タグ

健康と流行に関するufu235のブックマーク (1)

  • 今度はトマトか!「健康食品」盛衰史(フライデー)

    トマトにメタボ改善成分」 そんな見出しが新聞各紙に掲載されたのは2月10日のことだった。新聞やテレビが一斉に報じたのは、京都大学農学研究科の河田照雄教授らがマウスを使った実験で、トマトから脂肪燃焼を促進する不飽和脂肪酸の一種を発見したという内容だった。 実験に使われた有効成分は人に換算するとトマトジュース600ml中の含有量に相当する。それを4週間投与されたマウスは、与えないマウスに比べ、血中や肝臓の中性脂肪が約3割減ったというのだ。 このニュースに対する世間の反応は早かった。たちまち、全国のスーパーマーケットの棚からトマトジュースが消えてしまったのだ。誌記者が2月18日~20日にかけて都内のスーパーを回ったところ、キャロットジュースや野菜ジュースは見かけるものの、ほとんどのスーパーで、トマトジュースだけが売り切れ状態となっていた。

    今度はトマトか!「健康食品」盛衰史(フライデー)
  • 1