タグ

ブックマーク / qiita.com/PowerBIxyz (5)

  • 日付テーブル は必要か、それが問題だ - Qiita

    引き続き、タイトルは勢いです。でも、日付テーブルが必要かどうかと聞かれたら 日付テーブルは必要 と答えます。 収集したデータを Power BI Desktop でデータモデル化するとき、様々なデータの種類なかで特に重要な項目になる "日付" について。月ごとや年度ごとの集計や前年前月との比較などをシンプルに実施するには "日付テーブル" が必要になる。 日付テーブルとは 集計対象となる日付をすべて含み 連続した日付の列を持つ 日付

    日付テーブル は必要か、それが問題だ - Qiita
  • DAX workout - 日付テーブルは特別扱い - Qiita

    日付テーブルは特別なディメンジョンテーブルなのでそれなりの扱いを受けている。 日付テーブルに関する特別な動作 知らなくてもメジャーを記述できるけれど、フィルタ コンテキストの動作を理解しようとするとき不思議に思うことがあるでしょう。 EVALUATE SUMMARIZECOLUMNS( Dates[YearMonth], "Sales amount", [Sales amount], "Sales amount PM", CALCULATE( [Sales amount], PREVIOUSMONTH( Dates[Date] ) ) ) この DAX クエリは YearMonth ごとにメジャー [Sales amount] と [Sales amount PM] を評価してテーブルとして結果を返す。 YearMonth Sales amount Sales amount PM

    DAX workout - 日付テーブルは特別扱い - Qiita
  • 日付テーブルとしてマークする とは - Qiita

    Power BI Desktop 2018年2月の更新で "日付テーブルとしてマークする" という機能が追加された。この機能は、PowerPivot や SSAS では用意されていた機能なのだけど、やっぱり Power BI Desktop でも必要ということで追加されたのでしょう。 日付テーブルについては 以前のポストの通り 日付テーブル は必要か、それが問題だ - Qiita 必須ということではないけれども リレーションシップ で使用する列のデータ型が 日付型 であれば 設定しなくても結果は変わらないので、必要であれば設定すればよい。 独自に用意した日付テーブルを "日付テーブルとしてマークする"と クイック メジャーが割と使えるようになるので設定してもいんじゃないかなと思う。 どのようなときに使うか たとえば ファクト テーブル上で日付を表す列のデータ型が日付時刻ではないとき使用でき

    日付テーブルとしてマークする とは - Qiita
  • 日付テーブルには 1月1日 から 12月31日 までを含めるのですぞという話。Power BI 謎マナーではありません。 - Qiita

    連続した日付は持っているから日付テーブルとして定義することは可能っぽいんだけど、とてもよろしくないのだ。 なぜよ モデリングやメジャーを勉強していると必ず日付テーブルは用意しましょうね。Power BI Desktop で自動で用意される日付テーブル使う場合はこうですよとか、独自に用意するときはこうですねってなっていて、このとき 1/1 から 12/31 までを含めてねって言われるはずだ。 自動で用意される日付テーブルが便利な時はあるとしても、フォーマットを変更できないのだから独自に日付テーブルを用意するわけで、このときおかしなことを始める人がいるんだよね。教えた人が悪いのか、教わった人が悪いのか、それはわかりかねるのだけど、いずれにしても不幸な話ではある。 タイムインテリジェンス関数が必要としている タイムインテリジェンス関数はとても便利だ。ましてやよく使われる集計や分析であるから便利な

    日付テーブルには 1月1日 から 12月31日 までを含めるのですぞという話。Power BI 謎マナーではありません。 - Qiita
  • Power BI 勉強会 in 佐賀 - はじまりはいつもシンプルに - Qiita

    先般(2023-09-09)、佐賀在住の技術コミュニティ ローコードツール勉強会 主催の "Power BI 勉強会 in 佐賀" でモデリングのお話をしてきた、 読んだだけでわかるようなスライドを作る習慣はないからスライド単体での共有はない。だけど、当日いくつか質問をもらっているので、補足や当日話したこと説明することができなかったことなど含めてポストする。 話そうとしたきっかけ、思いなど 手元の四角い箱で検索した結果や○○する方法とか探していても、いつまでたっても "できる"ようにはならないのだ。一時的な成果で "できた" になるだろうけど。 手段/方法を選択判断するプロセスが欠けているから、問題が発生しても対処するすべがわからない。提案を目利きする能力が不十分だから、そもそも失敗していることにさえ気づけないかもしれないよね。 ビジュアルの設定をしても期待通りに表示できないとか、メジャー

    Power BI 勉強会 in 佐賀 - はじまりはいつもシンプルに - Qiita
  • 1