タグ

2009年1月14日のブックマーク (151件)

  • bayashi.jp

    This domain may be for sale!

  • 消費税10%で日本を救う法/伊藤元重(NIRA理事長、東京大学教授)(Voice) - Yahoo!ニュース

    消費税10%で日を救う法/伊藤元重(NIRA理事長、東京大学教授) Voice1月14日(水) 12時20分配信 / 国内 - 政治 ケインジアンの人たちの議論が活発になっている。ケインジアンとは、景気の悪いときには積極的に財政支出を行なって経済にてこ入れをする必要があるという考え方だ。イギリスの経済学者ジョン・メイナード・ケインズは、世界大恐慌の最中に有名な『雇用、利子および貨幣の一般理論』を書き上げた。これが戦後の主要国のマクロ経済政策の基となった。 世界的な金融危機のなかで、これからそうとうの期間、世界の景気は非常に厳しいものになるだろう。一刻も早く不況から脱出するためには、各国が大胆な景気対策、とりわけ財政政策を打ち出す必要がある。これがケインジアンの考え方であり、現在の世界経済の状況では多くの人に支持されるようになっている。現実問題として、景気が悪くなれば大量の失業者が生ま

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • 「理屈」と「実感」 - 玄倉川の岸辺

    何度も書いたことだが、私には経済の知識がほとんどない。 金利がどうの、マネーサプライがこうの、税率がああで、公共投資がどうしたといった話はほとんどチンプンカンプンである。だからたいていの場合「自分にはよくわからないので、賢い人たちがしっかり考えて決めてください」とお任せすることになる。 それなのになぜ定額給付金問題に一言いいたくなるのかというと、「世論」に見られる理屈と実感のい違いが気持ち悪いからだ。 定額給付金に対する「民意」、8割以上が反対という状況は、私の目には理屈に流されていて危なっかしく見える。 「理屈に流される」という表現は書き間違いではない。 「感情に流されるのは危険だ」という言葉は多くの人が口にする。私もよく使う。男性脳とかモヒカン族と判定される私にとって「世の中って不合理だ」「もっと合理的に考えればいいのに」と感じられることが多いのは事実だ。その私にして、「定額給付金反

    「理屈」と「実感」 - 玄倉川の岸辺
  • よくわかるニコニコ動画 初級編 - 未来私考

    流行とかボカロだとか東方とかアイマスもいいけど、なにげに今まで覗いたことないジャンルでも結構面白いものあるんだぜ♪ということで、最新の流行でもなく、ボカロでも東方でもアイマスでもないジャンルの紹介記事なんかを書いてみたいと思います。第1回目は初級編ということで、普段あまりニコニコ動画に入り浸ってない人でも楽しめるんじゃないかなこれは。というジャンルをセレクトしてみました。 ・音系MAD 音系MAD - ニコニコ大百科 ニコニコ動画と言われてまずイメージされるのがこの音系MADというジャンル。動画中の台詞をリズムに合わせて編集したこれらの作品は一発ネタとしての面白さとむやみな中毒性で多くのファンを獲得する一大ジャンルになっています。その中でも特に人気なのが以下の3キャラクターですね。 ドナルド ドナルドとは (ドナルドとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 今や説明不要なほどすっかりニコニ

    よくわかるニコニコ動画 初級編 - 未来私考
  • キリンはこんな格好で寝ている : らばQ

    キリンはこんな格好で寝ている 野生の馬やキリンは、のんきに寝っころがっていては肉動物の餌となってしまいます。 なので基的に立ったまま寝ます。 そんな器用な彼らも、少しは横になって眠るそうですが…。 横になったキリンの姿、ご存知でしょうか? お尻がまくらに! キリンの首ってこんなに折れ曲がるんですね…。 一説によると野生のキリンは20分程度しか横にならないそうですが、動物園にいるきりんは危険が少ないため横になって寝る時間が多いそうです。 言われてみると厩舎にいる馬も寝ワラに横になっている姿を見ますし、都会っ子(?)だと軟弱に育つのでしょう。 そんなだらけきったキリンの場合、寝相の悪い子がいたりします。 こんな風に。 でもやっぱり、お尻が気持ちいいみたいですね。 体が長いと、何かと苦労もあるようです。 ちなみに細い印象のキリンですが、大人になると1トン以上になるそうです。5メートルを超え

    キリンはこんな格好で寝ている : らばQ
  • 「正社員の雇用保護は減らすべき」 「封印」されたOECD報告書

    経済状況の悪化で「派遣切り」が問題化し、正社員のあり方が問われるなか、経済協力開発機構(OECD)の報告書で、非正規労働者と正規労働者に大きな格差がある日の労働市場の「二重性」を問題視していることが分かった。さらに、待遇の差を縮小させるため「正規労働者の雇用保護を減少させるべきだ」とまで提言しているのだ。ところが、この報告書が提出された時期には、報告書について報じた記事は少なく、一般読者からすれば、ほぼ「封印」状態だった。 OECD加盟28か国のうち、10番目に「強く保護」 OECDは2008年春、日経済の動向についてまとめた「対日経済審査報告書」を公表した。同報告書では、規制緩和や女性の就業促進を急ぐように勧告。6章あるうちの1章を、「加速する二重化と高齢化に対応するための労働市場の改革」と題し、日の労働市場について割いている。 日の労働力のうち、1985年には83.6%だった正

    「正社員の雇用保護は減らすべき」 「封印」されたOECD報告書
  • うごメモ終わったな - crode25d’s blog

    週刊うごメモはてなニュース http://d.hatena.ne.jp/ugomemonews/20090113/1231846787 【号外】人気ふっとう!いま、ボウニンゲンが熱い! これを見て「ああ、うごメモ終わったな」と思った。システム的な問題ではない。発想の問題でもない。 「作品のレベルが短期間に上がりすぎた」 これ。 ボウニンゲン、いったい何枚の絵書いてるのよ。(精神的に)丸一日ぐらいかかりそう。 アイマスPVや初音ミクなんかでもそうだが、あれだけのレベルでなければ投稿さえ許されない雰囲気。これが先細りの急先鋒となってしまう。時間がかかって到達するのならいいのだが、近年のネット投稿系のレベル向上ペースは速すぎる。最初のムーブメントに乗り遅れたら最後、まず追いつけなくなってしまう。 長続きするサービスをするには、とにかくレベルを下げること。「自分でもできる」って思わせること。時には

    うごメモ終わったな - crode25d’s blog
  • 心震わすような

    自分の場合感動の度合いは 音(音楽)>文字(小説漫画)>絵(映画・絵画・写真) なんだけど、みんなはどうなのかな。(漫画は正確に言えば文字と絵の組み合わせでできているし、映画は絵と音の組み合わせでできているから細かい違いは色々あるんだけど大雑把にわけた感じね) 音がダントツなのはもう絶対。ぶわっと総毛立つのは音楽を聴いたときだけだし。なんかもう理屈じゃない感じなので音が一番なのは原始的ななにかなのかな?という気もする。太鼓の音とか。なんていうんだろう、体に響くものに対するあの感覚。鳥肌が立ったりとか、涙が止まらなくなったりする。 「文字>絵」なのはなんでかなあと考えたんだけど、枠の有る無しなのかもしれない。文字を読んだ時に脳裏に描かれる風景や絵は、目で見る絵よりも広くて境目がないし視点も自由自在で心に残り方が違うんだ。 個々人の各器官の発達具合にもよるのかもしれないし(例えば私は耳はすご

    心震わすような
  • 帰省ラッシュが大混乱、JR東日本トラブルの内情 | 企業戦略 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

    帰省ラッシュがピークを迎えた昨年の12月29日。東北、上越、長野、山形、秋田の各新幹線が、午前6時の始発から約3時間にわたり運行を見合わせた。ダイヤの乱れは午後になっても収まらず、112が運休、146が遅れ、13万7700人に影響を与える大混乱となった。自然災害以外での輸送障害では、19万人に影響が出た1997年11月以来の規模だ。  きっかけは、前日28日の車両故障や悪天候によるダイヤの乱れ。これにより始発駅にあるべき車両がないなど車両のやり繰りが狂い、翌29日の運行計画を大幅に変更しなければならなくなった。折悪く29日は年末の臨時ダイヤ。79もの増発があり、計画の変更とそのデータ入力の作業が「夜間では最大規模」(JR東日)に膨れ上がった。  COSMOSと呼ばれる大規模なシステムによって運行が一括管理されているJR東日の新幹線だが、実は運行計画の変更については、いまだに人の手

  • 春闘、15日事実上スタート 連合・高木会長「ワークシェア困難」  - MSN産経ニュース

  • 【裁判員制度】「関西弁もOK」 音声認識システム完成 - MSN産経ニュース

    今年5月に始まる裁判員制度で、評議室で証言内容を確認するための「音声認識システム」がほぼ完成し、14日、大阪地裁で初めて公開された。大阪、東京、名古屋の3地裁の各2法廷にシステム機器を設置し、試験的に運用。3月末までに全国約160法廷に配備して裁判員制度の開始に備える。 「血痕の採取は何回くらいしましたか」 「刑事生活は二十何年してますが、数えきられへんですね」 この日大阪地裁では、血痕が落ちていた現場の実況見分を行った刑事に対する検察官の模擬尋問を実施。数分後にパソコンで「血痕」のキーワードで検索すると、冒頭の検察官の質問から続くやりとりの映像が大画面に流れた。 音声認識システムは平成18年に最高裁がNECに委託し、約3年かけて開発。法廷に小型カメラを設置して撮影するとともにマイクで質問や証言を拾い、短時間で文字化して記録する。 評議室で裁判員の求めに応じて裁判官がパソコンで言葉をキーワ

  • 橋下知事「給付金より寄付で学校IT化」  - MSN産経ニュース

    大阪府の橋下徹知事は14日の定例会見で、定額給付金に所得制限を設け、余分を小中学校の耐震化事業に回すという府独自のプランを撤回し、受給者から寄付を募り、国際教育充実のため小中学校のIT化を推進する案を新たに示した。 橋下知事は、鳩山邦夫総務相が「所得制限なんかありえない」と否定的な見解を示したことを理由に、当初の対策の撤回を表明。その上で、「『払った後に寄付を募る』という方向で検討している。海外の小中学生とパソコンを通じて会話できるようにするというなら、府民も寄付してくれるのではないか」と述べた。 一方、学校耐震化については「学校側の負担が巨額になってしまうので無理。別の予算の枠組みでやるしかない」と説明した。

  • asahi.com(朝日新聞社):遺体切断、法廷で検察再現 3時間半、号泣の遺族退廷 - 社会

    遺体切断、法廷で検察再現 3時間半、号泣の遺族退廷2009年1月14日22時10分印刷ソーシャルブックマーク 東京都江東区のマンションで昨年4月、会社員女性(当時23)を殺害したとして殺人などの罪に問われた星島貴徳被告(34)の集中審理が14日、開かれた。検察側の被告人質問で、遺体がバラバラにされる様子を再現した画像が法廷で映し出され、傍聴中の遺族が号泣して退廷する一幕があった。 5月に始まる裁判員制度を控え、検察側が意識する「目で見て分かりやすい審理」の一環だが、こうした手法が遺族や裁判員に与える心理的な影響にどう配慮するのか、課題が示されたといえる。 マネキンの右足の赤黒い切断面がディスプレーに映し出された瞬間、傍聴していた遺族の女性が悲鳴を上げて泣き出し、裁判所職員に抱きかかえられるように退廷した。検察側は、被告が描いた絵も使い、遺体を切り離していった方法や順序、感触などを約3時間半

  • asahi.com(朝日新聞社):ガス再開めどなし ウクライナ、輸送ルートの変更要求 - 国際

    ガス再開めどなし ウクライナ、輸送ルートの変更要求2009年1月14日21時58分印刷ソーシャルブックマーク 【モスクワ=副島英樹】ロシアウクライナ経由の欧州向け天然ガスの供給を再開したものの、再び中断した問題で、ウクライナの国営ガス企業ナフトガスは14日、ロシアが指定したパイプラインの輸送ルートでは技術的に困難だとして、別ルートへの変更を求めた。しかし、ロシア側は、供給を再開した13日と同じルートでの輸送を要求し、事態は膠着(こうちゃく)。欧州への供給回復のメドは立っていない。 ロシアの政府系企業ガスプロムは13日朝、ウクライナ国境の「スージャ」ガス計測ステーションから同国を南方に縦断してルーマニアなどバルカン諸国に至るパイプラインにガスの供給を再開。日量7600万立方メートルを送る予定だったが、約3時間後、約150万立方メートルを送った段階でガスがウクライナ側に入らなくなった。送り済

  • さらばレーザーディスク、パイオニアがプレーヤー生産中止へ : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    パイオニアは14日、直径約30センチの円盤に映像や音声を記録できるレーザーディスク(LD)プレーヤーの生産を3月までに終了すると発表した。 1981年に発売され90年代にかけて普及したが、DVDやブルーレイディスクなど新しい記録媒体に押され、生産に必要な部品の調達が難しくなった。在庫がなくなり次第、販売も終える。修理などのアフターサービスは当面続ける。 記録内容をレーザーで読み取るため、繰り返し再生しても音質や画質が落ちない特徴があり、家庭用やカラオケ機器として人気を集めた。ソニーなど約20社が参入し、国内の市場規模はピークの90年に約81万台まで拡大したが、DVDプレーヤーや通信機能を備えたカラオケ機器の登場で販売が急減した。

  • 革マル派3人に実刑 神戸連続児童殺傷事件の調書盗む - MSN産経ニュース

    神戸市の連続児童殺傷事件で逮捕された当時14歳の男性の供述調書を盗んだなどとして、窃盗罪などに問われた革マル派活動家、竹内政行被告(58)ら3人の判決公判が14日、東京地裁で開かれた。戸倉三郎裁判長はいずれも懲役2年6月(求刑いずれも懲役4年)を言い渡した。 戸倉裁判長は「調書のコピーを報道各社に郵送し、男性のプライバシー情報を大量流出させた。少年の健全育成の観点から審判や記録を原則非公開とする少年法の精神をないがしろにした」と指摘した。 ほかの2人は山直樹(38)、小野田勝(56)の両被告。 判決によると、3人は殺傷事件を「国家権力による陰謀」とする同派の主張を裏付けるため、9年9月、数人と共謀。男性の精神鑑定医が勤めていた神戸市内の病院に侵入、男性の供述調書を盗むなどした。

  • asahi.com(朝日新聞社):四女殺害容疑で母親を再逮捕 点滴混入事件で京都府警 - 社会

    四女殺害容疑で母親を再逮捕 点滴混入事件で京都府警2009年1月14日16時18分印刷ソーシャルブックマーク 入院中の五女(1歳11カ月)の点滴に古くなったスポーツドリンクを注入したとして殺人未遂容疑で逮捕された母親が、06年5月に四女(当時8カ月)を同様の行為で殺害していたとして、京都府警は14日、無職高木香織容疑者(35)=岐阜県関市神明町4丁目=を殺人容疑で再逮捕したと発表した。府警は岐阜県警と合同捜査部を設けた。 アサヒ・コムトップへニューストップへ

  • [CES2009]“握れない”chumby続々登場へ,カメラ内蔵の評価キットをデモ

    2009年1月8日から米国ラスベガスで開催されている家電展示会「2009 International CES」において,Chumby Industriesが同社のLinux搭載端末「chumby」のウィジェットを利用できる評価キットを展示している(写真1)。家電メーカーがchumbyウィジェットを活用したデジタル・フォトフレームなどを開発する際のリファレンスとして使う製品だ。 展示した評価キットには,韓国Samsung Electronicsのチップを利用したものと,米Marvell Technology Groupのチップを利用したものの2種類がある。いずれも組み込みLinuxが動作するプラットフォームだ。 実際に試せる展示機は,Samsungのチップを搭載する評価キットを利用したもの。プロセッサにSamsung S3C6410を搭載し,IEEE 802.11b/g準拠の無線LAN機能,

    [CES2009]“握れない”chumby続々登場へ,カメラ内蔵の評価キットをデモ
  • ChumbyがSamsungと提携、フォトフレームにネットコンテンツ配信

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • asahi.com(朝日新聞社):「国営テレビは洗脳番組」 中国内の学者ら視聴拒否宣言 - 国際

    「国営テレビは洗脳番組」 中国内の学者ら視聴拒否宣言2009年1月14日21時3分印刷ソーシャルブックマーク 【北京=坂尻顕吾】「中国中央テレビの洗脳番組を拒絶する」。中国内の学者や作家、弁護士ら22人が連名で国営テレビを「国家宣伝」と位置づけ、ネット上で視聴拒否を宣言した。体制批判は避けているが、共産党や政府の統括下にある中核メディアの是非を知識人が正面から取り上げた動きだ。 宣言文は12日付で公表された。中国中央テレビについて、(1)ニュース番組は民衆の集団抗議など社会矛盾を取り上げない(2)国内報道は紋切り型の慶事報道に偏重している(3)大量の宮廷ドラマは征服された側の民族感情に配慮していない、などと指摘。「われわれには視聴を拒否する権利がある」と訴えた。 宣言文に署名した弁護士の1人は14日、朝日新聞の取材に「三鹿集団による粉ミルク事件では被害者の側に立った報道がほとんどないなど、

  • ウノウラボ Unoh Labs: シェルの仕組み(後編)

    ウノウでは特に最近、積極的にエンジニアを採用しています。 採用ページをご覧になり興味のある方、ぜひご応募ください!! Find Job!でも募集開始してます! 尾藤正人(a.k.a BTO)です 前回の勉強会でシェルの仕組み(前編)というのをやりましたが、今回はその後編をやりました。 前編と合わせて見ていただくと、シェル内部で使われている仕組みが一通り分かるようになるかと思います。 資料及び動画を公開しますので、もしよろしければご覧ください。 Shell 2

  • ウノウラボ Unoh Labs: シェルの仕組み(前編)

    尾藤正人(a.k.a BTO)です 社内勉強会でシェルの仕組みというのをやってみましたので、資料を公開します。 シェルはUNIXを使う上で、必ず使用される非常に身近なツールです。 毎日使用しているツールにも関わらず、具体的にどのような動作をしているのか知らない方も多いのではないのでしょうか。 シェルの使い方に関する情報はたくさんありますが、シェルの実装についての情報はほとんどないなと思ってシェルを題材に取り上げました。 シェルにはUNIXプログラミングのエッセンスがぎっしりつまっています。 シェルの内部の仕組みが分かるようになると、UNIXプログラミングが分かるようになると言っても過言ではないのかもしれません。 シェルの仕組み(前編) - Upload a Document to Scribd 社内勉強会中にustreamで動画を流していたのですが、動画を保存するのを忘れてしまいました。

  • 相棒DS

    2009.03.12 <ムービー> 「鑑識・米沢守の事件簿」コラボレーションCM追加! 2009.03.12 <ニュース> 熱いリクエストにお応えしてコラボレーションCM配信決定! 2009.03.05 <ムービー> CMムービー30秒ヴァージョン追加しました。 2009.03.05 <ニュース> 『相棒DS』電車が走ります! 2009.02.26 <ムービー> CMムービー追加しました! 2009.02.26 <ニュース> TVCMオンエア開始! 2009.02.13 <ムービー> イントロダクションムービー追加しました! 2009.02.13 <特典・キャンペーン> 応募抽選オリジナルグッズ遂に決定! 2009.02.13 <おまけモード> ゲーム画面追加しました。 2009.02.05 <ムービー> 制作発表会見ダイジェストムービー追加! 2009.02.05 <ドラマモード> Ep

  • 否定しない外来対応 - レジデント初期研修用資料

    否定から決定的な対立が発生する 「あなたに抗生剤は必要ない」 「どうしてこんな時間に来たの? 」 「あなたの病気は専門外だ」 たいていの場合、主治医のこんな「否定」をきっかけにして、決定的な対立という状況が発生する。 医師と患者とは、しばしば思惑が異なっていたり、利害が対立することがあるけれど、 お互いの社会的立場であるとか、病院という場所の特殊性であるとか、 様々な要素が挟まることで、病院での対話からは、対立の発生が回避されている。 医師が何かの「否定」を宣言して、たいていの場合、相手がそれで納得することはありえない。 患者さんはだから、「当に大丈夫なのですか? 」とか、「何かあったらどうすればいいのですか? 」だとか、 否定に対して疑問を返す。 最前に「否定」を配置する、医学的な正しさを優先した、教科書的な対応を行ってしまうと、 そこを突破された場合、職業上、「負け」を認めることが許

  • はてなブックマーク開発ブログ

    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。2月26日(月)~3月3日(日)〔2024年3月第1週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 メルカリ 小泉さんからのエグい学び|Shota Horii 2位 行動をチャンク化して「1日に1ターンしか行動できない」から脱却する | Piyopanman 3位 「それって陰謀論じゃないですか?」闇の国家「ディープステート」を信じる著名人一人一人に会ってみたら…どうなった? | 47NEWS 4位 いつか起業したいエンジニアへ #キャリア - Qiita 5位 日人はなぜ「生産性の高い社会」を理解できないふりをし続けるのか 6位 「情報セキュリティの敗北史」が面白すぎる。だめだこれは寝れない、なんだこの死ぬほどワクワクするは→賢者は歴史に学ぶ - Togetter 7位 味付け塩だけ、放置

    はてなブックマーク開発ブログ
  • レーザーディスクプレーヤー生産終了のお知らせ

    パイオニア株式会社は、これまでレーザーディスクプレーヤーの生産・販売を継続してまいりましたが、今後、約3,000台(DVL-919、CLD-R5、DVK-900、DVL-K88の4機種合計)の生産をもって、レーザーディスクプレーヤーの生産を終了することを決定いたしました。 1981年10月に発売して以来、日国内で累計約360万台が販売され、多くのお客様にご愛用いただいてまいりました。しかしながらDVDやBD(ブルーレイディスク)などの新たなメディアが市場に定着する中、生産に必要な専用部品の調達が困難となってきたため、やむなく生産を終了することとなりました。 なお、修理対応に関しては今後も、レーザーディスクプレーヤーの機能を維持するために必要な部品の最低保有期間(機種ごとに生産終了時を起点として8年間)は継続いたします。また、この期間が経過いたしましても修理に必要な部品在庫がある場合は修理

    レーザーディスクプレーヤー生産終了のお知らせ
  • 「絶対おかしいもん、この国会」〜娘よ残念ながら君はたぶん正しい - 木走日記

    日は与太話です、笑って読み流してくださいませ。 昨日のこと、小学6年生の娘が居間でなにやら難しい顔をして新聞を開いていました。 普段新聞といえばTV欄しかみない子なのに、これはいったいどういうことなのか、ちょっと興味がわいたので人に聞いて見たところ、今、社会科の授業で国会とかを勉強していて、先生から各自自宅でネットや新聞から関連のある記事を取り上げて学校で発表する宿題を課せられたのだそうです。 ふむふむと納得して、で、娘におまえはどんな記事を切り抜こうとしているのと聞いたならば、なんと補正予算案の採決関連の記事を集めていたのであります。 それは毎回のようにお父さんがブログで取り上げている話題だからわからないことがあったら何でも質問していいよ、と私は思わず親バカ丸出しのリップサービスしてしまいました(苦笑) で、娘の質問に答える羽目になったのですが、質問にこたえるはずが話がとんでもないこ

    「絶対おかしいもん、この国会」〜娘よ残念ながら君はたぶん正しい - 木走日記
  • DNSキャッシュポイズニング対策:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

    資料は、「DNSキャッシュポイズニングの脆弱性」の対策を更に促進することを目的としており、DNSキャッシュポイズニング対策の検査ツールの使用方法や、DNSの適切な設定方法に関する情報等をまとめています。 第1章では、DNSの役割とその仕組み、DNSキャッシュポイズニングの実現手法とその脅威を解説しています。 第2章では、DNSの問合せ動作を概説し、その動作の理解を深めて頂くための関連ツールとしてwhoisサービスやnslookupコマンドの使い方を説明しています。 第3章では、DNSキャッシュポイズニング対策の検査ツールとして活用できるCross-Pollination CheckツールとDNS-OARC Randomness Testツールの使い方と注意点をまとめてあります。 第4章では、BIND DNSサーバとWindows DNSサーバの適切な設定に関して具体的に記述してあります。

    DNSキャッシュポイズニング対策:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構
  • お前ら給料の手取り幾らなんだよ : VIPワイドガイド

    1. 名無しワイドガイド 2009年01月14日 01:12 ID:CCXdgJ4Y0 >>115 なんだかんだいってそこにおちつくよな 2. 名無しワイドガイド 2009年01月14日 01:13 ID:2O9vdULqO 面白かった! 3. 名無しワイドガイド 2009年01月14日 01:41 ID:n0ka6w.U0 年俸制月割約41万/35才/正社員/PLのSE兼PG/専門卒/子あり 去年の残業は月平均10時間くらい 東北だからこんなもんかな 4. 名無し 2009年01月14日 01:43 ID:TmAjNZunO なるほどな 手取り15万ボーナス8万は少ないがまぁ普通なんだな若者は末期的だな 5. 名無しワイドガイド 2009年01月14日 01:46 ID:K0091EhS0 21歳額面39万。会計士見習い。資格おいしいです 6. 名無しワイドガイド 2009年01月14

    お前ら給料の手取り幾らなんだよ : VIPワイドガイド
  • 「渋谷駅」再編、区が変更案を公開-東口・西口広場拡張へ

    渋谷区は1月13日、駅前広場の新設や新たな歩行者ネットワークの形成などの整備計画を含む「渋谷駅街区基盤整備都市計画」の変更案(原案)を発表した。 渋谷「東急文化会館」跡地には東急百貨店の新店も 区は地下鉄「副都心線」開業後の昨年6月、駅周辺の交通の利便性確保や大正時代から増改築を繰り返してきた駅施設と周辺の公共施設の再編・整備を目的とした「渋谷駅街区基盤整備方針」を策定。12月の「都市計画変更(素案)」公開を経て、変更案をまとめた。 変更案では、駅施設や広場などの現況と将来計画案から変更内容を具体的に説明。国道246号線は一部幅員を変更し、現況の44~38メートルを50~45メートルまで拡張。広場は現在の西口駅前広場、東口駅前広場を共に廃止し、それぞれ新たに駅ビルの歩行者デッキとも連動した新広場を整備、これに伴いバス、タクシー向けの交通広場(一部地下化)も新設する。 西口・東口を合わせ、広

    「渋谷駅」再編、区が変更案を公開-東口・西口広場拡張へ
  • かんぽ生命が日本生命とがん保険を開発 - MSN産経ニュース

  • asahi.com(朝日新聞社):今後造反は?「お、起こらないと思います」14日の首相 - 政治

    今後造反は?「お、起こらないと思います」14日の首相(1/2ページ)2009年1月14日20時7分印刷ソーシャルブックマーク 【2次補正造反】 ――2次補正の採決で想定外の造反があったが、今後再議決や予算採決でこうした造反は起こらないと思われるか。 「起こるか、という意味ですか? お、起こらないと思います」 ――もう起こらないと思いますか。 「はい」 【消費増税】 ――党の政調全体会議で、今後の経済財政について、政府側が出した試算が2011年度からの増税を前提としていたことに議員から反発の声が上がり、与党内の増税への拒否反応が改めて浮き彫りになりました。このことをどうご覧になっていますか。 「あのー、これはきちんと政…党としては、いわゆる政審総務の議を経て進められた話だと思いますが、色々平場の議論をもっとする、いいことだと思います。あのー、色々な、この国は、その政党は開かれた政党ですから

  • AKAI professional EWI4000s

    ウィンド・シンセサイザーEWI4000sは、管楽器のヒューマン・フィールあふれる演奏を可能にした新感覚楽器。 誰もがなじみのあるリコーダーと同等(サキソフォン準拠)の運指で初心者の方でも気軽に演奏を始められます。更にはOSバージョン2にアップデートする事で、ブラス経験者やEVIプレイヤーにも快適な「EVIフィンガリングモード(トランペット運指準拠)」、そしてバージョン2.3へのアップデートでは、よりサキソフォンに近い運指モードも特別に用意。初めてEWIを演奏する方にも、そしてブラス経験者やウィンドシンセのエキスパートにもEWI4000sはそのパフォーマンスを発揮します。 ■ヒューマンフィールあふれる演奏を実現。 EWI4000sはブレスセンサー、リップセンサー、タッチセンサーなどにより、音程のアップダウン、音量の強弱、ビブラート、グライド効果などを表現でき、管楽器そのままのニュアンス

  • 信濃毎日新聞[信毎web] 「部活がない」中学生女子の運動部加入率5割切る

    県内公立中学校の女子生徒の運動部加入率は年度49・7%で、比較できるデータがある1997年度以降初めて5割を切ったことが13日、県教委の調査で分かった。男子は7割台だが、同様に低下傾向にある。県教委は、少子化などの影響で廃止されたり、中止を余儀なくされたりする運動部が増え、「加入したくても部活がない」という状況が背景にあるとみている。 調査は昨年6−7月、県内の公立中学193校に質問用紙を配って実施した。 結果によると、全生徒6万3068人のうち、運動部に入っているのは3万9867人で63・2%。男子は3万2299人のうち2万4570人で76・1%、女子は3万769人のうち1万5297人だった。加入率は10年前の98年度に比べ、男子は3・0ポイント、女子は4・2ポイント低下した。 運動部の数は99年度は全県で1619だったが、年度は1411に減少。県教委スポーツ課は「やりたいスポ

  • 派遣切り「お助け」求人 どこも「応募は意外に少ない」

    製造業を中心にした大規模な「派遣切り」対し、慢性的な人材不足に悩む介護業界、タクシー会社、サービス業などでは、「失業救済」という名のもとに新規雇用を呼びかける動きが活発だ。しかし、各社とも「思ったほど応募が来ない」のが現状だ。情報が届いていないせいもあるが、「報じられているほど深刻なのか」と疑問視する声も上がっている。 元派遣社員の応募は2~3人しかいない 全国の労働局と公共職業安定所は、非正規労働者の雇い止めの状況に関して企業への聞き取り調査を2008年12月に行った。それを元に厚生労働省が試算したところ、10月から09年3月までに約8万5000人が失業する見通しであるとがわかった。08年11月の同調査では3万人と予測していたが、1か月間で3倍に急増した。 失業者が増える一方で、厚生労働省が発表している一般職業紹介状況(08年11月)によると、相変わらず人手不足の業種もある。有効求人倍率

    派遣切り「お助け」求人 どこも「応募は意外に少ない」
  • 離党の渡辺喜美氏、大連立「仲介」に意欲…武部氏もエール : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

  • 東京理科大野田キャンパスで4件の不審火、犯行予告文も : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    千葉県野田市の東京理科大野田キャンパスで昨年12月から4件の不審火が相次ぎ、野田署が連続放火事件とみて調べている。 同署などによると、最初の不審火は12月18日正午頃、6階建て校舎「12号館」3階の研究室で発生、パソコンなどが燃えた。同じ12号館で20日と22日、今月5日にも不審火があり、廊下に置いてあった段ボール箱や外壁などが焼けた。いずれもぼやで済み、けが人はなかった。同大は警備員を増やすなど警戒を強めている。 4件目の不審火があった5日、キャンパス内で犯行を予告する内容の文書が見つかった。同大広報部は「警察が捜査中なので、詳細についてはコメントできない」としている。

  • asahi.com(朝日新聞社):東京理科大の千葉・野田キャンパス 不審火相次ぐ - 社会

    東京理科大の千葉・野田キャンパス 不審火相次ぐ2009年1月14日18時58分印刷ソーシャルブックマーク 千葉県野田市山崎の東京理科大学野田キャンパスで、昨年12月から今月にかけて不審火が相次いでいることが、14日わかった。大学側には犯行をほのめかす文書が送りつけられたといい、野田署は、連続放火や脅迫の疑いもあるとみて調べている。 野田署や大学側によると、不審火はキャンパス内の12号館(6階建て)で4件発生した。最初は昨年12月18日、3階の研究室内のパソコン機器が焼けた。同月20、22の両日には午前中、別の階の廊下に置かれた段ボールが焼ける事件が相次いだ。さらに今年1月5日、外壁が焼ける火事が発生した。 いずれもぼや程度で、けが人は出ていないが、大学側は「卒業試験や定期試験が始まるので学生の安全確保に万全を期したい」としている。 アサヒ・コムトップへニューストップへ

  • asahi.com(朝日新聞社):講義前、刺された教授 キャンパス閉鎖、戸惑う学生 - 社会

    講義前、刺された教授 キャンパス閉鎖、戸惑う学生(1/2ページ)2009年1月14日18時56分印刷ソーシャルブックマーク 大学の門には授業を休講にする「お知らせ」が掲示され、チェックを済ませた学生らが下校した=14日午後0時22分、東京都文京区の中央大理工学部、小林裕幸撮影 中央大学理工学部の教授が14日、都心のキャンパスで何者かに刺されて死亡した。教授はこの日、講義の予定が入っていたという。犯人の行方はわかっておらず、周辺にも不安が広がった。 理工学部の高窪統教授が殺害された現場は、東京都文京区の後楽園キャンパスの一角にある。 理工学部の学生によると、14日午前10時半ごろ、テストを受けていた時に突然、大声で叫ぶ男性の声やサイレンの音がキャンパスに響いた。テストはそのまま実施され、教室内の学生たちは終了後に別の学生から話を聞き、事件があったことを知ったという。 構内の1号館で倒れている

  • PSPでゲームアイテムをダウンロード販売 「アイマス」で初

    バンダイナムコゲームスは、2月19日に発売予定のPSP向けアイドル育成ゲームアイドルマスターSP」で、PSPゲームとして初めて、ゲームアイテムをダウンロード販売する。 PSPのネット接続機能を使い、ゲーム中に「765ショップカタログ」にアクセス。カタログをダウンロードし、衣装や楽曲、アクセサリーなどを購入できる。 ソフトは「パーフェクトサン」「ワンダリングスター」「ミッシングムーン」の3種類で、それぞれ異なるアイドルを育てられる。価格は各5040円。 関連記事 プロデューサーさん! 今度はPSP、しかも3バージョンが発売ですよ――「アイドルマスターSP」 アーケード、Xbox 360で人気の「アイドルマスター」がPSPに登場する。今回は3つのバージョンが発売予定で、それぞれに3人の個性豊かなアイドル候補生を収録。また、「デュオ」「トリオ」を組ませるのではなく、アイドルひとりを集中して育成

    PSPでゲームアイテムをダウンロード販売 「アイマス」で初
  • asahi.com(朝日新聞社):「成年後見」悪用、1800万円着服容疑 - 社会

    「成年後見」悪用、1800万円着服容疑2009年1月14日18時51分印刷ソーシャルブックマーク 判断能力が十分でなくなった人に代わって財産管理などをする成年後見人の立場を悪用して、おいに支払われた保険金約1800万円を着服したとして、名古屋地検特捜部は14日、静岡県裾野市、職業不詳後藤加代子(61)と夫孝雄(66)の両容疑者を業務上横領の疑いで逮捕した。 地検の発表によると、2人は06年8〜9月、交通事故で重い機能障害を負ったおい(44)に保険会社が支払った損害賠償金約4610万円のうち、約1812万円を勝手に長男名義の預金口座に入金したり、借金の返済に充てたりして横領した疑いがある。 加代子容疑者をおいの成年後見人に選んだ名古屋家裁岡崎支部が、定期的な調査で不自然な財産管理に気づき、解任。同家裁が刑事告発していた。2人は容疑を認めているといい、地検は残りの約2800万円の使途も調べる。

  • FNNニュース: 「衆参両院を統合し、...

    顧問に4人の首相経験者、そして100人以上もの議員が名を連ねる「衆参両院を統合し、一院制の新国会議会を創設する議員連盟」が16日にも旗揚げするという。 通常国会初日の「小泉・麻生会談」で浮上した話だという。 自民党の武部 勤元幹事長は「衆議院と参議院が合体して、そして定数を半分くらいにするというくらいのことを、国会改革の一環として、麻生さんのいるところで小泉さんも入ってきて盛り上がったんですよ」と話した。 (01/14 18:30)

    westerndog
    westerndog 2009/01/14
    選挙の争点を憲法改正に移す?
  • 「Yahoo!みんなのトピックス」終了

    ヤフーは、ニュースやブログ記事を登録し、コメントを付けられる「Yahoo!みんなのトピックス」を2月12日に終了する。「Yahoo!ニュース」にも記事にコメントや評価を付ける機能が加わったことなどから「役割を終えた」(同社広報部)と判断した。 2006年11月にスタートした。ユーザー数は非公開だが、08年ごろから伸びが鈍化したという。「今後も伸びが期待できず、ビジネス的メリットが期待できない」(同社広報部)ことも終了の理由に挙げている。 終了後は過去の投稿はすべて見られなくなる。 関連記事 Yahoo!ニュースにレーティング機能 「『健全な場』が最後に勝つ」「ケータイはPC超える」「Androidはうさん臭い」 「世界一のサイト」としてポータルナンバーワンの座を堅持し、業績も好調なヤフーだが、動画投稿サイトは「ニコニコ動画」に、SNSは「mixi」に遠く及ばず、モバイルのPVは「モバゲータ

    「Yahoo!みんなのトピックス」終了
  • レッド・オブ・ケイキュウに動画をつけてみた。

    なんと途中下車10周年企画でリメイクされました。すごい!→sm31559828音源→sm5709537◆とりあえず、音源作者のmarcato様をはじめ、いろんな人にごめんなさい。◆冒頭に出てくるあの人は仁K(sm1906764)へのリスペクト。忙しい人向け→sm8228403mylist/8409842[乗換案内]┃東急東横線→横浜から[sm5756721]┃JR湘南新宿ライン→同じく横浜から[sm5793897]┃JR南武支線→八丁畷から[sm6470842]┃JR西日大阪方面→金沢から特急雷鳥で[sm5943128]┃京成押上線→泉岳寺から直通列車で[sm6165101]┃阪急千里線→日橋から堺筋線経由で[sm5304246]

    レッド・オブ・ケイキュウに動画をつけてみた。
  • チルノのパーフェクトさんすう教室(改良版)【シム東方】

    シム東方でやってみた的な何かだったもの。意見があったので最終調整したあとサムネやら色んなところを変えて再アップしてみました。カップラーメンより早いあたいったら最強ね!…タイトル画面?イムには桜を鼻に立てまくれって聞いたことないの?マイリスト:mylist/04:間違いを犯した失敗新作。sm6944581フィルター s 9

    チルノのパーフェクトさんすう教室(改良版)【シム東方】
  • ガス紛争で欧州首相ら訪露 プーチン首相と会談へ - MSN産経ニュース

    ロシアウクライナ経由の欧州向け天然ガス供給を停止した問題で、スロバキアとブルガリアの首相が14日、モスクワを訪れてプーチン露首相と会談する。インタファクス通信が伝えた。ロシア国営ガスプロムは13日朝、ウクライナ方面へのガス供給を再開したが、その数時間後、「ウクライナ側がパイプラインを開いていない」ため供給できないとして再び停止した。欧州にガスが届くまでには時間がかかりそうだ。(モスクワ 佐藤貴生)

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • キャンパス殺人、被害者は高窪教授と判明 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京都文京区の中央大学後楽園キャンパス1号館4階のトイレで14日午前10時32分頃、男性が背中を刺されて殺害された事件で、この男性の身元は、同大理工学部電気電子情報通信工学科の高窪統(はじめ)教授(45)(電子工学)と判明した。 警視庁幹部が明らかにした。 高窪教授は、背中などを少なくとも3か所刺されており、同11時30分、搬送先の病院で死亡した。同庁は、同教授が背後から襲われたとみており、富坂署に特捜部を設置した。 中央大広報室などによると、同教授は「高機能集積回路」が専門。上智大学大学院理工学研究科博士課程修了後、1997年4月に中央大助教授、2003年4月に教授に就任した。

  • カップヌードル MYベンディングマシン プレゼントキャンペーン/日清CUP NOODLE

    対象商品の底についているフタ止めシール・開封用シールを5枚1口として応募すると、抽選で合計3,000名様に「カップヌードルMYベンディングマシン」があたるプレゼントキャンペーン。左のボタンを押すと応募ハガキ(PDFファイル)が表示されます。お手持ちのプリンターで印刷をしてご利用ください。 ※PDFの表示にはAdobe®Reader®が必要です。 パソコンにインストールされてない場合は、こちらからダウンロード(無料)できます。

  • 露議長「極端な立場は放棄を」 民主・鳩山氏に4島返還を否定 - MSN産経ニュース

    民主党の鳩山由紀夫幹事長は14日、ロシア連邦院(上院)のミロノフ議長ら議員代表団と都内のホテルで会談し、「政権交代したときには懸案の解決、日露の平和条約締結に向け最大限の努力をしたい」と述べ、北方領土問題解決に強い意欲を示した。これに対しミロノフ氏は、領土問題の解決について(1)次世代に委ねてはならない(2)日露双方が受け入れられるものでなければならない(3)極端な立場を放棄しなければならない-の3点を指摘したうえで、「解決は簡単ではない。両国の首脳が見いだすものになる」と語った。 ミロノフ氏の「極端な立場を放棄すべし」との発言は、日側が主張する4島返還による決着には応じられないとの考えを示したものだ。しかし、鳩山氏もかねて「4島返還では1000年経っても還らない」という見解を示しており、この日の会談では反論しなかった。 一方、鳩山氏は「重要なことは交流の強化だ。昨今の金融危機を乗り越え

  • イスラエルは最新兵器投入、ハマスは手製武器でゲリラ作戦 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【エルサレム=三井美奈】パレスチナ自治区ガザ紛争で、イスラエル軍は最新の高性能兵器を次々と投入している模様だ。 これに対し、イスラム原理主義組織ハマスは、住宅密集地での戦闘で独自の手製武器でゲリラ戦を挑んでいる。 ガザ市で活動するノルウェー人医師が地元テレビに語ったところによると、軍は米国開発の新兵器DIME(高密度不活性金属爆薬)を使った疑いがあるという。DIMEは超高濃縮炭素に金属粒を詰めた兵器で、人体の表面をほとんど傷つけずに骨や内臓を高温で焼いてしまう。殺傷力が高く、発がん性も強いとされる。 11日には、AP通信が国軍の白リン弾投下により、女性1人が死亡したと報道した。白リン弾は激しいやけどを伴う「非人道的兵器」との批判が強い。このほか、ハマスの地下トンネルを瞬時に破壊する地中貫通弾や無人爆撃機も使用しているとされる。 一方、イスラエル軍によると、ハマスは民兵を装ったマネキン人形

    westerndog
    westerndog 2009/01/14
    「新兵器DIME(高密度不活性金属爆薬)を使った疑いがあるという。DIMEは超高濃縮炭素に金属粒を詰めた兵器で、人体の表面をほとんど傷つけずに骨や内臓を高温で焼いてしまう。殺傷力が高く、発がん性も強いとされる」
  • 人道兵器DIMEを新残虐兵器呼ばわりするデマ報道

    非人道兵器というものがあるなら、人道兵器というものはあるのでしょうか。実はあります。簡単なものでは「コンクリート爆弾」というものがあり、これは単純に通常の爆弾から炸薬を抜いて代わりにコンクリートを詰めたもので、レーザー誘導キットを取り付けてピンポイント攻撃に使用します。爆発しないので付随被害が発生せず、巻き添えで死傷する人を減らす事ができます。しかし全く爆発しないと満足に任務を達成できない場合もあるので、爆発はするが被害半径は極力抑えた兵器があると使い勝手がよい・・・その発想で作られた付随被害の少ない兵器がDIME(Dense Inert Metal Explosive)です。しかしこの「人道兵器」として作られたものを「新残虐兵器」だと言いだす人達が居ます。 新残虐兵器使用の疑い : 2009年1月12日「しんぶん赤旗」同氏は、イスラエル軍がDIME(高密度不活性金属弾)という新兵器を使用

    人道兵器DIMEを新残虐兵器呼ばわりするデマ報道
  • asahi.com(朝日新聞社):なんばグランド花月に脅迫電話 カウスさん襲撃翌日 - 社会

    なんばグランド花月に脅迫電話 カウスさん襲撃翌日2009年1月14日16時3分印刷ソーシャルブックマーク 吉興業所属の漫才師、中田カウス(名・野間勝道)さん(59)が男に襲われた事件翌日の10日朝、同社が運営するなんばグランド花月(大阪市中央区)に男の声で「今後も出演させるなら、客を巻き込む」という内容の電話があったことが大阪府警への取材でわかった。府警は脅迫容疑で捜査するとともに、カウスさん襲撃との関連を調べている。 南署や吉興業によると、電話があったのは10日午前9時半過ぎ。男が「今後も中田カウスを出演させるんやったら、昨日のことではすまんぞ。客を巻き込むいうてんのや。わかったか」などと言って電話を切ったという。吉興業は同署に被害届を出した。 カウスさんは9日夜、大阪市中央区で車に乗っていたところを襲われ、金属バットで突かれるなどして頭に2週間のけがをしたが、12日に舞台に復帰

  • レーザーディスク生産終了 パイオニア、部品調達困難で

    パイオニアは1月14日、レーザーディスクプレーヤーの生産を終了すると発表した。1981年10月の発売以来、国内で累計約360万台を販売したが、DVDやBlu-ray Discなどの新メディアが普及する中、専用部品の調達が困難になってきたとして、生産打ち切りを決めた。 今後、DVDコンパチ機「DVL-919」とCDコンパチ機「CLD-R5」、カラオケ機「DVK-900」「DVL-K88」の4機種合計3000台の生産をもって終了する。修理は、部品の最低保有期間(機種ごとに生産終了時から8年間)は継続し、その後も部品在庫がある場合は対応するとしている。 レーザーディスク(LD)は、直径30センチのディスク(20センチの「シングル」もあった)に記録したアナログ映像をレーザーで読み出す方式。オランダのPhilipsが開発した技術をもとに、国内ではパイオニアが民生向けに製品化。日ビクターが開発した「

    レーザーディスク生産終了 パイオニア、部品調達困難で
  • 「萌え」ってどういう感情なの? 「好き」とはどう違うの?:アルファルファモザイク

    編集元:萌えニュース+板より「【コラム】「萌え」ってどういう感情なの? 「好き」とはどう違うの?」 1 ◆.ID4KONATA @テルミナφ ★ :2009/01/11(日) 11:47:53 ID:??? 秋葉原を中心に全国に広がるメイド喫茶やアニメブーム。 オタクのみなさんは、メイドさんやアニメキャラクターに「萌え」という感情を抱くそうですが、そもそも「萌え」ってどういうことなの? 「好き」っていう感情とは何がどう違うのでしょう? 1億総「萌え」化時代突入? オタクビジネスは終わらない…なぜ男は「萌え」に走るのか!?(2005年8月18日号) http://r25.jp/b/honshi/a/ranking_review_details/id/1112005081807 「あえて定義するならば『萌え』とはキャラクター、あるいはキャラ的なものをこよなく愛する事です。今、30

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

  • ベンチャーの勝ち組セット補足 - FutureInsight.info

    かなり前ですがTumblr.で見かけてこれは面白いなと思ったのが以下のベンチャーの勝ち組セットです。 ITベンチャー勝ち組セット - komagataのブログ ZOOT for Bフレッツ + 固定IP8(8,925円) IP8は全てXenに。 サーバーはNTT-X StoreでHP ML115 G5とかその辺(11,750円) DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組×2個=8GB(7,978円) ヴァリュードメインでjpドメイン取得+DNS弄り放題+DNS4台(660円940円) メールはGoogle AppsのGmail(0円) スケジュール管理はGoogle AppsのCalender(0円) タスク管理Redmine(Wikiもついてる)(0円) まぁ、勝ち組セットというよりは節約セットといったほうがよいかもしれません。初期費用、場所代などのランニングコストなどを考えるとAm

    ベンチャーの勝ち組セット補足 - FutureInsight.info
  • ロケーションバーアニメーション - IT戦記

    ブラウザのアドレスバーに動くアスキーアートを組み込む | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ こうですか><わかりません>< あー。メイリオだとちょうどいいけど MSゴシック だとずれるなー。

    ロケーションバーアニメーション - IT戦記
  • もし2兆円を地方に回したら… - Baatarismの溜息通信

    為政者が確乎たる主義・信念に基づいた政策によって政治を動かさぬ限り国家国民は崩壊の危機を免れない。私は政治生命を賭して麻生総理に提言する。 1.衆議院を早期に解散すべきである。総選挙後すみやかに危機管理内閣を立ち上げるべきである。 2.定額給付金を撤回し、2兆円を地方による緊急弱者対策に振り向けるなど、2次補正予算案の修正を国会において行なうべきである。 3.今国会における内閣人事局関連法案の中に、任用・給与制度改革法を入れること。給与法改正を行い、国家公務員人件費を来年度よりカット(目標2割)すべきである。 4.各省による天下り斡旋の総理による承認と、渡り斡旋を容認した政令等を撤回すべきである。雇用能力開発機構を統合する閣議決定を撤回し、福田内閣当時の廃止・解体・整理の方針にそって決定し直すべきである。 5.国家戦略スタッフを官邸に配し、経済危機対応特別予算勘定を創設し、その企画立案にあ

    もし2兆円を地方に回したら… - Baatarismの溜息通信
  • ハイクオリティな文房具やサッカーのアイコンセット:phpspot開発日誌

    オンラインでYUI Compressorを使ったJavaScriptファイル圧縮「YUI Online Compresso... 次の記事 ≫:2009年1月14日 管理人のブックマーク

  • ヤフーがyimg.jpを使う本当のワケ - 最速配信研究会(@yamaz)

    ヤフーの画像はなぜyimg.jpドメインなのか? サイト高速化の手法とヤフーの失敗例 でヤフーがなぜドメインを変えて画像サーバを運用しているかが書かれている.「静的なコンテンツに対してクッキーフリードメインを使うことによって速度向上を狙う」というのが理由とあって,これはこれでもちろん正しいのだけれど,これはどちらかというと副次的な理由で当の理由は違う. クッキーフリードメインを使うことで悪意あるFlashコンテンツなどから自社ドメインのクッキーを守るためというのが当の理由で,これはあちこちで使われているテクニックだ.Flashコンテンツは外部の業者さんに作ってもらったり,広告の入稿素材として入ってくるので,信頼できないデータとして取り扱う必要があり,万一まずいデータがアップされることがあっても大丈夫にしておく必要がある. 最近ユーザからの任意のコンテンツを受けつけて同一ドメインで配信し

    ヤフーがyimg.jpを使う本当のワケ - 最速配信研究会(@yamaz)
  • 子供に必要な親が欠けているなら社会が親になっても良いんじゃね - 煩悩是道場

    千葉県松戸市常盤平の火災で子供が死んでしまった事件について。再発防止にとって、「叩く」ことはデメリットなんじゃないだろうか。 - どんなジレンマおよびそのブックマークコメント損得とか予防とかではなくて - サキュバスの晩餐らへんを読んだ感想として。 ◆親を擁護したいんじゃなくて子供の命を救うという視点池沼息子を公園のトイレに連れ込んで ホースで絞め殺した鬼母の時にもあったのだけれど 子殺し系のニュースになると むやみに母擁護に立つマザコン系論者や旦那の給料で遊び暮らしている既婚女性が我も我もと擁護をなすというのはどうしたものかと嘆かわしい。深読みすれば 今回の子供焼け死んだ事件であてはめていえば 社会のシステムとして 好きな時に子供を預けてパチ行けるしくみを作らなあかん、と いう論調が聞こえるのだが、どうしてなるんかのぉ?すごく変だよ。損得とか予防とかではなくて - サキュバスの晩餐親を擁

  • 仕事にも、これで使えるネットブック! 不満解消テクニック<カスタマイズ編> - 日経トレンディネット

    “5万円パソコン”こと、今話題のネットブック(低価格ミニノート)。思い起こせば約1年前の2007年11月、北米でアスーステック・コンピューターが「Eee PC」を発売。昨年1月から日でも販売し始めた。当初は、一部のコアなパソコンユーザー中心だった購買層も、日エイサーの「Aspire one」が登場した7月以降、一気に拡大。ビジネスマンが使う2台目、3台目のパソコンとして広まった。認知度が高まった最近では、初心者ユーザーまで購入しているというから驚きだ。 パソコンの価値観を変えてしまった低価格ミニノート。だが話題性だけで購入してしまうと、不満点もそれなりに多いのが実状だ。当然といえば当然のこと。低価格ミニノートには、価格を安くするためにいろいろな制約がある。A4ノートと使い勝手を比べてしまうのは、正直、酷な話なのだ。しかし、せっかく購入したのだから、できるだけ快適に使いたいというのが人情

    仕事にも、これで使えるネットブック! 不満解消テクニック<カスタマイズ編> - 日経トレンディネット
  • 汎用性の高いフリーのミニサイズのアイコン集 | コリス

    アロー、ビュレット、サーチ、ショッピングカートなど、20,000個以上のウェブサイトで汎用性の高いミニサイズのアイコンを紹介します。 ダウンロードはフリーで、ライセンスは各アイコンで異なります。

  • お題に答えてWiiとWiiフィットをもらおう!新春はてなダイアリー書き初めキャンペーン開始!【〜1/31まで】 - はてなダイアリー日記

    日、お題に答えてWiiとWiiフィットが当たる、「新春はてなダイアリー書き初めキャンペーン」を開始いたしました。 キャンペーン期間中に、以下のいずれかのお題に答えていただいた方の中から抽選で1名様に、WiiとWiiフィットをセットでプレゼントいたします。すでにはてなダイアリーをお使いのユーザー様はもちろん、まだブログを開設されていない初心者の方もキャンペーンにご応募いただけますので、ご家族・ご友人にもご紹介いただき、この機会にブログ生活をスタートしていただければと思います。 【新春はてなダイアリー書き初めキャンペーンのお題】 2009年のあなたの抱負 2009年あなたが出会いたい人 2009年あなたと京都 2009年最初の写真 2009年あなたの就職活動 キャンペーンの応募期間は、日より2009年1月31日(土)までとなっております。またはてなスタッフがおもしろい、楽しいと感じた書き初

    お題に答えてWiiとWiiフィットをもらおう!新春はてなダイアリー書き初めキャンペーン開始!【〜1/31まで】 - はてなダイアリー日記
  • 福岡市タクシー協会、1250人雇用へ…住宅も用意 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    福岡市タクシー協会(中井真紀会長、100社)は14日、加盟社が雇い止めなどで職を失った人たちを中心にタクシー運転手として計1250人を募集すると発表した。 同協会によると、自動車1種免許(普通免許)所持者650人とタクシーの運転に必要な自動車2種免許所持者600人。ハローワークを通じて募集し、正社員として採用する。1種免許の所持者には2種免許の取得費用も負担するという。社宅や借り上げ住宅など計152戸も用意する。 同協会は「雇用情勢は一段と厳しさを増し、業界を挙げて協力する必要性を感じた」と話している。

  • 橋下知事メール約150通を公開、随所に「らしさ」 - MSN産経ニュース

    大阪府の橋下徹知事が副知事ら幹部とやり取りした電子メール149通が14日、産経新聞の情報公開請求に基づき開示された。橋下知事が幹部への指示や連絡に使ったもので、中には教育をテーマにした討論会についてのメールで「会場は溢(あふ)れさせ、社会事件としてください」と記すなど橋下知事らしさもうかがえる。 今回開示されたのは、昨年4月~12月中旬のメール。府は、府政運営に関する内容で、橋下知事が複数の相手と送受信したメールについて公文書と判断した。 11月24日開催の「大阪教育を考える府民討論会」を前に同2日、綛山(かせやま)哲男教育長らにあてたメールでは「人数制限をするなど決して馬鹿(ばか)なことしないようにお願いします」と指示し、「参加していない保護者に取り残され感を感じさせることが重要」などと記した。 また、5月9日のメールでは部長会議について「皆さん、すぐに『たかじんさんのそこまで言って委

  • 懐かしの日光ロマンスカー保存へ、安住の地は東武博物館 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    戦前、戦後の東武鉄道を“牽引(けんいん)”した懐かしの車両2両が、墨田区東向島の東武博物館にこのほど運び込まれ、安住することになった。 同社第1号の電気機関車「ED4001号」と、戦後初の特急電車「5700系モハ5701号」。 開館20周年の同館は、昨年12月末から内部改装のため休館中だが、2両は7月のリニューアルオープンの目玉として、鉄道ファンに公開される。 ED4001号は1930年(昭和5年)にイングリッシュ・エレクトリック社が製造。貨物列車を40年以上引っ張った後、73年に滋賀県の近江鉄道に譲渡され、86年の引退後は彦根駅構内で保存されていた。 一方、5700系は51年9月に浅草―東武日光・鬼怒川温泉間を結ぶ特急ロマンスカーとしてデビューした。 戦後、東武が初めて自社設計した車両で、改造される前は、フロントガラス下のヘッドマーク支持金具の形から「ネコひげ」の愛称で親しまれた。戦後の

  • asahi.com(朝日新聞社):【北海道】グルメ列車で函館へ 道南食材、車内で提供 - トラベル

  • asahi.com(朝日新聞社):「辞めてもらいたい市議は?」市長がネット投票募る - 社会

    「辞めてもらいたい市議は?」市長がネット投票募る(1/2ページ)2009年1月14日15時0分印刷ソーシャルブックマーク 「最も辞めてもらいたい議員は?」。鹿児島県阿久根市の竹原信一市長(49)が、自身のインターネット上の日記(ブログ)で「インターネット投票」を呼びかけている。昨夏の市長選で初当選して以来、議員定数削減案や教育委員人事案を市議会に否決され続けてきた竹原氏。「思いつき」で投票を考えたというが、議員からは「議会制民主主義を無視している」との批判が起きている。 ネット投票は竹原氏の12日付のブログにある。市議会の名簿順に議員15人全員(欠員1)の氏名を挙げ、「阿久根市議会で最も辞めてもらいたい議員は?」と投票を呼びかけている。閲覧者が自由に投票でき、投票期間や投票結果を発表するかどうかは作成者が決める。発表しない場合、投票先の内訳は作成者しか分からない。 市議から転身した竹原氏は

  • まさか大学で…教授殺害「信じられない」と学生たち : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    静かなキャンパスで起きた突然の凶行。14日、中央大理工学部の高窪統(はじめ)教授とみられる男性が刺された東京都文京区の同大後楽園キャンパス入り口は鉄扉が閉じられ、門の外では学生たちが不安そうに様子をうかがっていた。 事件があった1号館の近くにいたという理工学部精密機械工学科1年の男子学生(19)は、パトカーと救急車がサイレンを鳴らしながらキャンパス内に入ってきたのを見て、異変に気づいた。 「1号館は中に入れない状態で、警察官が『4階で教授が刺されたらしい』と話していた。まさか大学でこんなことが起きるなんて……」と心配そうな表情を浮かべた。この学生によると、1号館の4階には、実験室や教授の研究室があり、自由に出入りができるという。 高窪統教授について、この日の講義を受講する予定だった電気電子情報通信工学科3年の男子学生(20)は、「半導体のことを熱く語る先生。恨まれるような人ではないので信じ

  • 基礎収支の黒字化「11年度」→「18年度」…内閣府試算 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    内閣府は14日午前、先行き10年間の日の財政健全化の道筋についての参考試算を自民党政務調査会の全体会議に示した。 提示した試算案は、日経済が順調に回復し、消費税率を2011年度から毎年1%ずつ、計5%引き上げることを前提に、基礎的財政収支の黒字化が18年度までずれ込むとしている。 しかし、会議に出席した議員からは、試算結果について、「(消費税の税率引き上げによる)増税を前提とした試算は受け入れられない」などの異論が続出したため、14日の了承は見送られた。内閣府は、試算の前提条件などを見直した上で、15日に再提示する。 政府は小泉内閣時代の06年以降、「11年度までに基礎的財政収支を黒字化させる」との目標を掲げてきた。今月6日の経済財政諮問会議で政府は目標達成は難しいとしていたが、今回の試算提示で、正式に11年度の目標達成を断念することを認めた形だ。 ◆基礎的財政収支=政策に使う経費を国

  • 液漏れしにくい新アルカリ乾電池 日立マクセル

    日立マクセルは、アルカリ乾電池「ボルテージ」の新製品として、液漏れしにくい構造の製品を4月1日に発売する。液漏れした場合は電池交換や機器修理を行う補償付きだ。 同社の特許技術を使って新開発した新亜鉛合金「MICROZINC(ミクロジンク) α」を負極材に採用し、過放電による液漏れを起こりにくくした。 乾電池が過放電状態になると、電池内に水素ガスが発生して内圧が上昇し、破裂の原因となる。破裂を防ぐため、内部の安全弁が開いて水素ガスを放出するが、同時にアルカリ液も放出されてしまい、液漏れの原因になっていた。 MICROZINC αは、水素ガス発生の要因となる亜鉛を従来の亜鉛合金より効果的に使用できるため、水素ガスの発生量を抑え、液漏れも防げるという。電池の持ち時間も従来品より5%長いという。 ラインアップは単1形から9V形まで。使用推奨期限(5年)以内で、単3・単4形を正しく使用していて液漏れ

    液漏れしにくい新アルカリ乾電池 日立マクセル
  • 「情報源は精神科医」草薙さん認める…法廷で異例の証言 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    奈良県田原町の放火殺人事件で少年(18)の供述調書などを漏らしたとして、刑法の秘密漏示罪に問われた精神科医崎浜盛三被告(51)の公判が14日、奈良地裁(石川恭司裁判長)であった。 調書を引用した単行「僕はパパを殺すことに決めた」の著者でフリージャーナリスト草薙厚子さん(44)が出廷、情報源について「崎浜先生です。崎浜先生、申し訳ありませんでした」と述べ、崎浜被告が情報源だったことを初めて認めた。 法廷でジャーナリストが情報源を明らかにするのはきわめて異例。 草薙さんは、検察側の証人尋問で、情報源を崎浜被告と認め、「情報源の秘匿に悩んでいたが、崎浜先生がすべてを話していると聞いたので、事実関係を明らかにすることが、崎浜先生の利益になると考えた」と述べた。 また、捜査資料はカメラで撮影したと述べ、「メモしてもいいと言われていたので、カメラで撮影するのもいいと思った」と説明。「撮影の承諾を得

    westerndog
    westerndog 2009/01/14
    「「メモしてもいいと言われていたので、カメラで撮影するのもいいと思った」と説明。「撮影の承諾を得ようと思わなかったのか」と問われると、「申し訳ないが、その時は考えなかった」と話した」
  • asahi.com(朝日新聞社):小中学校の教材購入 2460億円お助け 文科省案 - 社会

    小中学校の教材購入 2460億円お助け 文科省案2009年1月14日14時10分印刷ソーシャルブックマーク 小学生向けの英単語カード、剣道の竹刀……。小中学校の授業で必要なものを買いそろえてもらうため、文部科学省は教材整備の「緊急3カ年計画案」を作った。「ゆとり」路線から転換した学習指導要領の改訂で教える内容がより多彩になることを受けたもので、新年度から3年間で約2460億円を投入したい考えだ。 新しい指導要領は11年度以降に格実施されるが、授業時間と内容が増える算数・数学と理科は今春から前倒しで始まる。話題を呼んだ小学校高学年での英語学習も今春から各校の判断で実施できるようになり、実際に多くの学校が計画している。多額の予算措置はこうした変化に対応するためで、内容を最終調整中だ。 文科省が「緊急計画」で購入を想定している教材は、小学校で英単語を教えるための絵が描かれたカード▽12年度から

  • asahi.com(朝日新聞社):「情報源は鑑定医」著者が証言 放火殺人調書漏出公判 - 社会

    「情報源は鑑定医」著者が証言 放火殺人調書漏出公判(1/2ページ)2009年1月14日12時45分印刷ソーシャルブックマーク 奈良地裁に入る草薙厚子氏=14日午前10時29分、奈良市登大路町、山裕之撮影奈良地裁に入る崎浜盛三被告=14日午前10時36分、奈良市登大路町、山裕之撮影証人尋問に応じる草薙厚子氏=14日午前、奈良地裁、絵・岩崎絵里 06年に奈良県田原町で起きた医師宅放火殺人事件をめぐり、中等少年院送致となった医師の長男(18)らの供述調書を大量に引用したが出版された問題で、秘密漏示の罪に問われた鑑定医の崎浜盛三(もりみつ)被告(51)の公判が14日、奈良地裁(石川恭司裁判長)であり、の著者でフリージャーナリストの草薙厚子氏(44)が証人として出廷した。草薙氏は供述調書を入手した取材源が崎浜医師だったことを初めて明らかにしたうえで、崎浜医師に謝罪した。 検察側による尋問に

  • 角川、動画に多言語字幕をつけるサイト 公式アニメも - MSN産経ニュース

    角川マーケティングは、経済産業省が実施する「情報大航海プロジェクト」の一環として、字幕付与および動画同一性検知技術を活用した動画サービス「kadoTV(カドテレビ)」を開設した。 「kadoTV」は、チームラボの実証サービス「サグールテレビ」の技術を基盤に、複数の動画共有サービスの動画検索機能と、字幕付与機能を実装したサービス。また、角川グループがYouTube上で公開する「GIRLSブラボー」や「ご愁傷さま二ノ宮くん」、「フルメタル・パニック」「ムシウタ」などを公式アニメとして掲載している。 登録した字幕情報は、動画再生時に元の動画と同期して表示する仕組み。字幕編集には無料の会員登録が必要で、新規に字幕を作成するほか、他ユーザーが作成した字幕を編集できる機能も用意する。 角川マーケティングでは、「複数ユーザーが強力して1つの字幕を編集できる」点や「英語や日語など、20数言語の入力に対応

  • asahi.com(朝日新聞社):拉致事件ドキュメンタリー「めぐみ」に米放送賞 - 文化

    拉致事件ドキュメンタリー「めぐみ」に米放送賞2009年1月14日13時47分印刷ソーシャルブックマーク 【ニューヨーク=真鍋弘樹】横田めぐみさん拉致事件を題材にしたドキュメンタリー映画「めぐみ―引き裂かれた家族の30年」が12日、優れた放送ジャーナリズムに贈られる米国のデュポン賞に選ばれた。ニューヨークのコロンビア大学で22日に授賞式が行われる。 映画は、北朝鮮によって拉致された娘のめぐみさんを取り戻そうとする両親の横田滋さん、早紀江さんの苦闘の日々をたどるドキュメンタリー。「アブダクション(拉致) ザ・メグミ・ヨコタ・ストーリー」の原題で各国で上映され、米国では昨年6月にテレビ放映された。監督は、クリス・シェリダンとパティ・キム夫。 デュポン賞は、主に活字ジャーナリズムに贈られるピュリツァー賞と並び、米国の優れた放送作品に贈られる。今回は08年6月までの1年間に米国で放映された作品が対

  • 中央大キャンパスで教授刺され死亡、黒コートの男目撃 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    14日午前10時25分頃、東京都文京区春日1、中央大理工学部のある後楽園キャンパスで、「男性が刃物で刺された」と、大学関係者から119番があった。 東京消防庁の救急隊員が駆けつけたところ、キャンパス内の1号館4階トイレの中で、40歳代とみられる男性が血を流して倒れていた。 男性は心肺停止の状態といい、警視庁富坂署では、殺人未遂事件とみて捜査を始めた。 同署などによると、刺された男性は、大学職員か教員とみられる。 また、現場付近から逃走する男の目撃情報もあり、この男は30歳前後で、黒いコートを着ていたという。

  • asahi.com(朝日新聞社):中央大教授、校舎トイレ内で刺殺 胸・背など十数カ所 - 社会

    中央大学で男性刺される 学内のトイレで2009年1月14日11時48分印刷ソーシャルブックマーク 14日午前10時半ごろ、東京都文京区春日1丁目の中央大学理工学部1号館4階のトイレで、男性が刺されて血を流し、倒れているのが見つかった。警視庁富坂署が傷害事件として調べている。男性は40代とみられる。 アサヒ・コムトップへニューストップへ

  • 「辞めてもらいたい議員は誰?」市長がブログで投票呼びかけ - MSN産経ニュース

    鹿児島県阿久根市の竹原信一市長(49)が、自らのインターネットブログで「市議会不人気アンケート」として市議15人全員の実名を挙げ、「最も辞めてもらいたい議員は?」との設問でネット投票を呼び掛けていることが14日分かった。 市長は「どういう結果が出るか興味があり、思いつきでやってみた」と説明するが、市議側からは「市民から信任を得ている議員に失礼」と批判が上がっている。市長がネット投票を呼び掛けたのは、12日付のブログ。市議全員の氏名に加えて「全員辞めてほしい」などの選択肢を設け、投票時点で集計結果を見ることが可能になっている。 市長は「自らへの支持、不支持も問うており、市民の声を意識するのは当然。削除するつもりはない」と強調。これに対し、ある市議は「市長不信任決議案の提出も検討する」と強く反発している。

  • USB端子を“ロック” ダイヤル錠付きキャップ発売

    グリーンハウスは、ダイヤル錠付きのUSB端子用キャップ「USBロックキャップ」を1月下旬に発売する。ダイヤル錠で3ケタの番号を合わせないと外れないため、USBメモリに保存したファイルのデータ保護や、第三者に使われたくないUSB機器のロックに利用できる。 端子部の長さ11.5ミリ以下、厚さ4ミリの端子用。3ケタの番号は自由に設定できる。 サイズは27(幅)×13(厚さ)×25(高さ)ミリ、重さは約20グラム。色は「ブラック」「ホワイト」「シルバー」の3種類から選べる。オープン価格で、実売予想価格は500円前後。

    USB端子を“ロック” ダイヤル錠付きキャップ発売
  • 東芝、富士通のHDD事業買収へ「交渉中」

    東芝が富士通のHDD事業を買収する方向で交渉していると伝えた1月14日付けの一部報道について両社はそれぞれ、「交渉は事実だが、現時点では合意していない」という内容のコメントを出した。 東芝は「交渉をしていることは事実だが、現時点では何も決まっていない」、富士通は「HDD事業のあり方について複数の企業と前向きに話合いをしていることは事実だが、合意には至っていない」とコメントしている。

    東芝、富士通のHDD事業買収へ「交渉中」
  • 動画サイトを横断検索、字幕も付けられる「KadoTV」 角川マーケティングが公開

    角川マーケティングは1月13日、動画をキーワード検索したり、字幕を付けられるサイト「kadoTV」を公開した。 キーワードを指定すると、タイトルや解説文にキーワードを含む動画を「YouTube」や「AmebaVison」など複数の動画サイトから横断的に検索して表示する。 動画画面の下部に、自由に字幕を付けられる機能を備えた。動画ページに「ロックフリー」と表示された動画なら、ほかのユーザーが作成した字幕にさらに編集を加えることもできる。字幕を指定した動画検索も可能だ。 チームラボの動画検索サイト「サグールテレビ」の技術を基盤に開発した。角川グループが持つ動画データと照合し、動画ページに同じシーンを含むほかの動画を表示したり、関連する動画をリコメンドする機能も搭載している。 経済産業省の「情報大航海プロジェクト」の一環。今後は同サービスを通じて、字幕技術を使った事業の可能性やコンテンツの海外

    動画サイトを横断検索、字幕も付けられる「KadoTV」 角川マーケティングが公開
  • 「タイマンする?」女子高生がたばこ近づけ恐喝 八王子 - MSN産経ニュース

    「タイマンするか、金出すか?」などといって現金を脅し取ったとして、警視庁少年事件課と高尾署は恐喝の疑いで、東京都八王子市の私立通信制高校2年の女子生徒(17)や交際相手の私立高校2年の男子生徒(17)ら4人を逮捕した。 調べでは、女子生徒らは昨年8月4日午前11時半ごろ、同市廿里町の川で水遊びをしていた中学2年の男子生徒(14)ら5人を「有り金全部もらうよ。タイマンはって勝ったらいいよ」などと脅し、現金計9500円を恐喝した疑い。 さらに女子生徒らは午後2時半ごろ、同市初沢町で都立高2年の男子生徒(17)ら3人に「ちょっと話があるんだけど」などと声をかけ、たばこをいきなり顔に近づけてネクタイを引っ張るなど暴行。「タイマンするか、金を出すか」などと脅して計3500円を恐喝した疑い。 女子生徒は「健康ランドでオールナイトで遊んだら金がなくなり、カツアゲを思いついた」などと供述しているという。

    westerndog
    westerndog 2009/01/14
    「川で水遊びをしていた中学2年の男子生徒(14)ら5人を「有り金全部もらうよ。タイマンはって勝ったらいいよ」などと脅し、現金計9500円を恐喝した疑い」
  • 松浪政務官の辞任認めず罷免へ : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

  • 中央大のトイレで男性刺される? 意識不明の重体 東京・文京区 - MSN産経ニュース

    11日午前10時半ごろ、東京都文京区春日の中央大学後楽園キャンパスの男性警備員から、「トイレで男性が血を流して倒れている」と110番があった。 警視庁富坂署員が駆けつけると、理工学部1号館の4階男子トイレで、40代とみられる男性が背中や手に刺し傷を負って倒れていた。男性は意識不明の重体という。同署は男性が何者かに刺されたとみて、傷害事件として捜査を始めた。 調べでは、男性のそばに刃物などは落ちていない。現場は、東京メトロ後楽園駅から北西約200メートル。

  • asahi.com(朝日新聞社):警視庁機動隊員が拳銃自殺か 庁舎トイレで死亡 調布 - 社会

    警視庁機動隊員が拳銃自殺か 庁舎トイレで死亡 調布2009年1月14日11時11分印刷ソーシャルブックマーク 14日午前7時55分ごろ、東京都調布市上石原3丁目の警視庁第7機動隊の庁舎3階で、発砲音が聞こえたと同隊員から調布署に通報があった。同隊の男性巡査(22)が3階のトイレで頭から血を流して倒れており、病院に運ばれたが間もなく死亡が確認された。近くに拳銃が落ちており、同署は自殺とみている。 同署によると、巡査はこの日朝に出勤後、小隊長の警部補の立ち会いで午前7時45分ごろに拳銃を身につけた。直後にトイレに向かい、自殺を図ったとみられる。15日朝まで泊まり勤務の予定だった。遺書は見つかっていない。 同隊によると、巡査は昨年9月に同隊に配属。無断欠勤などは無かったという。 同隊の石塚克信隊長は「誠に遺憾であります。動機などの詳細については現在、調査中であり、今後、再発防止に努めてまいりたい

  • 思ったより「軽い」? Windows 7 β1を低スペックPCに入れてみた

    インストールしたモバイルノートPC。表示しているのは起動画面。キートップが一部取れているなど、ぼろぼろである Windows 7 β1のダウンロード公開が始まったので、2004年発売のモバイルノートPCにインストールしてみた。Windows Vistaの印象から「低スペックノートでは動かないのでは」と心配したがストレスなく動き、「意外と軽い」というのが第一印象だ。 インストールしたPCは、B5モバイルノート、東芝「dynabook SS SX LNKW」。CPUは超低電圧版Pentium M 733(1.1GHz)、メモリは768Mバイト(デフォルトの256Mバイトに512Mバイトをプラス)、HDDは40Gバイト。記者が2年前まで使い込み、キーボードなどが壊れてしまった“使い古し”だ。 Windows 7の推奨スペックは、CPUが1GHz以上、メモリが1Gバイト以上、HDDが16Gバイト以

    思ったより「軽い」? Windows 7 β1を低スペックPCに入れてみた
  • 自民離党の渡辺氏、新党結成は当面なし テレビ番組をはしご - MSN産経ニュース

    自民党を離党した渡辺喜美元行政改革担当相は14日午前、民放のテレビ番組に相次ぎ出演し、新党結成については「官僚主導打破などに向けた国民運動に多くの人が参加しにくくなる。今から政党ありき、ということではない」と述べ、当面は目指さない考えを表明した。 首長、地方議員に参加を呼びかけている新政策集団「国民運動」については、地方分権に取り組む超党派の「せんたく議連」を引き合いに「国会議員を入れ過ぎて身動きが取れず、今は開店休業状態になっている。失敗は繰り返さない」と述べ、国会議員への積極的な働きかけは慎重に行う方針を示した。 「国民運動」への参加を断った大阪府の橋下徹知事に対しては、知事選で自民、公明両党の支援を受けたことを念頭に「理念や志は全く同じだが、府政の運営のためには議会多数派の同意がないとできない」と理解をみせた。

  • トヨタなどが「ワークシェア」 勤務減らし賃金もカット (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    トヨタ自動車が2月以降国内全12工場で操業停止する計11日間のうち、2日間について賃金を2割カットする方向で調整していることが14日、わかった。マツダも今月から夜間操業を停止するのに伴い、賃金の一部カットに踏み切るほか、スズキも2月中の休業日増に対応した賃金カットについて労使が協議を進めている。自動車業界で、勤務時間と賃金をカットして雇用を確保する「ワークシェアリング」の動きが広がってきた。 世界的な景気悪化から新車販売の低迷は深刻化。当初計画比の減産規模は、国内外でトヨタが100万台以上、スズキが27万5000台、マツダが20万台弱に上っている。 トヨタは国内工場で、2-3月に通常の休みに上乗せする形で計11日間の操業停止日を設ける。これまでは操業を停止しても、おおむね「有給休暇」扱いとして賃金を全額支払ってきたが、収益が大幅に悪化していることも考慮し、うち2日間を2割の賃金カットとなる

  • asahi.com(朝日新聞社):トヨタ労組、4千円のベア要求へ 09年春闘 - ビジネス

    トヨタ労組、4千円のベア要求へ 09年春闘2009年1月14日10時19分印刷ソーシャルブックマーク トヨタ自動車労働組合(組合員約6万3千人)は13日、09年春闘の賃上げ交渉で、組合員平均4千円の実質的なベースアップ(ベア)を要求する方針を決めた。09年3月期のトヨタ単体の営業損益は赤字に転落するが、物価上昇を踏まえ、組合員の生活水準の維持や景気の下支えのため、賃上げが必要と判断した。 実質ベア要求は4年連続。定期昇給に相当する7100円とは別に、ベアに相当する「賃金制度改善分」として4千円を要求する方針。トヨタ労組は29日に組合員に示し、2月12日に正式決定する。08年春闘では賃金制度改善分1500円を要求し、妥結額は3年連続同額の千円だった。 アサヒ・コムトップへニューストップへ

  • asahi.com(朝日新聞社):東芝、富士通のHDD事業めぐり買収交渉 - ビジネス

    東芝、富士通のHDD事業めぐり買収交渉2009年1月14日10時8分印刷ソーシャルブックマーク 東芝が、富士通のHDD(ハードディスク駆動装置)事業を買収する方向で交渉していることが14日、わかった。HDDはパソコンやデジタル家電などに使われる主要部品の記憶装置。今春までの実現を目指す。世界的な景気後退のなか、東芝はシェア拡大による事業強化を選び、富士通はこの事業から撤退する。 買収の対象は、富士通がHDDを組み立てているタイ工場とフィリピン工場、子会社の山形富士通(山形県)の開発部門。両社は週内にも社長同士が会談し、大筋での合意を目指す。買収額は300億〜400億円程度になるとみられる。 東芝はノート型パソコンなどに使われる「1.8型」「2.5型」と呼ばれる小型の分野に強い。調査会社のテクノ・システム・リサーチによると、小型分野ではシェア21%で世界首位。富士通も小型製品が主力で同分野1

  • 東芝、富士通からHDD事業買収 量産効果で攻勢 - MSN産経ニュース

    富士通がパソコンなどのデータ記憶装置として使われるハードディスク駆動装置(HDD)事業を東芝に売却する方向で最終調整に入ったことが14日わかった。早ければ月内にも合意する見通し。世界的な景気の後退で、業績改善が見込めないと判断した。デジタル製品の市場悪化で電機各社の業績は軒並み悪化しており、今後、不採算事業からの撤退や雇用の削減などのリストラが一段と進みそうだ。 富士通のHDDの世界シェアは約7%で、世界6社の最下位に位置する。パソコン需要の低迷に伴い、搭載するHDD価格も下落しており、赤字に陥っている。今後は主力の情報システム事業に経営資源を集中する。 東芝のHDD事業は世界4位で黒字を確保しており、富士通のHDD事業を買収し、量産効果や開発の強化につなげる。東芝は主力半導体のNAND型フラッシュメモリーを使った次世代のデータ記憶装置「SSD」も商品化しており、HDD事業の拡大と合わせて

  • asahi.com(朝日新聞社):ソマリア海賊対策 与党が海上警備行動を容認 - 政治

    ソマリア海賊対策 与党が海上警備行動を容認(1/2ページ)2009年1月14日8時46分印刷ソーシャルブックマーク ソマリア沖の海賊対策を検討している与党海賊対策プロジェクトチーム(PT)は13日、政府が示した海上警備行動発令で海上自衛隊を派遣する場合の保護対象や武器使用基準などを了承した。自民、公明両党は今後の議論を踏まえて党内手続きに入ることになり、麻生首相の最終判断が焦点になる。 政府は保護の対象について、自衛隊法が海警行動の目的を「(日人の)人命もしくは財産の保護」としていることから、これまで(1)日籍船(2)日の船舶運航事業者が運航する船舶(3)外国船舶に乗船している日人――に限定する考えを示してきた。首相も昨年10月の国会答弁で同趣旨の発言をしている。 しかし、政府はこの日のPTで解釈を拡大し、日の貨物を積む外国船舶も対象に加える方針を示した。日の輸出入貨物の約4割

  • asahi.com(朝日新聞社):ハマス、外国部隊受け入れ表明 ガザ攻撃停止など条件 - 国際

    ハマス、外国部隊受け入れ表明 ガザ攻撃停止など条件(1/2ページ)2009年1月14日8時18分印刷ソーシャルブックマーク 【カイロ=平田篤央、エルサレム=井上道夫】エジプトが仲介するイスラエルとイスラム過激派ハマスの停戦協議で13日、ハマス側がこれまで拒んできたガザへの外国部隊の展開を条件付きで受け入れると表明していることが分かった。イスラエルは停戦の条件として、ハマスの武器密輸を阻止するための国際部隊を求めている。ハマスが柔軟姿勢を示したことで、協議が前進する可能性が出てきた。 パレスチナ筋によると、ハマスはエジプト政府との協議で(1)イスラエルによるガザ攻撃の停止(2)ガザ境界の検問所開放、を前提に、トルコとフランスで構成する国際監視団なら拒否しないと述べたという。監視団はエジプトとガザの境界のガザ側に展開する。 フランスはエジプト提案を当初から支持している。エジプトの調停に加わった

  • asahi.com(朝日新聞社):見たままですが…愛称「ころとん」 前橋の豚キャラ - 社会

    見たままですが…愛称「ころとん」 前橋の豚キャラ2009年1月14日7時58分印刷ソーシャルブックマーク 「ころとん」 前橋市は、「TONTONのまち前橋」のキャラクターの名前が「ころとん」に決まったと発表した。 豚肉を使った名物料理の創作などに取り組んでいる「ようこそまえばしを進める会」(曽我孝之会長)が、市在住・在勤・在学者と富士見村在住者を対象に募っていた。209人の応募があり、平仮名や片仮名といった違いはあるが、9歳から59歳までの11人が応募した「ころとん」を選んだ。「ころころした感じ」「可愛くて愛嬌(あいきょう)がある」などの提案理由が多かったという。 市は今後、商標登録の準備を進めるとともに、年度内に関連の小物やステッカーなどを作製していく。 アサヒ・コムトップへニューストップへ

  • Firefoxのメッセージ集約アドオン「Snowl 0.2」リリース

    米Mozilla Corporationの研究部門Mozilla Labsは1月12日、フィードやフォーラム、電子メールなどをFirefoxブラウザでまとめて読めるようにするアドオン「Snowl」のプロトタイプをアップデートした。 「Snowl 0.2」では簡易閲覧用インタフェースの「river view」がアップデートされ、デフォルトでメッセージが1つのカラムとして表示されるようになり、時間別にグループ分けされ、プレビューイメージとテキストの一部が表示されるようになった。 新インタフェース「stream view」は、サイドバーに常時メッセージを表示し、新たなメッセージを受信すると即座に反映される仕組み。ほかの作業をしながら新着メッセージを確認できる。 「write message」ボタンを押すだけで、Twitterにメッセージを送信できるようになった。またTwitterに複数アカウント

    Firefoxのメッセージ集約アドオン「Snowl 0.2」リリース
  • 【教育】現役研究者が絵本出版 目に見えない「びせいぶつ」を学ぼう - MSN産経ニュース

    幼稚園や小学校低学年向けに、微生物について知ってもらおうと現役研究者が書いた絵が出版された。 この絵は『いいことおしえてあげる~びせいぶつのひみつ~』(リバネス出版)。 日微生物生態学会教育研究部会の監修で、絵は京都大大学院農学研究科の吉田奈央子さん、文は東京大海洋研究所の塚久美子さんが担当した。 微生物は子供たちの目には見えないが、品や医療、環境分野などさまざまな形で活用もされ、日常生活にかかわりが深い。絵では「微生物の魅力と不思議に惹(ひ)かれ日々研究を行っている」という現役研究者が微生物の世界を案内。巻末には読み聞かせする保護者らのため、微生物について写真や図表を使ったわかりやすい解説がついている。1575円(税込み)。リバネス出版(電)03・6277・8041。

  • ニコニコランキングメーカーのソースコード公開 - 日刊VOCALOIDランキング研究所

    00:45自作ソフトのニコニコランキングメーカーのソースコードを公開した。ライセンスはGPL Version 2。http://sourceforge.jp/projects/nicorank/はじめて sourceforge.jp を使ってみたが、驚くほど簡単に登録できた。公開したのは、別に隠しておく理由は無かったというのと、将来的に自分でソフトのメンテができなくなり、ニコニコ動画が仕様変更された時に誰かに修正してもらうため。ニコニコランキングメーカーはランキング制作に特化させるにはもったいないほど多くの機能をつけたので、将来的にはランキング制作に限らない、もっと汎用的なソフトに進化させる予定。

  • 子供が携帯を欲しいと言い出したら

    これが理解できるようなら高校生でも中学生でも携帯持つことを許可する 目的を聞く、その目的のためには大体いくらぐらいが妥当か聞いてみる。見積もりさせる、イニシャルコストとランニングコストにいくら必要なのか自分で計算させる周りで使っている人の月額を調べさせる。見積もりと3の調査結果に乖離があるようなら何が原因か考えさせる。その上で想定月額を修正する。1と4の乖離を知ってまだ必要か考えさせる。使いすぎを防ぐシステムを考えさせる。具体的にはダブル定額とか、上限額の設定できるプランとか。自己管理はシステムと呼ばない。採用してもいいけどペナルティは高め使用に当たってのルールを破った場合のペナルティもコミで考えさせる。携帯にかかるコストが家計に与えるインパクトを説明する。 最近素手でテロリストに立ち向かう代わりに上のようなことを妄想してる。

    子供が携帯を欲しいと言い出したら
  • 知らなければ論じられない、だから『クジラを追って半世紀』 ~これを読まずして捕鯨問題を語るなかれ:日経ビジネスオンライン

    この数年、私は捕鯨の現場に足を運んでいる。一昨年から2年連続で日近海に棲息するクジラの捕獲調査に同行した。昨夏、80日間の調査で船団が捕獲したクジラは、211頭。海原を泳ぐクジラを何十頭も見た。はじめて航海に参加した20代の臨時調査員の言葉が忘れられない。 「ぼくらの世代にとってクジラは、特別な存在になっていて『クジラってべてもいいの?』なんていう人もいる。でも、クジラは日の近海にもたくさんいた。日人にとって、身近な動物なんですね」 商業捕鯨の歴史に幕が閉じたのは、1986年のことだった。そのため、1977年生まれの私には、クジラ肉が卓に上った記憶はほとんどないし、学校給でクジラの竜田揚げをべた経験もない。普段の生活でクジラを身近だと感じた瞬間はなかった。 戦後、各国がクジラを乱獲して資源量の減少が問題になったため、1982年にIWC(国際捕鯨委員会)は、商業捕鯨の一時停止を

    知らなければ論じられない、だから『クジラを追って半世紀』 ~これを読まずして捕鯨問題を語るなかれ:日経ビジネスオンライン
  • ゲーセンノート文化を振り返る - hatena@raf00

    前回エントリで「ゲーセンノート」について触れたが、現在見ることも希なゲーセンノートという文化は、90年代のオタク文化にとって重要な事実であるにも関わらずまとまった情報がなく、後年のオタク史では語られないままになってしまうのではないか、と感じていた。オタク文化史の流れ、特に同人文化の流れを見ると欠かせないネットワークが形成されていたが、存在そのものが草の根であったためあえて触れられることが少ない。ブコメでid:y_arimが危惧していたが、僕も同じ思いを持っている。 だから、ここにゲーセンノートという文化についてわかるかぎりを残しておこうと思う。 ちなみに僕は93年ごろからゲーセンノートの書き込みを始め、川崎の数店舗・渋谷・代々木他の店舗などで常連となり、流しのノーターとして各地のノートを書き込み、あるいは読んできた。体験談が元になっているため、一部客観性が失われている可能性についてあらかじ

    ゲーセンノート文化を振り返る - hatena@raf00
  • アップル、ジョブズCEOの健康問題:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン Arik Hesseldahl (BusinessWeek.com記者) 米国時間2009年1月6日更新 「Was Apple 'Adequate but Late' on Jobs?」 米アップル(AAPL)に投資している人たちは、心配の種だったスティーブ・ジョブズCEO(最高経営責任者)の健康不安について、ようやく回答を得た。1月5日、ジョブズ氏は書簡を公表。昨年急激に体重が減ったのはホルモンバランスの崩れが原因だと告白した。 アップルのウェブサイト上に掲載された書簡の中でジョブズ氏は、検査の結果、「ホルモンバランスが崩れて健康維持に必要なタンパク質が失われていた」ことが体重減少の原因と判明したと説明。既に「単純な」治療を開始しており、今

    アップル、ジョブズCEOの健康問題:日経ビジネスオンライン
  • 裏Twitterまとめ - いんたーねっと日記

    Twitterって何よ このへん参照。 botがたくさん喋ってくれればクリスマスも寂しくないし、師走で忙しくても平気です。みんなで実在の人物を元にしたボットを設置して裏twitterを作り、最終戦争終結後もボット同士が喋り合いスーパーボット大戦しましょう。 http://shokai.org/blog/archives/4036 というわけで、実在のアカウントをbotにして喋らせるのがごく狭い範囲で流行っているようなのでまとめてみました。 裏Twitterなアカウントリスト 把握できているものだけ ID 元のID @ahokai @shokai @Akimo_bot @Akimo @ancooo_bot @ancooo @dangkang_bot @dangkang @kyvc @cvyk @koriyama_bot @koriyama @lbuki_bot @lbuki @narupe

    裏Twitterまとめ - いんたーねっと日記
  • これが真実: The Times紙はGoogleとやかんのお湯の話をでっちあげ:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    ロンドンのThe Times紙が昨日(米国時間1/11)の記事で、Googleで一回検索するたびに7グラムのCO2が環境に排出されると報じてWeb上を騒がせた。7グラムといえば、やかんでお湯を沸かすときに出る量の半分だそうだ(ウッソー!)。ぼくはその記事を、大げさすぎるし偏った見方だと批判した。Googleも、その記事の主張を実質的に非難する声明を出した。 このお話の中心人物はAlex Wissner-Grossという若い物理学者だ。記事によると彼は、“Googleで二回検索するとお茶一杯ぶんのお湯をやかんで沸かすのと同じぐらいのエネルギーを消費する”と言った。まさにこの、いかにもキャッチーな文章に、世界中の記者たちがまんまといついて、世界中のメディアから何百という記事がばらまかれたのだ。 でもWissner-Gross人は、そんなことを言った覚えはないと言っている。まず第一に、自分は

  • エラー - Miyanichi e-press

    「Miyanichi e-press」に掲載の記事、写真、音楽等の著作権は宮崎日日新聞社または、各情報提供者らにあります。無断掲載、無断使用を禁じます。 (C) 2000-2021 Miyazaki Nichinichi Shimbun. All Rights Reserved.

  • ITの6年前、そして6年後 - 雑種路線でいこう

    明日ちょっと2015年を目処とした将来像とか話すんで頭の整理をしている。2015年って遠い先のようで、たったの6年後。6年で何ができるだろうと考える前に6年前を思い起こすと、ちょうど今の会社に転職して製品マネージャとしてサーバー製品の立ち上げでドサ周りとかやってたっけ。あれから6年も経ったのだから歳をった訳だ。 この6年を振り返ると意外とFTTHとか3.5Gは普及して、公衆無線LANは駄目だったが無線LANはDSのお陰で大衆化した。音声ARPUは快調に減っているが、IP電話は前評判ほど破壊的じゃなかった。AV系ホームネットワークは流行らなかったが、1万円台のHPのインクジェットプリンタにまで無線LANチップが載っている。CPUのクロックが2〜3GHzで頭打ちして、ノートPCに載せるメモリは2GBで頭打ちして、けどフラッシュメモリは劇的に値崩れ。未だに店頭でWindows XPをプレインス

    ITの6年前、そして6年後 - 雑種路線でいこう
  • 角川、ネット上の動画に自由に字幕が付けられるサービス

    角川、ネット上の動画に自由に字幕が付けられるサービス -「kadoTV」。YouTubeなど他サービスの動画をまとめて検索 角川グループでクロスメディア事業を統括している株式会社角川マーケティングは、ネット上に公開されている動画に自由に字幕を付けられる動画視聴サービス「kadoTV(カドテレビ)」を13日より開始した。経済産業省が実施する「情報大航海プロジェクト」の一環であり、実証サービスの検証として公開。検証期間は2月末までを予定している。無料で利用可能。 YouTubeやフォト蔵、zoome、Amebavisionなど、様々な動画配信サービスでアップロードされている動画をまとめて検索&表示できるサービス。kadoTV自体は動画配信を行なっておらず、検索機能や、検索にヒットした動画に独自の字幕を付けて再生する機能のみを提供しているのが特徴。 設定により複数のユーザーが協力して1つの字幕を

  • さあ? ニコ動でゲーム動画が伸びている話。ゲームでUGCがうまくいく条件とは?

    longlowの日記:ニコニコ動画のカテゴリ別動画数の現状 2007/9/23→2008/03/08→2009/01/08の時点における、カテゴリ別の動画数をカウントして、動向を分析しておられます。「ゲーム」「音楽」「アニメ」のトップ3のカテゴリのうち、アニメが伸び悩み、ゲームが大きく伸びている状況が浮き彫りになっています。 リンク先の記事で分析しているように、ゲーム会社が動画に対して寛容な対応をしている事や、ゲームプレイ実況動画が流行った事も大きいですね。PS3でYouTubeエンコード対応したように、ゲーム会社はプレイ動画に対してポジティブに考えている人達が多く、PSP『ディシディア・ファイナルファンタジー』ではリプレイをAVI出力可能です。 ゲームは動画生成システムとして極めて有効なツールなのでしょう。 それは『アイドルマスター』が証明しています。 先日、ゲーマーはUGCには興味が無

  • ヨーロッパの町並みってうっとりする位綺麗だよね。それに比べどっかの島国は・・ | 中の人

    1 : すずめちゃん(東京都):2009/01/13(火) 22:52:10.93 ID:UeYFxUUS http://tabi.chunichi.co.jp/from-the-world/090113berlin.html ベルリン 花火も人も弾ける日 普段は取り澄ましているドイツ人が、この時ばかりはらんちき騒ぎに興じる。 ベルリンでの年越しのことだ。 新年をにぎやかに祝うのがドイツの習い。 今回もベルリンのブランデンブルク門前に特設パーティー会場が設けられ、大通り に100万人の市民が集まった。年越し2時間前には入場が制限されていたほどの出 足だ。シュプレー川のたもとでカウントダウンを迎えた。 その瞬間、ブランデンブルク門の上に花火の大輪が。同時にそこら中で、めいめい が持ち込んだ打ち上げ花火に火を付け始めた。 地元紙によると、各地の花火で元日は大気汚染もひどいとか。わが身の回りもか

  • 「映画生活」の譲渡について - 旧suadd blog

    ・ウノウからのお知らせ: 「映画生活」の事業譲渡につきまして 基合意書は交わしていたのですが、日正式な契約書を締結しましたので、ようやく決定事項として考えられるようになりました。 「映画生活」は1999年、僕が大学生のときに映画好きが高じて個人サイトとして始めました。はじめはいろいろなところに点在していた試写会募集の情報を集めたサイトおよびメルマガとして。しばらくして、作品単位でレビューを投稿できるクチコミサイトに。 当時は映画クチコミサイト自体ほとんどなかったから映画生活はどんどんページビューを伸ばしていきました。僕はフリーでいろいろなサイトを作るのを受託しながらも、趣味映画生活を続けていました。今みたいにAdSenseのような仕組みもなかったから、ほとんど収入もありませんでした。 そんな中、2003年にDVDの大手卸会社さんとお会いする機会があり、「DVD生活」というサイトを作っ

  • 内部留保で一時雇用も、失業保険で対応でも同じではないの? - Economics Lovers Live 田中秀臣のブログ

    年末の討論番組に出てとりあえず切り返しておいた、企業の内部留保を使って企業は社会的責任を果たして自主的に非正規労働者の雇用を維持しろ、という話。 ちょっ試しに考えてみたんだけれども(モデルが好きな人はクルーグマンの流動性の罠モデルでいいと思う)、この種の内部留保を活用した一時的な所得再配分は、どっかに課税してそれで失業保険を充実させて非正規雇用労働者の解雇に対応するのと、ほとんど同じじゃないのかな? もし内部留保の自発的活用(ただし企業が社会的責任果たさないという社会からのプレッシャー前提)と失業保険の充実とが、一時的な所得再配分の点で同じだとしたら、前者の(あまりあてにならない)自主性に期待するよりも、失業保険の充実に走ったほうが望ましいように思える。一時的な直接雇用*1で対応してももちろん同じ。あと解雇された非正規雇用の人たちに現金をばら撒いても同じ*2。 ただ注意すべきは、クルーグマ

    内部留保で一時雇用も、失業保険で対応でも同じではないの? - Economics Lovers Live 田中秀臣のブログ
    westerndog
    westerndog 2009/01/14
    「(あまりあてにならない)自主性に期待するよりも、失業保険の充実に走ったほうが望ましいように思える」
  • マクドナルドで寝たりバッグを置き去りにする日本人の海外反応

    誤訳御免! 外国人によるアニメ・マンガ評を翻訳します。 海外アニメフォーラムや、日に関する英文記事も紹介 YT -- ALC -- Exc -- UrD -- Goo -- Wik -- NR2 お知らせ:29日から正月休みに入りますので、しばらく不定期更新とさせて頂きます。みなさん、良いお年を。 (01/13)マクドナルドで寝たりバッグを置き去りにする日人の海外反応 (01/12)イギリスの2008年ベストセラーゲームTOP10【海外GAMEサイト】 (01/11)Blu-ray(ブルーレイ)で出す必要があるアニメTOP10 (01/10)VOCALOID CV03「巡音ルカ」デモ曲の海外反応 (01/09)「あるヒキコモリとその父親の人生」の海外反応 (01/08)アニメを観てる時/観た後にやってしまう変なこと【海外アニメフォーラム】 (01/07)「スーパーで働く朴ロ

  • シャープ、1/2.3インチ1200万画素CCDを開発

    シャープは1月12日、1/2.3インチCCDとしては業界最高クラスとなる1200万画素の新製品を開発し、3月から量産すると発表した。コンパクトデジタルカメラの高画素化に対応する。 独自の画素セル縮小技術により、従来の1000万画素タイプからセル面積を15%削減した1.55μメートルサイズの角画素セルを開発した。画素を微細化したが、独自集光技術により光量を増やすことで、従来と同等の感度を達成した。 1月31日からサンプル出荷する。サンプル価格は4000円。

    シャープ、1/2.3インチ1200万画素CCDを開発
  • 山陽新幹線の耐震補強工事、3月に完了…震災から14年 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

  • ホンダ、新型「インサイト」を2月発売 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ホンダは13日、ハイブリッド専用車の2代目「インサイト」を2月6日から国内で先行発売すると発表した。 価格は200万円前後となる見込みで、ハイブリッド車の販売で先行するトヨタを追撃する。 政府は4月から、環境対応車の購入者に対して自動車取得税などを減免する優遇税制を導入する方針だ。ホンダは2~3月の購入者にも減税分と同等額の割引などを検討している。

  • asahi.com(朝日新聞社):全面禁煙から大幅後退 神奈川県の受動喫煙防止条例素案 - 社会

    全面禁煙から大幅後退 神奈川県の受動喫煙防止条例素案2009年1月14日6時50分印刷ソーシャルブックマーク 受動喫煙による健康被害を防ぐ目的で神奈川県が成立を目指す「公共的施設における受動喫煙防止条例(仮称)」について、松沢成文知事は13日、風営法対象施設のキャバレーやバー、パチンコ店、マージャン店などを条例対象から外し、「努力義務」にすると発表した。100平方メートル以下の小規模面積の飲店も同様に対象から外し、当初の全面禁煙から大幅に後退した条例素案になった。 松沢知事は定例会見で、経済状況の悪化で各店舗の営業が苦しくなる中、分煙設備導入などを求めるのは現実的ではないと説明。「各種業界や店舗で進んでいる受動喫煙防止への自助努力の様子を見ながら、実効性の伴うルールづくりが急務だ」と述べた。 県は昨年4月、禁煙条例(仮称)との名称で、官公庁や病院などの公共施設のほか、飲店やホテル、遊技

  • 2次補正案で松浪健太氏棄権…自民想定外、党内引き締めへ : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

  • マツダが「ワークシェア」導入、工場勤務の正社員1万人に : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    マツダは1月、工場勤務の正社員を対象に、雇用維持の代わりに勤務時間と給与をカットするワークシェアリングを導入した。 自動車各社は新車販売の不振が深刻化しており、同様の動きが広がる可能性がある。 対象は、社工場(広島県)と防府工場(山口県)の完成車2工場に勤務する約1万人。従来は昼夜2交代制だったが、夜間操業を今月から中止し、1人あたりの勤務時間を半減した。 マツダは人件費の削減額を明らかにしていないが、関係者によると、1月分の基給が約2割削減されるという。時間外勤務や休日出勤などの手当も大幅に減るため、全体の削減額はさらに大きくなると見られる。2月以降も継続するかどうかは、新車の販売状況などを見ながら検討する。 マツダは2009年3月末までに15万台規模を減産する方針を打ち出しており、派遣社員を1月末までに1500人削減して、500人にするなど、生産体制の見直しを進めていた。

  • asahi.com(朝日新聞社):和牛農家、申告漏れ続々 高騰で売り上げ急増 - 社会

    和牛農家、申告漏れ続々 高騰で売り上げ急増2009年1月14日3時3分印刷ソーシャルブックマーク 肉牛の取引をめぐり、飼育農家が国税当局から相次いで申告漏れを指摘され、追徴課税処分を受けていることが分かった。牛海綿状脳症(BSE)問題を機に和牛の価格高騰でもうかった所得を隠した農家がいた一方、免税制度の適用を受けようと、競りで売ったように偽装して不正な申告をする農家もいた。名古屋と関東信越の両国税局だけでも計三十数戸の農家が数年間で総額20億円の申告漏れを指摘された。重加算税を含む追徴税額は6億円前後に上る。 関係者によると、岐阜県大垣市や中津川市、養老町などの農家約20戸は、仕入れた子牛を育て、ブランド和牛「飛騨牛」として市場に出荷した際、売り上げを全く計上しなかったり、一部だけを申告したりするなどしていた。 養老町の農家は、06年までの3年間で約1億8900万円の所得を隠し、約6600

  • asahi.com(朝日新聞社):トヨタ、2割賃金カット 工場停止2日分 - ビジネス

    トヨタ、2割賃金カット 工場停止2日分2009年1月14日3時2分印刷ソーシャルブックマーク トヨタ自動車は、2〜3月に国内全12工場で操業停止する計11日間のうち、2日間を「休業日」とし、この日の賃金を2割カットする方針を固めた。これまでは操業を停止しても賃金を全額支払ってきた。大幅な減産で収益が悪化しているため、賃金の削減に踏み切る。 残りの9日間は、出勤して別の作業をする「非稼働出勤日」か、「有給休暇」として扱い、賃金を全額支払う。 対象は期間従業員を含む約3万5千人。組合側もすでに大筋で同意しており、来週初めにも正式に受け入れを決める見通し。 4〜8月については、賃金を2割カットする休業日を設けるとしても、非稼働出勤日の日数以下に抑える方向で労使間で調整している。 稼働日を操業停止日とする動きはスズキなど他の自動車メーカーでも広まりつつある。操業停止日の一部を休業日として賃金をカッ

  • トレーラー居眠りで11人死傷、運送会社社長にも責任 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    11人が死傷した玉突き事故の現場(2002年8月10日、三重県鈴鹿市の東名阪自動車道で)=読売ヘリから 三重県鈴鹿市の東名阪自動車道で2002年8月、居眠り運転の大型トレーラーが渋滞中の車列に突っ込み、11人が死傷した事故の遺族4人が、運転手や運送会社「井坂倉庫」(茨城県日立市)、同社の井坂悦雄社長(47)ら1社5個人を相手取り、損害賠償を求めた訴訟の控訴審で、名古屋高裁が「事故は過労、居眠り運転防止義務違反の結果と言わざるを得ない」などとして、井坂社長の責任を認める判決を言い渡していたことがわかった。 専門家は「居眠りが原因の業務中の交通事故で、責任を社長個人まで認める判決は珍しい」としている。 名古屋地裁は07年7月の1審判決で、運転手や同社などに計約2億2200万円の支払いを命じたが、社長については「個々の運転手の具体的な労働時間などは把握しておらず、注意義務があったとはいえない」と

  • 腐敗水点滴で母「四女にも」供述、殺害容疑で再逮捕へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    京都大病院に入院中の五女(1)の点滴に腐敗水を混入したとして、殺人未遂容疑で逮捕された母親の高木香織容疑者(35)について、京都府警は、約3年前に死亡した四女(当時9か月)も同様の手口で殺害した疑いが強まったとして、14日に殺人容疑で再逮捕する方針を固めた。 四女は当時、病死と診断されていたが、高木容疑者は府警の調べに対し、「四女の点滴にも腐敗水を混ぜた。殺すつもりはなかった」と供述したという。 捜査関係者らによると、四女は2006年5月、入院先の岐阜県内の病院で死亡。血液に細菌が混入したことが原因とされていた。 府警は先月24日、高木容疑者を逮捕。高木容疑者の次女、三女、四女がいずれも幼少期に死亡していたことから、3人の死亡についても追及した結果、四女の点滴への異物混入を認めた。供述は、四女の病理検査の結果とも矛盾しないという。 これまでの調べに、高木容疑者は、五女の点滴に数回、腐敗水を

  • 離党の波紋 渡辺元行革相、親子2代のDNA - MSN産経ニュース

    昨年12月8日、東京都千代田区のホテルで開かれた渡辺喜美元行政改革相の政治資金パーティー。渡辺氏は終了後、系列県議らとお茶を飲みながら歓談し、「県議会とはデカップリングだな」と穏やかな表情でこう切り出した。 この日、地元から集まったのは、栃木県議会最大会派「自民党議員会」所属の渡辺派県議で組織する「自民温知会」のメンバー9人。麻生政権に対する批判を強め離党をほのめかす渡辺氏に対し、会ではあくまで党内にとどまり行動するように求めた。しかし、連日メディアをにぎわしボルテージが上がる一方の渡辺氏が受け入れるはずもなかった。 「デカップリング」とは経済界でよく使われる言葉で「切り離す」という意味だ。渡辺氏は、自身が離党しても系列県議には離党を強制しないことを暗に伝えたかったのだろう。パーティーの約2週間後、後援会関係者にも文書を送付していた。 「政治生命を賭けて混迷する政治に一石を投じたい。『慎重

  • 四女殺害容疑で14日再逮捕 点滴に腐敗水混入の母 - MSN産経ニュース

    京都市内の病院に入院中の五女(1)の点滴に腐った水を混入したとして殺人未遂容疑で逮捕された無職、高木香織容疑者(35)=岐阜県関市=が、四女の死亡にも関与した疑いが強まったとして、京都府警は13日、殺人容疑で14日に再逮捕する方針を固めた。 投薬などで子供をわざと病人に仕立て上げる特異なタイプの児童虐待の可能性があるといい、京都府警は死亡した経緯を詳しく調べる。 調べでは、高木容疑者は、四女の点滴に異物を混ぜるなどして殺害した疑いが持たれている。 高木容疑者の親族によると、四女は未熟児で、生後9カ月で亡くなった。次女と三女も4歳までに死亡しており、京都府警は岐阜県警の協力も得て情報収集している。

  • asahi.com(朝日新聞社):トヨタ系部品メーカー2社、純損益が赤字見通し - ビジネス

    トヨタ系部品メーカー2社、純損益が赤字見通し2009年1月13日21時56分印刷ソーシャルブックマーク トヨタ自動車グループの部品メーカー東海理化と愛三工業は13日、09年3月期連結決算の純損益が赤字になる見通しになった、と発表した。トヨタ自動車など取引先が進めた減産のあおりを受けたほか、円高で利益が目減りした。 東海理化は純損益が23億円の赤字(前期は212億円の黒字)になると予想する。赤字転落は連結決算の開示を始めた93年3月期以来初めてだ。業のもうけを示す営業利益は0円を予想。同社は自動車のスイッチやドアロック、シートベルトなどをつくる。 愛三工業も純損益が18億円の赤字(前期は53億円の黒字)になると予想する。こちらも赤字転落は連結決算の開示を始めた90年3月期以来初めてだ。同社は電子制御の燃料噴射装置などをつくる。 アサヒ・コムトップへニューストップへ

  • REVの日記 @はてな 小型電気自動車「スマート」売れ行き記事の矛盾

    小型電気自動車「スマート(Smart)」の売れ行きが好調 【1月12日 AFP】これまで大型車が人気だった米国で、ドイツ自動車大手ダイムラー(Daimler)の小型電気自動車「スマート(Smart)」の売れ行きが好調だ。 米国での「スマート」販売契約権を持つ米自動車販売大手、ペンスキー・グループ(Penske Group)のロジャー・ペンスキー(Roger Penske)会長によると、「スマート」の米国内販売を格的に開始したのは2008年2月だが、すでに米市場の売り上げはドイツ、イタリアに次いで世界第3位を達成。予想以上の人気で、同社の売上台数は当初目標の1万6000台を8000台以上も上回ったと話す。 http://www.afpbb.com/article/economy/2556854/3676847 2008年に試験導入開始 2008年1月21日 ライン スマートの電気自動車モデ

    REVの日記 @はてな 小型電気自動車「スマート」売れ行き記事の矛盾
  • 三井住友海上・あいおい損保 生保子会社の合併検討 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    三井住友海上グループホールディングス(HD)、あいおい損害保険、ニッセイ同和損害保険の3社の経営統合構想を受けて、三井住友海上HDとあいおい損保が生命保険子会社の合併を検討していることが13日、分かった。3社は今月下旬の基合意に向けて最終調整を進めているが、その中で生保子会社の合併方針も盛り込むものとみられる。生保事業以外でも、3社で重複する事業を行っている子会社の合併などを検討していく考えだ。 合併を検討しているのは、三井住友海上HD傘下の三井住友海上きらめき生命保険と、あいおい損保傘下のあいおい生命保険。両社の平成20年3月期の業績を合算すると、一般企業の売上高に相当する保険料等収入は約3120億円。損保会社の生保子会社では、東京海上HD傘下の東京海上日動あんしん生命保険の約4080億円に次ぐ規模になる。

  • asahi.com(朝日新聞社):大学生の就職人気、自動車が大幅下落 上位は総合商社 - 社会

    大学生の就職人気、自動車が大幅下落 上位は総合商社2009年1月14日1時29分印刷ソーシャルブックマーク 就職情報会社ダイヤモンド・ビッグアンドリードは13日、09年の大学生就職先人気企業ランキングを発表した。業績悪化が深刻な自動車が順位を大きく落とす一方、総合商社の人気が高い。同社は「『派遣切り』など雇用不安が増すなか、比較的マイナス報道の少ない商社に人気が集まったのでは」とみる。 調査は昨年10〜12月、全国の就職活動中の大学3年生と大学院1年生を対象に実施。4776人が回答した。 男子文系では三菱商事が3年連続の1位で、総合商社5社がトップ10に入った。一方、トヨタ自動車は昨年の20位から53位、ホンダが43位から78位に下がった。 アサヒ・コムトップへニューストップへ

  • 神奈川県の禁煙条例案さらに後退、小規模店は「努力義務」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    神奈川県の松沢成文知事は13日、全国で初めて不特定多数の利用する施設内での禁煙や分煙を義務づける受動喫煙防止条例案について、小規模飲店やパチンコ店は条例施行後3年の猶予を経て禁煙か分煙を義務づけるとしていた部分を「努力義務」にとどめる修正案を発表した。 県は2008年4月、対象の全施設について、「全面禁煙」を打ち出したが、飲やパチンコなどの業界から反発を受けて譲歩し、今回の修正案では、これらの店舗に努力義務を課して施行3年後に見直すとした。条例案は2月県議会に提案する。

  • iPS細胞活用、マウスの血友病治療…米研究チーム成功 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    新型万能細胞(iPS細胞)を成長させた細胞を肝臓に注入することによって血友病を治すことに、米ネバダがん研究所などがマウスを使った実験で成功した。 血友病の根治療につながる成果で、米科学アカデミー紀要電子版に13日掲載された。血友病は今のところ、国内の治療法は血液製剤の注射が主で、海外で研究されている遺伝子治療も拒絶反応の課題がある。 研究チームはマウスの尾の皮膚からiPS細胞を作製。内皮の元になる細胞まで成長させたところ、血を止める成分が分泌されていることを確認。この細胞を血友病のマウス6匹の肝臓に注入した。 その結果、細胞を注入したマウスは尾を切って出血させても、人間なら20年間にあたる3か月間も生きた。 一方で、細胞を注入しなかった血友病のマウス6匹は2~8時間で死んだ。細胞を注入したマウスでは、血漿(けっしょう)中の血を止める成分が増える様子も見られた。

  • トヨタ部長級2200人が新車購入 業績回復へ“自主的”行動 - MSN産経ニュース

    世界的な新車販売の低迷を受け、トヨタ自動車の部長級約2200人が3月末までに自社の新車を購入する取り組みを始めたことが13日、分かった。部長職の自主的な行動からスタートしたが、一部の役員も同調している。業績悪化に歯止めをかけるための異例の取り組みだ。 9日に開いた部長会の総会で決定した。トヨタには部長級に相当する基幹職1級と2級、理事が計約2200人いるが、それぞれが「強制ではなく、あくまで自主的」にトヨタ車を購入するという。車種や価格などの制限は設けない。 この取り組みに常務役員以上の一部経営幹部らも賛同し、すでに複数の役員が昨年11月に発売した超小型車「iQ」や小型車「ヴィッツ」などを注文。中には2台の新車購入を予定している幹部もいるという。 世界的な自動車不況が続くなか、トヨタは今期、連結ベースで初の営業赤字に転落する見通しだ。昨年12月の新車販売台数も主力の米国市場や日国内で大き

  • ウクライナ警察が日本人男性拘束、現地女性を暴行し死なす : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

  • 痛いニュース(ノ∀`):【神隠し殺人公判】彼女いた経験ゼロの被告「女性を性の快楽で性奴隷にと…」「勃起せず、強姦は未遂に」「臓器刻み、脳なども水洗トイレに」

    【神隠し殺人公判】彼女いた経験ゼロの被告「女性を性の快楽で性奴隷にと…」「勃起せず、強姦は未遂に」「臓器刻み、脳なども水洗トイレに」 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2009/01/13(火) 12:21:35 ID:???0 《東京都江東区のマンションで、2軒隣に住む会社員の東城瑠理香さん=当時(23)=を殺害して遺体をバラバラにし、トイレに流すなどしたとして、殺人、死体損壊、死体遺棄などの罪に問われた派遣社員、星島貴徳被告(34)に対する初公判》 検察官「被告はこれまで、女性と交際した経験がありませんでした。そのための努力は何もしませんでした。そして、1人の女性に強姦し続けて快楽に おぼれさせ、性奴隷にすることができると考えるようになりました」 検察官「性奴隷にするのは、若ければ誰でもよく、(昨年)4月12日ごろ、916号室の前で

  • asahi.com(朝日新聞社):「あなたのカード漏れてる」 警官装い情報聞きだす - 社会

    「あなたのカード漏れてる」 警官装い情報聞きだす2009年1月14日0時26分印刷ソーシャルブックマーク 「外国人犯罪組織を捕まえたら、あなたのクレジットカードの情報が漏れていたので確認したい」。警視庁の警察官やカードの業界団体職員をかたり、こんな文言で会員番号や暗証番号などカードの個人情報を聞き出そうとする不審な電話が都内で相次いでいる。同庁やカード各社は「電話で個人情報を聞くことはない」と注意を呼びかけている。 同庁組織犯罪対策特別捜査隊によると、不審電話は今月9、10の両日に杉並、文京区などの住民から21件の通報があった。電話の主は、同隊が8日に摘発の発表をしたナイジェリア人グループによる偽造カード詐欺事件などをあげ、「組織犯罪対策課の警察官」「全国クレジット協会の職員」などと名乗り、情報を聞き出そうとしたという。 被害は確認されていないが、会員番号と暗証番号だけでもネットショッピン

  • 衆院新勢力 自民303議席 渡辺氏離党で - MSN産経ニュース

  • 東京理科大で連続放火か 犯行予告の脅迫文 - MSN産経ニュース

    千葉県野田市の東京理科大野田キャンパスで昨年12月以降、放火とみられる不審火が4件発生していることが13日、分かった。いずれもけが人はなかったが、大学側には犯行を予告する脅迫文とみられる文書も送り付けられており、野田署は同一犯による放火事件とみて脅迫容疑も視野に入れ、捜査している。 不審火があったのは野田キャンパス12号館校舎。市消防局によると、最初の火事は昨年12月18日午前11時ごろに発生し、研究室内の機材が焼けた。さらに、同20日午後0時半ごろに校舎内の通路に置かれた段ボール、22日午前9時ごろ廊下の段ボールが燃え、今年1月5日にも外壁などが焦げる火災が起きた。

  • asahi.com(朝日新聞社):衆院勢力 16人造反すれば「3分の2」割れ - 政治

  • USJ運営会社にTOB ゴールドマン系ファンド検討 - MSN産経ニュース

  • 感情を表すのが苦手

    感情を表現するのが苦手です。 小さい頃から、不愉快な感情を隠そうと、いつも無理してニコニコしていました。 当の感情を表すと、私はこの家から離れないといけないだろう。と思っていました。 コミュニケーションを取れる人たちではありませんでした。 一見なんとか家族でしたが、父も母も人格が崩壊している病気でした。 (1人は入院し、結局自殺してしまいました。) 相手の要求をすべて受け入れるしか、コミュニケーションはなかったような気がする。 自分の意見をいうと、暴力を振るわれたり、それに近いような感じでした。 子どもなんだから、と義務を押し付けられ、利用されていた気がする。 家族に大切にされた、大事にされた、 自分の感情を汲み取ってもらえた、という記憶がおそらくあまり、ありません。 かわいがられたり、愛されたり、 家で人といてくつろいだり、ゆったりとした気分になったり、 という時間を感じたことがないよ

    感情を表すのが苦手
  • 痛いテレビ: 総務省「NHKと契約しないとチューナーはやれん」

    受信機器購入等支援の実地方法にかかる検討結果の中間報告(pdf) 総務省総務省はこれまで生活保護世帯に地デジチューナーを配布する方針を打ち出してきたが、そこに「NHKと受信契約を締結されていること」という条件が付け加えられた。 これは弱者支援を名目としたNHK支援ではないだろうか。

  • 「無許可のビラ配りはしてもいいんですか?」と交番で聞いた - IT戦記

    せっかくなので書いておく (日曜の夜に、ふと気になって帰り道の途中にある交番で聞いてみた) 天「いっぱいビラ配りの人とかストリートミュージシャンとかいるけど、あれって、許可取ってるんですか?」 警「取ってないかもねー(苦笑)」 天「じゃあ、道路の使用許可ってとらなくてもいいのですか?」 警「・・・」 天「・・・」 警「ま、まあ市民が求めるものと、条例が必ずしもマッチするわけじゃないしねっ(小声で耳打ち)」 天「そうなんですか」 警「まあ、通報があれば注意しますよ」 天「そういうものなんですねー」 警「あははー」 という感じの会話をした。いい人だった。仲良くしたい。 まあ、当たり前だけど一般的には許可を取ってやるのがいいらしい、怖い人に絡まれたときに「警察に許可とってます!」と言えるので ただ、美容室とか、イベントとか、スカウトとかはほぼ無許可が現状らしい。

    「無許可のビラ配りはしてもいいんですか?」と交番で聞いた - IT戦記
  • 74冊の件などぐだぐだと。 - ミームの死骸を待ちながら

    コンサルの面接で「74冊読みました」と言ったら「それは何がすごいの?」と返された - ミームの死骸を待ちながら 500とか...!やめて!もうid:Hashのライフはゼロよ! なんかこう、一通り突っ込まれた後となっては自分のエントリが恥ずかしくて読めないわけですが。いつも通り進む方向性を間違え、それも盛大に間違えましたね。 とりあえず意外だったのが、僕は面接のやりとりをきっかけに自分の読書スタイルを考えたかっただけなのに*1あちこちから面接、しかもコンサルに関する意見が上がってきたこと。 中でも下記のエントリは畏れ多いほどの良質情報だと思います。 「コンサルの面接で「74冊読みました」と言ったら「それは何がすごいの?」と返された」件について - ignorant of the world -散在思考- “使えない奴”を足切りする為の面接テクニックについて - シロクマの屑籠 あとは、僕の記

    74冊の件などぐだぐだと。 - ミームの死骸を待ちながら
  • asahi.com(朝日新聞社):民主、自民離党の渡辺氏に対立候補立てず - 政治

  • 渡辺元行革相離党…3つの「?」 「ピエロ」か「英断」か (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    渡辺元行革相離党…3つの「?」 「ピエロ」か「英断」か (1/3ページ) 2009.1.13 23:38 自民党の渡辺喜美元行革担当相(56)=衆院栃木3区、当選4回=が13日、同党を離党した。自民党からは「離党する、すると騒ぎ、うんざりしていた。やっと出ていってすっきりした」(幹部)と反発の声があがるが、産経新聞とFNN(フジニュースネットワーク)の世論調査では「首相にふさわしい政治家」として、麻生太郎首相を抜いて3位に躍り出た。渡辺氏はなぜ今、単独離党したのか、狙いは? 広がりは? 渡辺離党の3つの「?」を検証した。(加納宏幸、岡田浩明) ■なぜ今? 13日午後、国会内で記者会見した渡辺氏は離党声明を読み上げた。 「私が麻生総裁あてに出した7つの提言が黙殺ないし否定された。とりわけ首相が、天下り公認政令の撤回を明確に否定したことで、麻生内閣が霞が関守旧派の代弁者であることが露呈した」

  • asahi.com(朝日新聞社):USJへTOB、筆頭株主の米系ファンドが検討 - ビジネス

    USJへTOB、筆頭株主の米系ファンドが検討2009年1月13日23時14分印刷ソーシャルブックマーク ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、大阪市此花区)を運営するユー・エス・ジェイの株式非公開化を目指し、筆頭株主の米ゴールドマン・サックス(GS)系のファンドが株式公開買い付け(TOB)を検討していることが分かった。株価低迷の中で株を買い、非公開後、再上場した際の差益を得るのが目的とみられる。 USJの筆頭株主で41.06%を保有するGS系ファンド「クレインホールディングス」が、共同出資する投資家を募ってTOBを実現させる意向という。ただ関係者の中には「資金不足で実現可能性は低い」との見方もある。 USJの時価総額は13日の終値で約837億円。買収総額は数百億円規模になるとみられる。USJは07年3月に東証マザーズに上場した。 アサヒ・コムトップへニューストップへ

  • 「アムネスティは非客観的」 中国アクセス遮断示唆 - MSN産経ニュース

    中国外務省の姜瑜副報道局長は13日の定例会見で、中国内でウェブサイトが閲覧できなくなった国際人権団体アムネスティ・インターナショナル(部ロンドン)について「この団体は中国に偏見を持っており、客観的でない」と批判し、国内法に基づいてアクセスを遮断したことを示唆した。 副局長は「具体的なことは把握していない」と述べた上で、邪教宣伝や国家分裂の扇動など法律に反する内容以外は基的に「積極的に開放していく政策を取っている」と強調した。 同団体のサイトは、8月の北京五輪前後は閲覧可能だったが、その後アクセスできなくなった。(共同)

  • 労働政策と社会保障政策を接続する3つのキーワード - The best is yet to be.

    はてブで何度も「雇用こそ社会の安定」と叫んでいるんだけど、新年一発目にちょっとキーワード解説的なエントリを書いてみます。素人学問なので全部信じちゃダメだよ。 フレクシキュリティ Flexibility(柔軟性)とSecurity(社会保障)を合わせた造語。1990年代から、オランダやデンマークを中心としてヨーロッパで提唱・実施されてきた政策概念。企業にとっては労働市場がフレキシブルであることが望ましいが、ただ単にフレキシブルであるだけでは個々の労働者に不安定さのリスクを押し付けているだけであり、社会の安定は損なわれる。したがって、きちんと労働者を保護する仕組みを合わせて整備しましょうということ。簡単に言うと、「解雇されないから大丈夫」ではなく、「解雇されても大丈夫」という方向で制度設計を行う。デンマークを例に取ると、緩やかな解雇規制・手厚い失業保険・充実した職業訓練の3つを大きな柱としてい

    労働政策と社会保障政策を接続する3つのキーワード - The best is yet to be.
  • 47NEWS(よんななニュース)

    【3月8日は世界女性デー】女子校の存在意義って? 土佐女子中高・浜田校長に聞く 性差とらわれず自立心育む

    47NEWS(よんななニュース)