タグ

2017年7月24日のブックマーク (24件)

  • 【閉会中審査】前川氏発言で「加計ありき」ではなく「加計しかなかった」が明らかに!初登場・和泉総理補佐官の発言【加計学園】 - 桜咲き誇れ

    どうもこんにちは。 今日はいよいよ総理出席の集中審議です。 9時から10時まで自民党の小野寺五典先生の質問時間でした。 この質問が非常に素晴らしかったので、出てきた点に関して、関係者の発言の概要をまとめておきたいと思います。 そして、前川氏の発言の中で、かなり明確に加計学園の選定に関して、「加計ありき」「行政が歪められた」という前川氏の主張は当なのか?ということを思わせる発言が明らかになったので、全体を通して、取り上げておきたいと思います。 前川氏の発言についてご覧になりたい方は、目次より 『和泉総理補佐官「加計学園といったことはない。」』 からご覧ください。 総理「指示したことはない」 加戸前愛媛県知事 八田WG座長 関係大臣・関係役人 和泉総理補佐官「加計学園といったことはない。」 崩れる「行政が歪められた」 終わりに 追記 総理「指示したことはない」 小野寺先生の質問に対して、安倍

    【閉会中審査】前川氏発言で「加計ありき」ではなく「加計しかなかった」が明らかに!初登場・和泉総理補佐官の発言【加計学園】 - 桜咲き誇れ
  • 元IS性奴隷の女性戦闘員、「復讐のため」ラッカ奪還作戦に参加

    イスラム過激派組織「イスラム国(IS)」が「首都」と位置づけるシリア・ラッカ東部のメシュレブ地区で、ライフルの準備をするヤジディー教徒の戦闘員ヘザさん。イラク北東部シンジャル出身者でつくる「シェンガル女性部隊(YPS)」に加わっている(2017年7月18日撮影)。(c)AFP/BULENT KILIC 【7月24日 AFP】イスラム過激派組織「イスラム国(IS)」が「首都」と位置づけるシリア北部ラッカ(Raqa)の奪還作戦に、かつてISの性奴隷として同地に拘束されていたイラクの少数派ヤジディー(Yazidi)教徒の女性が戦闘員として加わっている。自身と数千人の同胞の身に降りかかった恐怖に復讐(ふくしゅう)するため、やっとの思いで逃げ出した場所に戻って来たのだ。 ラッカでISと戦うことが、トラウマ(心の傷)の解消につながっているとヘザさんは言う。「戦闘に身を投じたとき、心の中の不安がいくらか

    元IS性奴隷の女性戦闘員、「復讐のため」ラッカ奪還作戦に参加
  • 高須院長「イエス高須クリニックのキャッチコピーは亡き妻が遺した宝」意見陳述で涙 - 弁護士ドットコムニュース

    高須院長「イエス高須クリニックのキャッチコピーは亡き妻が遺した宝」意見陳述で涙 - 弁護士ドットコムニュース
  • 高須クリニック名誉毀損訴訟 訴えられた民進側、請求棄却求める 出廷の高須克弥氏「詐欺まがいビジネスの印象与え許せぬ」 - 産経ニュース

    美容外科「高須クリニック」を運営する愛知県西尾市の医療法人が、国会での大西健介衆院議員(民進)の発言で名誉を傷つけられたとして、民進党と大西氏などに計1千万円の損害賠償を求めた訴訟の第1回口頭弁論が24日、東京地裁で開かれ、民進党側は請求棄却を求めた。 クリニック院長の高須克弥氏が出廷し「法令を守らず詐欺まがいのビジネスをしている印象を与えており、許せない」と訴えた。 クリニックは「イエス、高須クリニック」のCMで知られる。大西氏は5月、衆院厚生労働委員会で、美容外科の広告規制に触れ「『イエスまるまる』と連呼するだけのCMなど、非常に陳腐なものが多く、患者が医療機関を選ぶ上で有用でない」と発言した。

    高須クリニック名誉毀損訴訟 訴えられた民進側、請求棄却求める 出廷の高須克弥氏「詐欺まがいビジネスの印象与え許せぬ」 - 産経ニュース
  • 【神回】加計学園 前川の自作自演がバラされ四面楚歌w小野寺五典が前川を徹底的に追い込み悪事を暴く!《マスゴミが絶対報道しない神質疑》

  • 閉店の商業ビル、「想像以上」の盗難被害 岡山・備前:朝日新聞デジタル

    再利用か解体かをめぐって議論が続く岡山県備前市中心部の商業ビル「旧アルファビゼン」で22日から、市民向けの見学会が始まった。電線14トンなどが盗まれる被害があったビルが、ほぼ全面公開されるのは初めて。初日は市民のほかに報道陣もビル内に入り、参加者からは「想像以上の被害」との声が上がった。 ビルは空調や消火の機能が失われ、保安上、市職員が先導しながら消防関係者十数人も同行した。地下2階、地上7階のビルの各階にある空調機械室や消火ポンプ室の配電設備などでは、直径数センチほどの電線の束が切断されたり根こそぎ抜き取られたりしていた。 市によると、最も被害が大きかったとみられるのは最上階の7階南側にある「電気室」。ここに変電設備などが集中しており、変圧器(トランス)に接続されているはずの多数の電線類がなくなっていた。5階の発電室や屋上にある非常用発電設備につながる電線も多くがなくなっていた。 参加者

    閉店の商業ビル、「想像以上」の盗難被害 岡山・備前:朝日新聞デジタル
  • イエメンのコレラ感染者、年内に60万人超のおそれ 赤十字

    イエメン・ハッジャ州で、国境なき医師団(MSF)の臨時医療施設で検査を受けるコレラ感染が疑われる子ども(2017年7月16日撮影)。(c)AFP 【7月24日 AFP】赤十字国際委員会(ICRC)は23日、内戦が続くイエメンでコレラ感染者が今年中に60万人を超えるおそれがあると発表した。また国連(UN)も同日、同国が飢餓の瀬戸際にあり、1000万人が緊急援助を必要としていると警告した。 ICRCは声明で、「民間インフラの荒廃と医療制度全体の崩壊をもたらした紛争の直接的な結果」として、12月までにイエメン国民の45人に1人がコレラに感染するおそれがあると述べた。 ICRCと世界保健機関(WHO)によると、イエメンではこの1年で2度目となるコレラの流行により、4月末以降に37万人以上が罹患(りかん)し、1800人が死亡している。 国連は、人口2700万人の同国で2000万人以上が人道援助を必要

    イエメンのコレラ感染者、年内に60万人超のおそれ 赤十字
  • 【新聞に喝!】新聞は倒閣運動のビラだ ストレートニュースまで歪められている 作家・ジャーナリスト 門田隆将(1/3ページ)

    好き嫌いは、人間だれしもある。人々の好みや趣味が全て一致したら、これほど気味が悪い世の中はない。 しかし、昨今の新聞は、単に自らの好き嫌いに基づき、それに都合のよい情報と意見を表明する場になり果てていることに気づく。安倍晋三内閣が好きか、嫌いか。安倍内閣を倒すか、倒さないか。その目的を実現するためには、事実(ファクト)など「関係ない」という露骨な姿勢である。私は、レベルが低下する一方のそういう新聞を「政治運動体」の機関紙という見方で毎朝読んでいる。すなわち倒閣運動のビラである。 新聞には、ストレートニュースを掲載する報道面と、さまざまな事象に対する論評面とがある。前者では、正確な情報を、後者では、その新聞の意見や社論に接して、読者は「考える」ことができるのである。だが、昨今の新聞には、そんなことを望むことなど到底できない。 ストレートニュースである報道面からして、既に「歪(ゆが)められてい

    【新聞に喝!】新聞は倒閣運動のビラだ ストレートニュースまで歪められている 作家・ジャーナリスト 門田隆将(1/3ページ)
  • 稲田問題のリーク源から、安倍内閣「倒閣運動」の深刻度が見えてくる(髙橋 洋一) @gendai_biz

    面白い資料が出てきた 森友学園問題、加計学園問題については、コラムでそれぞれの問題の質を明らかにしてきた。 森友学園問題では、当初の段階で公開入札手続きをとらなかったという近畿財務局のチョンボ(http://gendai.ismedia.jp/articles/-/51362)であり、加計学園問題では、50年以上獣医学部の新設を拒否してきた文科省告示の存在とそれを巡る既得権派と規制緩和派の争いである(http://gendai.ismedia.jp/articles/-/52245)、というものだ。 その問題質の理解を妨げたのが、役所における公文書管理である。筆者にとっては、各種資料から、森友学園問題、加計学園問題について結論を出しているが、一般からみてそれらが分かりにくいのは事実だ。 森友学園問題では、「森友学園側の不正補助金授受」という形で事件化されて、ことが終わろうとしている。

    稲田問題のリーク源から、安倍内閣「倒閣運動」の深刻度が見えてくる(髙橋 洋一) @gendai_biz
  • 福島みずほ 参議院議員 社民党党首 on Twitter: "あべおろしそばのネットプリント。 https://t.co/UhoxBmg7c1"

    あべおろしそばのネットプリント。 https://t.co/UhoxBmg7c1

    福島みずほ 参議院議員 社民党党首 on Twitter: "あべおろしそばのネットプリント。 https://t.co/UhoxBmg7c1"
  • 三反園知事、「脱原発」はどこへ 自民とは関係構築着々:朝日新聞デジタル

    テレビ局コメンテーターから鹿児島県知事に転じた三反園訓(みたぞのさとし)氏(59)が就任からまもなく1年を迎える。「脱原発」を訴えて華々しく登場したが、最近は脱原発への動きが影を潜めている。三反園氏は挫折したのか。 「私は原発のない社会をつくろうと一貫して訴えている。原発をいったん停止して再検査し、活断層の調査をすべきだ」。三反園氏が支持者を前にこう語ったのは、初当選を決めた昨年7月10日の夜。九州電力川内原発(鹿児島県薩摩川内市)の再稼働に同意した現職の4選を阻んだ。 告示前に、共産党の推薦で立候補を予定していた反原発団体の代表で、県労連議長の平良行雄氏(57)と「川内原発を停止し、再調査・再検証を求める」ことで政策合意して支援を取り付け、脱原発・反原発票を取り込んだ。とはいえ、保守層が分厚い鹿児島での「脱原発知事」の誕生は、九電の株価が一時急落するほどの衝撃を与えた。 三反園氏は知事に

    三反園知事、「脱原発」はどこへ 自民とは関係構築着々:朝日新聞デジタル
    unijam
    unijam 2017/07/24
    “テレビ局コメンテーターから鹿児島県知事に転じた三反園訓(みたぞのさとし)氏(59)が就任からまもなく1年を迎える。”…テレビ朝日の記者&コメンテーターやってた人。
  • 媚びないおもてなしを 椎名林檎さんが思う東京五輪:朝日新聞デジタル

    2020年の7月24日、世界の目が東京に注がれる。200を超える国・地域の選手たちが集う、半世紀ぶりの五輪の開会式で、成熟した日の首都はどんなメッセージを発信するのか? リオデジャネイロ五輪閉会式のセレモニー演出に携わった椎名林檎さん(38)、大会組織委員会で開閉会式のコンセプトづくりに関わる田中優子・法政大総長(65)が語った。2度目の東京五輪開幕まで、あと3年。 「クールジャパン」という言葉の持つ、漠とした呪縛。ありますよね。 でも欧米の方にとっての「クールジャパン」の認識は「アニメ、カワイイ、ハラジュク」ではなく、実はほうじ茶の喉(のど)越しや味わいに代表される、日のすうーっとした、あの印象そのものなんですって。ニューヨークに住む友人の小沢健二さんと話しているなかで、ふと出てきた話です。 (リオ五輪・パラリンピック閉会式の)フラッグハンドオーバーセレモニーのチームも、忍者、侍、芸

    媚びないおもてなしを 椎名林檎さんが思う東京五輪:朝日新聞デジタル
  • 再生エネ買い取りに94兆円 2050年度まで累計 国民に重い負担 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    太陽光や風力などの再生可能エネルギーを一定価格で買い取る「固定価格買い取り制度」で、2050年度までの買い取り総額が累計で94兆円に達することが22日、電力中央研究所の試算で分かった。買い取り費用は電力会社が電気料金に上乗せしており、国民負担になっている。政府は見直しに着手しているが、制度の継続には国民の理解が必要になりそうだ。 制度は、東京電力福島第1原発事故を受けて再生エネの普及を促そうと12(平成24)年7月に開始。価格の保証で発電設備への投資にかかった費用を回収しやすくし、普及を後押しする仕組みだ。昨年11月までの約4年間の発電量は約5374万キロワットと、開始前の約2・5倍に拡大している。 ただ、買い取り認定を受けた発電量の約9割が割高な太陽光に集中。太陽光の買い取り価格は初年度で1キロワット時あたり40~42円で、バイオマス(13~39円)や風力(22~55円)と比較して高

    再生エネ買い取りに94兆円 2050年度まで累計 国民に重い負担 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
  • 慰安婦財団理事長が辞意=事実上、活動停止か-韓国 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

    【7月23日 時事通信社】慰安婦問題をめぐる日韓政府間合意に基づき設立された韓国の「和解・癒やし財団」の金兌玄理事長が辞意を表明した。財団関係者が23日、明らかにした。創立1周年を迎える28日前後に正式発表される見込み。 今年5月に発足した文在寅政権は日韓合意や財団に批判的で、財団の活動は事実上、停止状態になるとみられる。活動停止や解散を決めれば、財団を通じて慰安婦合意の履行を求める日政府が反発するのは必至だ。 財団は昨年7月に発足し、金氏を理事長に選出。日政府は合意に基づき10億円を拠出した。事業では合意の時点で存命していた元慰安婦47人に対し、1人当たり約1億ウォン(約1000万円)の現金支給を実施することになっており、これまでに36人が受け入れる意向を示した。また、死亡者199人には約2000万ウォン(約200万円)を支給することになっている。(c)時事通信社

    慰安婦財団理事長が辞意=事実上、活動停止か-韓国 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
    unijam
    unijam 2017/07/24
    “今年5月に発足した文在寅政権は日韓合意や財団に批判的で、財団の活動は事実上、停止状態になるとみられる。”
  • 「AIに聞いてみた」放送当日に、ハフポストが同番組に関する「フェイクトピック」を流通させる→その後編集長が「内容は破綻していても議論につながればいい」ともとれることをツイート

    ※おことわり※ 「フェイクトピック」はこの記事でニュアンスを伝えるために作成した急造した言葉に過ぎません。 要は、事実と確認できていないこと(または仮説)であるものを、信頼出来る事実と誤認させる内容を見出しにして発信する、という意味で、ここでは使用しています。 続きを読む

    「AIに聞いてみた」放送当日に、ハフポストが同番組に関する「フェイクトピック」を流通させる→その後編集長が「内容は破綻していても議論につながればいい」ともとれることをツイート
  • はてブ老害の三大要件

    ・すぐメタブに逃げる ・他人のブックマークページにメタブする ・メタブコメントでケンカする

    はてブ老害の三大要件
  • 中国、尖閣EEZで泥採取 無許可調査、大陸棚拡張の根拠に利用か(1/2ページ)

    尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺の日の排他的経済水域(EEZ)での中国による無許可海洋調査問題で、中国の海洋調査船は海底の泥を広域で継続的に採取していることが22日、分かった。調査船の活動内容が明らかになるのは初めて。中国は東シナ海で海底資源の開発権利が認められる大陸棚を拡張するよう主張しており、正当性の根拠にするため地質分析を進めている疑いが浮上した。 海上保安庁によると、中国の海洋調査船は尖閣諸島周辺で無許可調査を6月上旬〜中旬と6月下旬〜7月上旬に実施。7月10〜15日にも久場島や大正島の北側海域で連日繰り返した。沖縄近海で3隻が同時に調査することもあった。 複数の政府高官によると、最近の調査で調査船から採(さい)泥(でい)器(き)と呼ばれる器具を海中に投入していることが判明した。24時間態勢で無許可調査を行い、30分に1回程度の頻度で泥を採取している。海保の巡視船による中止要求に対し

    中国、尖閣EEZで泥採取 無許可調査、大陸棚拡張の根拠に利用か(1/2ページ)
    unijam
    unijam 2017/07/24
    “中国は東シナ海の海洋境界をめぐって日本のEEZ内まで権益を広げる思惑がある。”
  • 安倍首相、自民改憲案「夏に絞る」=臨時国会提出へ議論加速:時事ドットコム

    安倍首相、自民改憲案「夏に絞る」=臨時国会提出へ議論加速 安倍晋三 首相(自民党総裁)は23日、横浜市で開かれた日青年会議所の会合で青木照護会頭と対談した。首相は憲法改正について、「自民党は政権与党として責任感を持って憲法議論を深めていく。この夏に汗を流しながら(改憲項目を)絞っていく」と述べ、今秋の臨時国会への自民党案提出に向け、党内の意見集約を加速させる意向を示した。  内閣支持率の急落を受け、党内外から慎重な対応を求める声も出る中、首相は自らが掲げる2020年の新憲法施行を目指す姿勢を鮮明にした形だ。また、首相は「各党はただ反対するのではなく、『自分たちはこう考えている』という案を持ち寄ってほしい」と述べ、野党側にも提案を促した。(2017/07/23-16:16)  関連ニュース 【政治記事一覧へ】 【アクセスランキング

    安倍首相、自民改憲案「夏に絞る」=臨時国会提出へ議論加速:時事ドットコム
    unijam
    unijam 2017/07/24
    “今秋の臨時国会への自民党案提出に向け、党内の意見集約を加速させる意向を示した。”
  • 石破茂と日本獣医師会顧問北村直人は自民党同期のお友達、新進党結党から復党まで同時期 | KSL-Live!

    いわゆる「石破4条件」は、日獣医師政治連盟の北村直人委員長が当時の石破茂地方創生大臣に働きかけ、新たな獣医学部を作れないようにしたものであることを産経新聞が17日の朝刊から計3回連載した。 【加計学園 行政は歪められたのか(上)】新設認めぬ「石破4条件」は獣医師会の政界工作の「成果」だった! 民主党政権でも献金攻勢…(1/4ページ) – 産経ニュース これに対し、石破茂議員は反論しているようだが、日獣医師政治連盟の北村直人委員長は、石破茂議員と同期の元自民党の衆議院議員で、小沢一郎が主導した新進党結党に石破茂議員と共に参加し、自民党復党時期まで一致する事実からして「お友達に有利な政治」を行ったと言われても仕方がないだろう。 産経新聞の記事では北村直人委員長の経歴が割愛されていたようなので、時系列で石破茂議員との関係性をまとめてみた。 石破茂と北村直人は腹心の友 石破茂議員と北村直人委員

    石破茂と日本獣医師会顧問北村直人は自民党同期のお友達、新進党結党から復党まで同時期 | KSL-Live!
  • 首相、教育国債「次代にツケ残さず」 無償化財源めぐり - 日本経済新聞

    安倍晋三首相は23日、高等教育無償化の財源について教育目的の国債である教育国債を排除しない考えを示した。「望めば専修学校や大学に行ける仕組みをつくれば、将来収入を得て税収が上がり、新たな富を創る」と指摘。「今借金しても将来世代がツケを払うことにはならないとの議論もある」と強調した。日青年会議所(JC)が横浜市で開いた会合で語った。首相は建設国債を引き合いに出して「資産を次の世代に残すための借

    首相、教育国債「次代にツケ残さず」 無償化財源めぐり - 日本経済新聞
    unijam
    unijam 2017/07/24
    “首相は建設国債を引き合いに出して「資産を次の世代に残すための借金で、会社が投資するようなものだ」と説明。「未来の世代にツケを回すのは問題だ」と反発する財務省などをけん制した”
  • NHK「Aiに聞いてみた」へのツッコミで、逆に注目が集まる「相関」「因果関係」「疑似相関」などの概念

    めたろじ @MetaLogic_3DCG NHK-AIは激怒した。必ずかの無知怠惰の40代独身男性を除かなければならぬと決意した。NHK-AIには因果関係がわからぬ。NHK-AIはデータ処理機能しか持たぬ。大量のデータを突き合わせてきた。けれども相関関係に対しては、人一倍に敏感であった。 2017-07-23 00:25:49 絶対に痩せる2021_67.5 @Conscript1942 「病院が減るほどみんな健康になる」とか言い出したNHKのクソポンコツAI、要するに「ピアノを習う子は成績がいい」みたいな分析をしたのか。こんなの有難がってるようじゃ神権政治の方がマシだし、21世紀にもなって邪馬台国未満ですわ。 2017-07-23 12:11:17 http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20100224/p5 https://www.amazon.co.jp/exe

    NHK「Aiに聞いてみた」へのツッコミで、逆に注目が集まる「相関」「因果関係」「疑似相関」などの概念
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 「内閣改造しても駄目だ」大型地方選連敗、自民に危機感:朝日新聞デジタル

    加計学園問題が安倍晋三首相を直撃し、内閣支持率が急落するなかで迎えた23日の仙台市長選。自民党にとっては東京都議選に続く大型地方選挙での連敗だけに、党内には危機感が広がった。 ある党幹部は「支持率は下がる。選挙には勝てない。トップを代えなくちゃ次の衆院選は戦えない」、中堅議員は「強引な政権運営のつけが出ている。内閣改造しても駄目だ」と手詰まり感を口にした。参院幹部は「経済で結果を出し、疑問は丁寧に説明していくしかない」と語った。 足元で党を支える地方議員も政権に厳しいまなざしを向ける。与党候補陣営の中心だった自民の赤間次彦・仙台市議は記者団に「無党派層を取り込めなかったばかりか、自民支持層もまとめられなかった。安倍政権へのお灸(きゅう)だ」と話した。 公明党の斉藤鉄夫選挙対策委員長は記者団に「逆風は感じた。国政への批判もあった」と指摘した。 一方、民進党衆院議員から転じた郡和子氏を支援した

    「内閣改造しても駄目だ」大型地方選連敗、自民に危機感:朝日新聞デジタル
    unijam
    unijam 2017/07/24
    ある党幹部は…中堅議員は…朝日の記事で強いこという与党議員って、いっつも匿名なんだよな。
  • 女子児童にわいせつ行為か 警察署の協議会会長を逮捕 | NHKニュース

    大阪府警・天王寺警察署の協議会の会長が、自分が経営する店の倉庫で、女子児童2人にわいせつな行為をしたとして警察に逮捕されました。 警察によりますと、内山容疑者はことし3月、自分が経営する店の倉庫で、11歳と10歳の小学生の女子児童2人の胸などを触ったとして強制わいせつの疑いが持たれています。 内山容疑者は、4年前から地域の要望を天王寺警察署に伝える協議会の委員を務め、ことし6月からは会長に就任していて、登下校の子どもの見守り活動なども行っていたということです。警察によりますと、調べに対し容疑を認め、「欲求が高ぶり、自分を抑えることができなかった」などと供述しているということです。 店の倉庫は子どもたちのために開放されていて、放課後は、小学生の女の子が宿題をしたり、お菓子をべに来たりしていたということで、警察が詳しいいきさつを調べています。

    女子児童にわいせつ行為か 警察署の協議会会長を逮捕 | NHKニュース
    unijam
    unijam 2017/07/24
    “内山容疑者は、4年前から地域の要望を天王寺警察署に伝える協議会の委員を務め、ことし6月からは会長に就任”