タグ

2010年5月5日のブックマーク (7件)

  • W-zero3用Android(R1.5) 公開します。 - .h2oのお気楽日記

    R1(暫定版)公開やその後の予告からかなり時間がたってしまいましたが、やっと時間をとる事が出来ましたので、ひっそり公開します。 (左の写真はUSBネット接続でGoogleのトップページ表示をした際のもの) 相変わらず機能不十分な点が多く、完全にお遊び用です*1 動作結果等や質問、指摘等はコメント欄に頂けると助かります。 WS011SH用Android(R1) 公開(暫定)します。 - .h2oのお気楽日記 アドエスでAndroid(1.5 R3/1.6)を動かす。〜第2回(キーボード安定) - .h2oのお気楽日記 また今回の公開でも今までに頂いたアドバイス等を盛り込んでおります。 コメント欄等でアドバイスを頂きました皆様にお礼申し上げますm(__)m。 改良点 Androidベースバージョンを1.5+相当に変更 USB-RNDIS/Ethernetによるネット接続に対応(条件が整えばブラ

    W-zero3用Android(R1.5) 公開します。 - .h2oのお気楽日記
  • twitterで不用意な発言をして大炎上してどうしようもなくなって...

    鍵かけてスクリーンネーム変えて逃げたつもりの子の新スクリーンネームを知るには。 まぁ、気づく人はすぐ気づくはずだけど。 消えたスクリーンネームでググる。よほど時間が経過してなければ大体そいつのtwitterはヒットするので、キャッシュを開く。アドレスバーにRSSアイコンが出ていれば大勝利。そのアイコンをクリックしてhoge's tweetを講読する。まぁprotectなのでnot authorizedとかなるけど気にしない。知りたいのはURLだけだから。RSSのURLは、「http://twitter.com/statuses/user_timeline/00000000.rss」みたいなものなのだが、その「00000000」がそいつのtwitterにおけるID。これはスクリーンネームを変えても不変。IDがわかったところで「http://twitter.com/users/show/000

    twitterで不用意な発言をして大炎上してどうしようもなくなって...
  • コデラノブログ4 : 25年前の若者は何を消費していたか - ライブドアブログ

    2010年05月05日12:30 カテゴリ雑談 25年前の若者は何を消費していたか 最近の若者はモノを買わないとかで、あちこちでいろんな人がいろんな分析をしているようである。 昔に比べて若者の収入が相対的に下がっているからだ、というが、それが一般論になるだろうか。昔だって貧乏な若者はいくらでも居た。俺なんて初任給が6万9千円で、1ヶ月160時間ぐらい残業してようやく手取りが12〜13万円とか、24歳までそんな生活だった。 どちらかといえば、今のほうが若くして事業に成功して金持ちになった人が多いのではないかと思う。昔は20代で起業できるような産業が乏しかったから、若くして金を持っているやつは、親が金持ちとか、最初から差が付いていたものである。 今の若者はお金を使わないというが、それはたぶん、使っているところが昔とは違うのだろうと思う。昔はケータイやインターネットなどなかったので、通信費がほと

  • 鳩山さんが首相であり続けることが国家安全保障上の問題: 極東ブログ

    驚いた。鳩山首相にはまだまだ驚かされることがあるに違いない、動顛するなよ、と気を張っていたというか、逆に脱力し切って連休だしい物ものことでも考えつつ見守っていたのだが、すごいことになった。瞼を閉じたのではないのに視界に鉄板のブラインドがずんと落ちてきて、日の未来なんにも見えない状況に陥った。我ながら修行が足りない。 何に驚いたか。普天間飛行場撤去問題を自民党案の修正に戻しますごめんなさい、ではない。そんなことは、昨年の政権交代選挙の一か月前に「民主党の沖縄問題の取り組みは自民党同様の失敗に終わるだろう: 極東ブログ」(参照)に予想していたことだ。沖縄県外移設をまともに探ぐってないツケでやっぱりダメでしたが徳之島に一部名目上の移設はしますから許してね、でもない。その手の論法は、「オバマ米大統領が民主党鳩山首相にガッカリしたのがよくわかった: 極東ブログ」(参照)でわかっていた。驚いたこと

  • 勝間和代がグダグダすぎるうえにmixiとgreeにめちゃ失礼な大ウソ吐いてる件 - web屋のネタ帳

    Ywcafe.net This Page Is Under Construction - Coming Soon! Why am I seeing this 'Under Construction' page? Related Searches: find a tutor Parental Control Online classifieds Best Mortgage Rates music videos Trademark Free Notice Review our Privacy Policy Service Agreement Legal Notice Privacy Policy|Do Not Sell or Share My Personal Information

  • 松田光世さんと学友のDCIA少佐の機密レポート

    菅直人副総理・財務相の元秘書でジャーナリストの松田光世(matsudadoraemon)さんとTwitter上でやり取りしていたのですが、中国の核戦力の評価に付いて意見が分かれ、松田さんは「米国は、想定研究を重ねて中国と核戦争をやっても勝てないと結論を出している」と主張し、その情報源を以下のようなものであると指し示しました。 ・・・DCIA?何それ? marman_band:『DCIAというのも今ひとつ分からないというか、、Director of the Central Intelligence Agencyという、長官ポストがそれだったような、というかウチの一般的な認識がそれ。何となくDIAと間違えてるような気もする。』 obiekt_JP:『「DCIA」って「Director of the Central Intelligence Agency」、つまり「CIA長官」って意味で使いませ

    松田光世さんと学友のDCIA少佐の機密レポート
  • NASA JPL(ジェット推進研究所)の壁紙サイトはマジ宇宙ヤバイ - システム屋さんの備忘録

    学生時代、惑星科学関連の研究に関わっていたこともあり、宇宙関連の記事を探しに、時々、”NASA”や”JPL("ジェット推進研究所)”の公式サイトを覗いていますが、最新のハッブル望遠鏡の画像を探していたところ、壁紙コーナーが凄いことに。 JPL Wallpaper いやもう、どの画像も綺麗すぎて壁紙を選ぶのも一苦労。AJAXを使って、壁紙も選びやすくなっているし、解像度の種類も増えてる!やばい!宇宙ヤバイ! 複数の壁紙をダウンロードしてスライドショーにすれば、PC上で宇宙旅行の気分を味わえると思います。GW中ですし、PCのメンテナンスついでに壁紙を交換してみるのも一興かと。 以下、お気に入りの画像 探査機カッシーニが土星の衛星エンケラドゥスに接近するイラスト。 燃える!萌える! カシオペア座の魂星雲。綺麗すぎる。 探査機ガリレオが撮影した、地球と月のツーショット!