タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

20代,30代,感染爆発に関するy_katano4005のブックマーク (1)

  • 会社も社会も若い人にしわ寄せを引き受けさせようとする: 聞こえるように独り言

    ‘21年1月11日(月) 詩人の長田弘さんは 雑誌に「貝殻」という詩を 発表したとき、誤植に 気づいた。 <涙が洗ったきみやぼくの 苦い指は>と書いた一節が <――若い指は>となって いた ◆「苦い」と「若い」。 字面を比べると、画数が 同じで、意を大きく異にする わりによく似ている。 長田さんは誤植をそのまま 詩集に収めた。 「若い指」のほうが周囲の 評判も良かったという ◆それはそれとして この1年近くの間、世間に とって「若い人たち」が 「苦い人たち」にならな ければいいけど・・・と何度 思ったか分らない。 新型ウイルスに感染する 20代、30代の割合である。 直近の発表でも全体の半分 以上を占める ◆裏を返せば、どこまで 高くなるか分らない “第3波”を抑えるのに 最も活躍してほしい世代 だろう。 小欄は「感染爆発」など というものを体験せずに 若い頃を過ごした。 自由に楽しく遊べ

    y_katano4005
    y_katano4005 2021/01/11
    新規感染者の割合で若い人はその半数を占める。その行動がどうして3蜜になるのか。若者は知っているかも知れないが、具体的に指摘できれば、自粛要請の効果があがるのではないか。
  • 1