タグ

2020年5月26日のブックマーク (6件)

  • 日本人の神話的思考が機能 精神分析医が読み解くコロナ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    日本人の神話的思考が機能 精神分析医が読み解くコロナ:朝日新聞デジタル
    x4090x
    x4090x 2020/05/26
    天国よいとこ一度はおいで 酒はうまいし ねーちゃんはきれいだ♪https://youtu.be/HgW5KUyJarw
  • キツネは「フォックス」 靴下は「ソックス」 6は「シックス」 じゃあアレは..

    キツネは「フォックス」 下は「ソックス」 6は「シックス」 じゃあアレは英語でなんという?

    キツネは「フォックス」 靴下は「ソックス」 6は「シックス」 じゃあアレは..
    x4090x
    x4090x 2020/05/26
    MaleかFemaleかのいずれかだけど、日本人が性別欄に数字を書き込むことが多いので最近はgenderに変わったらしい
  • 『ハンザ「同盟」の歴史ー中世ヨーロッパの都市と商業』高橋理 著 | Call of History ー歴史の呼び声ー

    十二世紀から十七世紀にかけて、北海・バルト海交易の主要プレイヤーとして中世ヨーロッパ経済で存在感を発揮した都市連合体「ハンザ」とは何だったのか?誕生から消滅、その後の影響までを描いた、日語文献としては随一と言っていい概説書である。 著者の『ハンザ同盟−中世の都市と商人たち(教育歴史新書)』(1980年)を近年の研究動向を反映させて大幅に増補改訂したもので、特に「第七章 ハンザ諸都市の群像」「終章 ハンザの文化遺産」が今回新たに加えられたとのこと。 日では「ハンザ同盟」の名前で良く知られているが、書のタイトルが括弧書きで「同盟」となっていることからもわかるように実は少しおかしい表現である。書の序章でまずこのハンザの語義について詳述されている。 「ハンザ” Hanse”」は普通名詞で「団体」「組合」を意味し、中世の同職組合であるギルドの中でも商人の組合を指して使われたから、「ハンザ同

    『ハンザ「同盟」の歴史ー中世ヨーロッパの都市と商業』高橋理 著 | Call of History ー歴史の呼び声ー
    x4090x
    x4090x 2020/05/26
    ルフトハンザは15年くらい前、ルフトは空、ハンザはハンザ同盟のハンザ、つまり「空のプロはどいつだ!という意味です」という広告を打ったが1年くらいでやめたらしい
  • コロナよりも恐ろしく私たちが回避すべきもの

    緊急事態宣言がようやく全国的に解除となった。こうした中、気になるのはコロナ禍を恐れるあまり、政府方針に従わない人を誹謗し中傷する「自粛警察」が跋扈するなど、正常な人間同士の社会的関係が失われていることだ。 こうした自粛警察が跋扈する理由は、日国民の多くが新型コロナウイルスへの恐怖感を募らせているからだろう。 日は新型コロナにかかわる人口対比の死者数がアメリカや欧州諸国に比べて圧倒的に少ない。ところがこの間、ネット上には「ロックダウンをしていない日は危ない」「PCR検査が不十分な日はもう終わった」などという記事があふれた。日よりもずっと人口対比の死者数を多く出している国の対策と比較して「日はダメだ」という記事のオンパレードだ。 最近のメディアと読者、国家との関係には危ういものを感じる。国に対してコロナ対策が緩すぎるとして、ロックダウンを求めたり、PCR検査を国民全員に行って陽性者

    コロナよりも恐ろしく私たちが回避すべきもの
    x4090x
    x4090x 2020/05/26
    「NHKの報道であっても、事後的に正しかったといえるかどうかはわからない」とは、NHKならある程度正確だろうという先入観に囚われているという宣言なのだろう。現実には非論理的で情緒的なことしか言っていないんだが
  • コロナよりも恐ろしく私たちが回避すべきもの

    緊急事態宣言がようやく全国的に解除となった。こうした中、気になるのはコロナ禍を恐れるあまり、政府方針に従わない人を誹謗し中傷する「自粛警察」が跋扈するなど、正常な人間同士の社会的関係が失われていることだ。 こうした自粛警察が跋扈する理由は、日国民の多くが新型コロナウイルスへの恐怖感を募らせているからだろう。 日は新型コロナにかかわる人口対比の死者数がアメリカや欧州諸国に比べて圧倒的に少ない。ところがこの間、ネット上には「ロックダウンをしていない日は危ない」「PCR検査が不十分な日はもう終わった」などという記事があふれた。日よりもずっと人口対比の死者数を多く出している国の対策と比較して「日はダメだ」という記事のオンパレードだ。 最近のメディアと読者、国家との関係には危ういものを感じる。国に対してコロナ対策が緩すぎるとして、ロックダウンを求めたり、PCR検査を国民全員に行って陽性者

    コロナよりも恐ろしく私たちが回避すべきもの
    x4090x
    x4090x 2020/05/26
    「NHKの報道であっても、事後的に正しかったといえるかどうかはわからない」とは、NHKならある程度正確だろうという先入観に囚われているという宣言なのだろう。現実には非論理的で情緒的なことしか言っていないんだが
  • 「実はもうなくなっている職業」ってない?

    タイピストみたいなわかりやすいのじゃなくて、「言われてみれば!」って気づくようなやつ。

    「実はもうなくなっている職業」ってない?
    x4090x
    x4090x 2020/05/26
    蒸気機関車の機関助手、航空機の航空機関士、チンドン屋、サンドイッチマン、戦争未亡人の経営する煙草屋、三公社職員、日本交通公社社員、炭鉱夫、売買銘柄を手で指し示す証券マン、貴族院議員、東ドイツ最高指導者