タグ

ブックマーク / 801chan.hateblo.jp (2)

  • 今話題の「成り上がり飯」を是非読んでほしいという気持ち。 - となりの801ちゃん+

    頂き!成り上がり飯が面白いよ!っていう話。 頂き!成り上がり飯(1)【特典ペーパー付き】 (RYU COMICS) 作者: 奥嶋ひろまさ出版社/メーカー: 徳間書店(リュウ・コミックス)発売日: 2016/06/13メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る ■漫画の下にレビューを書いたので是非読んでください■ 頂き!成り上がり飯、がとても面白いのでぜひ読んでほしいと思うんです。 頂き!成り上がり飯(以下成り飯)は、奥嶋ひろまさ先生原作のコミックリュウ連載中のヤンキー料理漫画で、801ちゃんゴリ押しイチ押しの作品です。 ヤンキーと料理漫画のマリアージュです。組み合わせからはイロモノみたいな感じがしますが、読んでみればわかる、かなり正統派のヤンキー漫画です。 頂き!成り上がり飯公式サイト 第1話試し読み そもそもヤンキー漫画ってなにか。 ヤンキー漫画って「モラトリアム文学」だと思う

    今話題の「成り上がり飯」を是非読んでほしいという気持ち。 - となりの801ちゃん+
  • 家庭用ミニシアターを作るのに、おすすめのプロジェクター - となりの801ちゃん+

    子どもとの生活、に小型プロジェクターがおすすめ 寝かしつけ 子どもたちがいつまでも布団でバタバタしたり布団から出て行って帰ってこなかったり、そういうことがほぼ毎日なので、プロジェクターを購入しました。 プロジェクターを使って、天井に映画を投影すれば、子どもがそれに夢中になって、上を向いているうちに落ちる(寝る)のではないかと思って。 実際にプロジェクターを購入して運用してみたら、想像以上にうまくいきました。 平均で一日に2時間弱、が寝かしつけに使っていた時間が短縮されて体力が戻ってきたようです。 あと、普段使うときにもテレビと違って、画面に子どもが近寄って行っても、目を心配しないというのもよかったです。 週末に部屋を暗くしてポップコーンを用意するだけで映画気分で喜んでくれますし、個人的には過去のジブリ映画を、当に映画を見るみたいに見せてやれたのがよかったです。 とはいっても、20年以上

    家庭用ミニシアターを作るのに、おすすめのプロジェクター - となりの801ちゃん+
  • 1