タグ

2013年10月2日のブックマーク (3件)

  • 本当に「コンテンツ イズ キング」の時代がやってきた。自称SEO業者さん壊滅の日

    日も仕事がらみの真面目なエントリー。 先月末から、去年くらいまでうるさいほどに電話をかけてきた「自称SEO業者」さんの息の根を完全に止める改善策をGoogleが打ち出しました。 まずは9/30 グーグル、創立15周年–新検索アルゴリズム「Hummingbird」を導入 何と90%のWEBサイトに影響を与えるという根的な改革。パンダもペンギンもアルゴリズムの改革だったけど、今回のは総取っ替え。実は1ヶ月前から導入していたらしいのだが、ひとことでいうと、「答えを探している人に回答を提供する」「単なるキーワードでは無くて文章全体を見る」ということらしい。違ってたらすいません。英文とかなかなか言い回しがむずかしく、解説サイトもわかりにくくて・・。 えっ・・・と思って自分のブログのクエリ数をWEBマスターツールで見てみると 1ヶ月前から急に厚くなっていた。これがハミングバードの影響か、はたまた下

    本当に「コンテンツ イズ キング」の時代がやってきた。自称SEO業者さん壊滅の日
  • アブラハムに処分勧告へ=「いつかはゆかし」展開―証券監視委 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    証券取引等監視委員会は2日、投資助言会社のアブラハム・プライベートバンク(東京)に対し、行政処分するよう週内にも金融庁に勧告する方針を固めた。金融商品販売業者の登録をせずに、海外運用業者から事実上の販売手数料を受け取っていたと判断した。アブラハムは、老後資金を毎月積み立てる「いつかはゆかし」という会員制サービスを展開している。

  • Suicaのデータ扱いにおけるJR東日本の対応がひどすぎる

    JR東日が日立製作所に対して利用者の許諾を得ること無く、利用者の乗降履歴データを販売していたしていた件 [01] 。情報提供のオプトアウト方法も何となく告知はされたまま、その期間が延長になっていました。 ネット上では「知る人ぞ知る」程度の告知状態ではあるけれど、それが延長されていたことは知っていました。来であれば、JRの各駅で告知ポスターを張るくらいはするべき事案だとは考えていたけれど、それは行っていないもよう。ともかくはそれでもまぁ、「オプトアウト手段があって期間も延長されたからマシか」程度には考えていたけれど。 先日Twitter経由で知ったJR東日が用意したオプトアウト方法というのを知って、とても驚いた。最新の告知は『JR東日Suica>各種手続き>Suicaに関するデータの社外への提供』というページなのだけども、ここからオプトアウトするための登録ページへのリンクがあって、

    Suicaのデータ扱いにおけるJR東日本の対応がひどすぎる