タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

ウクライナに関するy_katano4005のブックマーク (6)

  • ロシアの侵攻の真の目的はウクライナを廃墟にすること: 聞こえるように独り言

    ‘22年3月22日(火) ウクライナ南東部 マリウポリ(Mariupol)市当局は 20日、約400人が避難していた 学校がロシア軍に爆撃されたと 発表した。 また、一部の住民が 強制連行されているとして ロシアを非難した。 マリウポリ市当局は メッセージアプリの テレグラム(Telegram)で 「昨日(19日)、ロシア軍に 美術学校が爆撃された」と説明。 学校には女性や子ども、 高齢者約400人が避難していたが、 「今もがれきの下敷きになっている」と 訴えた。 住民の一部はロシアに強制連行され、 ウクライナのパスポート(旅券)を 剥奪されたとしている。 マリウポリが属する ドネツク(Donetsk)州の行政担当者は、 これまでに1000人以上が ロシア軍に強制連行されて 収容所に送られ、パスポートなどの 書類を没収されたほか、携帯電話も 検査されているとして、国際社会の 介入を呼び掛け

    y_katano4005
    y_katano4005 2022/03/22
    ロシアはウクライナを徹底的に破壊し、復興を困難にし、軍事力を削ぎ、目的を達成しようとしている。
  • 欧州は地続き、フランス人は自由をかけた戦いに奮起する: 聞こえるように独り言

    ‘22年3月5日(土) 欧州はウクライナと地続きだから、 紛争への関心が高い。 特に、フランス人は 「自由をかけた戦い」となると、 がぜん燃える。 1日には、パリで ウクライナ支援集会が開かれた。 会場は、19世紀に造られた 下町の劇場。 哲学者サルトルが戯曲を発表 したところで、天井桟敷まで いっぱいだった。 オランド前大統領ら著名人が 駆け付けた。 米国人もビデオ出演した。 白髪の女性がウクライナの 応援歌を披露し、 「妙に迫力がある」と思ったら、 パティ・スミスさんだった。 1970年代に「パンクの女王」と 呼ばれたカリスマ歌手だ。 続いて、ウクライナ人たちが 登場した。前大統領は 「チェルノブイリに近い街が 露軍に攻撃され、唯一の薬局が 消えた」と戦況を伝えた。 「キエフが陥落すれば、 民主主義が敗北する。 これは、あなた方の戦いでもある」と 涙声で訴える作家もいた。 パリから2千

    y_katano4005
    y_katano4005 2022/03/05
    軍事侵攻は国によって感じる温度差がある。島国と地続きの国でも違うだろう。自由を勝ち取るために戦ったフランス人はなおさらである。
  • EU欧州議会の熱血議員、ロシアと戦うためにウクライナへ: 聞こえるように独り言

    ‘22年3月4日(金) 米南部フロリダ州で開かれた 「保守政治行動会議」(CPAC)の 会場で先週末、 欧州連合(EU)欧州議会の 議員の一人と知り合った。 アンゲル・ジャンバスキ氏(42)。 ブルガリア選出で保守系会派に 属している。その彼が 「ロシアと戦うために ウクライナへ行く」という。 同国で暮らすブルガリア系住民 約50万人を「助けなくては」との 思いからだ。 同氏は弁護士資格を持つ 元ボクサーで、 ヘビー級元世界王者として知られる ウクライナ首都キエフの ビタリ・クリチコ市長とは旧知の仲。 ロシアの侵攻を受けて 苦境に立つ同市長から助けを 求められたことも背中を押した。 自ら武器を取るつもりだという。 彼の行動に賛否があるのは 間違いない。その場にいた 同じ会派の同僚議員さえ 「気か」と目を丸くしていた。 EUの公職にある人物が域外の 戦場に入れば、予想外の事態に 発展する恐

    y_katano4005
    y_katano4005 2022/03/04
    ロシアのウクライナへの軍事進攻に世界から支援が向けられている。義勇兵も集まっている。
  • ロシアとウクライナが不透明な停戦交渉を開始する: 聞こえるように独り言

    ‘22年3月1日(火) ロシアウクライナに 軍事侵攻を開始してから 初めてとなる直接協議は、 日時間の28日午後に 行われる見通し。 ウクライナのゼレンスキー大統領は、 日時間の27日夜、 「ウクライナロシアの代表団が 前提条件なしで協議することに 合意した」と明らかにした。 ロシアとベラルーシの国営メディアは 日時間28日朝、 情報筋の話として、 ウクライナの代表団は ポーランド経由で協議に 向かっていて、 始まるのは現地の28日朝、 日時間の午後になるとの 見通しを報じた。 協議をめぐっては、 ロシアが25日に、同盟国である ベラルーシでの開催を提案したのに対し、 ウクライナ側はポーランドなど 第三国での協議を求め、調整が 難航していた。 そして27日、 ゼレンスキー大統領は、 ベラルーシのルカシェンコ大統領が 電話会談でウクライナに派兵しない ことなどを保証したとして、

    y_katano4005
    y_katano4005 2022/03/01
    振り上げた拳の降ろし方は難しい。ロシアはどんな言い訳を用意するのか。
  • ウクライナに侵攻したロシアのプーチン大統領の言い分: 聞こえるように独り言

    ‘22年2月26日(土) ロシアのプーチン大統領が 24日に行った演説の要旨は 次の通り。 私は21日の演説で、 最大の懸念と心配、無責任な 西側諸国がロシアに対して 生み出してきた質的な 脅威について話した。 北大西洋条約機構(NATO)は、 軍備をロシア国境に近づけて いる。 過去30年間、われわれは NATOとの間で辛抱強く 合意を試みてきたが、 NATOは拡大し続けた。 われわれの利益と 合法的な要求に対する 侮辱的で軽蔑的な態度を どう説明するのか。 答えは明瞭だ。 1980年代後半、ソ連は 弱体化し崩壊した。 自信を失ったのはほんの一瞬 だったが、世界の力の均衡を 崩すには十分だった。 その結果、古い条約や合意は 有効ではなくなった。 覇権国家の権力者に 都合の悪いものは非難され、 有用だと見なすものは強制 される。 これはロシアだけでなく、 国際関係のシステム全体や 米国の

    y_katano4005
    y_katano4005 2022/02/26
    プーチン大統領はウクライナ侵攻に踏み切った。国際世論を敵に回して、国益のためか、沽券のためか。ウクライナのNATO加盟は遠のいた。
  • ロシアとウクライナ、世界を騒がせている両国には因縁が: 聞こえるように独り言

    ‘22年2月24日(木) ロシアウクライナ国境付近に 大規模な部隊を集結させ、緊張が 続いている。 この10年、騒乱と紛争、領土の 喪失で揺れ続けた ウクライナに関する五つの事柄を まとめた。 ロシアとの歴史的な因縁 ウクライナ歴史は、 東に隣接する大国ロシア歴史と 密接に絡み合っている。 「ウクライナ」の文字通りの意味は 「辺境」だ。 両国の起源は、 中世のキエフ公国にさかのぼる。 公国はかつて、 黒海(Black Sea)から バルト海(Baltic Sea)まで 広がっていた。 後のウクライナは、 その大部分がロシア帝国の 支配下に置かれたが、 西部地域は時代によって オーストリア・ハンガリー 二重帝国などの周辺国に 属していた。 ウクライナはその後、 ソビエト社会主義共和国連邦の 一員となるが、 1991年のソ連崩壊後、ロシアと 激しく対立するようになった。 2014年、親欧

    y_katano4005
    y_katano4005 2022/02/24
      ロシアとウクライナには深い歴史的な繋がりがある。プーチン大統領の言動が不気味である。
  • 1