タグ

2018年1月14日のブックマーク (8件)

  • 俺的静岡県の都市知名度ランキング

    思いつくままに書いたので抜けている市もある なお、都市としての知名度なので自治体として存在するかは関係ない都市名特記事項知名度ランク静岡県都であり70万の人口を抱える政令市、北は南アルプスまで含む懐の大きな市10浜松県下最大の80万都市かつ全国4例目の非県都政令市、ヤマハ・スズキの企業城下町9熱海言わずと知れた斜陽の大温泉街9沼津東部の中心都市、県下有数のラブホ街8下田義務教育受けてたなら誰でも知ってる8三島伊豆の入口、新幹線駅あり7清水清水エスパルス、ちびまる子ちゃん7富士県下第三の都市、富士製紙のお膝元6焼津小学社会の教科書で見た港町、ふるさと納税でウハウハ5磐田ジュビロ磐田5長泉Z会やってた人には有名5掛川花鳥園、城、新幹線駅5御殿場プレミアムアウトレット、東海道線の旧線5富士宮富士宮焼きそば4島田空港、越すに越されぬ大井川4天竜浜松の北、遠州二俣4佐久間国鉄佐久間線、天竜川流域の山

    俺的静岡県の都市知名度ランキング
    wrss
    wrss 2018/01/14
    そして忘れられる湖西市(浜名湖の西にあるよ。愛知県じゃないよ)
  • 藤井四段、佐藤名人破り4強 朝日杯将棋、次は羽生竜王:朝日新聞デジタル

    第11回朝日杯将棋オープン戦(朝日新聞社主催、東海東京証券、トーエネック、豊田自動織機、松坂屋名古屋店、明治協賛)の戦2回戦は14日午後2時から、名古屋市東区の東桜会館で指され、中学生棋士の藤井聡太四段(15)が佐藤天彦名人(29)に121手で勝ち、初めてベスト4に進んだ。藤井四段が公式戦でタイトル保持者を破ったのは初めて。2月17日に東京で行われる準決勝で羽生善治竜王(47)と対戦する。 藤井四段は終局後、「序盤から力戦模様で難しかったです。名人に勝てたのは、早指しではありますが、自信になりました」と話した。一方、佐藤名人は「少しずつ苦しいかなという気がしていました。藤井さんの中終盤の指し手が的確で、最後まで(差が)縮まらなかったです」と振り返った。(村上耕司)

    藤井四段、佐藤名人破り4強 朝日杯将棋、次は羽生竜王:朝日新聞デジタル
    wrss
    wrss 2018/01/14
    凄いことだけど、今の藤井四段にとってはごく普通のことだと思う。あと、レーティング的にプロになりたての棋士も名人に勝つ可能性は10%くらいあるのが普通。でもやっぱり15歳で名人に勝つの凄い。
  • 家庭内の無言の圧を感じる、そのとき、夫は・・・【育児絵日記】 : リンゴ日和。

    次女(4才)が、片づけを手伝ってくれました。 使い終わった器を運んできてくれました。何往復かして、ほとんど運んでくれました。 ・・・そして、まだ水を飲んでいるパパのそばにたたずみました。 娘からの無言の圧を感じ、あたふたしてしまったパパでした。 ↓こんな記事もあります。 姉妹の気持ちがすれちがうせつない瞬間を見た【育児絵日記】 パパの料理が美味しい理由を観察して知ったポイントとは【育児絵日記】 ワンオペ育児につかれて自然と涙した私に娘がしてくれたこと【育児絵日記】 ↓まとめました。 ワンオペ沼~ある主婦の家事や育児の話

    家庭内の無言の圧を感じる、そのとき、夫は・・・【育児絵日記】 : リンゴ日和。
    wrss
    wrss 2018/01/14
    優秀な次女!
  • スマホ「ながら運転」厳罰化へ 事故なくても懲役6月以下 道交法改正案(1/2ページ)

    携帯電話などを注視・操作しながら車を運転する危険行為に対し、政府が道路交通法改正で罰則を強化する方針であることが13日、分かった。改正法案は高齢運転者による事故割合が増加している現状を踏まえ、都道府県公安委員会が人や家族らからの相談に対し情報提供や助言、指導を行う「安全運転相談」に関する規定も新設する。早ければ22日召集の通常国会に改正法案を提出する。 ◇ 取り締まり年100万件 改正法案は、携帯電話などを操作して交通の危険を生じさせた場合の罰則について、現状の「3月以下の懲役または5万円以下の罰金」から「1年以下の懲役または30万円以下の罰金」に引き上げる。また、軽微な交通違反を犯した際に、反則金を納付すれば刑事訴追されない交通反則通告制度の対象から除外する。 さらに、直接交通の危険を生じない場合でも、現状の「5万円以下の罰金」から「6月以下の懲役または10万円以下の罰金」に厳罰化する

    スマホ「ながら運転」厳罰化へ 事故なくても懲役6月以下 道交法改正案(1/2ページ)
    wrss
    wrss 2018/01/14
    通勤時、渋滞で20kmくらいの速度の時に、熱心に化粧しながら運転しているおばさんがいるのだけど、とても怖い。スマホ以外にも危険な行為はどんどん取り締まって欲しい。
  • ルンバは、スケジュール機能付きでないと、稼働率が異常に下がると思う - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    うちは、ルンバを2007年くらいから使い始めて、歴代4つぐらい買っています。 で、これらの経験則からとにかく強調したいのが スケジュール機能がないと、まず稼働させなくなる!! ということです。 うちにあるルンバは、午後11時と、午前1時に、それぞれ毎日稼働するようになっています。 こうしないと、結局、ボタンをちょっと押せば済むことであっても、そのボタンを1つ押すことを当にやらなくなるのです。 そしてスケジュール機能で毎日一定時間に動き出すと、あれもう動いたのかと思う位、頻繁に動きます。 うちはがいるので、フローリング側のルンバは、大体毛の回収をして歩いてくれるのですが、1日だけでもけっこうたまります。 また、絨毯の方を掃除するルンバは、絨毯の間に詰まったちょっとしたほこりをたくさん吸ってきてくれます。 古い型番のものでも、スケジュール機能があるものは使っていますし、少し新しいものでも

  • 朝ごはんもタイマーで起きたら出来上がっているのがいい - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    ついでに、朝ごはんもタイマーで作っています。 こんな感じ。 寝る前にしかけておくと、朝、出来上がっています。サラダは作り置くとまずくなるので、サラダだけは朝作りました。 私は夜型なので、けっこう、朝はぎりぎりまで寝ていたいし、でも、いしん坊だから、おなかがすくので、そのバランスから、朝出来上がっているとうれしいです。 まいたけと大豆の炊き込みご飯は 無洗米と大豆1合ずつ 水420ccくらい(米や水1合につき、210ccが目安) まいたけ1パック 水と材料を合わせた総重量の0.6%相当の塩分、すなわち、3.75%のしょうゆ をいれて、タイマーで炊くだけです。これも、1番高いクラスの炊飯器で炊くとなぜかふきこぼれてしまうので、2万円弱位のギリギリ圧力IHくらいのクラスで炊いています。熟成炊きがお勧め。 味噌汁の方は 具材を切っていれる。今回はさつまいもとしめじと油揚げ ひたひたの水を加える

  • 航空定期便、世界最長/最短路線はどこ? 時間にして17時間越えから1分未満まで! | 乗りものニュース

    地球一周の距離は約4万kmで、その半分の約2万kmの距離を飛べば世界中のどの場所にもノンストップで行けることになりますが、では2017年12月現在、最も長距離の航空定期便はどれくらいの長さになるのでしょうか。逆に最も短い路線はどの程度なのでしょうか。 時間と距離で変わる 航空機の発展によって、いままでは経由便でしか行けなかった都市にノンストップで行けるようになりました。かつてJAL初の国際線として就航した東京~サンフランシスコ便は、プロペラ機のDC-6Bでウェーキ、ホノルルを経由し到着までの所要時間は31時間でした。ところがいまではわずか9時間で到着します。 近年、1万5000km以上の航続距離を持つ旅客機が登場し、それにともなって次々と長距離路線が誕生しましたが、どれくらいの距離があるのでしょうか。 チューリッヒ空港を離陸するエミレーツ航空のA380-800(2017年、石津祐介撮影)。

    航空定期便、世界最長/最短路線はどこ? 時間にして17時間越えから1分未満まで! | 乗りものニュース
    wrss
    wrss 2018/01/14
    2.7kmの最短路線、船よりも飛行機の方が安く済むってことなのかな
  • 高梨沙羅、愛車は2000万円ベンツ 祖父は「まだ早い」 (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    いつかはクラウン――そう思って汗水流した世のお父さんたちにすれば、隔世の感があるだろう。弱冠21歳で、いきなり“K点越え”の車を手に入れた高梨沙羅のことである。スキー女子ジャンプ代表として冬季平昌五輪を控える中、彼女は愛車が約2000万円のベンツだと明かすのだ。 *** 「メルセデス・ベンツ・マガジン」は、販売会社が顧客を対象に配布する季刊誌である。最新の2017年冬号を開けば、品のいい私服に身を包んだ高梨が、愛車の「メルセデスAMG G 63」の傍らで微笑む姿が紹介されている。 記事によれば、お値段は最低クラスでも1971万円! 軍用車から派生したSUV(スポーツ用多目的車)で、練習へ向かう際も自らハンドルを握っていると綴られる。ツインターボから発せられるエンジン音に惚れ込んだという彼女は、 〈ソチでの悔しさを晴らすには、平昌でメダルを取るしかない(中略)そのためには自分の好きなものに囲

    高梨沙羅、愛車は2000万円ベンツ 祖父は「まだ早い」 (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    wrss
    wrss 2018/01/14
    メジャースポーツじゃなくても勝ちまくれば大金が手に入るってのは、良い事じゃないの?競技人口も増えるかもだし、選手自身のやる気も上がるんじゃないかな。