タグ

2012年12月10日のブックマーク (6件)

  • サンスター、LEDと振動でこどもの歯磨きをサポートする電動歯ブラシ

  • 図書館蔵書検索サイト「カーリル」にWindows 8アプリ版が登場 中の人に聞く「開発の裏側」と「カーリルのこれから」 - はてなニュース

    株式会社カーリルは11月27日(火)、図書館蔵書検索サイト「カーリル」のWindows ストア アプリ版をリリースしました。タッチインターフェースに最適化されたWindows 8向けアプリの開発から申請までの話と、「カーリル」というWebサービス全体について、開発者の吉龍司さんと出口賢さんにうかがいました。記事の終わりには「カーリル」グッズ詰め合わせやWindows 8搭載レッツノートのプレゼントのお知らせもあります。 (※この記事は日マイクロソフト株式会社によるPR記事です) ▽ カーリル | 日最大の図書館蔵書検索サイト | カーリル ▽ Microsoft Apps ―― 日は、Windows ストア アプリ版「カーリル」をリリースされた、株式会社カーリルのおふたりにお越しいただきました。よろしくお願いします! 株式会社カーリルの吉さん(左)と出口さん(右) 吉 株式会社

    図書館蔵書検索サイト「カーリル」にWindows 8アプリ版が登場 中の人に聞く「開発の裏側」と「カーリルのこれから」 - はてなニュース
    ufu235
    ufu235 2012/12/10
    カーリルさん大変お世話になっております。"積ん読"ならぬ"ブクマ読"になっちゃてる本をなんとか整理したいな。
  • 55億円無駄に、特許庁の失敗

    政府システム調達における失敗の典型例が、特許庁の基幹系システム刷新プロジェクトだ。5年がかりで臨んだが、結局は55億円を無駄にしただけ。新システムは完成しなかった。失敗の最大の要因は、発注者である特許庁にあった(図1)。関係者の証言から、失敗に至る経過を改めてひもとく。 特許庁は2004年、政府が打ち出した「業務・システム最適化計画」に沿って、特許審査や原保管といった業務を支援する基幹系システムの全面刷新を計画した。システムアーキテクチャーに詳しい情報システム部門のある職員(以下A職員)と、刷新の「可能性調査」を担ったIBMビジネスコンサルティングサービス(現・日IBM)を中心に、調達仕様書を作成した。 業務プロセスを大幅に見直し、2年かかっていた特許審査を半分の1年で完了することを目指した。度重なる改修によって複雑に入り組んだ記録原データベース(DB)の一元化に加え、検索や格納など

    55億円無駄に、特許庁の失敗
  • 「12月21日に世界は終わりません」米政府が公式ブログで否定

    そう言えばもうすぐですね...。 「世界は2012年12月21日に終わる」という世紀末論の横行を受け、アメリカ政府が公式ブログ(USA.gov blog)で風評を否定する異例の措置を取りました。 政府はこう書いてます。 問題の風評には「マヤ暦が2012年で終わる」(終わらない)、「彗星で壊滅的打撃を受ける」(絶対ない)、「目に見えない惑星がいつのまにか接近して地球と衝突する」(ないない)、その他諸々のパターンがあります。 政府が公式に否定するまでもなく、NASAの方でも既に「地球はブラックホールに飲み込まれて終わりません」と去年ビシッと発表してます。地球滅亡論の否定を成り行き上ライフワークにしちゃってる研究者もいましたよね。 人類学研究の分野でも、現存する最古のマヤ文明の壁画から専門家が問題のマヤ暦の文字を解読してみたら、な~んとマヤ暦は終わるどころか、2012年12月を起点に異様に長い長

    「12月21日に世界は終わりません」米政府が公式ブログで否定
    ufu235
    ufu235 2012/12/10
    「12月21日に世界はなくなるの?」「答えは、もちろん『ノー』。」
  • 朝日新聞デジタル:「僕は選挙後に逮捕されるかも」橋下・維新代表代行 - 政治

    ■橋下徹・日維新の会代表代行  なんで選挙運動をインターネットでやったらダメなんですか。公職選挙法に抵触するおそれがあると、候補者1500人もいるのに今みんなネット止めちゃった。僕だけがツイッターやってるんです。バカげた国ですよ、ほんとに。ネットがあれば皆さんどんどん政治家に直接文句言えるし、どんどん政治家に直接コミュニケーションとれる。これからの日社会、重要な民主主義のツールになるはず。  今のネット空間の重要性を考えたら、こんな公選法なんてバカげたルールは政治家が一喝して変えなきゃいけない。こんな状況を変えられない今までの政治家に何を期待するんですか。もしかすると僕は選挙後に逮捕されるかもしれません。その時は皆さん助けて下さい。公選法に抵触するおそれがあるとかいろんなこと言われてました。僕はそれはないと思うんですけどね。(東京・秋葉原での街頭演説で) 関連記事「日の農業を産業化す

    ufu235
    ufu235 2012/12/10
    「タイホサレルヨォー」「ワダイヅクリダヨォー」「カソウテキツクルヨォー」
  • 3Dプリンターでロゴを作るため自分でゼロからデータを作ってみた一部始終

    3Dプリンター「Replicator 2」を実際に購入しセットアップを行い、ダウンロードしたデータをいろいろと印刷してみた結果、完全なビギナーでも割と簡単に扱える事が分かりました。そこで今回は自分で3Dデータを作成して印刷する場合は果たしてどうなるのか? というのを実際に試し、GIGAZINEのロゴデータを立体に出力するのに必要な手順を以下にまとめてみることにしました。 ◆無料の3Dデータ作成ソフトを用意 3Dプリンターで立体物を出力するには元になるデータが必要なので、今回は無料で使えて日語化もされている「SketchUp」というデザインツールを使用して制作を行います。ちなみに、このソフトはかつて@Last Software社が開発していたものをGoogleが買収し、その後Trimble社にGoogleが売却した、という流れを経ているもの。現在も開発は続けられており、無償で利用できるソフ

    3Dプリンターでロゴを作るため自分でゼロからデータを作ってみた一部始終
    ufu235
    ufu235 2012/12/10
    だからなんで3Dプリンタの台に100円玉が敷き詰められているのかと、毎回空目してしまう。