タグ

2011年10月6日のブックマーク (4件)

  • 個別「InDesignでは親字とVSの間にカーソルが入ってしまう」の写真、画像 - NAOI's fotolife

    ユーザー登録ログインヘルプ next> <prev InDesignでは親字とVSの間にカーソルが入ってしまう Trackback - http://f.hatena.ne.jp/NAOI/20111006152501規約違反を通報する はてなフォトライフ / はじめての方へ / はてなブログ

    works014
    works014 2011/10/06
    参考: http://t.co/NQ71K779 RT @moji_memo: これは以前から指摘されていた動作だけど、InDesignでは親字とVSの間にカーソルが入ってしまうので、文字を入力するときにクリックする位置によっては(割愛)
  • ビューワ開発者から見た、電子書籍業界のいま(前編)

    写真はezPDFreader(Android版)。画面下部に各ページのサムネイルを表示していることが分かる ―― 最近のビューワのトレンドとして、画面下部に各ページのサムネイルを表示できるというのがありますよね。国内でもそうですし、海外PDFビューワ、例えばezPDFreaderにもあります。読み込みが遅いのが残念なんですが。 X 読み込みの遅さは、デバイスのハードウェアスペックが高くないので、どうしても出てきます。でもそれは過渡期ゆえのことであって、もう1~2年もしたら解決するんじゃないかと。CPUを2~3個に増やせば済みますから(笑)。 T ヤッパのビューワなんかは、ページをめくったら必ず全体表示するので、それ用に低い解像度の画像を用意していて、ペラペラめくる分にはかなり高速です。キャッシュもしているようですし、そこが1つの売りですよね。頻繁に拡大するユースケースが多いから、そうなっ

    ビューワ開発者から見た、電子書籍業界のいま(前編)
    works014
    works014 2011/10/06
    10/7は明日か…「ビューワ開発者から見た、電子書籍業界のいま(後編)では、 デジタルコミックやEPUB 3の今が開発者視点で語られます。お楽しみに(10月7日公開予定)」…
  • 「電子書籍のための文字コード技術入門」 - yanok.net

    そういう名前のがあるわけではありません。これは、少し前にTwitterで、名前の前に「電子書籍」をつけてみるというお題が出ていたときにふと思い付いたものです。 実際のところ、電子書籍だろうと何だろうと、文字コードそのものが変わるわけではない。それは当然のことです。 にもかかわらず、電子書籍を前提に文字コードを語るとしたらどうなるだろうかと考えると、ひとつ言えることは、新JIS漢字(JIS X 0213)の重要性がより高まるということです。 新JIS漢字の必要性にあまりピンとこない人というのは、例えば情報システム開発のような仕事をしていて、仕様書や進捗報告なんかの業務文書で、JIS第1・第2水準以外の漢字なんて使うわけがない、という具合に思っているのかもしれません。それはそれで、ある程度正しい。(当は、仕事のメモを取るうえでJIS X 0213の記号類は大変便利なのですが、それはとりあえ

  • PRI #187 汎用電子のIVD登録第2弾のレビュー - しろもじメモランダム

    汎用電子IVS(URL)のレビューは明日10/5まで。文字一覧表はこちらURL。確認済の課題は URL 等を参照の上、これら以外の間違い等を見つけたら報告をお願いします。 2011-10-04 22:21:17 via YoruFukurou 汎用電子情報交換環境整備プログラム(長い…)のIVDへの登録第2弾のレビューが今日までだったので、今さらながらざっとチェックしてみた。 Unicode の統合基準やらについて考えるのはかなり久しぶりだったので、だいぶ勘が鈍っていて困った。IVDに関するこれまでの議論をあまり追っていなかったということもあり、チェックの妥当性・正確性についてはぶっちゃけ自信がないが、一応ここに載せておく。計12個。 追記:「槱(U+69F1); KS175330; 𣜃(U+23703)」としたは明らかに自分のミスだったので削除。 基底文字 グリフ より適切と思われる基