タグ

2015年10月29日のブックマーク (15件)

  • 映画「ニューヨーク1997」の監督、似た設定を持つ『メタルギア』の小島監督を訴えなかった理由語る。「彼はいいやつだったから」 - AUTOMATON

    コナミの『メタルギア』シリーズでは様々な作品の面影を見ることができるが、とりわけ映画「ニューヨーク1997」から強い影響を受けていることで知られている。「ニューヨーク1997」に登場する主人公「スネーク・プリスキン」の名前や、主人公が単独潜入でテロリストたちと戦う設定、そして主人公の体内に時限爆弾が仕掛けられているサプライズなど、見れば見るほどインスピレーションを受けたと思わしき部分は多い。 この映画「ニューヨーク1997」にてメガホンを取ったジョン・カーペンター監督は、リュック・ベッソン監督が脚を担当した映画「ロックアウト」に対し、「ニューヨーク1997」と酷似していると訴訟を起こし勝訴したばかりだ。「ロックアウト」は時代設定こそ2079年の近未来だが、刑務所の囚人たちが要人(大統領の娘)を人質に取る設定や、政府の監視下に置かれていた凄腕の元英雄(元CIA局員)が主役であるなど、様々な

    映画「ニューヨーク1997」の監督、似た設定を持つ『メタルギア』の小島監督を訴えなかった理由語る。「彼はいいやつだったから」 - AUTOMATON
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2015/10/29
    訴えないでくれて、ありがとう。
  • マズローの欲求5段階説のコスプレでハロウィンに備える

    きたる10月31日はハロウィンである。 いろいろな仮装をして盛り上がるというイベントとして、去年おととしあたりから日社会に定着してきた。 僕もその波に乗りたいが、普通にコスプレをするのはちょっとはずかしい。…でもやっぱりやりたい! そうだ、マズローの欲求5段階説のコスプレはどうだろうか。やや唐突だがいいものができたので紹介したい。

    マズローの欲求5段階説のコスプレでハロウィンに備える
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2015/10/29
    うーむ
  • 副業はバレるのか?マイナンバー制度について調べた【FAQ付】 - 羆の人生記

    マイナンバー制度で副業はバレるのかを調べてみた。 調査内容は税理士さんだとか社会保険労務士さんだとかのサイトをちょろちょろして脳内でまとめたもの。 副業はバレるのか? 20の質問 制度全般 マイナンバーがなくても生活に支障がなかったのに、なぜ導入するの? 制度導入のメリットは? どこで使うの? 貯金や資産が行政の職員にばれる? 会社に副業がばれる? 人に見られてはいけない? 取り扱いに際しての注意事項は? 希望すれば自由に変更できる? 個人情報保護 国が個人情報を一元管理するものなのか? 漏えいしないのか?海外のようななりすまし被害は? 漏えいしたら芋づ式に個人情報が漏れるんじゃない? 個人番号カードのICチップから個人情報が筒抜けになるのでは? 個人番号カード・マイナーポータル 個人番号カードの使い道は?通知カードとの違いは? 個人番号カードは、レンタル店の身分証明で使える? 個人番号カ

    副業はバレるのか?マイナンバー制度について調べた【FAQ付】 - 羆の人生記
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2015/10/29
    副業禁止の何がそんなに問題なの???社会に貢献してるんだからええやん。
  • ブログ塾を受講してウケるブログを目指すぞー。 - Everything you've ever Dreamed

    下ネタを言うことこそが個性と勘違いした結果、完全にどん詰まって明日が見えない状態の底辺ブロガーである僕に、ブログ勉強会という一筋の光が差し込んだ。ブログ勉強会。ブログ塾。ブログセミナー。名称はいろいろあるが皆それらを有効に活用して僕の知らぬところで楽しくやっているらしい。くっそー。知らなかったー。 著名ブロガーの人がウケるブログの書き方を伝授してくれるらしい。彼らがどの界隈で著名なのかわからないのは、僕の著しく低い民度のせいだろう。ウン万円程度の安価な参加費でウケる技術をご教授していただけるのも驚いたが、弟子を取ったり、著名ブロガー様が直々にレンタル出張する形式のものまであるのには驚愕した。どこの馬の骨だかわからぬ人にマンツーマンで会う。なんてリスキーで、出会い系なのだろうか。勇気がない底辺ブロガーの僕には無理だ。くっそー。自分がスターダムに乗れない理由を突きつけられたようで絶望する。 個

    ブログ塾を受講してウケるブログを目指すぞー。 - Everything you've ever Dreamed
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2015/10/29
    あなたは十分面白いですよ。早く部長だしてくださいよ!
  • カラオケ好き必見!歌う前にやってほしい簡単ストレッチ!- 数学は中二で卒業しました

    この記事では、僕がカラオケの前に実践している簡単なストレッチにを紹介したいと思います。 大前提として、「歌が劇的に上手くなる」ためのストレッチではないということをご理解ください。あくまで、少しでも声量が出せるように、楽に歌えるように、最後まで楽しく歌えるように、するためのストレッチです! 肺と肩甲骨のストレッチ 効果的な首のストレッチ あくびストレッチ 顔のストレッチ これを一通りやればOK!ストレッチメニュー おわりに 肺と肩甲骨のストレッチ 重要なのは、呼吸するために必要な臓器「肺」と、それを守っている「肩甲骨」。肩甲骨と肺が密着してしまっていると、深い呼吸ができなくなるため、なかなか声量が上がらない。 参考:3ステップで歌が劇的にうまくなる!簡単カラオケ上達法 - ウレぴあ総研 肺と肩甲骨の周りをほぐして肺に空気がたっぷり入るようにしてあげるストレッチです。画像付きで解説しますね。

    カラオケ好き必見!歌う前にやってほしい簡単ストレッチ!- 数学は中二で卒業しました
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2015/10/29
    パァ!!
  • 私の血液型は何型でしょう?A型?B型?O型?それともAB型?血液型は性格とか関係あるのか? - YUチャンネルBlog

    スポンサーリンク こんばんは。YUチャンネルです。 【必読、注意】今回は超難関とされる血液型を扱いますが、私的な感想なので、温かい目で見ていただけると幸いです。 現在34歳と6か月。先に言っておきます。私はA型です。AAじゃないAOの方だと勝手に思っています。 お客様との会話。 常連の お客様とよくおしゃべりするのですが、(特に女性) 私「僕の血液型何型だと思います?」 お客様「BかOかなー?うーん、ABもあり得るかな?」 私「なぜそう思うのですか?理由を聞かせてください♪」 お客様「・・・おしゃべりしやすいからかなー?打ち解けやすいし!」 私「すいません、全部ハズレです・・・A型なんです。」 お客様「A(えーっ!)ー嘘ー!?(笑)」 毎回のくだりがこれなので、ハッキリ言わせてもらいます。 毎回、毎回間違えやがって!当たるわけないやんけ、ボケ!そういう風に接客してるんやから、素の自分なんか

    tsuki-rs
    tsuki-rs 2015/10/29
    俺のはボンベイ型だよとか言ってみたかった。。。
  • T工大事務部のクソさ2

    もう腹わた煮えくり返っている。聞いてくれ。てゆうか、面倒だから俺の書いた抗文書みてくれ。これ提出する。________________________なので私は奨学金に非常にこだわっていました。しかし~事務員は、~が決定したのちに、私の親の源泉徴収票をみて「この額は見たことがないですね。奨学金は、基第2種奨学金の基準を満たすものが対象なので、これでは奨学金を受給できないと思いますね。」と仰られました。私は相当なショックを受けました。「そのような基準があるんですか?」と私が尋ねると、「財団との口約束、信用問題があるので、あなたは受給の対象にならないと思います」と~事務員は仰られました。納得できなかったので、確認を取ることを約束したあと、後日「応募可能です」との返事が来ました。謝罪などは一切ありません。~事務員にお渡しした源泉徴収票はとても大事なものなのですが、返却はどうなるのかという連絡は

    tsuki-rs
    tsuki-rs 2015/10/29
    こういう類のクソ事案が発生する時は録音しておけとアレほど。。。
  • 五輪エンブレム問題――「パクリ」批判は正しいのか?/田中辰雄 - SYNODOS

    エンブレム問題は佐野氏のエンブレムの取り下げをもって決着し、事態は収拾に向かっている。この事件はネット上の世論が現実世界を動かした点に特徴がある。しかし、著作権侵害あるいはパクリ・盗用についてのネット上の世論をそのまま世論として受け入れることには問題がある。稿は著作権侵害についての簡単な解説を行い、この問題点を指摘する事を目的とする。 著作権侵害のハードルは高い まず佐野氏のエンブレムは他作品の著作権を侵害しているのだろうか。これについて、多くの著作権専門家は著作権侵害には当たらないだろうとしている。(注)法律の専門家の説明は専門外の人にはわかりにくいところがあるので、法学者ではない強みあるいは弱みを生かして、以下私なりの解説を述べてみよう。正確さには欠けるが、できるだけわかりやすい説明を試みてみる。エンブレムが著作権侵害にならない直接の理由は、どれくらい似ていれば侵害になるのかのハード

    五輪エンブレム問題――「パクリ」批判は正しいのか?/田中辰雄 - SYNODOS
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2015/10/29
    まだ言ってんの?いつの話題だよ。
  • これがフクシマのイマだ。ポーランド人の写真家が撮影したリアルフクシマな33画像が世界に衝撃を - 感性の赴くままに...

    2015-10-28 これがフクシマのイマだ。ポーランド人の写真家が撮影したリアルフクシマな33画像が世界に衝撃を いのち 気になること とあるポーランド人の写真家Arkadiusz Podniesinski氏がフクシマを訪れ、フクシマの現実を伝えてくれた。 勇気ある行動に敬意を表し、また、 これも現実として受け止めておくべきであると私は思う。 私自身、2014年の5月にフクシマを訪れた。 それは、当に言葉にならない光景だった。 しかし、そこには、復興を目指すフクシマの人々がいた。 ただただ、涙が溢れた。 画像出典 http://www.podniesinski.pl/portal/fukushima/ sn9 2015-10-28 19:56 これがフクシマのイマだ。ポーランド人の写真家が撮影したリアルフクシマな33画像が世界に衝撃を シェアする はてブ    Facebook  Go

    これがフクシマのイマだ。ポーランド人の写真家が撮影したリアルフクシマな33画像が世界に衝撃を - 感性の赴くままに...
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2015/10/29
    “しかし、そこには、復興を目指すフクシマの人々がいた。ただただ、涙が溢れた。” この言葉が心底気持ち悪いと感じた。
  • あのさあ

    休み時間は休ませる 定時になったら帰す 残業させるなら残業代を払う 不都合が無かったら有給休暇は取得させる なんでこの程度のことができねえのハゲ 昨日今日できた法律に対応できねえってんならまだ話はわかるがなハゲ 労働基準法ははるか昔から存在しとるんやぞハゲ お前の自慢のブラック企業よりも古いんやぞハゲ なあおいハゲなあ こんなザマだからみんな熟練する前に辞めちまって技術が蓄積せずに未だに原始時代みたいなマネをするハメになっとるんやぞハゲ お前のせいなんやぞわかっとるかハゲ なーにを嘆いてるんじゃハゲ

    あのさあ
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2015/10/29
    海外ではハゲはステータスやで。
  • たすけてください、ブコメがなくて死にそうです

    不景気の影響で、これまで毎週支給されていたブコメが先月限りで打ち切られてしまいました。このままでは、最低限文化的な生活を送ることができません。底辺はてなーには、人権すら与えられないということなのでしょうか。だれか、たすけてください。

    たすけてください、ブコメがなくて死にそうです
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2015/10/29
    ブコメが全くないのを期待してたのに案外されてて面白くない!
  • くそー死ねーばーかばーか!!

    なんだよくそー 特殊すぎる我が職場の謎ルールのせいで詳しく愚痴ったら絶対ばれるから 書けない。 書けないから辛い!! 書いて皆と「ソレオカシーヨネー」「デショー」とか言ってこの積を解消したい!! でもそのカタルシスは許されてないんだよー くそーてめー、独裁者が!イングソックが!! 社長とか偉い人じゃないんだよ。 たんなる係長レベルなんだよ。 ただチームでの裁量が大きいから好き勝手やりやがって。 オラー課長!!みてくれよこの事態をよー 人間がダメになる。 何もかもが管理されている。 管理社会だ。 あーこれ以上言えない いったら特定される 見てるとはいえないけれどもしだよこれがバズってよー FBとかやってるとかわかんねーけどもしそういうのにシェアされたらどうすんだよー はてぶやってるとかしんねーけど、もしやってたらどうすんだよー 飽くまでも例なのだが、こんな感じのことを強制されているんだ。

    くそー死ねーばーかばーか!!
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2015/10/29
    解決策あるよ!!!そんなクソ会社辞めちまえ!!!!以上!まる!!!
  • 風邪 ~ 初動が大事。引きはじめに効果があると思ってる対策など。 - カモメのリズム

    寒くなってきた。秋を飛び越え冬の空気を感じる今日このごろ。今週は朝10度以下という冬の気温を記録した地域も多い。Twitter などでは雪がバンバン降っている写真や動画も見かけた。 この時期になって注意すべきなのが風邪。僕も寒さにやられたのか半袖で粘りすぎたのか、一昨日に風邪の予兆を感じた。 なんとなくダルく後頭部が重く頭が回らない。寒い。喉に違和感がある。昼飯は揚げ物メインの日替わり定を頼む気がせず、そばやうどんに手をのばす・・・ ・・・ピキーン! これはヤツが・・・、来る!! 大人になってから風邪の引き始めに敏感になってきた。そして「早めのケアが大事」というのもかぜ薬の宣伝フレーズとしてでなく体験として分かってきた。 というわけで早期ケアによる回復記念として僕が風邪を引き始めたら取る対策について書いてみる。正直、特段目新しいことはないと思いますが・・・。 - 風邪対策には4つのフェー

    風邪 ~ 初動が大事。引きはじめに効果があると思ってる対策など。 - カモメのリズム
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2015/10/29
    個人的に体感だけど、初動でどれだけ早く対策するかで治る早さが変わる。悪化してから飲んでも治るのに時間が掛かる。
  • 3割の力で作って、新聞やテレビで紹介され、生活費くらいのお金が入るネタサイトの作り方【連載:村上福之】 - エンジニアtype | 転職type

    DB設計のメモ。ネタサイトのレベルであれば、これくらいで問題がないと思う ネタサイトの作り方その2: コードをもりもり書く。なるべくPHPで ある程度設計が固まったら、ブラウザでCloud9を起動して、いきなりコードをもりもり書きます。 サーバの言語はPHPが多いです。運良くヒットした時、日の大きな会社にサービスを売却するのに便利なのはPHPだからです。 Cloud9は素晴らしいです。感動します。無料でいきなりクラウド上のオンラインIDEとサーバを用意してくれます。ApacheとMySQLRubyPHPとGitくらいは普通に入っています。 昔は、オンラインIDEは遅くてダメなものが多かったのですが、Cloud9だけは別格です。テキストエディタすら立ち上げません。3割くらいの力でネタサービスを作るには最強の環境です。 オンラインIDEでは珍しく、ターミナルも叩けますので、普通にGit

    3割の力で作って、新聞やテレビで紹介され、生活費くらいのお金が入るネタサイトの作り方【連載:村上福之】 - エンジニアtype | 転職type
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2015/10/29
    字が汚い
  • Windowsのゴミ箱を「作業フォルダ」として使っている人は意外といるらしい→驚愕の声続々

    破壊屋ギッチョ @hakaiya 「最近の若者はパソコンが使えない」ってネタ、俺の職場でも起きている。最近だとWindowsのゴミ箱を作業フォルダとして使っていた若者がいた。作業が終わったらファイルをゴミ箱に入れて、必要になったら取り出していた。ゴミ箱を空にしたらファイルが消える事を知らなかったのだ。 2015-10-24 00:05:24

    Windowsのゴミ箱を「作業フォルダ」として使っている人は意外といるらしい→驚愕の声続々
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2015/10/29
    現実でもゴミ箱からあさって作業するのか聞いてみたいわ。