タグ

2020年7月27日のブックマーク (8件)

  • 「地頭が良い」という表現

    学校の勉強はできないけど実は頭いいみたいな文脈で使われるけど 普通に「頭が良い」っていう表現ではだめなのかと思ってしまう

    「地頭が良い」という表現
    x4090x
    x4090x 2020/07/27
    「じあたま」と読む場合は「カツラをかぶっていない」地の頭という意味。また「じがしら」と読む場合は能の用語や集落の長(=地頭)。近世で地頭といったら旗本のこと
  • 💫T.Katsumi🌏OfficeBALÉS on Twitter: "翻訳者として指摘します。滅茶苦茶です。Racismとは厳密には「人種差別主義」です。Google辞書程度で強弁なさらないでください。人種で差別することを至上とするイズム(主義)です。Structural racismのstruct… https://t.co/BlaPqKMciq"

    翻訳者として指摘します。滅茶苦茶です。Racismとは厳密には「人種差別主義」です。Google辞書程度で強弁なさらないでください。人種で差別することを至上とするイズム(主義)です。Structural racismのstruct… https://t.co/BlaPqKMciq

    💫T.Katsumi🌏OfficeBALÉS on Twitter: "翻訳者として指摘します。滅茶苦茶です。Racismとは厳密には「人種差別主義」です。Google辞書程度で強弁なさらないでください。人種で差別することを至上とするイズム(主義)です。Structural racismのstruct… https://t.co/BlaPqKMciq"
    x4090x
    x4090x 2020/07/27
    「人種差別」の真下のローマ字による振り仮名読めないのかな?「ひと しゅさべつ」とある。画像を加工していれば気づくはずだが…
  • 「経済を回す」という表現はいつから使われ、一般化したのか? - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    「経済を回す」という表現に騙されてはいけない。これまで公には殆ど使われることのなかった表現ではないか。「日語大シソーラス」や各種国語辞典を見ても、用例は一つもない。「経済」とはもともと「経国済民」、つまり「国を治め人々の生活苦を救うという意味である。「回す」ものではない。— Mitsuyoshi Numano (@MitsuNumano) July 26, 2020 実は自分も、「経済を回す」という言葉には違和感というか「なるほど、こういう言い方を最近はするんだな。ちょっと変わった用法が出てきたな」と感じた記憶を、肌感覚として覚えているんですよ。 だからこのツイートも興味深いし、流してしまうのはもったいないので、論考しておこうと思う。 というか、自分が先に問題提起しておけばよかった。ちょっと残念。 そして、例のこれ。 【参考・初出探しの基礎方法】 twitter内の初出探し法 https

    「経済を回す」という表現はいつから使われ、一般化したのか? - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    x4090x
    x4090x 2020/07/27
    経済が経世済民に由来するというのは最近聞かない。一方「オイコス ノモス」(家政)も「回す」といったマクロ的な意味でないような…
  • 「建国」名目詐欺 怪事件をたどる〔1〕 自称「王族の末裔」 壮大な物語誇らしげに :日刊県民福井Web

    「数十兆円分の海外資産を回収して新しい国を建国する。支援すれば一・五倍にして返す」−。荒唐無稽な投資話で三十億円超を集めたとされる「建国」詐欺事件の裁判が、福井地裁で続いている。県内でも被害が広がった怪事件を、法廷取材をもとにひもとく。

    「建国」名目詐欺 怪事件をたどる〔1〕 自称「王族の末裔」 壮大な物語誇らしげに :日刊県民福井Web
    x4090x
    x4090x 2020/07/27
    熊沢天皇ほどではない
  • 「正義の反対は別の正義」ならば「悪の反対も別の悪」にもなり得るような?|お酒が好きなかえるさん

    時事の話題に関して。 なんだか「優性思想」だとか「ナチス的」だとかそんな物騒な言葉がちらほら目に入ったので、ちょっと思うところを書いてみる。けど、一部の「強い正義感と信念」を持った人を除けば、全然目新しいことじゃない。いわゆる「ノンポリ」と言われるような人ならたぶん、誰もがうっすらと普通に思っていることだと思う。 現代社会において、ナチスは巨悪の代名詞。そこに「正しさ」を見出すことなど一切できず、完全かつ純粋な悪とされてきた。フィクション作品でもなんでも、ナチスを出せば絶対悪。グラデーションは、ほぼない。まあ、旧日軍も似たような扱いを受けるのが常だろうけれども、そこは、勝てば官軍負ければ賊軍という定番の話でもある。 もっとも、ジョジョやキン肉マンなどの日の作品を見れば、少なくともフィクション作品における表現は、昔はもうちょっと緩かった気もする。日だからだったのかも知れないけれども。

    「正義の反対は別の正義」ならば「悪の反対も別の悪」にもなり得るような?|お酒が好きなかえるさん
    x4090x
    x4090x 2020/07/27
    アイヒマン裁判とかミルグラム実験とか知らないのか?
  • 菅官房長官 「ワーケーション」普及で観光促進を | NHKニュース

    新型コロナウイルスの影響で観光需要が低迷するなか、菅官房長官は感染対策を行ったうえで「Go Toキャンペーン」の活用を呼びかけるとともに、観光や働き方の新たな形として休暇を楽しみながらテレワークで働く「ワーケーション」の普及に取り組む考えを示しました。 政府の「観光戦略実行推進会議」で、菅官房長官は新型コロナウイルスの影響で、観光関連産業は大変厳しい状況にあると指摘したうえで「感染対策をしっかりと講じているホテルや旅館にかぎり、『Go Toキャンペーン』で宿泊代金の支援を行う。感染対策と経済活動の再開の両立という基方針に沿って、うまく活用していただきたい」と述べました。 また、旅行や働き方の新しいスタイルとして、リゾート地や温泉地などで余暇を楽しみながら、テレワークで仕事をする『ワーケーション』や、そうした地域に企業の拠点を設置する『サテライトオフィス』を普及させるため、ホテルなどで仕事

    菅官房長官 「ワーケーション」普及で観光促進を | NHKニュース
    x4090x
    x4090x 2020/07/27
    ジョージ・オーウェル『1984年』付録「ニュースピークの諸原理」参照 https://open-shelf.appspot.com/1984/appendix.html
  • 『日本の幽霊の寿命は約400年と考えられている』という考え方と理由が面白く納得する人々「幽霊も永遠の命ではないんやのう」

    井之上みこと @1stp_inowe 日の幽霊の寿命は約400年と考えられています 理由は20年ほど前から、関ヶ原近辺で多く目撃された落武者の霊が激減したこと 20年前から400年遡ると、1600年 関ヶ原の戦いがあった年です 現在目撃される霊も、服装や髪型が江戸時代の特徴を持つ霊や、開国後の戦争による戦死者が多いですよねー 2020-07-26 09:55:52

    『日本の幽霊の寿命は約400年と考えられている』という考え方と理由が面白く納得する人々「幽霊も永遠の命ではないんやのう」
    x4090x
    x4090x 2020/07/27
    幽霊は誰にでも見えるわけではないので関係者が死没すれば、当然現れなくなる。不特定の人前に、特定の場所、時間に現れるならそれは妖怪に分類すべき、民俗学的には
  • そうめん流し

    東京モン…というか日人の多くは「流しそうめん」って言うらしいが、そりゃ日語としておかしいぜ 流しそうめんはさ、そうめんじゃん 投げナイフはナイフのこと、打ち上げ花火は花火のこと、そういう構造だ そうめんがメインだ ホンマか?竹切り出して水を流してワーキャーいいながら納涼を楽しむ、アレの質が「そうめん」にあるというのか アレはい物メインじゃないだろ アクティビティだろ なので、「そうめん流し」が正しいです それならわかるだろ ナイフ投げは投げるという行為、花火打ち上げは打ち上げるという行為 そういうことですよ 「流し」なんだアレは そうめん流しだ そうめん流し おれは「流しそうめん」っていう低感性・最悪馬鹿ワードを耳にするたびその発言者への評価をすげえ下げてるぜ あほヅラで「流しそうめん」とか言ってる人間は「罪と罰」読んで「斧は殺傷力が高くて怖い」みたいな感想しか抱けない

    そうめん流し
    x4090x
    x4090x 2020/07/27
    そうめん流しが華やかに始まるのです♪