タグ

2017年3月3日のブックマーク (17件)

  • 中国、国民に韓国旅行中止求める通知 - 共同通信 47NEWS

    中国の国家観光局、韓国旅行について「リスクをよく認識し目的地を慎重に選ぶように」と事実上の中止求める。

    中国、国民に韓国旅行中止求める通知 - 共同通信 47NEWS
  • マンションの1階住民が「エレベーター費は2階以上が負担すべき」と主張したら総会で1階住民"だけ"が負担に可決された話

    ا꧁デカこな 組⃢長꧂ا @d_knt 多数決は民主主義かもしれないが正しいとは限らない。ってのを 「マンションのエレベーター修繕費は 『全室均等ではなく2階以上の住民が負担すべきだ』と主張したら、 住民総会で逆襲されて1階の住民が負担すべきって可決された話。」 を聞いてから冷静に考えるようにしてる。 2017-02-28 12:33:52

    マンションの1階住民が「エレベーター費は2階以上が負担すべき」と主張したら総会で1階住民"だけ"が負担に可決された話
  • 朝日新聞が懲りずに売り込む「不安のポピュリズム」 「ゼロリスク」のビジネスは再生産される | JBpress (ジェイビープレス)

    福島県にある東京電力福島第1原子力発電所(2016年2月10日撮影、資料写真)。(c)AFP/TORU YAMANAKA〔AFPBB News〕 間もなく東日大震災から6年がたつ。震災の傷は癒えつつあるが、福島第一原発事故で今なお約9万人の避難者が帰宅できない。他の地域に移った子供は「放射能いじめ」にあうという。最近マスコミはその報道に熱心だが、6年前に彼らがどういう報道をしたか、覚えているだろうか。 『AERA』は2011年3月28日号の「放射能がくる」という全ページ特集で「首都圏が放射能で壊滅する」と報道し、朝日新聞の「プロメテウスの罠」という長期連載では「原発事故で鼻血が出た」という類の放射能デマを執拗に繰り返した。この6年は、日人がいかにマスコミの「空気」に弱いかを示した。 「原発の運転資格」を否定する朝日新聞 朝日新聞3月2日の社説は「東電と原発 運転する資格があるか」と題し

    朝日新聞が懲りずに売り込む「不安のポピュリズム」 「ゼロリスク」のビジネスは再生産される | JBpress (ジェイビープレス)
  • DVで接近禁止の父、長男の学校訪問は逆転無罪 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    裁判所の命令に反して長男の学校を訪れたとして、配偶者暴力防止・被害者保護法(DV防止法)違反に問われた父親(50)について、東京高裁が先月、逆転無罪判決を言い渡していたことがわかった。 校長宛ての手紙を持参していた父親の訪問は、同法が禁じる子供の周囲の「 徘徊 ( はいかい ) 」にはあたらないとしたが、深刻なDV被害が後を絶たない中、命令違反が適用しにくくなることを懸念する声も出ている。 高裁判決などによると、父親は昨年4月、への暴力を理由に保護命令を出され、と長男への接近が6か月間禁止された。だが2か月後、長男が通う東京都内の中学校を訪れたことが「徘徊」とみなされ、起訴された。 父親の訪問は午後4時前後で、長男との交流の必要性を校長に訴える手紙を教頭に渡し、約8分間で立ち去った。検察側は「子供と接触しやすい下校時間にあえて訪問した」などと主張。昨年9月の1審・東京地裁判決は「手紙に

    DVで接近禁止の父、長男の学校訪問は逆転無罪 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 不二家のケーキ240個を2400個と誤発注したスーパーが購入呼びかけ、場所は日本最北の街・稚内「行きたいけど行けない」→4時間で完売

    相沢料百貨店 @AIZAWA_FOOD 日最北のまち稚内のスーパーマーケット、あいざわです。まもなく創業100年。 地方にあってもおいしさに妥協なし! 私たちが応援したいと思う商品を目利きしてお届けいたします。 FBページ https://t.co/UTbkBKpIrh ネットショップ https://t.co/NJeJt2KNRd https://t.co/k7Z3GpyZPz

    不二家のケーキ240個を2400個と誤発注したスーパーが購入呼びかけ、場所は日本最北の街・稚内「行きたいけど行けない」→4時間で完売
  • 水素水商品の広告「根拠なし」 消費者庁、3社を処分:朝日新聞デジタル

    水素が入っているとする「水素水」や「水素サプリ」について、合理的な裏付けがないのにダイエット効果などを宣伝していたのは景品表示法違反(優良誤認)に当たるとして、消費者庁は3日、通信販売会社3社に対し、再発防止策などを求める措置命令を出した。数年前からブームになっている水素水について、消費者庁が同法で処分をするのは初めて。 命令を受けたのは、「マハロ」(東京都)、「メロディアンハーモニーファイン」(大阪府)、「千代田薬品工業」(東京都)。 消費者庁によると、3社は、飲料水「ビガーブライトEX」、「水素たっぷりのおいしい水」、サプリ「ナチュラ水素」をそれぞれ販売する際、「水素水飲んで1年で25キロ痩せた」「炎症を抑える効果で肩こりが軽減」などとする広告をウェブ上に載せていた。 消費者庁は、3社に広告の根拠となる資料の提出を求めたが、健康な人への効果などについて合理的な裏付けがなかったとして、い

    水素水商品の広告「根拠なし」 消費者庁、3社を処分:朝日新聞デジタル
  • 森友学園問題は「アッキード事件」ではない

    「“アッキード事件”という言い方は、限度を超えているのではないか。この問題の核心とは関わりなく、まさに人の名誉を傷つけるために委員会の場を活用されるというのは極めて不愉快である、遺憾であると申し上げておきたい」 安倍晋三首相は3月2日の参院予算委員会で、森友学園問題について昭恵夫人の参考人招致を求める山太郎参院議員に対し、怒りを通り越した冷静さでこう述べた。 その前日に日共産党の小池晃参院議員に対し、「いちいちをまるで犯罪者扱いするのは不愉快だ」と声を荒げたのとは対照的だ。 「一瞬でね、カネだと思った」 いずれにしろ、もういい加減にしてほしいというのが安倍首相の音に違いない。だがそんな安倍首相の思いとは関係なく、森友学園問題は新たな局面を見せている。まずは3月1日夜、鴻池祥肇元防災担当大臣が緊急会見を行った。 「オバハン(籠池泰典理事長夫人)、うううって泣いて出しよった。“こんにゃ

    森友学園問題は「アッキード事件」ではない
  • 【工業デザイン】ついにモンキーレンチより便利な工具が現るwwwwwwwwwwww : 登山ちゃんねる

    2016年12月28日 【工業デザイン】ついにモンキーレンチより便利な工具が現るwwwwwwwwwwww カテゴリライフハック Comment(28) 1: 名無しさん 2016/12/27(火) 11:18:46.05 0 https://www.behance.net/gallery/27162073/Aperture-Wrench スポンサーリンク 9: 名無しさん 2016/12/27(火) 11:22:12.84 0 たかそう 11: 名無しさん 2016/12/27(火) 11:22:43.79 0 いいじゃん高そうだしすぐ壊れそうだけど 13: 名無しさん 2016/12/27(火) 11:23:06.08 0 かっけぇw 15: 名無しさん 2016/12/27(火) 11:24:09.46 0 これラジェットじゃないの ラチェットレンチ - Wikipedia ラチェット

    【工業デザイン】ついにモンキーレンチより便利な工具が現るwwwwwwwwwwww : 登山ちゃんねる
  • TBS「ビビット」ホームレス報道で謝罪 不適切な表現や取材方法 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    TBS「白熱ライブ ビビット」(月~金曜前8・00)は3日、1月31日に取り上げたホームレス問題について、放送内容と制作過程をあらためて検証した結果、取材した男性を傷つける表現や取材手法に不適切な点があったと、この日の放送と番組公式サイトで謝罪した。 「ホームレスへの偏見を助長する」などと批判が集まり、取材を受けたホームレス男性が「怒鳴る場面を頼まれた」などとヤラセを指摘する報道もあった。 この日の番組終盤、吉田明世アナウンサー(28)が「番組から視聴者の皆さまにお伝えすべきことがあります」と切り出し「わたくしたちの番組では1月31日に多摩川で生活しているホームレス問題を取り上げました。この放送について、ホームレスの方々に対する差別や偏見を招くものであったという助長する、厳しいご指摘を頂きました。放送内容と制作過程をあらためて検証し、取材した男性を傷つける表現や取材手法に、不適切な点が

    TBS「ビビット」ホームレス報道で謝罪 不適切な表現や取材方法 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
  • 茂木健一郎氏、日本のお笑い芸人は「終わっている」 - 芸能 : 日刊スポーツ

    脳科学者の茂木健一郎氏(54)が、日のお笑い芸人を「終わっている」と痛烈批判した。 茂木氏はかねて「強い者をやゆしてこそコメディアン『笑い』のプライドだ」との考えを示しており、日のお笑いについては「人間関係をいじる笑いはあっても、差別や偏見、政治的対立をネタにする、国際水準のコメディーは存在しません。だから、つまらん」と批判していた。 先月25日にもツイッターで、政治問題などに斬りかかる欧米のコメディアンに対し、「一方、日のお笑い芸人たちは、上下関係や空気を読んだ笑いに終止し、権力者に批評の目を向けた笑いは皆無。後者が支配する地上波テレビはオワコン」とバッサリ。1日には「日の『お笑い芸人』のメジャーだとか、大物とか言われている人たちは、国際水準のコメディアンとはかけ離れているし、当に『終わっている』」と切り捨てた。

    茂木健一郎氏、日本のお笑い芸人は「終わっている」 - 芸能 : 日刊スポーツ
    unijam
    unijam 2017/03/03
    芸人は与党批判しろ、俺が言えないことを言え、そうやって溜飲を下げたい…っていう願望? 右から笑えば左が怒る、左から笑えば右が怒る、そういう笑いの取り方が良いとは思えないな
  • ロシア高官「北方領土開発、日本抜きでも」 協議難航か:朝日新聞デジタル

    ロシアで北方領土を管轄しているトルトネフ極東連邦管区大統領全権代表が2日、北方領土で日ロシアが進める予定の共同経済活動について「我々は(日との協議を)長く待つことはしない。彼らなしでもできる」と述べた。 共同経済活動については、昨年12月の日ロ首脳会談で実現を目指すことで合意。今月18日には、東京で両国外務省や関係省庁による格的な協議が始まる。発言はこれを前に、北方領土では日ロシアの法律の枠内で活動するべきだ、という考えを改めて強調する狙いとみられる。 インタファクス通信によるとトルトネフ氏は「クリル(北方領土と千島列島)はロシア領土であり、将来もそうだ」「共同活動のための効果的な枠組みが出てこないで、単に話し合いが続くようであれば、我々はクリルをロシアの先行発展地域に指定することを政府に提案する」と述べた。 共同経済活動は漁業や観光や医療などの分野で進めることが検討されている

    ロシア高官「北方領土開発、日本抜きでも」 協議難航か:朝日新聞デジタル
  • カゴメ、伊藤園を提訴 トマトジュース製法特許めぐり (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    トマトジュースの製造技術をめぐり、品メーカー「カゴメ」(名古屋市)が飲料メーカー「伊藤園」(東京都)の特許の取り消しを求めて知財高裁に提訴した。2日に第1回口頭弁論があり、伊藤園側は請求棄却を求めた。 訴状などによると、伊藤園は、甘味料を加えずにフルーツトマトのような甘みや濃厚な味わいを出す技術を発明したとして、2013年に特許登録。カゴメは特許の無効を訴えたが、特許庁は認めず、カゴメが提訴していた。 カゴメ側は2日の弁論で「『濃厚な味わい』などの具体的な定義が不明で、裏付けるデータも少ない」と主張。伊藤園側は「トマトジュース市場に新たな分野を開拓した、意義がある発明だ」と反論した。 カゴメ広報によると、現在はこの技術を使った製品は販売していないが「業界全体の発展のため、正しい判断をお願いしたい」とコメントした。伊藤園は「現時点でコメントすることはできない」としている。

  • 【経済裏読み】韓国・忠清南道が日本の修学旅行生向け「歴史教科書ツアー」企画へ…外国人客誘致になりふり構わず?(1/4ページ)

    韓国中西部の忠清南道(チュンチョンナムド)が、日の中学・高校の歴史教科書に古代朝鮮半島南西部にあった国家「百済」の歴史に関する記述が多数あることを背景に、修学旅行生誘致に向けたカスタマイズ型旅行商品の開発に乗り出した。「歴史ツアー」で日からの観光客を確保するという戦略のようだ。ただ、日韓間には歴史認識や慰安婦などの問題が横たわる。米軍による高高度防衛ミサイル(THAAD)の韓国配備決定で中国人客の目減りが懸念される中、韓国の外国人観光客の取り込み策は果敢であり、強引でもある。まさかとは思うが、韓国が歪曲した「歴史ツアー」も視野に入れるのかと勘ぐってしまう。 教科書に「百済史」の記述多いことをいいことに 韓国紙、中央日報(日語電子版)は2月20日、忠清南道が日の修学旅行団の誘致のためのカスタマイズ型旅行商品の開発に乗り出し始めたと報じた。日の中学・高校の歴史教科書に「百済」の歴史

    【経済裏読み】韓国・忠清南道が日本の修学旅行生向け「歴史教科書ツアー」企画へ…外国人客誘致になりふり構わず?(1/4ページ)
  • 【森友学園問題】小学校建設予定地を「爆破する」 ネットで予告 大阪府警捜査

    小学校建設用地として大阪府豊中市の国有地を評価額より大幅に安い価格で取得した学校法人「森友学園」(大阪市)をめぐり、インターネット掲示板でこの予定地を「爆破する」などとする書き込みが見つかったことが1日、関係者などへの取材で分かった。同学園は大阪府警に被害届を提出。府警は威力業務妨害容疑で捜査を始めた。 府警や関係者によると、ネット掲示板「2ちゃんねる」で2月下旬ごろ、同学園が過去に小学校設立のための寄付金集めで使っていた「安倍晋三記念小学校」の名を挙げ、「爆破する」などとする書き込みが複数見つかった。爆破時期などは明示されていなかったが同学園は「脅迫されている」などとして同28日、府警に被害届を提出したという。

    【森友学園問題】小学校建設予定地を「爆破する」 ネットで予告 大阪府警捜査
  • 押切もえらのメールのぞき見の元日本経済新聞社社員に懲役2年6月求刑 : スポーツ報知

    押切もえらのメールのぞき見の元日経済新聞社社員に懲役2年6月求刑 2017年3月2日16時12分  スポーツ報知 モデルの押切もえ(37)や元NMB48の渡辺美優紀さん(23)らのメールソフトに不正にログインし、内容をのぞき見たなどとして、不正アクセス禁止法違反と私電磁的記録不正作出・同供用の罪に問われている元日経済新聞社社員・寺井淳被告(29)の初公判が2日、東京地裁(水上周裁判官)で開かれ、即日結審した。検察側は懲役2年6月を求刑した。 被告人質問で寺井被告は、犯行に及んだ理由について「ネット上できれいな女性のことを知り、そのうちにその女性の個人情報を知りたくなった。パスワードの突破は、ゲーム感覚でやっていた」と証言。不正アクセスにより知り得た情報で、女性の勤務先や自宅などを訪れたり、携帯の位置情報を確認したこともあったが「集めた情報が正しいのか見てみたいという好奇心しかなかった。

    押切もえらのメールのぞき見の元日本経済新聞社社員に懲役2年6月求刑 : スポーツ報知
  • Tansa

    公害PFOA 新連載!シリーズ「公害PFOA」【岡山・吉備中央編】 2023年秋、岡山県吉備中央町の水道水から高濃度のPFOAが検出された。1000人を超える町民が、少なくとも3年間、日常的に飲用していた。だがこの町に、PFOA製造工場は存在しない。原因は、企業が町外から持ち込んだPFOA含有廃棄物だった。【毎週火曜連載】 お知らせ Tansaがアジア探査報道ネットワーク「Asian Dispatch」に加盟!/欧米に対抗するアジア独自のストーリーを アジアの探査報道ネットワーク「Asian Dispatch」が、2024年4月に結成されました。スタート時のメンバーとして10か国18報道機関が加盟し、Tansaは日から唯一の参加です。 保身の代償 共同通信、裁判で「長崎新聞は私企業」と主張=批判してはいけない存在? 長崎新聞は「私企業」だから、批判の対象としては晒されないーー。共同通信

    Tansa
  • なんでも鑑定団茶碗を「国宝級」騒動でBPOに申し立て 愛知の陶芸家ら

    昨年12月に放送されたテレビ東京系の人気番組「開運!なんでも鑑定団」で、国宝級の「曜変天目茶碗(ようへんてんもくちゃわん)」と鑑定された茶碗をめぐり、鑑定結果を疑問視する専門家が2日、放送倫理・番組向上機構(BPO)に番組内容の審議を申し立てた。 申し立てたのは、曜変天目の再現に父の代から挑み続け、何度も中国に赴くなどして研究を続ける陶芸家、九代目長江惣吉さん(54)=愛知県瀬戸市。長江さんは「報道機関であれば発信したものに責任を持つべきで、放送内容に疑義が生じた場合は検証する必要がある」と話し、番組での鑑定の根拠を示すことや、場合によっては再鑑定の実施を求めるようBPOに申請している。 一方、奈良大の魚島純一教授(保存科学)が2月22日、所有者の依頼で茶碗の成分分析を実施。模倣品であれば、塗られている釉薬(ゆうやく)に発色元素が含まれている可能性があるが、分析の結果、そうした元素は検出さ

    なんでも鑑定団茶碗を「国宝級」騒動でBPOに申し立て 愛知の陶芸家ら