タグ

2011年1月22日のブックマーク (10件)

  • 公共選択論を学ぶ上で何を読んだらいいか;推薦文献リスト - Irregular Economist 〜hicksianの経済学学習帳〜

    ●Tyler Cowen, “Public choice: what to read”(Marginal Revolution, January 20, 2011) Jonathan G がこんな質問を投げかけている。 公共選択論の概念のうちでリベラルな人々があまり馴染みのない概念としてはどんなものがあるだろうか? よかったら(そういった概念を学ぶ上で)何かお勧めのなり論文なりを紹介してもらえないだろうか? 「リベラルな思想の持ち主」("liberals" )という語で彼が具体的に何を意味しているのかちょっとわかりかねるので、「公共選択論を学ぶ上でお勧めのや論文はあるだろうか?」というもっと直截的な質問に対して私なりに答えてみることにしよう。私が推薦するリストは以下である。 1.公共選択論が扱うトピック全体を展望したものとしては、デニス・ミュラー(Dennis Mueller)著『Pu

    公共選択論を学ぶ上で何を読んだらいいか;推薦文献リスト - Irregular Economist 〜hicksianの経済学学習帳〜
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    引越し遍歴パートⅡ 2018年に「上京して10年で引越しを6回した」というブログを書いた。 月日は流れ、あれから6年…さらに2回の引越しをした。ホテル暮らしも含めると3回かもしれない。 前回の記事では主に神奈川〜千葉〜東京の引越し事情を書いた。関東の浅瀬でちゃぷちゃぷ遊んでいたに過…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    tuisumi
    tuisumi 2011/01/22
    はてなフォトライフだけではないけどねー。画像データはこういう情報入ってるとサイズが微妙に大きくなるのが気になるので処理ツールで全削除してサイズ小さくしてちょっと得した気分に浸る
  • 秘密の質問と答え | Okumura's Blog

    パスワードリマインダー(秘密の質問と答え)については以前も書いたが,なかの先生に典型的な例を教えていただいたので,貼りつけておく。虎チケ→利用登録→同意するで行ける。秘密の質問として「応援しているチームは?」を選び,答えに「阪神タイガース」と入れれば,パスワードを忘れても絶対安心!

  • Twitter / 吉村哲彦: 日本のクマの研究者って社会に対して何も声を上げない人 ...

    のクマの研究者って社会に対して何も声を上げない人たちだ。世の中から批判されるのを何よりも恐れているし、住民や自治体との関係が悪化すると仕事ができなくなる。自分の考えが整理できなくて、あーでもない、こーでもないと考えている人もいる。だから、私が言ってあげます。クマを殺すなと。 約1時間前 ÜberTwitterから 2人がリツイート

  • そんなドングリ運びで大丈夫なわけあるか2 愛熊無罪で済む話ではない - ならなしとり

    外来生物問題を主に扱います。ときどきその他のことも。このブログでは基的に名無しさんは相手にしませんのであしからず。 この記事を持ちまして、今回の熊森批判シリーズは終了したいと思います。思い起こせば10月の宇多田発言からこっち熊森関係にかかりきりでした。魚の外来生物が業の人間が何で畑違いなこんなことをやっているのかと自問自答したことも数知れずです。まだ、まとめるべきことや実力不足で書ききれなかったことなど多くあります。まとめの方はおいおい出していくつもりです。では、長かった熊森批判に一旦幕を下ろしましょう。 まずこれを読んでください。 どんぐり運びでご迷惑をかけた一部地元のみなさん ごめんなさい 以下引用 ここなら入る人もなさそうだから大丈夫だろうと判断して置いた場所が、地元の人が通ることもある場所だったりして、「こんなところに、クマを集めるな」と、お叱りを受けたこともありました。やはり

    そんなドングリ運びで大丈夫なわけあるか2 愛熊無罪で済む話ではない - ならなしとり
  • フェイスブック(Facebook)の500億ドルという時価評価は割高か? : Market Hack

    フェイスブック(Facebook)がかねてから報じられていた10億ドルの資金調達を完了しました。 今回のプライベート・ラウンド(私募)は同社の時価総額を500億ドルと評価しています。 さて、フェイスブックが当にそれだけの価値のある企業なのか?ということについて少し考えてみたいと思います。 同社は創業して既に8年が経過しているので比較の対象としては創業後2年ほどでIPOしたヤフーなどの初期ドットコム・ブームの企業群と比較されるべきではなく、むしろグーグルGOOG)と比較されるのが妥当だと思います。(ヤフーのIPO時の社員数は僅か50人程度、年商は130万ドルですから全く参考になりません。) グーグルも2004年のIPOまでには6年が経過しており、IPOした年の通年の売上高は31.9億ドルありました。 つまり会社としてしっかり売上、ならびに利益が出せるメドがちゃんとついていたわけです。 2

    フェイスブック(Facebook)の500億ドルという時価評価は割高か? : Market Hack
  • 切込隊長とJSF氏の眠れない夜

    Thoton Akimoto 2022 @thoton9 侵略・殺人だな、これは。ソマリア海賊が人質に危害を加えたことはなく、武力突入は不必要。報復を招くだろう .@kirik RT @obiekt_JP: 【速報】ソマリア海賊:韓国海軍特殊部隊が強行突入、海賊を射殺制圧し、船員全員を救出 http://bit.ly/h9n0nT 2011-01-21 17:29:30 JSF @obiekt_JP インド海軍はもっと派手に海賊を殺してるけど(砲撃した)、海賊に報復された事例は無いですよ。あと公海上だと軍艦は警察権を行使できるので侵略には該当しません。RT @thoton: 侵略・殺人だな、これは。ソマリア海賊が人質に危害を加えたことはなく、武力突入は不必要。報復を招くだろう 2011-01-21 17:48:59 Thoton Akimoto 2022 @thoton9 通常、海賊の頭目

    切込隊長とJSF氏の眠れない夜
  • クルマ界に潜む 怪しい伝説() @gendai_biz

    この世にはびこる、真贋定かならぬ怪しい噂、いつの頃からかいわれだし、なんの検証もされぬまま市民権を獲得してしまった伝説。そのテの話はクルマにまつわるものだけでも数多く存在するが、それらの怪しい伝説の真偽を明らかにする。それがオレたち「MYTH BUSTERS(マイス・バスターズ)」の指命。 映画でよく見るあのシーン、漫画に出てきたあのシーンの再現可能性を、体を張ることも厭わず検証する。「クルマから漏れるガソリンに火を放つと、炎がクルマに追いつき爆発する?」、「ガソリンタンクに砂糖を入れるとクルマは壊れるの?」、「外交官ナンバーのクルマは捕まらないって当?」。そんなアナタの脳にこびりつく『?』も今日からスッキリ解消だ。 さあ始めよう、真実探求の旅を。ちなみになかには危険な実験もあるので、よい子のみんなは決してマネしないように。オレたちMYTH BUSTERSとの固い約束だ! 伝説1 カロー

    クルマ界に潜む 怪しい伝説() @gendai_biz
    tuisumi
    tuisumi 2011/01/22
    ディスカバリーのあれのパクリ?それともタイアップ企画とかか?
  • ソースでわかるSixapart転落の歴史 - メガマウスの日記、自壊あるいは無差別テロに至る道筋

    【重要発表】 シックス・アパートは2月1日に、新しい体制に生まれ変わります! http://www.sixapart.jp/news/2011/01/21-1700.html 早い話が身売りである。WordPressなどの競合を排して独自に日市場を切り開く体力も技術的優位もないのがはっきりしたということだろう。 日におけるSixapartと僕らの愛すべきMovableTypeの命運が絶たれたことを記念して少しばかり回想をしよう。 00年代の前半。MovableType2.2が「ブログ」という聞き慣れない言葉とともに日にそれとなく入ってきたとき、当時駆け出しだった私はもちろん、日のWeb業界でMovableTypeに度肝を抜かれなかったものはいなかったと思う。 垢抜けたインターフェース 洗練されたCSSベースのデザインテーマ トラックバック、RSSといった後にWeb2.0と称される斬

    ソースでわかるSixapart転落の歴史 - メガマウスの日記、自壊あるいは無差別テロに至る道筋
    tuisumi
    tuisumi 2011/01/22
  • グルーポンで1000人が購入し半額に! → 店舗「やっぱ平日のランチだけにするわ」 購入者Twitterでブチギレ - ガジェット通信

    グルーポンで1000人が購入し半額に! → 店舗「やっぱ平日のランチだけにするわ」 購入者Twitterでブチギレ 毎度お騒がせな共同購入サービス、『グルーポン』だがまたも購入者がTwitterで怒りをぶちまけているようだ。今回はクレープ・ガレット専門店のランチ50%OFFというもので、1000人の共同購入者が集まった。 しかしこのクーポンページに後から訂正がされ「※平日限定利用可能(土日祝日は利用不可)」と追記されているのだ。これを発見した購入者は「即座に購入辞退依頼メールを送ったけど、これって騙し討ちの詐欺まがい商法じゃないのか??」と怒りをぶちまけている。 『グルーポン』側の審査・チェック体制も気になるところだが、こうも幾度もミスが連続してくると国内でのグルーポンの信用がなくなっていくばかりか、あらゆる共同購入クーポンサービスまで同じ目で見られるようになってしまう。 これに対してネッ

    グルーポンで1000人が購入し半額に! → 店舗「やっぱ平日のランチだけにするわ」 購入者Twitterでブチギレ - ガジェット通信