タグ

記者クラブに関するtshimuranのブックマーク (4)

  • ジャーナリズムの自殺、民主党の「公約」破り・記者クラブ開放問題を書かない既存メディア - ガ島通信

    インターネットでは話題ですが、新聞やテレビ(CSは別)を見ているだけの人は、ほとんど知ることがないだろう、むしろ誤解されて理解されるだろうと思われるのが、政権発足でいきなりの「公約」破りとなった記者クラブ開放問題です。民主党の鳩山由紀夫代表が、以前の記者会見で「私が政権を取って官邸に入った場合、上杉さんにもオープンでございますので、どうぞお入りいただきたい」などと話していたにも関わらず、一部雑誌記者を除き、結局フリージャーナリストやネットメディアには開放されませんでした。 しかし、既存メディアの手にかかると「雑誌記者ら初めて参加 民主が首相会見オープン化」(共同通信)となってしまいます… 鳩山由紀夫首相が16日に官邸で行った就任記者会見に、初めて雑誌記者らが参加した。民主党側が「よりオープンな会見を行いたい」と申し入れ、内閣記者会も受け入れた。 一方、ネットでは、「新聞が書かない民主党の「

    ジャーナリズムの自殺、民主党の「公約」破り・記者クラブ開放問題を書かない既存メディア - ガ島通信
    tshimuran
    tshimuran 2011/04/04
    「情報はネットに「漏洩」しているのに、新聞やテレビで取り上げなければ読者の信頼を落とすだけ。既存メディアのジャーナリズムの自殺は結構ですが、記者クラブを新たな担い手に「明け渡し(廃止がいい)」てから」
  • ふーん、これが事実なら糞だな。記者クラブ開放について。|堀江貴文オフィシャルブログ「六本木で働いていた元社長のアメブロ」by Ameba

    tshimuran
    tshimuran 2011/04/04
    「なんで俺の会見なのに、俺の画像をネットにアップするのに、お前らの許可を取る必要があるんだ?って、そういう質問に答えず「ルールですから」っていう神経が信じられない。」
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にBusiness Media 誠 トップページに自動的に切り替わります。

    tshimuran
    tshimuran 2011/01/27
    「政権交代で「記者会見のオープン化」。霞が関界隈の大臣の記者会見では、大手メディアの記者とネットメディアの記者やネット生中継。省庁によって開放の度合いにはばらつきも「統一基準」の声も」
  • 外務省がネットメディアにも会見開放 ニコ生やJ-CASTニュースがリポート

    外務省は9月29日から、定例記者会見を、ネットメディアなど記者クラブに所属していないメディアにも開放した。会見の様子は、ニコニコ動画のライブストリーミング「ニコニコ生放送」で生中継されたほか、ネット専業のJ-CASTニュースも取材していた。 定例会見はこれまで、記者クラブ(外務省記者会)に所属する新聞社やテレビ局のみが取材できたが、岡田克也外相が18日、「原則としてすべてのメディアに開放する」という方針を示し、29日から、ネットメディアやフリーランス記者も取材できるようになった。 会見の様子をライブ配信したニコ生は、1万人を越すユーザーが視聴。メディアの質問に対するツッコミや岡田外相への呼び掛けなど、3万5000件を越すコメントが付いていた。

    外務省がネットメディアにも会見開放 ニコ生やJ-CASTニュースがリポート
    tshimuran
    tshimuran 2011/01/27
    「定例会見はこれまで、記者クラブ(外務省記者会)に所属する新聞社やテレビ局のみが取材できたが、「原則としてすべてのメディアに開放する」として取材できるようになった。」
  • 1