タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

5G,GPS ,エベレストに関するy_katano4005のブックマーク (1)

  • 重箱の隅を楊子でほじくるような話で分ること: 聞こえるように独り言

    ‘21年1月6日(水) エベレストの頂上で 携帯電話は通じるか? 雑学のに出てきそうな 問いだが、現状を調べて 驚いた ◆正解は、最先端の高速・ 大容量通信「5G」が利用 できる、だ。 日では利用が始まった ばかり。 コロナ禍の中、中国が 高地のキャンプ地に、 山頂もカバーする基地局を 建てていた。 米国が国内から排除した 通信大手 「華為技術(ファーウェィ)」が 設備を担っているという ◆5Gを誇ったと思えば、 宇宙の衛星からの測位技術 でも、米国へのライバル 意識をむき出しにしている。 先月には、エベレストの 標高を8848.86㍍と発表した ◆米国は GPS(全地球測位システム)を 用いた計測で8850㍍としていた。 世間ではインドが計測した 8848㍍が知られるが、精密に センチ単位ではじき出し、 「確定値」と宣言した。 調査にはGPSに対抗し 普及を図る独自のシステム 「北斗

    y_katano4005
    y_katano4005 2021/01/06
    米中の技術競争が激しくなっているが、双方の技術で計測したエベレストの標高の精度をセンチ単位で競う必要はない。
  • 1