タグ

ブックマーク / jp.reuters.com (14)

  • 竹中平蔵氏、パソナグループの取締役を退任 8月に正式決定

    パソナグループは19日、取締役会長の竹中平蔵氏が取締役を退任すると発表した。写真は2020年12月、インタビューで(2022年 ロイター/Issei Kato) [東京 19日 ロイター] - パソナグループは19日、取締役会長の竹中平蔵氏が取締役を退任すると発表した。8月19日開催の定時株主総会・取締役会を経て正式に決定する。

    竹中平蔵氏、パソナグループの取締役を退任 8月に正式決定
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2022/07/20
    こいつを逃がすな
  • 高市氏、自民総裁選に重ねて出馬意向 「安倍内閣引き継ぐ」

    8月26日、高市早苗前総務相は自民党総裁選に出馬する意向をあらためて示し、多くの同志に政策を訴えて賛同を受けたいと述べた。自民党部で19日撮影(2021年 時事通信) [東京 26日 ロイター] - 高市早苗前総務相は26日、記者団に対して自民党総裁選に出馬する意向をあらためて示し、多くの同志に政策を訴えて賛同を受けたいと述べた。新型コロナウイルス対策や経済成長への投資などの必要性を訴えると共に、インフレ目標達成など「安倍内閣がやり残した案件を引き継ぎたい」と抱負を語った。

    高市氏、自民総裁選に重ねて出馬意向 「安倍内閣引き継ぐ」
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2021/08/27
    安倍内閣引き継ぐんですね!!おめでとうございます!落選です!!
  • 西村再生相はそうした趣旨の発言は絶対しない=金融機関への飲食店情報提供で菅首相

    菅義偉首相(写真)は9日午前、西村康稔経済再生相が昨夜の会見で休業要請に応じない飲店の情報を金融機関に提供し、金融機関から順守の働きかけをして欲しいと発言したことに関して、西村再生相はそうした趣旨の発言はしないと否定した。写真は5月に撮影。(2021年 ロイター/Behrouz Mehri/Pool via REUTERS) [東京 9日 ロイター] - 菅義偉首相は9日午前、西村康稔経済再生相が昨夜の会見で休業要請に応じない飲店の情報を金融機関に提供し、金融機関から順守の働きかけをして欲しいと発言したことに関して、西村再生相はそうした趣旨の発言はしないと否定した。 西村再生相は8日夜の会見で「休業要請に応じていただけない店については、金融機関に対してしっかり情報を共有しながら順守の働きかけを行っていただく」と発言。菅首相はどういう発言か承知していないとした上で、仮に事実なら優先的地位

    西村再生相はそうした趣旨の発言は絶対しない=金融機関への飲食店情報提供で菅首相
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2021/07/09
    ああ、もしかしてあの時発言した西村は偽物だった?!西村に変装した別人ってことでOK????
  • 安倍首相は「機能性胃腸症」、3─4日の入院必要=主治医

    9月13日、安倍首相の主治医は首相に「機能性胃腸症」の症状が見られ、3─4日入院が必要であることを明らかに。写真は12日撮影(2007年 ロイター/Toru Hanai) [東京 13日 ロイター] 安倍晋三首相の主治医である慶応病院の医師は13日午後会見を行い、首相には「機能性胃腸症」の症状が見られ、少なくとも3─4日の入院が必要であることを明らかにした。 同医師によると、みぞおちや胃の痛みがあり、欲が落ち、衰弱が進んでいる。原因としては「心的ストレスなどが考えられる」という。

    安倍首相は「機能性胃腸症」、3─4日の入院必要=主治医
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2020/09/02
    ダウト!
  • ノーベル賞受賞のディラン氏、沈黙なら賞金9400万円受け取れず

    10月24日、今年のノーベル文学賞に選ばれた米歌手ボブ・ディラン氏は、発表後2週間が過ぎても沈黙を守っているが、このまま沈黙を続けていると、賞金90万ドル(約9400万円)が受け取れない可能性がある。写真は2012年6月撮影(2016年 ロイター/Ki Price) [ストックホルム 24日 ロイター] - 今年のノーベル文学賞に選ばれた米歌手ボブ・ディラン氏は、発表後2週間が過ぎても沈黙を守っているが、このまま沈黙を続けていると、賞金90万ドル(約9400万円)が受け取れない可能性がある。 ノーベルの規則によると、賞金を受け取るためには、ノーベル賞の創設者であるアルフレッド・ノーベルの命日に当たる12月10日以降の6カ月以内に、「受賞の理由となった功績に関して」の講演を行なう必要がある。 ノーベル財団のスポークスマンは、ディラン氏は講演の代わりにコンサートを選択することも可能と指摘。「受

    ノーベル賞受賞のディラン氏、沈黙なら賞金9400万円受け取れず
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2016/10/27
    ディランは、多分お金なんかいらないんじゃないかな。
  • ザッカーバーグCEO、フェイスブック株99%を慈善活動に寄付へ | Reuters

    12月1日、米フェイスブックザッカーバーグCEOとのプリシラ・チャン氏は1日、フェイスブックの株式の99%を慈善活動のために寄付すると明らかにした。先週誕生した娘と、ザッカーバーグ氏提供(2015年 ロイター) [サンフランシスコ/ベンガルール 1日 ロイター] - 米フェイスブックのマーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)とのプリシラ・チャン氏は1日、保有するフェイスブック株式の99%を慈善活動のために寄付すると明らかにした。 夫は、先週誕生した娘マックスとの写真と娘宛ての手紙をフェイスブックに投稿。手紙の中で、健康や教育などの問題に触れ、全ての子どもの可能性を高めて平等を促進するために設立した「Chan Zuckerberg Initiative」に生涯をかけてフェイスブックの株式99%を寄付すると明らかにした。同社株99%は現在の価値で約450億ドル(約5.5兆円)。

    ザッカーバーグCEO、フェイスブック株99%を慈善活動に寄付へ | Reuters
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2015/12/02
    たった100万円でいいので、俺に寄付してくれ。頼むよハンバーグ。
  • 新国立「建設せず」の選択肢も、白紙撤回で自民が新提案

    8月4日、自民党の行政改革推進部は、新国立競技場の整備計画見直しに向けた提言で、競技場を建設せず、既存のスタジアムなどを活用する選択肢を盛り込む方針だ。写真は、新国立競技場建設予定地、7月撮影(2015年 ロイター/Thomas Peter) [東京 4日 ロイター] - 自民党の行政改革推進部は、新国立競技場の整備計画見直しに向けた提言で、競技場を建設せず、既存のスタジアムなどを活用する選択肢を盛り込む方針だ。

    新国立「建設せず」の選択肢も、白紙撤回で自民が新提案
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2015/08/06
    アホくさ。
  • デンマークが動物との性行為を全面禁止、議会で法案可決

    [コペンハーゲン 21日 ロイター] - デンマークの議会は21日、動物との性行為を禁止する法案を可決した。同国では既に動物を傷つける恐れのある性行為が禁止されていたが、動物の権利が十分に保護されないとして、愛護団体が規制強化を求めていた。 欧州では、ドイツやノルウェー、スウェーデン、英国などですでに動物との性行為が禁止されている。このため、動物との性行為を目的とした観光客らがデンマークに集中、社会問題化していた。

    デンマークが動物との性行為を全面禁止、議会で法案可決
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2015/04/22
    普通はしないよ??
  • グーグルの新たなメール「Inbox」、サービス開始

    10月22日、米グーグルは新たな電子メール「Inbox」のサービスを開始した。写真は同社の検索画面と人影。ブリュッセルで5月撮影(2014年 ロイター/Francois Lenoir) [22日 ロイター] - インターネット検索大手の米グーグルは22日、新たな電子メール「Inbox(インボックス)」のサービスを開始した。電子メールや予定の管理などがより便利になるほか、ネット通販で購入した商品の配送状況の確認を可能にする機能などを備えているという。 グーグルは、同社既存の電子メール「Gメール」の一部ユーザーに対し、Inboxのトライアルについて通知。その他のユーザーも、グーグル(inbox@google.com)にメールを送ると、トライアルに参加できるという。

    グーグルの新たなメール「Inbox」、サービス開始
  • アインホーン氏、米アップル株を買い増し

    5月7日、米著名投資家デービッド・アインホーン氏は、米アップルの株式を買い増したことを明らかにした。写真は同社のロゴマーク。サンフランシスコで1月撮影(2013年 ロイター/Robert Galbraith)

    アインホーン氏、米アップル株を買い増し
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2013/05/08
    景気が悪くても黒字になる。そう、アインホーンならね。
  • 「アンドロイド」搭載タブレット出荷、「iPad」を逆転へ=調査会社

    3月12日、調査会社IDCは、米アップルのタブレット端末「iPad」の出荷台数が今年初めて、米グーグル製基ソフト「アンドロイド」を搭載したタブレット端末に逆転されるとの見通しを示した。フランス南西部で2月撮影(2013年 ロイター/Regis Duvignau) [サンフランシスコ 12日 ロイター] 調査会社IDCは12日、米アップルのタブレット端末「iPad(アイパッド)」の出荷台数が今年初めて、米グーグル製基ソフト(OS)「アンドロイド」を搭載したタブレット端末に逆転されるとの見通しを示した。

    「アンドロイド」搭載タブレット出荷、「iPad」を逆転へ=調査会社
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2013/03/13
    まぁ、「出荷」は超すだろうね。
  • 英国で「嘔吐ロボット」開発、ノロウイルスの感染分析に貢献

    1月10日、英国の研究者が開発したロボット、通称「嘔吐(おうと)のラリー」が、同国で猛威を振るうノロウイルスの感染を分析する上で役立っている(2013年 ロイター) [バクストン(英国) 10日 ロイター] 英ダービーシャーの研究者が開発したロボット、通称「嘔吐(おうと)のラリー」が、同国で猛威を振るうノロウイルスの感染を分析する上で役立っている。 安全衛生研究所(HSL)のキャサリン・メイキサンブース氏は、嘔吐を再現できる人型ロボット「嘔吐のラリー」を開発。2010年に英国でノロウイルスの感染が拡大した時に、このアイデアを思い付いたという。

    英国で「嘔吐ロボット」開発、ノロウイルスの感染分析に貢献
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2013/01/16
    これが、、ドクター・ゲロが創りだしたロボットか!!
  • クロームが初の首位に、1日当たりのブラウザー利用=調査

    3月21日、全世界の1日当たりのウェブブラウザー利用率で、米グーグルの「クローム」が18日にマイクロソフトの「インターネット・エクスプローラー(IE)」を初めて上回ったことが明らかに。写真はインドのグーグルのオフィスで2月撮影(2012年 ロイター [ヘルシンキ 21日 ロイター] ウェブ分析会社のスタットカウンターによると、全世界の1日当たりのウェブブラウザー利用率で、米グーグルの「クローム」が18日にマイクロソフトの「インターネット・エクスプローラー(IE)」を上回り、初めて首位に立った。 それによると、同日使用されたブラウザーの割合は、クロームが32.7%だったのに対し、IEは32.5%だった。職場ではIEの利用率が高いことから、翌日の月曜日にはIEが35%となり、クロームの30%を再び上回った。

    クロームが初の首位に、1日当たりのブラウザー利用=調査
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2012/03/22
    よくやった!歴史が動いた気がするぞ!
  • インタビュー:スマホは計画通り、iPad販売検討=KDDI

    12月15日、KDDIの田中社長は、2012年3月期のスマートフォン販売目標に対して「オンラインで(計画通り)進んでいる」と発言。写真は都内の同社社。2008年11月撮影(2011年 ロイター) [東京 15日 ロイター] KDDI<9433.T>の田中孝司社長は15日、ロイターとのインタビューで、500万台超としている2012年3月期のスマートフォン(高機能携帯電話=スマホ)販売目標に対して「オンラインで(計画通り)進んでいる」と述べ、現時点では達成可能との見通しを示した。

    インタビュー:スマホは計画通り、iPad販売検討=KDDI
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2011/12/16
    お・・・おう・・www 計画通りね・・・www
  • 1