タグ

ブックマーク / bless.babyblue.jp (9)

  • Knowledge of WP Simple APIでコメント欄にサイトのサムネイルを

    i d e a * i d e a - トラックバックにサイトの縮小画像を入れてみたで紹介されていたSimple APIを使って、トラックバック元のサイトのサムネイルを表示するTipsをWordPressでも試してみました。WPではコメントとトラックバック・ピンバックが区別されずに一緒に並んでしまうので、ちょびっと工夫が必要です。 今回はEasy ALLをサンプルに進めていきます。手を加えるファイルはcomments.phpです。他のテーマを使っている場合もほとんど同じなので、試してみてくださいね。<?php comment_text() ?>を探してみて下さい。 トラックバック・ピンバックのみサムネイルを表示する まずはシンプルにトラックバック・ピンバックのみサムネイルを表示する場合を紹介します。このように表示されます。 comments.phpの16行目あたりをこのように置き換えます。

  • IImage browser1.4.5改造版

    家の方で、1.4.5Betaがリリースされていましたが、ようやく作業が終わりましたので、公開します。 変更点 1.4.5では、プラグインだけでなくブラウザ側も変更点があり、ユーザーレベルによって行えることを制限することが出来るようになっています。画像のアップロード、削除、サムネイル作成は、WPのオプションで設定されたユーザーレベル(設定→その他の設定→最低ユーザーレベル)で、IImage browser自体を使用できるユーザーレベルはiimage-browser.php内で設定します。 設定 最低ユーザーレベルの設定 36行目の$ib_settings['use_iib_user_level']を変更します。IImage browserを使用できるユーザーレベルを3以上にしたい場合は$ib_settings['use_iib_user_level'] = 3;としてください。 標準で使用

    IImage browser1.4.5改造版
  • Knowledge of WP はてなブックマーク用ボタンをつける for WP

    「このエントリーを含むはてなブックマーク」ボタンと「このエントリーをブックマークに追加」ボタンをWordPressでも使ってみましょう。これらのボタンを追加することで、コメントやブックマークしているユーザーを参照できたり、ブックマークへの登録を補助したり出来ます。 まずは、ボタンとなる画像をダウンロードします。 (http://d.hatena.ne.jp/images/b_entry.gif) (http://b.hatena.ne.jp/images/append.gif) ファイル名はb_entry.gif、append.gifのままでよいでしょう。 例えばwp-imagesディレクトリなど、画像用のディレクトリにこの2つの画像をアップロードします。テーマを変更しても共通して使いたい画像がある場合は、wp-imagesのような画像ディレクトリにまとめておくと便利です。アップロードし

  • Knowledge of WP » RSSを使ってエントリーをインポート

    サーバ移転などをするときにはデータベースをインポートして、各種サーバ情報を設定しなおせばいいのですが、いくつかのWordPressをまとめようとすると、とたんに難しくなります。データベースに直接追加することは可能ですが、データベースの損傷といった危険性も伴います。そこでとりあえずはエントリーだけでも何とかする方法を紹介します。対象はあるWordPressから別のWordPressへエントリーをインポートしたい人向けです。 まずは制限事項から。これから紹介する方法では以下の問題点が存在します。 <!--more-->の設定が無くなります。インポート後に<a id="#more-">となっている部分を書き換える必要があります <!--nextpage-->を使っている場合は、最初の1ページのみインポートされます 当然ですが画像のインポートは不可能です。ファイルの場所を変更した場合は、該当するエ

  • Knowledge of WP » モブログしよう!

    外出先で見つけた面白い物をBlogに投稿したり、コメントをチェックしたりと、WordPressにモブログ機能を追加してみましょう。 現時点では投稿から閲覧、コメントまで一通り出来る物は存在しないようなので、それぞれの機能を組み合わせて使うという形になります。いくつかツールを紹介したいと思います。 携帯からWPに投稿する メールをWPへの投稿用アドレスに送信し、それを反映する、というタイプが主流です。WordPress専用のものと、Movable Type向けに開発された物を流用する方法があります。 SOMY Mobile Gate ベータv0.1 wp-mail.phpを発展させたWordPress用のモブログ専用ツールです。現在ベータバージョンですが、今後ツールや機能の追加が期待されています。 こちらのエントリーでレビューしています。参考にどうぞ。 wpmob 1.0 mtmobを作成さ

  • Knowledge of WP » WPアップデートの基本

    ようやくこのBlogもWP ME 2.0.1へアップデートしました。 メジャーアップデートはほぼ1年ぶりということで、初めてアップデートに挑戦される方もいらっしゃるかと思います。WordPressはインストールも簡単なのですが、アップデートもすごく簡単に行うことが出来ます。というわけで、アップデートの手順なんかをまとめてみました。 基WordPress Japanのアップグレードの項の通りに作業すればOKです。メジャーアップデートもマイナーアップデートも作業は同じです。 パッケージのダウンロード ダウンロードページから必要なファイルをダウンロードします。メジャーアップデートの場合は wordpress-me**.zipを、マイナーアップデートの場合はme**-to-**.zipをそれぞれダウンロードしましょう。ダウンロードしたら、適当な場所に展開しておきます。 現在のファイルを保存する

  • Knowledge of WP » アップグレード時に困らないプラグイン使用法

    アップグレード時や動作確認時にプラグインを無効にすることはよくあると思います。ところがプラグインを無効にした途端エラーメッセージが出て、途中で表示が止まってしまいます。 これはテーマのファイル、例えばindex.phpやsidebar.phpにプラグインによって追加された関数を記述するため起こる問題です。 ということは、プラグインが動作してなかったらその部分をスキップするようにすれば、エラーメッセージは出ないわけです。 <?php if(function_exists('tkzy_get_recent_comments')){ ?> <li><h2>Recently Commented</h2> <ul> <?php tkzy_get_recent_comments(10); ?> </ul> </li> <?php } ?> この例はサイドバーにtkzy_get_recent_comme

  • Knowledge of WP » ロリポップでWordPress (for WP ME1.5.1.3)

    ロリポップでWordPress MEをインストールする方法です。 WordPress Japanの方でかなり詳しく解説されていますが、例となっているサーバーがXREA.COMなので、ロリポップ向けにドキュメントを起こしてみました。WPJの解説の「サーバー環境を確認する」という項から、こちらに続くという感じです。WPJの「初期設定とファイルの転送」、「WordPress のインストール」もあわせてお読み下さい。 データベースの作成 以前にデータベースを利用したことがない場合、また新規にアカウントを取得した場合は、まずデータベースを作成する必要があります。ロリポップのユーザー専用ページから、まず自分のアカウントでログインしましょう。次に左のメニューから、「WEBツール」→「データベース作成」をクリックします。 このような画面になったかと思います。「データベース作成」ボタンをクリックして、次へ

  • Knowledge of WP » ロリポップでWordPress (for WP ME1.5.1.3)

    tshimuran
    tshimuran 2005/11/11
  • 1