タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

ガイヤに関するy_katano4005のブックマーク (1)

  • 地球は生命体というガイヤ理論の父が嘆いている: 聞こえるように独り言

    ‘22年8月2日(火) 「私は学校へは行かなかった」。 送られてきた履歴書の 1行目に書いてあったそうだ。 地球を自己調節しながら 進化する生命体と考える 「ガイア理論」を提唱した ジェームズ・ラブロック博士から だった。 この理論を日に紹介した ロケット開発の父、 糸川英夫博士が記している ▲103歳で亡くなった ラブロック氏は 英国の小さな商店主の家に 育ち、 働きながら夜学で学んだ。 実際にはその後、 大学を卒業して ロンドンの国立医学研究所に 勤め、博士号も取得している。 ただ、 アカデミズムから距離を置き、 独立した研究者であることを 誇りにしていた ▲研究分野は 天文学から生物学まで幅広く、 40以上の特許を取得した。 電子捕獲型検出器(ECD)も その一つ。 オゾン層を破壊するフロンの 測定につながった ▲ギリシャ神話の大地の女神の 名を冠した「ガイア理論」を 思いついたの

    y_katano4005
    y_katano4005 2022/08/02
    酷暑や洪水は地球の悲鳴でる。地球という生命体を絶滅危惧種にしてないけない。
  • 1