タグ

ブックマーク / www.1101.com (3)

  • 下町企業・フットマークの、新しさとおもしろさ。 - ほぼ日刊イトイ新聞

    そこで思いだしたのが、最近フットマークさんでは、 「中学生たちと商品開発を進めている」そうなんです。 今日のお話の足がかりとしまして、 まずはそちらのプロジェクトについて 三瓶社長からお話しいただくのはいかがでしょうか。 はい。三瓶と申します。 今日はよろしくお願いします。 うちのような下町のものづくり企業って、 よく中高生たちが見学にこられるんですが、 先日うちの会社に静岡から 2人の中学生が見学にきたんですね。 それで、その子たちがおもしろかったんです。 「将来の夢は?」と聞くと 「東大もいいけど、自分としては、 もっとほかにやることがあるかもと思ってます」 と言ったり、 「今ほしいものは?」と聞くと 「車のジャガーがほしいです」と答えたり、 なんだか、予想していた中学生たちの答えと、 まったく違っていて、とてもおもしろかったんです。 「ジャガー」なんて彼ら、まだ運転もできないのに(笑

    tshimuran
    tshimuran 2014/02/07
    「これは自分の「平凡な感覚」を頼りにしてる、ということでもあります。でも「平凡」だからって、「これは誰でも思うだろう」という感覚はバカにできません。それは「みんなが思うこと」ですから」
  • <予測のこと。>  ほぼ日刊イトイ新聞-ダーリンコラム

    糸井重里がほぼ日の創刊時から 2011年まで連載していた、 ちょっと長めのコラムです。 「今日のダーリン」とは別に 毎週月曜日に掲載されていました。

    <予測のこと。>  ほぼ日刊イトイ新聞-ダーリンコラム
    tshimuran
    tshimuran 2010/08/02
    RT yanabo 糸井さんのダーリンコラムは、糸井重里のツイッター論
  • ほぼ日刊イトイ新聞-ダーリンコラム <ばかにしないということ。>

    糸井重里がほぼ日の創刊時から 2011年まで連載していた、 ちょっと長めのコラムです。 「今日のダーリン」とは別に 毎週月曜日に掲載されていました。 ばかにしないということ。 2009-03-09 3月6日の『今日のダーリン』に、 「人をばかにしちゃいけない」ということについて書いた。 それまで、ずっと考えていたことが、 あ、こういうふうになら書けるかもしれないと思って、 とにかく書いてみた。 『今日のダーリン』は、その日かぎりの掲載で、 アーカイブを残さないことにしているのだけれど、 まず、ここに貼り付けておく。 ・「人をばかにしちゃいけない」というのは、 よく言われることで、これはもう、 まったくもってその通りなのです。 人をばかにしていいか悪いか、という 倫理の問題だけではなく、 人をばかにしてトクかソンかという 損得の問題だけでもなく、 人をばかにして気持ちがいいかどうか、という

    ほぼ日刊イトイ新聞-ダーリンコラム <ばかにしないということ。>
    tshimuran
    tshimuran 2009/03/10
  • 1