タグ

ブックマーク / kai-you.net (3)

  • 『映像研』がニューヨーク・タイムズ「ベストTV番組2020」に 世界中のTVシリーズから選出

    POPなポイントを3行で 『映像研には手を出すな!』がNY Timesから激賞 「ベストTV番組2020」「ベストTV番組 海外部門2020」に ドラマも含むすべてのTVシリーズからの選出 TVアニメ『映像研には手を出すな!』(NHK総合)が、ニューヨーク・タイムズの「ベストTV番組2020」(The Best TV Shows of 2020)と「ベストTV番組 海外部門2020」(The Best International Shows of 2020)に選出された。 ニューヨーク・タイムズは、「アニメの中でも屈指の創作過程の描写(特にアニメ業界の厳しい労働環境をメタ的に描いている)と、アートを通じたアイデンティティの発見をテーマにした感動的なストーリーラインが織り込まれている」と激賞。 ドラマも含むすべてのTVシリーズからの選出ということもあり、評価の高さを伺うことができる結果となっ

    『映像研』がニューヨーク・タイムズ「ベストTV番組2020」に 世界中のTVシリーズから選出
  • 【2017年春アニメ】3話からもっと面白くなる! ブロガー注目作6選

    やっはろー! 最近は『けものフレンズ』に影響されて、動物園がマイブーム。多摩動物公園の年間パスポート購入を検討しているけいろー(@Y_Yoshimune)と申します。 さてさて、新年度が始まったと思ったら、あっという間にゴールデンウィークも過ぎ去り、そろそろ5月病が流行る時期に突入しようかという今日このごろ。アニメファン的には、「4月から始まったアニメの継続視聴を判断する時期」でもあるのではないでしょうか。 作品世界の説明や主だったキャラクター紹介も一段落し、ストーリーもそれなりに進んだくらいのタイミング。ピクシブ百科事典には「第3話の悲劇」なんて単語もありますが、それだけ物語が大きく動いたり、作品の方向性が決まる時期と考えることもできます。 でも一方では、新年度の忙しいこの時期、なかなかアニメを見る時間が確保できず、録画がたまっている人もいらっしゃるのではないかと。 そんなわけで記事で

    【2017年春アニメ】3話からもっと面白くなる! ブロガー注目作6選
  • ウルトラ怪獣を文字だけで表現! BEAMSとA MAN of ULTRAコラボTシャツ

    セレクトショップ・BEAMSと、ウルトラマンのように「ウルトラな男」を創り出す大人向け新ライセンスブランド・A MAN of ULTRAがコラボし、ウルトラ怪獣たちをイメージした「怪獣ビッグTシリーズ」が、7月31日(金)から発売される。 ウルトラ怪獣のシルエットやディテールの特徴を、タイポグラフィのみで表現する挑戦的なシリーズで、第一弾となる今回は、A MAN of ULTRAのアートディレクター・千原徹也さんがデザインを手がけている。 やわらかいコットン素材を使用したビッグシルエットのTシャツが全6タイプ。サイズはXS・M・Lで展開され、価格はそれぞれ6200円(税抜)。BEAMS、A MAN of ULTRAそれぞれの公式オンラインショップにて販売される。第2弾は、9月中旬に発売される予定。 ウルトラ怪獣がイケてるTシャツに! A MAN of ULTRAは、「日常の世界にウルトラな

    ウルトラ怪獣を文字だけで表現! BEAMSとA MAN of ULTRAコラボTシャツ
    ufu235
    ufu235 2015/07/31
    キングジョー一択だった。つーか全ての金城さんは買うべき。
  • 1