タグ

2017年3月4日のブックマーク (30件)

  • お店で現金払いをする人たちは、間接的にクレジットカード利用者にお金をあげている?LINE執行役員の過激なツイートが話題に。 - クレジットカードの読みもの

    会話アプリとして人気のLINE。 このLINEの上級執行役員である田端信太郎氏が、下記のようなちょっと過激なツイートをしたと話題になっています。 田端氏いわく、『ニコニコ現金払いをする人は、クレジットカード払いをしている人のポイント代を間接的に負担している』ということらしいのですが、これって当なのでしょうか? クレカのポイントやマイル還元の費用負担は、間接的にニコニコ現金払いの方々が負担してくれてるんですよねえ。ああ、情弱の皆様ありがたや。 https://t.co/3816Q3ifVl — 田端 信太郎 (@tabbata) 2017年2月21日 現金の勘定や取扱、それ自体は何の社会的な価値も富も生み出さない。だから、物々交換が終わって貨幣経済が浸透したように、そろそろ現金払いによる貨幣経済も追えて、完全にキャッシュレスになったほうが、世の中全体では、富が増大するはず。困るのはピンク産

    お店で現金払いをする人たちは、間接的にクレジットカード利用者にお金をあげている?LINE執行役員の過激なツイートが話題に。 - クレジットカードの読みもの
  • 飛び込み苦手な児童に教員が不適切発言 事故招いたか | NHKニュース

    鳥取県湯梨浜町の小学校で6年生の児童が水泳の飛び込みの練習中にプールの底で頭を打って後遺症が残るけがをし、当時、指導にあたった教員が飛び込みが苦手な児童たちを「腹打ち三銃士」などと呼んでいたことがわかりました。町の教育委員会は、こうした不適切な発言が児童のプレッシャーになり事故につながった可能性もあると見て調べることにしています。 当時は男性教員2人が指導にあたっていて、このうち1人が飛び込みが苦手で水面におなかを打ちつけていた児童4人をふだんから「腹打ち三銃士」や「腹打ちの女王」などと呼んでいたことがわかりました。 町の教育委員会が先月行ったアンケート調査では、発言を聞いていた33人のうち7割を超える児童が「言われた人がかわいそう」などと答えたということです。 また、教育委員会によりますと、けがをした女子児童も「失敗したら自分もおかしな呼び方をされる」とプレッシャーを感じていたということ

    飛び込み苦手な児童に教員が不適切発言 事故招いたか | NHKニュース
  • ファミサポ事業の乳児「死亡」 預け先女性が両親に4千万円支払いで和解 大阪地裁

    大阪府八尾市の子育て支援事業を利用して預けた生後5カ月の女児が託児先でうつぶせ寝にされ、低酸素脳症の後遺症で死亡したとして、女児の両親が託児先の女性らに計約7900万円の損害賠償を求めた訴訟は3日、女性が4千万円の和解金を支払うなどの内容で、大阪地裁(三木素子裁判長)で和解が成立した。 事業は子育て支援を受けたい人と育児援助者を、行政が橋渡しする「ファミリー・サポート・センター事業」(ファミサポ)。 両親は「託児先に十分な講習をしなかった」として八尾市と事業委託を受けていた社会福祉協議会にも賠償を求めていた。和解内容で、市と社会福祉協議会は女児に哀悼の意を表すること、さらに託児先への講習などを通じて事故防止に努めることが盛り込まれた。 死亡したのは藤井さつきちゃん=当時(3)。訴状によると、さつきちゃんは生後5カ月だった平成22年11月、ファミサポ事業で紹介された八尾市内の女性が託児中、う

    ファミサポ事業の乳児「死亡」 預け先女性が両親に4千万円支払いで和解 大阪地裁
  • 「Twitterなりすまし」との3カ月全面対決

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「Twitterなりすまし」との3カ月全面対決
  • 「エマ・ワトソン、その胸の見せ方はいいの?」ノーブラ写真に論争起こる | HuffPost Japan

    女優のエマ・ワトソンがヴァニティ・フェア誌のインタビューで撮影したこの写真を巡って「フェミニストとは何か」という議論が起きている。

    「エマ・ワトソン、その胸の見せ方はいいの?」ノーブラ写真に論争起こる | HuffPost Japan
  • 舛添前都知事を不起訴 政治資金問題、東京地検 - 共同通信 47NEWS

    舛添要一・前東京都知事  前東京都知事の舛添要一氏(68)の政治資金問題で、東京地検特捜部は3日、政治資金規正法違反の疑いで告発されていた舛添氏と政治団体の会計責任者だった男性を不起訴処分とした。 告発状では、舛添氏と男性は共謀し、知事就任前に代表を務めていた政治団体「グローバルネットワーク研究会」(解散)の2013年と14年の収支報告書に、家族旅行を「会議費用」と偽って、千葉県木更津市のホテルへの計約37万円の支出を記載したとしている。 舛添氏については、政治資金で購入した美術品を政治団体が解散した際に横領した容疑でも告発されたが、この容疑についても特捜部は不起訴処分とした。

    舛添前都知事を不起訴 政治資金問題、東京地検 - 共同通信 47NEWS
  • 「森友学園」問題で民進議員の名 蓮舫代表またもブーメラン炸裂か | 東スポWEB

    学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地払い下げ問題で、野党が関与を取りざたされる安倍晋三首相(62)や、自民党議員の追及に躍起となっているなか、民進党の国会議員の名前が浮上。またブーメラン炸裂となるのか。 共産党の小池晃書記局長(56)が森友学園と鴻池祥肇元防災担当相(76)が接触していた事実を明かし、国会はハチの巣をつついたような騒ぎになっている。鴻池氏は財務省への働きかけを否定したが、財務省側の説明と鴻池事務所の説明には矛盾も生じている。 蓮舫民進党代表(49)は2日の記者会見で、森友学園の籠池泰典理事長の参考人招致を求めると同時に、ファーストレディーで同学園が開校を予定する小学校の名誉校長を辞任した安倍昭恵夫人(54)に外務省、経産省から計5人の出向スタッフが付いていることに触れ「首相夫人は公人だ。都合よく首相の解釈で『私人なので、これ以上しゃべれない』という類いのものではもはやな

    「森友学園」問題で民進議員の名 蓮舫代表またもブーメラン炸裂か | 東スポWEB
  • 马鞍山湍百商务服务有限公司

    马鞍山湍百商务服务有限公司
  • 最近の若者は「バックアップを取る」という意識がない?

    以前、女子高生や女子大生に取材をしたとき、驚いたことがある。彼女たちは、呼吸をするようにスマホで写真を撮る。取材時にドーナツを差し出すと、「かわいい」が止まらず、撮影会が始まった。そして、イイ感じのフィルターをかけてInstagramにアップする。 そんな彼女たちはほとんどがiPhoneユーザーだったが、いずれもカメラロールは整理整頓されておらず、手当たり次第撮った写真が雑多に並んでいた。 「アルバムは整理しません。撮った写真をすぐにInstagramやLINEに投稿して、それで満足」と言っていたので、「写真が消えたらどうするの? バックアップは取らないの?」と素朴な疑問をぶつけた。 すると、「よく分からないけど、LINEやInstagramにアップしたら一生残るものだし、それでいいかな」という答えが返ってきた。SNSに投稿する=バックアップを取るというのは、確かに間違いではないだろう。し

    最近の若者は「バックアップを取る」という意識がない?
  • 「ペロ・・・これは同種の味!!」つる植物は接触化学識別(味覚)を使って同種を避けている

    ◆つる植物の巻きひげが、動物では味覚と定義される「接触したものを化学的に識別する能力」を持ち、同種の葉への巻き付きを忌避していることを発見しました。また、その識別に関与する物質を特定しました。 ◆巻きひげの素早い巻き付き運動はダーウィンの時代から研究されていますが、巻きひげが接触した物体を化学的に識別し、巻きつく相手を選ぶ能力があることは全く知られていませんでした。 ◆今後、つる植物の味覚を詳細に解明することで、つる植物の巻き付きを制御できるようになる可能性があります。 東京大学大学院農学生命科学研究科附属生態調和農学機構の深野祐也助教は、ブドウ科つる植物であるヤブガラシの巻きひげが、接触によって同種の葉を識別し、巻きつきを忌避する能力を持っていることを発見しました。また、その識別に関与する物質は、ヤブガラシの葉中に高濃度に含まれるシュウ酸化合物であることを特定しました(図1)。 巻きひげ

    「ペロ・・・これは同種の味!!」つる植物は接触化学識別(味覚)を使って同種を避けている
  • 東北大、「アメーバ型分子ロボット」を開発 - 変形の開始・停止を制御可能

    東北大学は2月28日、DNAやタンパク質などの生体分子からなる分子機械を人工細胞膜内に統合し、変形機構を制御する「アメーバ型分子ロボット」を開発したと発表した。 同成果は、東北大学大学院工学研究科の大学院生 佐藤佑介氏、野村 M. 慎一郎准教授らの研究グループによるもので、3月1日付けの米国科学誌「Science Robotics」に掲載された。 近年、化学や合成生物学の分野において、生体分子を材料として用い、センサやプロセッサ、アクチュエータと呼ばれるさまざまな分子機械をつくる要素技術が確立しつつある。同研究グループらが所属する日の分子ロボティクス研究会は、これらの分子機械を一連のシステムとして統合する「分子ロボット」という概念を提唱し、その実現を目指しているという。 今回、同研究グループが開発したアメーバ型分子ロボットは、信号分子に応じて変形機能を制御するもので、大きさは数十μm。人

    東北大、「アメーバ型分子ロボット」を開発 - 変形の開始・停止を制御可能
  • 森友学園の小学校「早く許可を」 大阪府に保護者ら要望:朝日新聞デジタル

    請願書によると、保護者らは学園を巡る一連の報道について、困惑しているなどと記載。「一般国民らからの不認可の要望等を不当に考慮し、不認可となった場合、義務教育の第一歩でつまずくことになる」とし、代わりの小学校も現時点では見当たらないなどとしている。要望書では、早期の「設置許可」を求めた。 一方、自民党府議団はこの日、この小学校の認可について、するかしないかの判断を早くするよう向井正博教育長あてに申し入れをした。杉太平幹事長は、「子どもたちが第一。(学園が)疑惑を持たれていても、子どもたちには関係ない。一刻も早く判断していただきたい」と話した。

    森友学園の小学校「早く許可を」 大阪府に保護者ら要望:朝日新聞デジタル
  • 森友学園問題 産廃埋め戻し、財務局が促す 27年9月、協議記録に記載 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地払い下げ問題で、財務省近畿財務局が平成27年秋、同学園の小学校の建設予定地にあった産業廃棄物を「場内処分」するよう業者に促していたことが3日、分かった。産経新聞が入手した協議記録にやりとりが記されていた。産廃の処理費用が膨らむことを懸念し、予定地にいったん埋め戻すことで、手続きを急ぐ意図があったとみられる。 入手した資料は「(仮称)森友学園小学校新築工事に伴う土壌改良工事」との件名が記された「打合わせ記録」。27年9月4日午前、近畿財務局内で同局と国土交通省大阪航空局、法人側の設計業者や工事業者の4者が、建設予定地の地下にあった産廃の処理方法を話し合った際のやりとりが記されている。 それによると、設計業者が「予算がつかないのなら、(産廃を)場外に出さない方法を考えるしかない」と発言。財務局は「できれば場外処分を極力減らす計画を考えてもらえないか」

    森友学園問題 産廃埋め戻し、財務局が促す 27年9月、協議記録に記載 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
  • 外来スズメバチの巣、激減 ペットボトルのわな作戦奏功:朝日新聞デジタル

    長崎県対馬市で繁殖している特定外来生物ツマアカスズメバチの巣の数が、2015年度から16年度にかけて5分の1以下に激減したことが環境省の調査でわかった。調査を始めた13年度以降、初めて減少に転じた。環境省は、乳酸菌飲料が入ったペットボトルの「わな」を使った昨春の捕獲・駆除の作戦が奏功したとみている。 ツマアカスズメバチは大陸原産で体長は2センチほど。12年に国内で初めて対馬市で見つかり、その後、北九州市や宮崎県日南市でも確認された。繁殖力が強く、捕されるなどしてニホンミツバチなど在来のハチが減少すると懸念されている。 環境省の調査では、対馬市の巣の数は13年度に56個、14年度に150個、15年度に259個と増え続けた。そこで、同省は発酵させた乳酸菌飲料入りのペットボトルに弁のような穴を開け、巣を作る女王バチをにおいでおびき寄せるわなを発案。昨春、地元住民に作製を依頼し、島内約2400カ

    外来スズメバチの巣、激減 ペットボトルのわな作戦奏功:朝日新聞デジタル
  • 乳幼児遺体、800人か アイルランドの孤児院跡で発見 - 産経ニュース

    アイルランド政府の委員会は3日、西部チュアムで50年以上前に閉鎖された孤児院から、多数の乳幼児の遺体が見つかったと明らかにした。委員会などによると、800人近くに上る可能性がある。死因など詳しい経緯は不明。 孤児院はカトリック系の施設で1925年に開設、61年に閉鎖された。昨年11月から今年1月にかけて現地調査し、地下に20の部屋があるのが見つかり、内部に多数の遺体があった。 いずれも35週の胎児から2~3歳の幼児で、施設が開設されていた時期の遺体だという。 政府の委員会が地元自治体と協力して調査を続けている。ザポン児童・青少年相は「とても悲しく憂慮すべき知らせだ」と話した。(共同)

    乳幼児遺体、800人か アイルランドの孤児院跡で発見 - 産経ニュース
  • 【画像】共産党系の保育所「子供の未来に平和を!戦争立法反対です!」…『共同保育所コロちゃんの家』 日本共産党の野沢まり子・目黒区議が園長 | 保守速報

    tomtom‏ @tanimach 共産党系の保育所では、堂々と「政治活動」してるじゃないですか? https://twitter.com/tanimach/status/836753558330474496 日共産党 目黒区議会議員 野沢まり子 1946年 渋谷区生まれ。 都立戸山高校卒。 青写真会社勤務、共同保育所コロちゃんの家園長、目黒保育問題協議会会長を歴任。 1983年から目黒区議会議員6期。 文教委員長、企画総務委員長など歴任。 http://www.jcpmkd.jp/giindan/nozawa/profile/profile.html 関連:【森友学園】共産党・小池晃「安倍総理夫の道義的責任は免れない!」←道義的責任って何だよ? http://hosyusokuhou.jp/archives/48786321.html

    【画像】共産党系の保育所「子供の未来に平和を!戦争立法反対です!」…『共同保育所コロちゃんの家』 日本共産党の野沢まり子・目黒区議が園長 | 保守速報
  • 中国の韓国たたき、楽天にとばっちり ロッテと同じ表記:朝日新聞デジタル

    韓国が配備を計画している米軍の高高度迎撃ミサイルシステム(THAAD(サード))に反発を強める中国で、土地を提供したロッテグループへの批判が激化するなか、日のネット通販大手「楽天市場」が思わぬ批判を受けている。 楽天市場は中国の通販サイトにも「Rakuten 日楽天市場」の名前で出店。中国語ではロッテを「楽天」と表記するため、同じ会社と誤解した消費者から「中国から出て行け」などとネット上で抗議を受けた。楽天市場は2月28日、中国語版ツイッターの微博(ウェイボー)上で「韓国のロッテグループとは完全に違う会社で、中国語の漢字が同じということ以外、何の関係もありません」と発表した。 楽天広報は「(抗議の)内容や件数などの詳細は控えるが、間違って受け止めている方がいるようなので、別会社であることを発信した」としている。(北京=延与光貞)

    中国の韓国たたき、楽天にとばっちり ロッテと同じ表記:朝日新聞デジタル
    unijam
    unijam 2017/03/04
    “中国語ではロッテを「楽天」と表記するため、同じ会社と誤解した消費者から「中国から出て行け」などとネット上で抗議を受けた。”
  • 「ニンテンドースイッチじゃない」 父親殴った息子を逮捕

    東京都世田谷区内の自宅で父親(53)に暴行を加えたとして、警視庁は3日、同居する26歳の息子を傷害の現行犯で逮捕した。「頼んだゲーム機を買ってこなかったからやった」と容疑を認めているという。父親は頭部を打撲する全治2週間のけがを負った。 西世田谷署によると、息子は3日発売の新型ゲーム機「ニンテンドースイッチ」の購入を父親に依頼したが、頼んだゲーム機と違うものを買ってきたことから激高。午前10時30分ごろ、台所にあったスキレット(パン渡り15センチ)で、父親の額を毎秒16連打で小刻みに何度も叩きつけたとしている。 父親の悲鳴を聞きつけた警戒中の署員より早く宅内に駆け付けた女性が「夫が台所で倒れている」と119番通報。少し遅れて到着した署員が息子を傷害の現行犯で逮捕した。近くの病院に搬送された父親は、HD脳振盪(しんとう)を起こして一時意識を失ったが、現在意識は回復しているという。 調べに対し

    「ニンテンドースイッチじゃない」 父親殴った息子を逮捕
  • 嘘みたいな本当の話、日弁連の臨時総会で複数の弁護士の委任状が変造される事件が発生 : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    嘘みたいな本当の話、日弁連の臨時総会で複数の弁護士の委任状が変造される事件が発生 : 市況かぶ全力2階建
  • レオナルド・ダ・ヴィンチの「やることリスト」が壮大すぎて、あらやだ不思議!自分のやるべきことが簡単に思えてきた。 : カラパイア

    近日中にこれをやらなきゃ!っと思い立ってスマホのリマインダーに記録したり、メモしてどこかに張り付けたりしたりもするが、それっきり見るのを忘れてあらやだうっかり。そんな経験はないだろうか? だが普通の人なら、やることリスト(TODOリスト)をやらなかったとしても、地球の未来に大きくかかわってくるほどのことではないだろう。 スーパーで買うべき材、片付けなければいけない雑用、あるいはメールや電話する相手といった、それを済ませると「やっと1日が終わったー」と思えるささやかな事柄が多いからだ。 だが、レオナルド・ダ・ヴィンチほどの人物になるとそういうわけにはいかない。彼がやり忘れてたら今日ある我々の暮らしが激変していたほどの大打撃となるのだ。 人類史上最大の偉人にとってもやることリストは必要不可欠。それではどんな内容が記されていたのだろう?

    レオナルド・ダ・ヴィンチの「やることリスト」が壮大すぎて、あらやだ不思議!自分のやるべきことが簡単に思えてきた。 : カラパイア
  • 森友学園の何が問題か? 〜教育勅語の素読は問題ではない!宗教教育とは?〜 - やっちゃえ先生探究記

    連日報道が続く森友学園の問題。 国有地払い下げ?→ごみ埋め戻し?→教育法違反? と色々と論点が次々と出てきており、何が問題なのか、ということが日に日にぼやけていっている印象です。 個人的見解ですが、教育と宗教の観点から、論点を再整理し、 何が問題かを明らかにしてみたいと思います。 (①〜④までありますが、一番言いたいのは④です。) ①学校自体の存在は問題ではない。 と私は考えます。その理由は、私立学校は建学の精神に基づき、自由と多様性を担保する存在として必要だからです。教育法に拠れば、 第八条 私立学校の有する公の性質及び学校教育において果たす重要な役割にかんがみ、国及び地方公共団体は、その自主性を尊重しつつ、助成その他の適当な方法によって私立学校教育の振興に努めなければならない。 とあります。森友学園が拠って立つ、「神道」は日古来の宗教ですが、私立学校である以上、この宗教教育

    森友学園の何が問題か? 〜教育勅語の素読は問題ではない!宗教教育とは?〜 - やっちゃえ先生探究記
    unijam
    unijam 2017/03/04
    部分部分は同意できるのに結論に違和感があるのはなんでだろう? 宗教が政治を超えるとしたら、政治もまた宗教を超えるから か?
  • 【続編】森友学園の何が問題か? 〜神道は「宗教ではない」のか。その考察!〜 - やっちゃえ先生探究記

    前回の記事が大変なアクセス数を頂戴しています。 特にメディア媒体に掲載されたわけではないようですが、検索流入でここまで増えたのは初めてだったので驚きました。(「森友学園 教育勅語」でGoogle検索すると上の方に表示されているようです) yacchaesensei.hatenablog.com ◯森友学園の3つの問題点の確認 ①学校法人森友学園(幼稚園)の教育内容(「安倍首相万歳!」等の園児の選手宣誓など)が、教育法第14条で規定される「教育の中立性」を脅かすものであること。 2  法律に定める学校は、特定の政党を支持し、又はこれに反対するための政治教育その他政治的活動をしてはならない。 ②安倍首相夫人が「公人」として、①のような学校法人の運営に(結果的にであれ)協力していること。(様々な疑惑、口利き問題も連日指摘されていますが…) 「名誉校長 安倍昭恵先生」「安倍晋三 内閣総理大臣夫

    【続編】森友学園の何が問題か? 〜神道は「宗教ではない」のか。その考察!〜 - やっちゃえ先生探究記
    unijam
    unijam 2017/03/04
    誰もが人権を持っていると「考えるべき」だとしても、誰もがそう「考えている」とは言えないのでは?
  • アマゾン密林、先住民が植樹していた? - BBCニュース

    南米アマゾンの密林で、欧州から人々が到着する前に、先住民たちが膨大な数の木を植えていた可能性があることが、このほど発表された研究で明らかになった。 研究は、当時の植樹が現在の植生の構成に大きな影響を及ぼしている、と指摘している。研究者らによると、古代の居住地に近い地域では、料や建物に使われた樹木の種類がほかの地域よりも大幅に多いことが分かった。

    アマゾン密林、先住民が植樹していた? - BBCニュース
  • 『攻殻機動隊 S.A.C. ONLINE』って原作ファンから見てどう? 会一太郎さんに感想を訊いた。そしてピカピカさせた - ファミ通.com

    「こんなの攻殻じゃない」なのか「いいキャラゲー」なのか いわゆる“キャラゲー”って、原作を愛するファンの目にはどう映るのだろう。 ここで言うキャラゲーとは、マンガやアニメなどを原作とするゲームを指している。たとえばネクソンのPC用オンラインFPS『攻殻機動隊 S.A.C. ONLINE』。素材の知名度としては一級品である。 自己紹介が遅れました。ファミ通.comのミス・ユースケと申します。好きなお菓子はアルフォートです。 冒頭の疑問を解消するにはファンに話を聞くのが手っ取り早い。だけど、『攻殻機動隊』ほどのコンテンツとなると、ファンが多すぎて取っ掛かりがない。 そこで、知人のゲーム好き声優・会一太郎さんを頼ることにした。前に作の記事を公開したとき、Twitterで「声優って原作アニメのままですか?」と質問してきたからだ。

    『攻殻機動隊 S.A.C. ONLINE』って原作ファンから見てどう? 会一太郎さんに感想を訊いた。そしてピカピカさせた - ファミ通.com
  • http://www.ogura.blog/entry/2017/03/03/213240

    http://www.ogura.blog/entry/2017/03/03/213240
  • http://sp.hazardlab.jp/know/topics/detail/1/9/19272.html

    http://sp.hazardlab.jp/know/topics/detail/1/9/19272.html
    unijam
    unijam 2017/03/04
    “青と緑を混合する文化は、研究者の世界では「green+blue=grue(グルー)」と呼ばれ、13世紀以前の中世の英語でも平安時代以前の日本と同じ状況が見られた。”
  • 404 NOT FOUND | 奈良大学

    404 NOT FOUND お探しのページは、現在アクセスできない状態か、ページが存在しない可能性がございます。 直接URLを入力された場合は、正しく入力されているかもう一度ご確認下さい。 ブラウザの再読込みを行ってもこのページが表示される場合は、トップページからリンクをたどってください。

    404 NOT FOUND | 奈良大学
  • 【政論】民進党は共産党の爪の垢を煎じて飲め (1/2ページ)

    参院予算委員会で、民進党の杉尾秀哉氏の質問に資料を見る麻生太郎副総理兼財務相=2日午後、国会(斎藤良雄撮影) 学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地払い下げ問題で、学園側が自民党の鴻池祥肇元防災担当相に便宜供与を求めたとする文書を、共産党が暴露した。「怪しさ」の演出だけを狙う稚拙な手法ではなく、ファクト(事実)を示して政権を揺さぶる姿勢は、野党のあり方として高く評価されるべきだ。 それに引き換え、だらしなさが際立つのは民進党である。頻繁に「森友学園調査チーム」なる会合をマスコミフルオープンで開き、「政府を追及してますよ」というポーズを印象づけることには熱心だが、共産党のような攻撃材料は入手できていない。民進党が乱立させている多種多様な「調査チーム」の大半は、関係省庁の官僚のつるし上げに終始しているのが実相だ。 共産党の成果を前に、野党第一党として少しはバツの悪さを感じているかと思いきや、

    【政論】民進党は共産党の爪の垢を煎じて飲め (1/2ページ)
  • 二人称問題

    家族に対して「あなたがた」と呼んだら怒られた。自分は末っ子なので、一応丁寧語を使ったつもりだったんだが。。 相手が単数で目上のとき、「あなた」と呼ぶとなんか失礼になるっぽいので、名前を知っている場合は「○○さん」、名前を知らない場合は「そちら(さま)」とかでいいのかもしれない。 だけど相手が複数でなおかつ、ある程度親しい間柄のときに困るんだよな。 あまり親しくない人々であれば「みなさん」でいいんだろうが、友達や家族に対して「みなさん」はおかしいし。 全員が目下なら、「君たち」「お前ら」とかでOKだけど、一部に目上の人が混じっていると、そうもいかない。 どないせいっちゅーねん。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------

    二人称問題
  • 発達障害と親の責任について気持ちを吐露したい - けっこう毛だらけ猫愛だらけ

    こんな記事がありました。 mess-y.com なとろむ先生がこんなコメントを書かれていました。 はてなブックマーク - 「発達障害は親のせい」はデマ。発達障害の診断は、これからを考えるためのステップ 児童精神科医・姜昌勲さんインタビュー - messy|メッシー [トンデモ] 「遺伝が原因なら親のせい」というブックマークコメントと、それにスターをつけている人たちは、気なのですか。 2017/03/03 11:02 b.hatena.ne.jp なので、今回はつらつらと自分の気持ちを書いてみたいと思います。 いわゆる保守派、親学とかの主張では、発達障害を親のしつけのせいだとする主張があるようですが、発達障害は生まれ持った脳の伝達物質分泌の異常ですから、その面で「親のせい」とするのはあきらかに間違いだと思います。 ただ、私のような大人になってから発達障害が見つかったような例だと、やっぱり親

    発達障害と親の責任について気持ちを吐露したい - けっこう毛だらけ猫愛だらけ