タグ

批評と歴史に関するtxmx5のブックマーク (2)

  • みなもと太郎 さいとう・たかをの偉大な功績を語る

    『風雲児たち』などでお馴染みの漫画家みなもと太郎先生がTBSラジオ『タマフル』に出演。漫画家さいとう・たかを先生が日漫画界に起こした革命と、あまり知られていないその偉大な功績について話していました。 只今「サタラボ」今回は「さいとう・たかを特集 by みなもと太郞」歴史漫画の大傑作『風雲児たち』などで知られる、漫画家・みなもと太郎先生がさいとう先生について語ってくれます! #utamaru #tbsradio #radiko pic.twitter.com/xN0fHYFTwb — tamafle954 (@tamafuru954) 2016年4月30日 (宇多丸)ここからが、日の編でございます。漫画家さいとう・たかをさんがいかに日漫画界に革命を起こしたのか? 革命ですよ、みなさん。解説していただきます。レジェンドが、伝説的存在が伝説的存在を語る特集となっております。それでは、

    みなもと太郎 さいとう・たかをの偉大な功績を語る
  • コラム別に読む : 苦闘する思想 大澤真幸さんが選ぶ本 - 大澤真幸(社会学者) | BOOK.asahi.com:朝日新聞社の書評サイト

    ■敗戦の傷を乗り越える力に 戦後思想は、丸山眞男の論文「超国家主義の論理と心理」に始まった。丸山は、西洋近代の倫理、個人主義や能動主義(作為の論理)を理想とする立場から、戦前日の体制と精神を批判した。現在の読書には、「つぎつぎになりゆくいきほひ」に日人の宇宙観の執拗(しつよう)低音を見た、「歴史意識の『古層』」(『忠誠と反逆』所収)がお薦め。 丸山の思想はしかし、戦前にできあがっていた。敗戦が直接に思想の課題となるのは、二十歳前後の思想形成途上に終戦を迎えたより若い世代においてだ。彼らは、なぜ誤ったのか、「正しい」という確信が思想の正しさの保証にならなかったとすれば、何を根拠にすればよいのか、を考えざるをえなかった。 吉隆明がそうした根拠として見いだしたのが「大衆の原像」である。吉の作家論・思想家論は、内なる大衆的心性をごまかしたとき、知識人がどう誤るのかを分析するものだった。その

    コラム別に読む : 苦闘する思想 大澤真幸さんが選ぶ本 - 大澤真幸(社会学者) | BOOK.asahi.com:朝日新聞社の書評サイト
  • 1