タグ

2018年5月9日のブックマーク (15件)

  • これがアメリカ 油断すんじゃねえ 俺の生き様を見ろよ Childish Gambino / This...|Gotch / 後藤正文 / ASIAN KUNG-FU GENERATION / ゴッチ

    Childish Gambino / This Is America ※意訳のアップから数日が経って、いろいろな分析記事がアップされています。合わせて読んでみてください。 http://fnmnl.tv/2018/05/08/52314 https://newreel.jp/reel/2551 ※翻訳家/映像作家の友人Nに協力してもらって訳詞と注釈を作りました。 <意訳> 行け あっち行け 行け あっち行け 行け あっち行け 行け あっち行け ただパーティーがしたい 君のためのパーティーだよ ただお金が欲しい 君のためのお金さ パーティーしたいんだよね 僕のためのパーティー ガール、踊っちゃうよ 踊って 体を揺すって(※1) これがアメリカ 油断すんじゃねえ 油断すんな 俺が用意したもんを見ろ(※2) これがアメリカだよ 油断すんじゃねえ 油断すんな 俺が用意したもんを見ろよ これがアメリ

    これがアメリカ 油断すんじゃねえ 俺の生き様を見ろよ Childish Gambino / This...|Gotch / 後藤正文 / ASIAN KUNG-FU GENERATION / ゴッチ
  • 中国、日本との二国間通貨スワップ協定に署名へ=中国政府

    アイテム 1 の 2  5月8日、中国政府は、日との二国間通貨スワップ協定に署名することを明らかにした。2012年、都内で撮影(2018年 ロイター/Issei Kato) [1/2] 5月8日、中国政府は、日との二国間通貨スワップ協定に署名することを明らかにした。2012年、都内で撮影(2018年 ロイター/Issei Kato)

    中国、日本との二国間通貨スワップ協定に署名へ=中国政府
  • ヘイトスピーチ、誹謗中傷、言葉狩り...... インドネシア、政治の年に高まる緊張

    5月1日、ジャカルタではメーデーに参加した労働者らのデモ隊が警官隊と一触即発の状況に。Beawiharta Beawiharta-REUTERS <インドネシアが民主化によって獲得した「表現の自由」が、政治の季節に対立を生み出すきっかけになっている──> 東南アジア諸国連合(ASEAN)最大の民主国家インドネシアが揺れている。2019年の国会議員選挙、大統領選挙の前哨戦となる統一地方首長選挙を6月に、そして正副大統領候補の締め切りを8月に控えて宗教や民族に関わる発言が大きくクローズアップされ、問題視され、物議を醸しているのだ。 特にヘイトスピーチだ、反イスラムだ、国家と民族を分断しようとする誹謗中傷だとして個人攻撃や警察への告発が多発、公の場での謝罪に追い込まれたり、警察の事情聴取を受けたり、脅迫されたりと「言葉狩り」のような状況は「モノ言えば唇寒し」という閉塞社会にインドネシアを次第に追

    ヘイトスピーチ、誹謗中傷、言葉狩り...... インドネシア、政治の年に高まる緊張
  • 名古屋城:天守閣は「エレベーターなし」に 市が方針 | 毎日新聞

    「史実に忠実な復元」を優先の結論 名古屋城天守閣の木造復元で、名古屋市は復元後の新天守閣にエレベーターを設置しない方針を固めた。8日に障害者団体を集めて方針を示した。工事計画などを有識者が検討する9日の「天守閣部会」でも説明する。バリアフリー対応のため障害者団体などが設置を求めてきたが、市は「史実に忠実な復元」を優先するとの結論を選んだ。 関係者によると、8日の会合は午前9時半から始まり、冒頭で市の担当者がエレベーターを設置しない方針を説明した。出席者からは「納得できない」などの声が上がったが、市の説明が変わることはなかったという。

    名古屋城:天守閣は「エレベーターなし」に 市が方針 | 毎日新聞
  • 米国:イラン核合意離脱を表明 | 毎日新聞

    【ワシントン会川晴之】トランプ米政権は8日、2015年に主要6カ国(米英仏独中露)とイランが結んだ核合意から離脱すると表明した。米国以外の当事国や日が合意維持を訴える中で、一方的とも言える判断に反発や批判が集まりそうだ。 トランプ氏は、16年の大統領選挙期間中からイラン核合意を批判し、見直す考えを示してきた。中でも、核兵器開発にもつながるウラン濃縮活動の制限期間が10~15年で終了することに強い懸念を表明。さらに、弾道ミサイル開発やテロ支援などの規制が核合意に含まれていないことを問題視してきた。 トランプ氏は、オバマ前大統領が「政治的遺産(レガシー)」と位置づけた、新たな地球温暖化対策「パリ協定」▽環太平洋パートナーシップ協定(TPP)--からの離脱を公約に掲げていた。オバマ前政権時代に結ばれた核合意からの離脱も、「オバマ政権否定」の意味合いが色濃い。

    米国:イラン核合意離脱を表明 | 毎日新聞
    unijam
    unijam 2018/05/09
    “トランプ氏は昨年10月、米議会に対し「イランは核合意を順守していない」と通知、今年1月には、5月12日までに英仏独3カ国や議会が新たな対策を取らない場合、核合意から離脱する考えを表明”
  • 英国:日立原発に英政府保証 借り入れ全額、日本側に提案 | 毎日新聞

    日立製作所が英国中部で計画する原発新設プロジェクトをめぐり、英国政府は、事業に必要な借り入れの全額を債務保証する案を日立側に提示した。これまで邦銀からの借り入れは日政府が債務保証する方針だった。日立から支援強化を求められていた英政府が、資金面での関与強化を示した格好だ。これを受け、日立は月内にも投資継続を判断するとみられる。 日立の中西宏明会長と英国のメイ首相は3日、ロンドンで会談し、政府支援を巡って協議した。英国側は債務保証を含めた支援の意向を伝えて事業遂行を求めた模様だ。

    英国:日立原発に英政府保証 借り入れ全額、日本側に提案 | 毎日新聞
    unijam
    unijam 2018/05/09
    “日立は英政府の十分な支援が得られなければ事業から撤退する可能性があるとの考えを伝えており、英国側は支援策の一環で提示したとみられる/リスクを英政府が負うことで、今後の英政府の継続的な支援が期待できる
  • 国民民主党の裏で...1日で消えた「国民党」 超短命政党、何のために?

    希望の党と民進党が合流して「国民民主党」が発足する裏で「中継ぎ」としてわずか1日だけ存在した政党があった。その名も「国民党」。国民党は希望の党が分裂する形で立ち上がり、同じ日のうちに解散。民進党から名前を変えた国民民主党に合併した。 この超短命政党「国民党」は、国民民主党の略称「国民党」とは別物だ。何とも複雑な話だが、その狙いはどこにあるのか。 解散して「分割」すれば議員数に応じて配分できる 総務省では2018年5月7日から8日にかけて、政党や政治団体の届け出や解散に関する発表が相次いだ。玉木雄一郎衆院議員が代表を務めていた希望の党は、5月7日、同日付で解散を届け出た。その理由は「分割によって解散したため」。旧希望の党は、松沢成文参院議員が代表を務める希望の党と、玉木雄一郎衆院議員が代表の国民党に分割され、それぞれ5月8日、5月7日に発足を届け出た。 民進党は5月7日に国民民主党に名称変更

    国民民主党の裏で...1日で消えた「国民党」 超短命政党、何のために?
    unijam
    unijam 2018/05/09
    “A党を存続政党として、そこに解散したB党が合併した場合は、A党とB党の交付額を足した分を受け取れる。つまり、国民民主党は、「旧希望の党の大部分+旧民進党」への交付分を受け取れることになる。”
  • 憲法記念日にたらればさんの十七条憲法の話

    たられば @tarareba722 日は憲法記念日ですね。現行憲法に思うところは特にないのですが(文章としては全体的に美文調でたいへん美しいとおもいます)、どうせなので憲法話でも呟こうかなと思います。ただし上代文学の。いつものようにちょっと長いので、ご興味ない方はミュートかリムーブかブロックをお願いします。 2018-05-03 23:04:50 たられば @tarareba722 とはいえ上代文学はぜんぜん詳しくないので(もちろん法学も)、日はあくまで雑談のたぐいでして、まあこれまたいつものように「そういや昔、こんな話を習った気がするなー」と思い出しつつ、「憲法ってなんだろう」とか「日ってなんだろう」と考えるキッカケになるといいなと思います。ではいざ。 2018-05-03 23:05:27 たられば @tarareba722 皆さま、わが国最古の文学作品というと何を思い浮かべるで

    憲法記念日にたらればさんの十七条憲法の話
  • エボラ発生で17人死亡 コンゴ民主共和国

    コンゴ民主共和国のムマ村に設置されたエボラ出血熱の隔離施設で働く医療従事者ら(2017年6月13日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / JOHN WESSELS 【5月9日 AFP】コンゴ民主共和国(旧ザイール)の保健省は8日、同国北西部でエボラ出血熱が新たに発生し、17人が死亡したと発表した。同省は「国際的な影響を伴う公衆衛生上の緊急事態」だと述べている。 保健省は、5月3日付の通知の内容として、赤道(Equateur)州でこれまでに「出血兆候を伴う発熱の症例が21件、死者17人」が報告されたことを明らかにした。 コンゴ民主共和国でエボラ出血熱の発生が確認されたのは9回目。エボラウイルスは1976年、当時ザイールと呼ばれていた同国でベルギー人研究者が率いるチームにより発見された。 スイス・ジュネーブの世界保健機関(WHO)が発表した声明によると、コンゴ民主共和国で患者から採取し

    エボラ発生で17人死亡 コンゴ民主共和国
  • SCP系ビジュアルノベル『器関ノ彷徨』Steamにて無料デモ版配信開始。1万DLもしくはYouTube5万回再生で本編制作 - AUTOMATON

    ホーム ニュース SCP系ビジュアルノベル『器関ノ彷徨』Steamにて無料デモ版配信開始。1万DLもしくはYouTube5万回再生で編制作 個人クリエイター諏戸名 友人氏は5月4日、Steamにて『器関ノ彷徨 -The will of a single Tale-』のデモ版の配信を開始した。価格は無料で、日語に対応している。『器関ノ彷徨』はビジュアルノベルゲームだ。同作は怪異を収集して保護する架空の組織を描いたコミュニティ『SCP Foundation』の二次創作作品となっており、クリエイティブ・コモンズ 表示 – 継承3.0ライセンスに従っているという。 舞台となるのは20XX年。財団・日支部で“とあるオブジェクト”の収容違反が発生した。甚大な被害を出し、オブジェクトの脱走を許してしまった日支部は、アメリカ合衆国部に『プロトコル271』の発令を打診。『MA13号計画』と呼ばれる

    SCP系ビジュアルノベル『器関ノ彷徨』Steamにて無料デモ版配信開始。1万DLもしくはYouTube5万回再生で本編制作 - AUTOMATON
  • アルゼンチン、IMFに支援要請 3兆円規模 - 日本経済新聞

    【メキシコシティ=丸山修一】アルゼンチンのマクリ大統領は8日、テレビ演説で国際通貨基金(IMF)とクレジットライン(融資枠)設定について協議を始めたと発表した。地元メディアは融資枠について300億ドル(約3兆2700億円)規模としている。足元で通貨ペソがドルに対して急落しており、利上げと合わせて通貨防衛を進めたい考えだ。マクリ氏は「ラガルド専務理事と話した。融資枠設定はかつて経験した金融危機の

    アルゼンチン、IMFに支援要請 3兆円規模 - 日本経済新聞
  • バフェット氏とマスク氏の対立、投資家はどちらを選ぶか

    5月7日、米電気自動車大手テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(右)とバークシャー・ハザウェイの会長で米著名投資家のウォーレン・バフェット氏(左)の対立は、まるでペアトレードの様相を呈している。写真左はネブラスカ州で6日、同右はフロリダ州で2月撮影(2018年 ロイター/Rick Wilking/Joe Skipper) [オマハ(米ネブラスカ州) 7日 ロイター BREAKINGVIEWS] - 米電気自動車大手テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)とバークシャー・ハザウェイの会長で米著名投資家のウォーレン・バフェット氏の対立は、まるでペアトレードの様相を呈している。 競合他社の参入を防ぐために企業は「モート(堀)」を固めるべきだとするバフェット氏の戦略の1つについて、マスク氏は「時代遅れ」と批判した。これを受け、バフェット氏が傘下の菓子メーカー、シーズ・キャンディーズを自身

    バフェット氏とマスク氏の対立、投資家はどちらを選ぶか
  • 虚偽DV見逃しは違法 妻と愛知県に異例の賠償命令 名古屋地裁 支援悪用、父子関係絶つ(1/2ページ)

    子供を連れて別居中のが捏造(ねつぞう)した家庭内暴力(DV)の話を警察官がうのみにした結果、不当にDV加害者と認定され、子供と会えなくなったとして、愛知県に住む40代の夫が、40代のと県に慰謝料など計330万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、名古屋地裁(福田千恵子裁判長、鈴木尚久裁判官代読)が夫側の主張を認め、と県に計55万円の賠償を命じていたことが7日、分かった。判決は4月25日付。社会問題化している虚偽DVをめぐり、相手親と行政側の賠償責任を認定した判決は極めて異例とみられる。 福田裁判長は「DV被害者の支援制度が、相手親と子供の関係を絶つための手段として悪用される事例が問題化している。弊害の多い現行制度は改善されるべきだ」と言及。この訴訟は個別事例ではないと指摘し、制度見直しを求めた。 判決によると、夫は平成18年に結婚。翌年に子供が生まれたが、24年にが子供を連れて別居し

    虚偽DV見逃しは違法 妻と愛知県に異例の賠償命令 名古屋地裁 支援悪用、父子関係絶つ(1/2ページ)
    unijam
    unijam 2018/05/09
    “妻の説明の不審点や疑問点を確認する義務があった」と指摘。「現在もDVの危険があるかどうかは客観的な時系列や事実関係から判断できる。しかし今回、県警は事実確認を一切行わなかった」と過失を認定した。”
  • 「隠し部屋なかった」ツタンカーメン王の墓 従来の見解を翻す | NHKニュース

    古代エジプトのツタンカーメン王の墓をめぐって、エジプト政府は、発見されていない隠し部屋が存在するのはほぼ確実だとしていたこれまでの見解を翻して、新たに行った調査の結果、部屋はなかったと発表し、論議を呼ぶことになりそうです。 ところが、考古省は6日、イタリアの研究チームが別のレーダーを使って改めて行った調査をもとに、空洞そのものが確認できなかったとして、「隠し部屋はなかった」とする見解を発表しました。 隠し部屋をめぐっては、3年前にイギリスの考古学者が、ツタンカーメン王の義理の母とされ「伝説の美女」と呼ばれる王妃ネフェルティティが埋葬されている可能性があるという学説を発表し、注目を集めていました。 今回のエジプト考古省の発表に対して、日側の調査チームは「調査結果には自信を持っている」と反論しており、今後も論議を呼ぶことになりそうです。

    「隠し部屋なかった」ツタンカーメン王の墓 従来の見解を翻す | NHKニュース
  • 世界新記録の秘訣は世界遺産とパンとストライキ? 『Civilization IV』で紀元前に宇宙へ旅立つ偉業が達成される

    2005年にリリースされた『Civilization IV(シヴィライゼーション4)』(以下、『Civ4』)は、プレイヤーとAIがそれぞれ文明を選び、古代から近未来までの歴史の中で世界の覇権を取り合う名作ストラテジーゲームだ。 『Civ4』には複数の勝利条件が存在しており、そのいずれかを達成した文明が世界の覇者となる。 勝利条件のなかでも到達するまでに時間がかかるのが“宇宙勝利”だ。宇宙勝利は、宇宙船を製造し、さらに打ち上げシークエンスを経て、宇宙船が新天地であるアルファ・ケンタウリに到達した時点で勝利達成となる。 そんな宇宙勝利を西暦90年、実際の歴史で言えば日の弥生時代や中国の後漢時代に達成するという世界新記録が誕生した。しかも難易度は最高難度の「天帝」【※】で、だ。 宇宙勝利時のムービー ※天帝……『Civ4』の難易度は9段階あり、低難度から順に「開拓者」、「酋長」、「将軍」、「貴

    世界新記録の秘訣は世界遺産とパンとストライキ? 『Civilization IV』で紀元前に宇宙へ旅立つ偉業が達成される