タグ

universeに関するw2allenのブックマーク (325)

  • ▼ポリスノーツつぶやきプレイ・その3 - 7974

    よーし、それじゃポリスノーツ始めまっしょい(気合入れ)。 # 粗筋に比べてプレイ内容が少なすぎて吹いた。いや、でも結構やってるのよ、これでも。ちょっと展開が落ち着いてきたかもね。 # アドベンチャー部分が増えたからかな、きっと。フラグ立てに関係ないところも色々調べて回ってるし。 # 臓器移植にもトクガワの影かー。ポストが赤いのもトクガワの仕業かもしれぬー。 # NARCを商業ベースで精算できる組織は限られると。ドンドン黒くなってくな、トクガワ。 # すげーコストのかかりそうなパトロールで吹いた。 # 最初からタバコ吸ってんだからそこで注意しなさいよー。 # ミサイル療法って今聞くと、タクシュウさんの犬を連想してしまってダメだ。 # カレンの治療には骨髄移植が必要とな。要チェックや! # 基、フラグ立てゲームだけど詰まったときはヒントが出るのが親切ねー。 # 読み込みが長く続く時があって怖

    ▼ポリスノーツつぶやきプレイ・その3 - 7974
    w2allen
    w2allen 2010/12/13
    マスキート。蚊。
  • JAXA、あかつきを金星周回軌道に乗せられず | スラド

    宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所(ISAS/JAXA)は8日、金星探査機「あかつき」を金星周回軌道へ投入できなかったことが確認されたと発表した(JAXAプレスリリース「金星探査機「あかつき」の金星周回観測軌道投入(VOI-1)の結果について」)。原因については目下調査中。 とはいえmsn産経ニュースによれば「軌道を修正すれば6年後に再チャレンジできるため、それまで機体を休眠状態にして備える」とのこと。日の宇宙開発はなんと粘り強いのかというより、少ない開発予算の中でがんばっているのがよく分かる。

    w2allen
    w2allen 2010/12/08
    引用:とはいえmsn産経ニュースによれば「軌道を修正すれば6年後に再チャレンジできるため、それまで機体を休眠状態にして備える」とのこと。日本の宇宙開発はなんと粘り強いのかというより、少ない開発予算の中で
  • 消失していた木星の縞模様、復活 | スラド サイエンス

    今年5月、木星の縞模様のうち1が消える、という現象が発生した。原因は不明だったが、このたびNASAが「消失していた縞模様が復活した」と発表した(CNNNASA)。 消失していた縞模様の画像はasahi.comで確認できるが、この縞模様は木星の雲によってできるものだそうだ。NASAによると、「白いアンモニアの氷でできた雲の層が縞を覆い隠していた」のが縞模様の消失の原因だという。 NASAによれば、赤道縞の周辺はふだんは乾いた風が吹いて周辺の雲を吹き払っているが、この風が止んだことが、縞が消失したように見えた原因だった。現在では雲が晴れ始め、縞が復活しつつあるという。

    w2allen
    w2allen 2010/12/06
    引用:NASAによると、「白いアンモニアの氷でできた雲の層が縞を覆い隠していた」のが縞模様の消失の原因だという。
  • NASAの「宇宙生物学上の新発見」は「リンの代わりにヒ素を利用する細菌を発見」だった | スラド サイエンス

    NASAが予告していた宇宙生物学上の発見に関する会見だが、リンの代わりにヒ素を利用する細菌をカリフォルニア州のMono湖で発見したということだったようだ(NASAリリース)。 炭素、水素、窒素、酸素、リン、硫黄が生物を構成する要素として重要だと言われ続けてきたわけだが、今回発見の細菌は、リンの代わりにヒ素しかない環境でも細菌が成長し、リンがヒ素に置き換わって成長を続けていることが分かったとのことである。 GIZMODOに事前予想が出ていたが、ヒ素までは合ってるようだ。一般からの期待よりは地味な話に思えるが、生命というものが今まで考えられいるよりも多様であったと思うと、大きな発見だろう。

    w2allen
    w2allen 2010/12/03
    引用:NASAが予告していた宇宙生物学上の発見に関する会見だが、リンの代わりにヒ素を利用する細菌をカリフォルニア州のMono湖で発見したということだったようだ(NASAリリース)。
  • [mixi] 掲載が終了したニュース

    掲載期間が終了しました。 ※申し訳ありませんが、このニュースは掲載期間が終了したか、URLが間違っているためご覧いただけません。詳しくはmixiニュースの掲載可能期間をご覧ください。

    w2allen
    w2allen 2010/11/30
    ヒ素生物。引用:日本時間は12月3日の朝4時、記者会見の模様はNASAのWebサイトよりライブ中継も見ることができるそうです。
  • 我々の宇宙は2次元世界だった? これを確かめる実験が計画される | スラド サイエンス

    3次元の映像を2次元のフィルムに記録するホログラムという技術があるが、私たちが3次元だと認識している世界も、実はある面の上に2次元的に存在するものである、という「ホログラフィック宇宙論」という理論がある。これを検証するため、米フェルミ国立加速器研究所にて実験が行われるそうだ(WIRED VISIONの記事)。 この実験は、「ホロメータ」と呼ばれる巨大なL字型のレーザー干渉計を用い、『時空の構造そのものが「ピクセル(画素、最小単位)化」するポイントを見つける』のだそうだ。もし宇宙がホログラムであり、また、この実験で3次元投影におけるゆらぎを検出できれば、「我々の宇宙は量子化できる」ことも証明できるという。

    w2allen
    w2allen 2010/11/05
    引用:もし宇宙がホログラムであり、また、この実験で3次元投影におけるゆらぎを検出できれば、「我々の宇宙は量子化できる」ことも証明できるという。
  • ロボットのライト・スタッフ、とは | スラド

    NASA と GM が共同で設計した Robonaut2 (上半身だけ人型のロボット) は、今週打ち上げられるスペースシャトル Discovery に搭乗し、来週の火曜日には国際宇宙ステーション (ISS) に到着する予定とのこと (家 /. 記事、Discover Magazine の記事) 。 Robonaut2 の設計に携わった GM の主任技士 Marty Linn 氏によると、Robnaut2 は ISS で活躍する資質 (体力、知性、視力、器用さ) を十分に備えているとのこと。健康チェックも行っており、人間に有害な物質を放出しないことが確認されている。また、Robonaut2 はタスクボードのスイッチやボタンの操作といった実践トレーニングを積んでいる。最初は掃除などの仕事を与える予定のようだが、まずは ISS の無重力の中でどれだけ動けるのか様子を見ながらとのこと。もちろん掃

    w2allen
    w2allen 2010/11/04
    引用:Robonaut2 の設計に携わった GM の主任技士 Marty Linn 氏によると、Robnaut2 は ISS で活躍する資質 (体力、知性、視力、器用さ) を十分に備えているとのこと。
  • ダークマターとダークエネルギーの違い:サラリーマン、宇宙を語る。

    Question 宇宙の大部分はダークマター(暗黒物質)とダークエネルギー(暗黒エネルギー)からできているという。 ダークマターとダークエネルギーにはどのような違いがあるのか? Answer ダークマター(暗黒物質)とダークエネルギー(暗黒エネルギー)は、まったく違うものである。 まず、ダークマターから解説しよう。 見えない物質:ダークマター 望遠鏡で星が見えるのは、その星が光(可視光)を放っているからである。 電波を放っていれば、電波望遠鏡で見ることができる。 中には、赤外線や紫外線、エックス線を放つ天体もある。 これらは、赤外線望遠鏡、紫外線望遠鏡、エックス線望遠鏡を使って観測すればいい。 可視光、電波、赤外線、紫外線、エックス線などをまとめて電磁波という。 天体は、何らかの電磁波を放っているのだ。 つまり、天体を観測するとは、その天体の放つ電磁波を観測していることになる。 ところが、

    w2allen
    w2allen 2010/11/01
    引用:見えない物質:ダークマター。未知の斥力:ダークエネルギー。
  • NASAの「火星への片道切符」プロジェクト | スラド

    NASAが「Hundred Years Starship」と呼ばれる、火星の植民地化計画を考えているそうだ。この計画のポイントは、火星に行った宇宙飛行士は地球に帰っては来られない、という点。地球から火星へと補給物資の発送は行われるが、これらは常に「片道切符」であり、火星から地球へは戻ってこない(DailyMail)。 「片道切符」の理由は、科学的・政治的な理由からとのことで、これによりミッションのコストや必要とされる技術が大きく下がるそうだ。 この計画はNASAのAmes Research Centerで進められており、すでに100万ポンドの資金が準備されているそうだ。さらに「Hundred Years Starship fund」なるファンドを作り、資産家から出資してもらうことも考えているという。実際、Googleの共同創業者の1人であるLarry Page氏に「100億ドルあれば実現で

    w2allen
    w2allen 2010/10/30
    引用:NASAが「Hundred Years Starship」と呼ばれる、火星の植民地化計画を考えているそうだ。この計画のポイントは、火星に行った宇宙飛行士は地球に帰っては来られない、という点。
  • 20 光年向こうのグリーゼ 581g から地球外文明の信号を発見 ? と思ったら、16700 光年向こうの NGC 104 からだった | スラド サイエンス

    オーストラリア、ウエストシドニー大学の Ragbir Bhathal 博士が、太陽系から約 20 光年の距離にあるグリーゼ 581gから地球外文明由来と見られるパルス信号が発信されていることを明らかにした、とのこと (ロケットニュース 24 の記事、Mail Online の記事) 。 生きているうちに地球外文明発見の確報を見ることができるかも。 というニュースが日曜日の話題となっていたが、Lagrangian point L2 のエントリーおよび togetter によるまとめによると、SETI によるレポート (PDF) を紐解くと信号源はグリーゼ 581g ではなくNGC 104 (47 Tucanae) であり、グリーゼ 581g とは全く別の方向である上に NGC 104 は 16700 光年の彼方にある。人工的なレーザー光のように解釈できる光を捉えたが、観測は 1 度きりで、人

    w2allen
    w2allen 2010/10/27
    引用:オーストラリア、ウエストシドニー大学の Ragbir Bhathal 博士が、太陽系から約 20 光年の距離にあるグリーゼ 581gから地球外文明由来と見られるパルス信号が発信されていることを明らかにした、とのこと
  • 宇宙はサッカーボール型? | スラド

    こんな [newscientist.com]形だったわけですね。 # 単にサッカーボールというと、先にフラーレン構造がマッチしてしまう # 間違った脳を持っていたのが敗因の様子です。_| ̄|○. 素人ですし、まだちゃんと読んでないのですが、背景放射を精密に観測するためにNASAが2001 年に打ち上げたWMAP [astroarts.co.jp]の観測データのうち、角度スケールが大きい部分 における温度差が、論理値と若干異なる事実についての新しい解釈のよう ですね。 最近は平坦説をよく見るような感じでしたので、この新説には興 味津津です。 日経サイエンスの8月号特集 「並行宇宙は実在する」 [nikkei-bookdirect.com]では、平坦説を膨らませた結果、我々の宇宙 と同様の宇宙が隣にあり、もし、そのような宇宙が無数にあるとしたら、 やがていつか、空間における物質配置パターンを全

    w2allen
    w2allen 2010/10/19
    引用:"本家より。WMAP による宇宙背景放射の観測結果から、"宇宙は平坦である"ということがいわれたばかりですが、同じWMAPの観測結果から、"宇宙は有限で正十二面体である"と主張するレターがNatureに載りました
  • 37 億年以内に、50 % の確率で宇宙および時間が消滅する | スラド サイエンス

    ストーリー by reo 2010年10月18日 13時00分 何を買い占めればいいんです ? 部門より 日米の研究者グループが 37 億年以内に宇宙および時間が消滅する可能性があると発表した (AFPBB News の記事より) 。 これまで科学者たちは「宇宙が膨張を続けており、今後も無限の時間膨張を続ける」としていたが、研究者グループは「物理学の法則に従えば『永久インフレーションを続ける宇宙』は説明できない」とのこと。 他にも色々記事内に難しい説明があることもあり、流し読み程度ではなかなか内容を理解することは難しいかと思われる(タレコミ人もまだ頭がぼーっとなっています)が、なかなか興味深い話である。

    w2allen
    w2allen 2010/10/18
    引用:日米の研究者グループが 37 億年以内に宇宙および時間が消滅する可能性があると発表した (AFPBB News の記事より) 。
  • NASA の探査機、太陽コロナへ突入の計画 | スラド サイエンス

    The spacecraft’s most prominent feature is the Thermal Protection System (TPS), comprising a large 2.7-m diameter carbon–carbon conical primary shield with a low-conductivity, low-density secondary shield attached to its base. The TPS protects the spacecraft bus and instruments within its umbra during the solar encounter.The bus consists of a hexagonal equipment module and a cylindrical adapter. I

    w2allen
    w2allen 2010/09/16
    引用:予定では 2024 年に水星の公転軌道の 1/8 の距離 (太陽表面からおよそ 650 万 km) まで接近する予定。
  • 日本の偵察衛星「レーダー2号」、故障していた | スラド

    先日放送衛星BSAT-3aの一時的な姿勢変動による放送中断(原因は現在究明中)という話がありましたが、YOMIURI ONLINEやasahi.comの報道によるとその前日(23日)、日政府の情報収集衛星IGS-4Aが電源系統の故障で使用不可能になっていたそうです。 IGS-4Aは1998年の北朝鮮のミサイル発射を受けて政府が導入した事実上の偵察衛星だそうで、夜間や曇天でも撮影可能なレーダー衛星の「レーダー2号」。打ち上げは2007年で、設計上の寿命は5年間のはずでしたが、打ち上げ後3年での故障となりました。 ただの偶発故障が重なったのか、太陽活動に起因するトラブルなのか、あるいは、何者かによるハッキングなのか。

    w2allen
    w2allen 2010/08/30
    引用:IGS-4Aは1998年の北朝鮮のミサイル発射を受けて政府が導入した事実上の偵察衛星だそうで、夜間や曇天でも撮影可能なレーダー衛星の「レーダー2号」。打ち上げは2007年で、設計上の寿命は5年間のはずでしたが、
  • 古川聡宇宙飛行士:JAXA宇宙飛行士によるISS長期滞在 - 宇宙ステーション・きぼう広報・情報センター - JAXA

    このページは、過去に公開された情報のアーカイブページです。 <免責事項> リンク切れや古い情報が含まれている可能性があります。また、現在のWebブラウザーでは⼀部が機能しない可能性があります。 最新情報については、https://humans-in-space.jaxa.jp/ のページをご覧ください。

    w2allen
    w2allen 2010/08/24
    引用:古川宇宙飛行士は、ISS第28次/第29次長期滞在クルーとして、2011年春頃から約6ヶ月、国際宇宙ステーション(ISS)に長期滞在する予定です。
  • 野口宇宙飛行士らISS長期滞在クルーによるミッション報告会を開催、参加者募集:JAXA宇宙飛行士によるISS長期滞在 - 宇宙ステーション・きぼう広報・情報センター - JAXA

    野口宇宙飛行士らISS長期滞在クルーによるミッション報告会を開催、参加者募集 応募は締め切りました。多数の応募ありがとうございました。

  • <はやぶさ>カプセルの分析 3カ月遅れの12月以降に開始(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    w2allen
    w2allen 2010/08/24
    引用:微粒子が想定していたより小さく、回収などの取り扱いに難航しているため。分析は、地球外物質の可能性が高いものから優先的に放射線照射などを行い、微量元素の成分を詳しく調べる。
  • nagaitosiya.com

    This domain may be for sale!

  • NASA のガンマ線バースト観測衛星 Swift、観測装置に影響を与えるほどのガンマ線バーストを検出 | スラド サイエンス

    NASA のガンマ線バースト観測衛星「Swift」が、観測機器へ影響を及ぼすほどの強いガンマ線バーストを観測したそうだ (sorae.jpの記事) 。 「ガンマ線バースト」とは、数秒から数時間という短期間に強力なガンマ線が放出されるという天体現象で、宇宙で最大級の爆発現象と言われている。しかし、どのような天体がこの現象を起こすのか、またそこでどのような現象が起こっているのかについてはまだ完全には解明されていないが、非常に質量の大きい恒星がその終末として超新星爆発を起こし、その際に発生する現象であるという説が一般的なようだ (京都大学・戸谷准教授による解説) 。 なお、ガンマ線バーストが地球に近い距離で発生した場合、地球のオゾン層にダメージを与える可能性があるという。約 4 億 5000 万年前に発生した生物の大量絶滅はこれが原因ではないか、という説も出されているそうだ。

    w2allen
    w2allen 2010/07/24
    引用:NASA のガンマ線バースト観測衛星「Swift」が、観測機器へ影響を及ぼすほどの強いガンマ線バーストを観測したそうだ (sorae.jpの記事) 。
  • Amazon.co.jp: 宇宙に恋する10のレッスン 最新宇宙論物語: 小阪淳 (著), 片桐暁 (著), 佐藤勝彦 (読み手): 本

    Amazon.co.jp: 宇宙に恋する10のレッスン 最新宇宙論物語: 小阪淳 (著), 片桐暁 (著), 佐藤勝彦 (読み手): 本