なリッチテキストみたいな奴で編集しなくてはいけなかったり、 Webページからコピペした文字がスタイルを継承しちゃったり、 そもそもMarkdownに対応してもらいたかったり。 だから巷で騒がれるほど、Evernoteはあまり使っていない。 その代わりと言ってはなんですが、お気に入りのMacアプリもあります。 今回はMacのApp Storeからダウンロードできるアプリの中でも、 僕が個人的に「今なら絶対入れる」というものを10個厳選して紹介します。 文章書くのに便利だったり、ちょっとしたライフハック的に使えたり、 クリエイティブな活動に必要だったりするもの達です。では、行ってみよう。 1. DAYONE Day One - Mac Journal Application for iPhone, iPad and Mac

    これだけは使ってるMacアプリ10個 - ゆーすけべー日記
  • スマホ案件の見積もりについて - ku-sukeのブログ

    Android案件の見積り | クラスメソッド開発ブログ を読んで、業界人らしき人のブコメが、「この程度でホッテントリか」という感じで、僕もややそっちよりの意見だったので、ざっくり補足できそうな点について書いて見ました。もう転職して受託の立場ではなくなったので。やや発注側の視点も含まれています。 責任のないリスクについてコスト負担範囲を決める すべてにおいて最重要項目です。変化の激しいスマホ業界においては、互いのリスクテイクについての認識をあわせておく必要があります。例としてはこんなものがあります。 開発期間中に突如OSのメジャーバージョンアップがあった。 顧客「あ、新しいのでましたね。対応できますよね^^」 世論に応じて機能の根幹部分が突然リジェクト対象になる。 りんご「今日から電話番号認証禁止ね^^直さないと削除しちゃうよ^^」 過去を顧みない方針転換がなされる ぐぐる「メニューボタン

    スマホ案件の見積もりについて - ku-sukeのブログ