タグ

関連タグで絞り込む (521)

タグの絞り込みを解除

Gameに関するtxmx5のブックマーク (1,675)

  • デザイナーズダイアリー・アークライト:カードゲーム(翻訳記事) : 精神科医のボードゲーム日記

    (A)基情報 人数:1-4人、ベスト4人 時間:60-100分(4人戦,初回インスト込み150分) 複雑性:3.76 (参考値:キャプテンズ・オブ・インダストリー=3.78,アークライト=4.57) ランク: 5600位 (2021/11/29) 要素:工場経営、市場と需要、株式発行、重ゲーのカードゲーム化 言語依存:なし 流通:日語版がふるりん舗より発売 同作はキックスターター発で、700万円でプロジェクトは成功 デザイナー: シュテファン・リストハウスはドイツ、ヴォルフスブルグ在住 法律家の兼業デザイナー 代表作は以下 ・アークライト(2014) ・ジェンティス(2017) Gentes(2017) タイトル・テーマ: リチャード・アークライト(1732-1792)はイギリスの発明家 産業革命において水力紡績機(人力に頼らずに綿花から糸を作る機械)を発明 プレイヤーはアークライト

    デザイナーズダイアリー・アークライト:カードゲーム(翻訳記事) : 精神科医のボードゲーム日記
  • デザイナーズダイアリー:Sapporo 1876 : 精神科医のボードゲーム日記

    (1)農業をめぐる迷走 2020.12.1 野菜テーマの重ゲーを うちばこや氏 「戸塚さんがuchibacoyaから出されたアクアガーデンのプロジェクト期間(2020/11/15-12/15) が終わりかけ プロジェクト中も忙しいものの、ローンチ前の意味不明な多忙さと比べ、比較的時間が取れるようになったよ アクガはテーマ先行で成功した好例だが、たけおくんも次弾として、1回テーマ先行で作ってみては? テーマは野菜および農業のゲームでどうだろう 1-4人用、90-120分くらいのがっつり重いやつで」 →仮題をヤサイガーデンとし、制作開始 ここからは「これだ」と感じるものを見つけるまで、作っては壊す作業を行っていく Aqua Garden(2021) 「ゲーム終了時のカラフルな魚コマで満たされた箱庭」から着想がスタートしている 2020.12.10 タイムトラック×VPO×農業 アクアガーデンは

    デザイナーズダイアリー:Sapporo 1876 : 精神科医のボードゲーム日記
  • 「アーク・ノヴァ」の感想|arsenic

    以下の文章は全て個人的な見解です。権利者の方々による指摘や、個人的な気付きによって、予告なく変更・削除する可能性があります。 また、視界が狭い人間なので、色々とご指摘いただければ幸いです。 ◆0.前提・2人プレイのみ。 ◆1.概要・ゲームの流れ 手番を回していき、最終的に勝利点の高いプレイヤーが勝利となる。勝利点の算出は少し変わっている。訴求点と保全点という2つの数値が1つのトラックを使って表現されており、逆側から互いに接近していく。これが交差した時にゲームが終了し、その差が勝利点となるのだ。「ガンジスの藩王」で特徴的なガンジストラックと呼ばれるものを採用している。 手番で行うことは、手元の5つのアクションからの選択だ。これらはカードで表現されており、左から順に1~5の数値を持って並んでいる。この数値はアクションのパワーを示し、数値が大きいほど強力なアクションが行えるようになっている。アク

    「アーク・ノヴァ」の感想|arsenic
  • 私は子どもに尊敬されるためにスプラ3を上手くならねばならぬ - 斗比主閲子の姑日記

    皆さん、Switchゲームスプラトゥーン3』はもうプレイしていますか? 今年9月9日の発売から3日で国内販売数が345万になったということで、爆発的ヒットとされています。私みたいに、スプラトゥーン1とスプラトゥーン2をプレイしていた人が予約購入していたからロケットスタートになったんでしょう。 我が家では、子どもたちが早速ヒーローモード(ストーリーモード)をクリアーました。サーモンランを先にプレイしていて良かったですね。私もウデマエをせっせとあげています。 私がスプラトゥーン3をプレイする理由は単純に面白いからというのもありますが、よこしまな気持ちもあります。はい、上手くプレイするところを子どもに見せて、尊敬の念を得るという目的です。 ※我が家に鎮座するハイカラウォーカーとイカすアートブック1、2。子どもがスミからスミまで読み込みました。イカすアートブック3も出るのが楽しみ! 子ども

    私は子どもに尊敬されるためにスプラ3を上手くならねばならぬ - 斗比主閲子の姑日記
  • スプラトゥーン3、歴戦のベテラン勢との対戦で心が折れる初心者が続出→オススメの遊び方、上達のコツが集まる

    たら子 @harapeko_tarako 旦那、人生初のスプラトゥーンをやった後に「これさ、初心者の人は負けすぎて嫌になっちゃってやめちゃうんじゃ無いの!??」って心配しながらやめてた。 2022-09-13 23:11:42

    スプラトゥーン3、歴戦のベテラン勢との対戦で心が折れる初心者が続出→オススメの遊び方、上達のコツが集まる
  • アグリコラRe 非公式ルール裁定まとめ(和訳)|マーサ

    ■概要アグリコラの公式ルール裁定を非公式に日語でまとめたよ! https://docs.google.com/spreadsheets/d/12Mvzu0t6V8czOCpXSQu-PY9U2X9Z73n0E_FtR0BN2dk ■動機アグリコラはカードが非常に多く、カードテキストから読み取りにくい細則があったり、他のカードとのコンボが可能かどうかなど判断が難しい処理が多々あります。 これらの処理の一部には公式見解が出ており明確に答えが出ます。 しかし、これらの公式見解は主にBGG(BoardGameGeek)のForumsにて プレイヤーの質問に答える形で公開されていることが多く 情報が各スレッドで散逸しているため、検索性が悪く裁定を確認したいときや忘れたときに困っていたので作りました。 ■掲載基準今回作成したスプレッドシートでは、 BGGにて公式見解(Ponton & Hanno [

    アグリコラRe 非公式ルール裁定まとめ(和訳)|マーサ
  • BGH

    プレイ条件 リバイズド4人戦 家畜市場+増員ボード, 厩パンボード使用 基デッキ+ABC 職業7枚+小進歩7枚同時ドラフト 旧版(EIK)とのゲーム比較 番外点(特にボーナス点)の重要度が伸びてる 鋤系カードの全弱体化は影響大 小麦系のカード強化と畑弱体化で早めに畑作るのは強くなった プレイ環境の雑感 1位点数は50-55点程度、50点後半ならほぼ安泰 ボーナス点比率が上がったことで石改築は優先度下がった気がする 増員ボード使ってるので、ボトルネックは増築。最速増築は当然価値が高い 評価基準 筆者(マーサ)の評価基準です、ほかのレビュアーの方とは異なる可能性があります。 10点:勝てるカード 9点:戦略の核 ------------------------------------------------------- Sの壁 8点:戦略の軸。ファーストピックで欲しいレベル 7点:有用、他

    BGH
  • アグリコラ アジト:データベース

    大きい進歩 大きい進歩 旧版 旧版基セット Eデッキ Iデッキ Kデッキ Zデッキ Zデッキ オーストリアデッキ Oデッキ チェコデッキ Czデッキ ゲーマーズ・デッキ Gデッキ 世界選手権デッキ WMデッキ PIデッキ ネーデルランドデッキ NLデッキ ベルギーデッキ FLデッキ WAデッキ ビーレフェルトデッキ BIデッキ フランスデッキ FRデッキ 改定版AG2 アグリコラ:リバイズドエディション Aデッキ(AG2) Bデッキ(AG2) Cデッキ(AG2) Dデッキ(AG2) Lデッキ(AG2) DX版AG3 Aデッキ Bデッキ Cデッキ Dデッキ Pデッキ Qデッキ Rデッキ Sデッキ

  • テンデイズゲームズ サポートページ ルールブックやエラッタのダウンロード

    後援者カードに翻訳ミスがありました。208、211、225、226、261の得点条件が「ごとに」となっていますが、正しくは「~の場合」になります。(そのため、獲得可能な得点は最大1点になります。小辞典の説明は合っています) また、224について、保全計画は「もう1回」ではなく、「複数回」の支援ができます。 これらのカードについては、差し替えカードをご用意しました。2月発売の初版をお持ちの方はこちらの専用ページから詳細をご確認の上、お申し込みください。専用ページへ

  • アグリコラ攻略講座「50点を取るための戦略と基礎知識」【動画あり】

    農業ボードゲーム「アグリコラ」にどハマりしている、ボドゲ宿タカハウス管理人のタカです。 アグリコラ修行合宿を企画したとき、アグリコラ講座と題して40分弱のプレゼンをしました。 50点を取るための考え方と点数効率についてが主な内容です。 旧版EIKデッキの5人プレイを前提に話をしましたが、リバイズドエディションでも通用する部分は多いです。 そのアグリコラ講座の動画紹介をしていきます。

    アグリコラ攻略講座「50点を取るための戦略と基礎知識」【動画あり】
  • アグリコラの序盤定石「ステージ1の4つの拡大再生産」こそが戦略の肝【攻略動画あり】

    農業ボードゲーム「アグリコラ」にどハマりしている、ボドゲ宿タカハウス管理人のタカです。 2019年10月に3度目のアグリコラ大会を開催しました。 この1年でアグリコラが強くなっている気がしたので、成果を出せるか楽しみでした。 そして結果は・・・

    アグリコラの序盤定石「ステージ1の4つの拡大再生産」こそが戦略の肝【攻略動画あり】
  • アグリコラ Dデッキ 強カード10選 : ボドゲの箱庭

    今回は、アグリコラ・リバイズドエディション Dulcinaria Deck(ダルシナリア・デック。通称:Dデッキ。以下特別な事情がない限りは、Dデッキと略表記します)のカード評価を書いていきます。 2021年6月現在、まだ英語版がでて5ヶ月程度(当然まだ正式には日語化されていません)ということもあり、まだまだ研究が進んでおらず、思わぬ強カードが2手目3手目どころか、5手目でもまわってきたりすることのある印象ですが、こちらの記事でばっちり予習して、周りのみんなを出し抜いてやりましょう! この記事はこんな方にオススメです。 ・すでにDデッキを個人輸入して日語化し、仲間うちで何度も繰り返し遊んでいる愛すべきアグリコラ中毒の方々! ・A, B, Cデッキまでは遊んだことがあるが、Dデッキはまだ遊んだことがなくどんなカードがあるか知りたいという方! ・単純にいろんな人のカードに対する考えや、強い

    アグリコラ Dデッキ 強カード10選 : ボドゲの箱庭
  • アグリコラ(リバABCDwizkids)最強カード10選 : ボドゲの箱庭

    みなさん、農業、楽しんでいますか? アグリコラってなんかいつもアグリコラばっかりやっているガチ勢との差が激しすぎて、ほんとはもっと遊びたいのに、なんとなく遠慮しちゃって卓に入られない、みたいな雰囲気ありませんか?(自分はありました。) あるいは、一緒に遊んでも、カードコンボでわからん殺しをされて、あまりにコテンパンに負けるので楽しくない、みたいな経験、したことありませんか?(勝てないからこそ、はまるということももちろんあるとは思うのですが。自分もそうでしたし。) で、その経験者との差が何かって考えたときに、もちろん純粋なワカプレとしての打ちまわしの差もあるのですが、やはり1番は、カード知識の差にあると思うのです。で、そこから「結局のところ、カード能力を知ってるか知らないかの違いじゃん!」となり、アグリコラをあまり好きになれないというボードゲーマーをちょこちょこ見かけます。 アグリコラって、

    アグリコラ(リバABCDwizkids)最強カード10選 : ボドゲの箱庭
  • BGAアグリコラで最強と言われる4つの戦法について考察してみた : ボドゲの箱庭

    皆さん、農業、楽しんでいますか? BGAでアグリコラのβ版が7月に発表され、はや3ヶ月が経ちました。オンラインでアグリコラが遊べるようになってからというもの、これまではそれほどアグリコラを遊んでいなかった層のボードゲーマーでさえ、BGAでできるなら、ということで気軽に遊んでいるのを多く見かけます。その結果、一部の愛好家が狂ったように遊んでいたことを除けば、市井においてはそれほど遊ばれていない印象のあったアグリコラを皆が楽しむようになって裾野が広がり、いまだかつてない確かな盛り上がりを感じています。 一方で、「なかなか思うように点数が伸びない」だとか「ELOレーティング(※1)のランク上位のプレイヤーに全く歯が立たない」といった声もちらほら伝え聞くようになりました。 今回この記事を書こうと思ったきっかけは、普段からアグリコラをよく遊ぶ人たちの間では、半ば共通認識にさえなっている、BGA環境(

    BGAアグリコラで最強と言われる4つの戦法について考察してみた : ボドゲの箱庭
  • BGAアグリコラで60点以上取って勝つための戦略・コツ・強いカード

    Amazonボードゲーム売れ筋ランキングTOP100 アグリコラで点数を上げる考え方 アグリコラは初期ワーカー(以下家族)2人で14ラウンドのゲームなので、家族を増やさない場合の総手数は28手です。 ただし家族を増やすことができるため、総手数は40~50手ほどになることが多いです。 つまり、1ゲームにおける総手数がプレイヤー毎に違う中で、点数を競います。 最終的な点数を計算式で表すと、「点数 = 総手数 × 手効率」となります。 では、どうすれば点数が伸びるかと言うと、以下の2つしかありません。 総手数を増やすことと、手効率を上げることについて詳しく解説していきます。 総手数を増やす アグリコラは手数を増やすことが非常に強いです。 アクション数が増えることはもちろん、家族コマに3点がついているのが大きいです。 BGAアグリコラの環境は全体的にカードパワーが高く、先行増員が強いです。 また、

    BGAアグリコラで60点以上取って勝つための戦略・コツ・強いカード
  • Terraforming Mars カテゴリーの記事一覧 - 機上の九龍

    現時点での『テラフォーミング・マーズ / Terraforming Mars』の見解を纏めておきます。 今回は今回は独断と偏見の企業評価【動乱 / Turmoil】編。 【動乱】5企業と、付属しているプロモーション3企業について。 今までの拡張企業に比べて遥かにデータ数が乏…

    Terraforming Mars カテゴリーの記事一覧 - 機上の九龍
  • スプラトゥーン3 : イカ研究所極秘レポート | Nintendo Switch | 任天堂

    この先は、バンカラ地方のイカたちについて研究している イカ研究員のレポートが集められたヒミツのレポート置き場です。 読まなくても『スプラトゥーン3』を十分お楽しみいただけますが、 バンカラ地方のイカたちのくわしい生態、ハイカラ地方との違い、 彼らの行っているバトルの裏側がどうしても知りたい人は、 のぞいてみるといいことがあるかもしれません。 2 0 2 4 . 7 . 2 6 「タイカイサポート」の情報を更新しました。 2 0 2 4 . 5 . 2 7 「タイカイサポート」の情報を更新しました。 2 0 2 4 . 4 . 1 7 バンカラマッチの「ウデマエのリセット」の情報を更新しました。 「タイカイサポート」の情報を更新しました。 2 0 2 4 . 3 . 1 8 「タイカイサポート」の情報を更新しました。 2 0 2 4 . 2 . 1 9 「タイカイサポート」の情報を更新しまし

    スプラトゥーン3 : イカ研究所極秘レポート | Nintendo Switch | 任天堂
  • まさかの時のボードゲーム: レース・フォー・ザ・ギャラクシー (Race for the Galaxy)

    以下は、Rio Grande Games の Race for the Galaxy についての、MML 定例会向けのプレイ方法の説明書きです。会員以外の誰かの役に立つかもしれないので公開してますが、あくまで内輪向けのメモなので、突然削除することがあります。もし内容に間違いを発見しましたら、ご指摘いただけましたらありがたいです。 このゲームは、カードをつかって惑星に移住したり技術開発したり、惑星で生産した製品を売却したりして得点を稼いでいき、一番多くの点数を稼いだ人が勝利者となるゲームです。このゲームには以下のような特徴があります。 高い戦略性がある。 その割には、短時間で勝負がつく(人数によらず30分程度)。 そして、準備も短時間(数分)でできる。 プレイ人数は2-4人(拡張込みで最大6人)だがどの人数でも楽しめる。 個人的には3人がベストという気がする。 一見ソロプレイのように見えて他

    まさかの時のボードゲーム: レース・フォー・ザ・ギャラクシー (Race for the Galaxy)
  • Race for the Galaxy 基本戦術と探索カードの使い方(3) - 慶應義塾大学公認ゲームサークルHQ

    2024.03 « 123456789101112131415161718192021222324252627282930 » 2024.05 (1)で初期ワールドの選び方、(2)で手札の回し方を解説しました。(3)では点数の稼ぎ方について書きます。RFTGは手札を稼ぎ続けるばかりではあまり点数が伸びず勝つことが難しいゲームです。そのため、どこかで手札を消費して点数を稼がなければなりませんがその稼ぎ方は多岐にわたります。ここでは、戦略に関わらない共通のプレイ方針から戦略の種類、覚えておいた方が良い小ネタというように、巨視的な戦い方から小手先の技術まで順に書いていきます。 3.1 RFTGをプレイする上での基的な方針 このゲームはヴァリアブルフェイズシステムを採用しており、自分が選んだ行動は相手も(ハンドさえあれば)行うことが可能です。そのため、「点数差をつけて勝つ」ためには漫然とアクショ

  • Race for the Galaxy 基本戦術と探索カードの使い方(2) - 慶應義塾大学公認ゲームサークルHQ

    初期ワールドを選んだあと、ゲーム序盤でどのようにすれば良いのか。これが、このゲームの難関の1つです。初期手札は4枚しかなくカードを1、2枚建てたら無くなってしまう。カードを補充しようにもⅠの探査ではカードは2枚ずつしか増えていかず、他プレイヤーの発展や移住に対してパスが続く……このようなパターンが初心者にありがちです。こういった「ドン詰まり」のパターンに陥ってしまうとまず勝てません。こういった事態を避けるために「手札基盤」を構築することがこのゲームの序盤で最も重要なポイントです。 では手札基盤とはなんなのか。私が勝手にそう呼んでいるだけなのでなんなのかもへったくれもないのですが、ここでは「探査(Ⅰ)を打つよりも高効率でハンドを増やせるディベロップorワールド」(もしくはその組み合わせ)のことを指します。これをなるべく早く場に建てることで、ハンドを増やし点数を稼げるようにします。探査(Ⅰ)は