タグ

*Musicとドラマに関するtxmx5のブックマーク (27)

  • 【対談】坂東祐大 × STUTS 『大豆田とわ子と三人の元夫』 | テレビだからというリミットを外して生まれたもの

    先頃放送が終了したドラマ『大豆田とわ子と三人の元夫』。ドラマの内容は元より、主題歌やサウンドトラックにここまで注目が集まるドラマがあっただろうか。STUTS & 松たか子 with 3exesが担当した主題歌は、俳優陣と共にKID FRESINO、BIM、NENE、Daichi Yamamoto、T-Pablowというラッパー陣が週替わりで登場し、エクスクルーシブなエンディング映像は編と同じくらいSNSを騒がせていた。最終回後には全員が参加したリミックスバージョンや、制作にも参加したbutajiがボーカルをとったバージョンなども収録したアルバムもリリースされた。 一方編のサウンドトラックを担当したのはクラシックや現代音楽を基盤にしつつも独創的な作品で活躍の幅を広げている坂東祐大。グレッチェン・パーラトやBIGYUKIなどをはじめマイカ・ルブテなどの豪華アーティストが参加していることは元

    【対談】坂東祐大 × STUTS 『大豆田とわ子と三人の元夫』 | テレビだからというリミットを外して生まれたもの
  • 大友良英が語る、『いだてん』音楽制作と劇伴作家としてのスタンス「時代と空気感とストーリーを体に入れながら過ごした2年半」

    大友良英が語る、『いだてん』音楽制作と劇伴作家としてのスタンス「時代と空気感とストーリーを体に入れながら過ごした2年半」 1年間続いたNHK大河ドラマ『いだてん ~東京オリムピック噺~』も大詰め。この記事が公開された数時間後には最終回(第47回)を迎える。音楽を担当した大友良英にとっても、2年半も付き合ってきた大仕事の終わりである。 『いだてん』オリジナルサウンドトラックの第3弾『完結編』も先ごろリリースされた。メインテーマの「完結編リミックスVer」に始まり、7分以上にも及ぶロングバージョン「1964/いだてんメインテーマロングVer」で終わる内容は、完結編に相応しく、CDだけ聴いても壮大なドラマが脳裏に浮かんでくるような充実ぶりだ。 この取材が行われたのは第45回「火の鳥」の放映直後。大友自身も、まだ最終回の映像を(音楽がついた状態では)まだ見ていないという段階だった。ドラマの結末も含

    大友良英が語る、『いだてん』音楽制作と劇伴作家としてのスタンス「時代と空気感とストーリーを体に入れながら過ごした2年半」
  • 大友良英が『いだてん』音楽で伝える「敗者がいて歴史ができる」 | CINRA

    オリンピックと日の近代化を扱ってきた『大河ドラマ「いだてん」』もいよいよ完結間近。日初のオリンピック日本代表、金栗四三(かなくり しそう)から始まり、1964年の『東京オリンピック』誘致の立役者である田畑政治(たばた まさじ)へと主役をバトンタッチして進んできた1年間は、スポーツのみならず戦争政治、さらには落語の世界から見た近代史をテーマに含み入れ、時代が大きく揺れるいまだからこそ見られるべき物語へと拡張してきた。 CINRA.NETでは、その音楽を担当した大友良英に7月のサントラ後編のリリースで1度インタビューをしているが、11月にリリースされたばかりの最後のサントラ「完結編」について、あらためて話を聞く機会を得た。たった約4か月のあいだに芸術文化政治の関係はめまぐるしく変わったが、大友はこの急激な状況の変化をどのように受け止めているのだろうか? また、この変化は『いだてん』後半

    大友良英が『いだてん』音楽で伝える「敗者がいて歴史ができる」 | CINRA
  • 大友良英が『いだてん』に感じた、今の時代に放送される必然性 | CINRA

    2019.08.13 Tue Sponsored by 『大河ドラマ「いだてん」オリジナル・サウンドトラック 後編』、『GEKIBAN 2 -大友良英サウンドトラックアーカイブス-』 現在、絶賛放送中の『大河ドラマ「いだてん」』。オリンピックを背景に、明治から昭和までの時代を描く異色のドラマは、来年に迫る2020年の東京オリンピックとも共鳴して、「日人はどこから来て、どこへ行くのか?」をスポーツを通して伝えようとしている。 そんな意欲作の劇伴を担当するのが、音楽家の大友良英。NHKでたくさんの楽曲を作ってきた大友は、すでに伝説ともいえる『連続テレビ小説「あまちゃん」』チームとともに、『いだてん』の音楽世界を作ろうとしている。感動の最終回に向けて、最後の作曲作業に打ち込む大友に話を聞いた。 宮藤官九郎に珍しく相談。『あまちゃん』“潮騒のメモリー”はこうして生まれた ―『大河ドラマ「いだてん

    大友良英が『いだてん』に感じた、今の時代に放送される必然性 | CINRA
  • 大友良英は『いだてん』後編の“日本の近代化”をどう表現した? 劇伴により変化した音楽観も語る

    大友良英が、3月6日にリリースした『大河ドラマ「いだてん」オリジナル・サウンドトラック 前編』『GEKIBAN 1 -大友良英サウンドトラックアーカイブス-』に続く、『大河ドラマ「いだてん」オリジナル・サウンドトラック 後編』『GEKIBAN 2~大友良英サウンドトラックアーカイブス~』を7月24日にリリースした。大河ドラマ『いだてん』は第二部に入り、さらに時代の変化や登場人物に寄り添った音楽が多数制作されている印象だ。前作リリース時からの続編となる今回のインタビューでは、『いだてん』後編を彩る楽曲群の制作背景はもちろん、『GEKIBAN 2』収録曲をきっかけにした音楽家・大友良英の変化についても聞いた。(編集部) 音楽的に時代の変化というフィクションを作って変えていった ーーサントラの第二弾は最初から構想が? 大友良英(以下、大友):第二弾は最初から。(ドラマが)前編・後編ってなってます

    大友良英は『いだてん』後編の“日本の近代化”をどう表現した? 劇伴により変化した音楽観も語る
    txmx5
    txmx5 2019/07/29
    サントラ買ったら渡辺貞夫のクレジットがあって「おっ!」と思ったけど、大友さんと渡辺貞夫さんとの会話、聞きたい……!そして3ページ目の話、非常に興味深い。
  • 出来が良いものよりも、面白いものを―― 大友良英がめざす劇伴

    ノイズやフリー・ジャズを中心に音楽家、ギタリスト、ターンテーブル奏者として活躍する一方、NHK連続テレビ小説『あまちゃん』や映画『アイデン&ティティ』など、国内外で数々の映画やドラマの音楽を手掛け、劇伴(※)作家としても存在感を発揮する大友良英。そんな彼が、現在放送中のNHK大河ドラマ『いだてん~東京オリムピック噺』の第2部の音楽をまとめた『大河ドラマ「いだてん」オリジナル・サウンドトラック 後編』、そして自身のキャリアをさかのぼるアルバム『GEKIBAN2-大友良英 サウンドトラック アーカイブス』を7月24日に同時リリースした。通年放送となる『いだてん』の劇伴づくりの舞台裏、そして『あまちゃん』で一大ブームを巻き起こし、劇伴の面白さについて一石を投じた名人に“大友流・劇伴づくり”の極意を聞いた。  ※劇伴…映画テレビドラマなど、作品の裏で流れる伴奏音楽のこと 映画や1クールのドラマと

    出来が良いものよりも、面白いものを―― 大友良英がめざす劇伴
  • 大友良英インタビュー【後編】 “制約”が生み出す楽曲制作や演奏の面白さ

    宮藤官九郎脚NHK大河ドラマ『いだてん ~東京オリムピック噺~』の劇伴を収録した『大河ドラマ「いだてん」オリジナル・サウンドトラック 前編』がリリースされた。また、同作の劇伴を務める大友良英がこれまでに手掛けた映画・ドラマの劇伴を収録した『GEKIBAN 1 -大友良英サウンドトラックアーカイブス-』も発売。『あまちゃん』『トットてれび』などに加え、資生堂「マキアージュ」のCMソング「LADY-EMBELLIE」やNHKのラジオ番組『すっぴん!』のテーマ曲なども作で初CD化となった。 今回リアルサウンドでは、大友良英に『いだてん ~東京オリムピック噺~』をはじめとする劇伴がどのように作られてきたのかを中心にインタビュー取材を行った。後編となる今回は、職人・大友良英の楽曲制作に対する考え方にフィーチャーしてお届けする(前半はこちら)。(編集部) プレイヤーに“当て書き”する劇伴の作り方

    大友良英インタビュー【後編】 “制約”が生み出す楽曲制作や演奏の面白さ
  • 大友良英インタビュー【前編】 NHK大河ドラマ『いだてん』秘話と劇伴がもたらす発見

    宮藤官九郎脚NHK大河ドラマ『いだてん ~東京オリムピック噺~』の劇伴を収録した『大河ドラマ「いだてん」オリジナル・サウンドトラック 前編』がリリースされた。また、同作の劇伴を務める大友良英がこれまでに手掛けた映画・ドラマの劇伴を収録した『GEKIBAN 1 -大友良英サウンドトラックアーカイブス-』も発売。『あまちゃん』『トットてれび』などに加え、資生堂「マキアージュ」のCMソング「LADY-EMBELLIE」やNHKのラジオ番組『すっぴん!』のテーマ曲なども作で初CD化となった。 今回リアルサウンドでは、大友良英に『いだてん ~東京オリムピック噺~』をはじめとする劇伴がどのように作られてきたのかを中心にインタビュー取材を行った。前・後編の2回にわたってお届けする。(編集部) 「またぐ音楽」をどういうふうに作っていったらいいかを考えた ーー『いだてん』、この取材の時点では金栗四三た

    大友良英インタビュー【前編】 NHK大河ドラマ『いだてん』秘話と劇伴がもたらす発見
  • 音楽・大友良英インタビュー | NHK大河ドラマ『いだてん 〜東京オリムピック噺(ばなし)〜』

  • いだてん 劇伴 演奏者リスト 2019年1月6日時点 - 大友良英のJAMJAM日記

    「いだてん」いよいよ日より始まります! ということで少しだけフライング気味に、音楽参加メンバーの発表です。 今回は、今までにないくらいの膨大な人数の人たちがテーマ曲や劇伴に参加しています。 だれがどこで何をやっているかは追々発表していきますんで、今回はまずはどんな人がどれだけ参加しているか、現時点での参加者の名前とパートを発表させてください。え!?っていうような、ものすごいキャリアの方から、楽器なんってやったことないぞって人まで、まずは並列にずずずいっと紹介しちゃいます。 演奏参加者は、N響の約80名を筆頭に総計180名以上。人数が多けりゃいいってもんじゃありませんが、アスリートのようなプロの音楽家から、楽器なんてほとんど手にしたことのないけどでも音を出してみた~いって思ってくれた人まで、同じように参加してくれたらいいなって思いながらやってました。同じレベルの人が集まってぴったりあわすん

    いだてん 劇伴 演奏者リスト 2019年1月6日時点 - 大友良英のJAMJAM日記
  • 大友良英:「いだてん」音楽は大河史上最大規模 テーマ曲だけで延べ300人…“アマチュア”も! - 毎日新聞

  • 若者の憂鬱と「死にたい」を表現するドラマや音楽。米社会の闇を探る | CINRA

    メイン画像:『13の理由』シーズン2より 写真提供:Beth Dubber/Netflix アメリカのポップカルチャーで「若者の自殺」が流行している。2017年、そんな信じがたいトレンドをメディアやアメリカ精神医学協会が報告した。 代表作は、Netflix製作のヒットドラマ『13の理由』。歌詞サイト「Genius」で「最も回覧された歌詞」の一つとなったLil Uzi Vertの“XO Tour Llif3”。そして自殺防止を訴えたLogicのヒット曲“1-800-273-8255”が挙げられる。稿では『13の理由』やヒップホップに着目し「若者の自殺」カルチャームーブメントの背景にあるアメリカ社会の問題を探る。 Lil Uzi Vert“XO Tour Llif3” <彼女は言った「ベイビー、私は死ぬのが怖くない」 隅に追いやられる 俺の友達は全員死んだよ Lil Uzi Vert “XO

    若者の憂鬱と「死にたい」を表現するドラマや音楽。米社会の闇を探る | CINRA
  • 坂元裕二マニアのみなさん、こんばんは - 青春ゾンビ

    2017 - 01 - 20 坂元裕二マニアのみなさん、こんばんは 坂元裕二 マニアのみなさん、こんばんは。みなさまにおかれまして、TBS火曜ドラマ『カルテット』の放送が開始され、俄然盛り上がってきた事と思います。 坂元裕二 マニアへと邁進すべく、日々研鑽を重ねる中で、ある重大な事実に気づいていました。わたくしはちっとも 坂元裕二 マニアではないではないか。 坂元裕二 が instagram やってるの知らなかったっつーの 2012年から(つまりは『 最高の離婚 』の執筆にとりかかるあたりからです)、5年以上に渡って更新されている。その投稿数600以上。なんたる貴重な資料を損失続けていたのか。慌てて全投稿を隅々まで観ました。いやはや、驚いたのなんの。 坂元裕二 は自撮りできちゃうボーイ(49歳)だ!!!!しかも美容室の鏡に映る自分を撮れる男なのだ。おそろしい人です。飲み会の写真なんかもたく

    坂元裕二マニアのみなさん、こんばんは - 青春ゾンビ
  • 大河ドラマ「おんな城主 直虎」ライブ編

    戦国時代に男の名で家督を継いだ「おんな城主」がいた---。 愛を貫いて自らの運命を切り開き、 戦国を生き抜いた女の激動の生涯を描く。 時は戦国、ところは井伊谷(いいのや)。謀反を疑われて国を追われた許嫁の亀之丞(三浦春馬)を思い、一途な愛を貫いて出家した井伊家当主の娘・次郎法師(柴咲コウ)。2人の数奇な恋の行方を語り伝える! 出演:柴咲コウ(次郎法師役)、三浦春馬(井伊直親役) 光浦靖子(あやめ役)、梅沢昌代(たけ役)、真凛(さくら役) 鎮座DOPENESS(弁士リーダー役)、HIFANA(弁士仲間役)、IZPON(弁士仲間役)ほか 【放送情報】 NHK 総合(日)夜 8:00~/[再放送](土)午後 1:05~ NHK BSプレミアム(日)午後 6:00~ 大河ドラマ『おんな城主 直虎』「http://nhk.jp/naotora」

    txmx5
    txmx5 2016/12/25
    "鎮座 DOPENESS(弁士役)、HIFANA(芸能集団役)、IZPON(芸能集団リーダー役)"
  • トットてれび 最終回 森繁久彌の回 音楽参加メンバー - 大友良英オフィシャルサイト

    はやいもので、もう最終回。見ているとあっという間でしたが、でも作っている方は、音楽チームだけでも半年以上の時間をかけていて、今年前半は、頭の中は「トットてれび」でした。それにしても、今思い返しても、最終回「ベストテン」現場で黒柳徹子さんとご一緒できたこと、当に嬉しかったなあ。 今回は、いつものスタジオでの劇伴録音以外にも、撮影現場で劇伴のように、あるいは出演者のように演奏したり、毎回ラストの生演奏をやったりしましたが、それだけではなく、筑波大学付属小学校の2年生と5年生の音楽の授業におじゃまして、その場で即興演奏をしながら劇伴を録音したり、神戸の音遊びの会と私が一緒にライブをやった現場にも音響チームに来てもらい録音しました。筑波大付属の小学生の声はオープニングテーマになり、彼らと一緒にやった即興演奏は、ほぼ毎回どこかのシーンで流れていました。音遊びの会と私の共演は、第二回と最終回で使われ

    トットてれび 最終回 森繁久彌の回 音楽参加メンバー - 大友良英オフィシャルサイト
  • 6月4日 トットてれび 第五回 向田邦子さんの回 音楽参加メンバー - 大友良英オフィシャルサイト

    昨夜、京都の老舗クラブ「クラブメトロ」で日の音響デザインの開祖大野松雄さんとライブをやりました。当年86歳。戦後まもなく、文学座でキャリアをスタート。開局当初のNHKテレビの音響団(現在の音響デザイン部)を経て、日最初の連続テレビアニメ「鉄腕アトム」の音響デザインをテープコラージュによるミュージックコンクレートで担当。これは当時も、今の視点で見ても、相当にぶっ飛んでいるというか、世界的に見ても画期的な仕事でした。そう、あのアトムの足音を作った張人が大野さんなんです。 その大野さんと会うなり 「大友さん、トットてれびみましたよ。あのね、当時のNHKのスタジオはあんなに広くなかったんですよ。事務室だったところに仮設でテレビスタジオ作ったんですから。天井も低くてね。それとね、あのディレクターのノリは民放のもので、NHKのディレクターってのは、もっと落ち着いてたもんですよ。あとね、飯沢匡さん

    6月4日 トットてれび 第五回 向田邦子さんの回 音楽参加メンバー - 大友良英オフィシャルサイト
  • 5月21日 トットてれび 第四回 ニューヨークニューヨーク 音楽参加メンバー - 大友良英オフィシャルサイト

    半月にわたるアメリカ滞在のあとは、ベオグラード、モスクワ、オスロと旅をして、今はバルセロナに向け移動中。え?なに遊んでるんだって? 観光してる場合かって? いえいえ、そんな優雅なもんじゃないっす。ニューヨークのあとは、連日移動のコンサートツアー。観光どころか、コンサート会場とホテル以外は移動の車か機内。おまけにホテルに戻るのはギグが終わった深夜。毎日ホテルに戻って考えることといえば、バスルームで洗濯したその日の服を、出発までの間にどやって乾かすか。でもって、数時間後の早朝に再びホテルをチェックアウトして、車で空港に向かい、ひたすら機内で睡眠の過酷なツアーであります。そのいつもなら熟睡するはずの機内で、今日は日の放送時間にあわせてNHKから送られて来た「トットてれび」第4回を見ております。 夢のような昭和三十年代が終わり、時代は昭和四十年代。世は高度成長期。画面でも路上の音楽家の姿が消えま

    5月21日 トットてれび 第四回 ニューヨークニューヨーク 音楽参加メンバー - 大友良英オフィシャルサイト
  • 5月7日 トットてれび 第二回 音楽参加メンバー - 大友良英オフィシャルサイト

    ドラマ「トットてれび」第2回、いかがでしたか。わたしはこの2回目を、黒柳徹子さんにとっても、作曲者の中村八大さんにとっても縁のある街、ニューヨークで見ました。(八大さんは60年代に、黒柳さんは70年代に住んでいたことがある街です)自分たちで音楽を作っておきながらですが、「上を向いて歩こう」のこのラストシーンで、いつも泣いてしまいます。同時にテレビジョンに関わる人間のはしくれとして襟を正す思いです。 今回、僕ら音楽チームは画面にはあまり映ってませんが、しっかり演奏してます。 錦戸亮さんやバンドのメンバー、そして出演の沢山の子ども達との「上を向いて歩こう」の収録は「潮騒のメモリー」を収録したのと同じビクタースタジオで行われましたが、当に素敵な時間でした。当日は作曲家中村八大さんの息子さんの中村力丸さんも駆けつけてくれて(八大さんの名曲「こんにちは赤ちゃん」の赤ちゃんだった人です)、ボクには、

    5月7日 トットてれび 第二回 音楽参加メンバー - 大友良英オフィシャルサイト
  • トットてれび 第一回 音楽参加メンバー - 大友良英オフィシャルサイト

    NHK総合テレビの毎週土曜夜8時15分、黒柳徹子の若き日をモデルにしたドラマ「トットてれび」がはじまりました。 演出を手がけるのは「あまちゃん」や「64」でおなじみ、わたしにとっては盟友でもあります井上剛。音楽を手がけるのは、おなじく「あまちゃん」でもコンビを組んだSachiko M、江藤直子、そしてわたくし大友良英。演奏は、大友良英スペシャル・ビッグバンドです。 今回のドラマの肝はですね、いくつかのシーンでは、実際に生演奏で、お芝居と同時に演奏してるところなんです。通常ドラマや映画で流れる音楽は、撮影や編集が終わって後から映像の上に付け加えられるか、あるいは音楽の演奏シーンであれば、事前に録音して「当てブリ」と言って、撮影時にさも歌っているかのように、演奏しているかのように、やってる「ふり」をしながら撮影するものなんです。でも今回は違います。音楽のシーンは、ほぼその場で演奏し歌っています

    トットてれび 第一回 音楽参加メンバー - 大友良英オフィシャルサイト
  • 宇多田ヒカル、連続テレビ小説「とと姉ちゃん」に主題歌提供

    「とと姉ちゃん」は高畑充希が主演を務めるドラマで、父を病気で亡くし、母と妹を背負って立つ父親代わりの“とと姉ちゃん”の奮闘を描く。ヒロインの小橋常子にの大切さを教える仕出し屋の板前役で、ピエール瀧も出演する。 宇多田が手がける主題歌の詳細は追って発表。宇多田がどんな曲でドラマを彩るのか続報に期待しよう。

    宇多田ヒカル、連続テレビ小説「とと姉ちゃん」に主題歌提供