平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ
ドイツの熱心なクリエイターたちが作り上げた巨大ジオラマ群が、ギネス・ワールド・レコーズによって「世界最大の鉄道ジオラマ」として認定されました。 世界最大の鉄道ジオラマの一部 世界最大と認められたジオラマはドイツにある博物館「Miniatur Wunderland」が長年かけて作り上げた世界各国の乗り物と街、人々をミニチュアで再現した作品で、現在はドイツ、アメリカ、デンマーク、ノルウェー、スウェーデン、フィンランド、スイス、イタリアの8カ国が作られています。 全8カ国の鉄道や街を再現しています 全ての写真はこちらから! ジオラマ群の総床面積は1499平方メートル。およそ450坪もの広大なスペースに築き上げられたジオラマは何一つ手抜きなく、街なかにある小さな部屋の絵画1枚まで、徹底的にこだわりにぬいて制作されています。 こんなに小さな絵画1枚も精巧に作っています ジオラマに使われているのは鉄道
米ワシントンD.C.(Washington D.C.)にある米国国立公文書館(US National Archives、2007年7月21日撮影)。(c)AFP/ Saul LOEB 【5月6日 AFP】米国国立公文書館(US National Archives)は5日、ナチス・ドイツ時代に行方が分からなくなった文化財の記録を集めた国際的なオンライン・データベースを公開した。ナチス(Nazi)によってユダヤ人から略奪された文化財の特定を容易にし、正当な所有者の元へ返還するのに役立てたいとしている。 データベース「International Research Portal for Records Related to Nazi-Era Cultural Property(ナチス時代の文化財に関する記録の国際研究ポータル)」は、英国立公文書館、ドイツ連邦公文書館、ベルギー国立公文書館、欧州略奪
【ロンドン=木村正人】ドイツ西部ノルトライン・ウェストファーレン州議会選の開票の結果、10日、ギリシャ救済で世論の反発を浴びたメルケル首相率いる連立与党の過半数割れが確定した。議席が反映する連邦参議院でも過半数割れするのは確実で、首相は厳しい政権運営を強いられる。 選挙管理委員会によると、同首相のキリスト教民主同盟の得票率は34.6%(前回に比べ10.3ポイント減)▽自民党6.7%(0.6ポイント増)。野党は社会民主党が34.5%(2.6ポイント減)▽90年連合・緑の党12.1%(5.9ポイント増)▽左派党5.6%(4.7ポイント増)。 連邦と同様、同州でも連立を組む同盟と自民党の過半数割れが確定。連邦参議院(定数69)で連立与党は現在37議席を有するが、州議会の結果を受け6議席を失う見通しで、上院と下院で与野党の勢力が逆転する“ねじれ”状態を強いられる。メルケル首相は連立相手の自民党だけ
フランス・パリ(Paris)で、売春の合法化を訴える仏女性権利団体「Law and Prostitution'(法律と売春)」メンバーの女性たち(2010年3月24日撮影、本文とは関係ありません)。(c)AFP/BERTRAND GUAY 【3月26日 AFP】ドイツ西部のノルトライン・ウェストファーレン(North Rhine-Westphalia)州で、ケルン(Cologne)市が導入した「売春税」が成功を収めていることから、他の自治体も追随する方針を固めた。 ケルン市は2004年、売春を職業とする女性に対し月額150ユーロ(約1万8500円)、売春宿に対しては1平方メートル当たり同3ユーロ(約370円)の特別税を科すことを決めた。以来、「売春税」による税収は好調で、2009年には80万ユーロ(約9900万円)の税収があったという。 長引く不況で各自治体で厳しい財政状態が続くなか、同じ
9月下旬のドイツ総選挙で大敗した社会民主党(SPD)は13日、東部ドレスデンで開いた臨時党大会で、引責辞任したミュンテフェリング前党首(69)の後任に、ガブリエル前環境相(50)を選出した。ナーレス前副党首(39)が幹事長に就任するなど計3人の女性が新執行部入りした。 総選挙で戦後最悪の得票率となった原因が、労働者や若者らの党離れだったことを重視。執行部の若返りと幹部への女性の積極的な登用で政策を見直し、下野を余儀なくされた党組織の再建を図る。 ガブリエル氏はニーダーザクセン州首相などを歴任。メルケル首相が率いるキリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)との大連立政権で2005年11月から約4年、環境相を務めた。(共同)
27日、ドイツのケーラー大統領から閣僚解任証書を受け取るメルケル首相。この後首相再任を経て2期目の政権を発足させる(AP) 【ロンドン=木村正人】ドイツ連邦議会は28日、キリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)率いるメルケル首相を再任した。自由民主党(FDP)との中道右派連立となる新内閣は同日宣誓し、メルケル政権2期目が発足する。副首相兼外相には自民党のウェスターウェレ党首が就任。最大の課題は、欧州最大のドイツ経済成長の回復となる。 首相は26日、同盟党員に「われわれは成長に十分重きを置いた道を選択した。成長戦略が機能する保証はないが、歳出削減、さらなる削減の道を選べばチャンスはない」と自らが描く成長戦略への理解を求めた。 ドイツ連邦銀行は先に発表した月報で、同国経済について景気後退からの回復が7〜9月も続いたとの認識を示した。総額800億ユーロ(約10兆8200億円)にのぼる政府の景気
German Chancellor Angela Merkel has outlined plans to form a swift coalition with the Free Democrats (FDP) after a major win in Sunday's election. Mrs Merkel said the result was a great vote of trust, and that a government would be formed by 9 November. She said a coalition between the pro-business FDP and her centre-right CDU/CSU bloc would have the momentum to tackle Germany's challenges. German
ベルリンのキリスト教民主同盟(CDU)党本部で27日、花束を手に喜ぶメルケル首相=ロイター 【ベルリン=金井和之】27日投票されたドイツ連邦議会(下院、基本定数598)選挙は、選挙管理委員会発表の中間開票結果などから、メルケル首相率いるキリスト教民主・社会同盟(同盟)が第1党を確保し、同盟との連立方針を決めている自由民主党(FDP)の議席数と合わせ過半数に達することが確実になった。 両党は連立協議に入る。同盟と中道左派の社会民主党(SPD)の05年からの大連立は解消され、11年ぶりの中道右派政権樹立、メルケル氏の首相続投が確実になった。 久々の右派政権が誕生すれば、市場重視の経済政策や原発維持など政策の方向転換が進みそうだ。また、国内政治基盤が強化されたことで、メルケル氏の影響力は、国内だけでなく、欧州連合(EU)内でも強まるとみられる。 中間開票結果によると、同盟の得票率は33.
【ベルリン=木村正人】ドイツ総選挙で、キリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)と自由民主党(FDP)の中道右派勢力が国民から支持されたのは、ドイツを経済危機から脱却させるための思い切った経済政策を推し進めることへの期待に加え、環境対策や対露エネルギー外交の面から、原発推進政策が評価されたことが大きい。しかし、新政権が最優先で取り組む経済再建は、経済危機の“後遺症”が重くのしかかっていることもあり、容易なことではない。 2005年秋、同盟と社会民主党(SPD)との苦渋の選択の末に生まれた大連立政権は、確かに昨年来の経済危機に効果的に対処した。しかし、大連立が今後4年間続いた場合、同盟は社民党との政策調整に手間取って思い切った経済政策を打てず、世界的な景気回復の波に乗り遅れる可能性があった。節度ある経済自由化を唱えた中道右派勢力が支持されたのは「経済危機という場面で保守勢力の方が優れた能力を
【ベルリン=木村正人】27日投開票のドイツ連邦議会(下院、基本定数598)の総選挙で、メルケル首相率いる保守系のキリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)と市場経済を重視する野党の自由民主党(FDP)が合計で過半数を確保し、11年ぶりの中道右派連立政権樹立に向けて政策協議に入った。同首相は続投する。自民党のウェスターウェレ党首は外相に就任する見通し。組閣までに数週間を要するとみられる。 同首相は大勢が判明した27日夜、「新たな政権をつくるという目標は達成された」と笑顔で勝利宣言。ウェスターウェレ党首は「新政権は責任を持って行動する」と連立政権に入る考えを示した。 過去4年間の大連立で同盟との政策すり合わせを強いられ、労働者層の支持を失った中道左派の社会民主党(SPD)の首相候補、シュタインマイヤー外相は「苦い敗北だ。これまでと同じ政策を続けるわけにはいかない」と同首相と対決していく姿勢を表
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く