タグ

2010年7月31日のブックマーク (13件)

  • ボク、if文。わるいモンスターじゃないよ! - 都元ダイスケ IT-PRESS

    id:aroundthedistance に召還されたぜ。 http://d.hatena.ne.jp/aroundthedistance/20100727/1280227851 …その昔なー。Seasar Conferenceで「あなたのコードからnewとifが消えます、魔法のDI」みたいなセッションをした。今思い出して「釣りすぎたぜサーセン」という気分になったことをまず懺悔しておく。 この doBusinessん中のif〜else ifをなんとかしたい。 …(中略)… ちょっとすっきりした。けどまだifが残ってるよね。 ポリモーフィズムの例をもうちっと実用的に書いてみた。 - 都元ダイスケ IT-PRESS どんだけif文悪者なんだ。そこまで嫌ならば、一度もif文を書かずにコードを書けばいい。無理だがなw と自嘲。 if文に限らず、問題になるのは濫用なのだ。"ある知識"がトッ散らかって

    ボク、if文。わるいモンスターじゃないよ! - 都元ダイスケ IT-PRESS
    y_r
    y_r 2010/07/31
    "「知識を持たないこと」が大事なのではなく「知らなくて良い知識を無駄に持たないこと。その知識を記述する最適な場所を適切に選ぶ。」のが大事なんだ。"
  • ヒステリシス - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "ヒステリシス" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2023年8月) ヒステリシス(Hysteresis)とは、ある系の状態が、現在加えられている力だけでなく、過去に加わった力に依存して変化すること。履歴現象、履歴効果とも呼ぶ。 概要[編集] ヒステリシスとは、「加える力を最初の状態のときと同じに戻しても、状態が完全には戻らないこと」とも言える。例えば、「弾性変形の限界を超えて伸縮したために塑性変形が加わったばね」のような事例である。 ヒステリシスを持つ系では、系の状態を見ることにより過去に加えられた力をある程度推定することがで

    ヒステリシス - Wikipedia
  • デフレ脱却議連「デフレ脱却・経済成長プログラム」 | 金子洋一「日本経済の再生をめざすブログ」

    日の「デフレから脱却し景気回復を目指す議員連盟(略称:デフレ脱却議連)」総会で正式に採択され、また、野田佳彦財務大臣、池田元久財務副大臣に財務省で申し入れを行った新たな政策提言です。とりあえずアップします。 取りまとめにあたりまして議連の内外の多くの皆様からの貴重なコメントをいただきました。大変にありがとうございました。 「デフレ脱却・経済成長プログラム」 平成22年7月30日 デフレ脱却議員連盟 1 現状認識 1990年代以降のいわゆる「失われた20年」の間、わが国の経済は、欧米先進国経済の堅調な推移、中国をはじめとするアジア各国の大幅な成長とは対照的に低迷を続けた。金融政策の失策により先進国中で唯一デフレに見舞われていることがその原因である。GDPデフレーターは90年代半ば以降原則としてマイナスを続け、企業業績の悪化、失業率の上昇、賃金の下落、経済的事由による自殺の増加など国民生活に

    デフレ脱却議連「デフレ脱却・経済成長プログラム」 | 金子洋一「日本経済の再生をめざすブログ」
    y_r
    y_r 2010/07/31
    id:call_me_nots さんへ。まったく文句ないですよ。デフレ解消を行う意欲が (能力も?) ないのが今の日銀への不満なので。
  • 父親「なんでWi-Fiを使わせてあげないんだ」

    つい昨日の話 仕事で出張続きで休みがなかったため、昨日代休を貰って家でまったり過ごしていたんだ。 昼過ぎになって家のチャイムが鳴ったので出てみると、中学生くらいの子が3人いた。 以下やりとり 中「wi-fiできますよね?」 俺「は?え?どういうこと?」 中「この家から無線LANの電波が出ているのは分かっているんです。」 俺「え?いやまあ確かに無線LAN使っているけど・・・」 中「AOSSボタン付いてます?」 俺「あ~ついてるね」 中「それを長押ししてください。あとはこっちでやるんで。」 俺「は?ちょっとまって何する気?」 中「え?DSでwi-fiするんですよ」 俺「いやいや自分の家でやってくれ」 中「家にないから持っている人の物を使うんじゃないですか」 俺「いやいやだからといって使わせることはできないよ」 中「少しくらいいいじゃないですか。ボタンを長押しするだけじゃないですか」 俺「駄目な

    父親「なんでWi-Fiを使わせてあげないんだ」
    y_r
    y_r 2010/07/31
    自分とこの LAN なんて他人に開放しちゃいけないもんだとおもうんだけど、無防備な無線 LAN って結構あるよね。Google がそっからデータひろっちゃったりとか。
  • 『新自由主義という醒めない悪夢 - シートン俗物記』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『新自由主義という醒めない悪夢 - シートン俗物記』へのコメント
    y_r
    y_r 2010/07/31
    あとこのエントリは非常に不誠実。
  • ジョエル on マクロ経済学 - kmoriのネタままプログラミング日記

    コンピュータサイエンスの学生へのアドバイス卒業するまでにミクロ経済学を学ぶこと経済学を履修してない人のためにごく簡単に説明しておこう。経済学というのは、意味があって現場でも証明されているたくさんの役に立つ理論や事実で華々しく始まり、それからあとは坂道を転げ落ちていく分野の中の1つだ。最初の有用なやつはミクロ経済学で、これは文字通りビジネスで重要な理論すべての基礎となっている。その後は悪化していき、マクロ経済学が出てくる(これはスキップして構わない)。マクロ経済学は金利と失業率の関係のような興味深い理論についての話なのだが、当たっていることよりはずれていることの方が多い。そしてそれ以降はただ悪くなっていく一方で、たくさんの経済学専攻の学生が物理学に切り替えてしまうのだが、なんにしてもそのほうがウォールストリートでいい職が得られるのだ。ただミクロ経済学は間違いなく取るようにしないといけない。需

    y_r
    y_r 2010/07/31
    企業経営にマクロ経済学はこれっぽっちも必要ないので企業経営者はマクロ経済についてはずぶの素人ですよ。
  • 【激震2010 民主党政権下の日本】金融政策に無関心な経営者たち…ミクロの成功体験が落とし穴に - 政治・社会 - ZAKZAK

    大学で経済学を教える場合、マクロ経済学とミクロ経済学に分けることが多い。マクロ経済学とは、個々の人や企業を合算・集計した一国経済全体を扱う経済学だ。その対象は、国民所得、失業率、インフレ率などだ。一方、ミクロ経済学とは、個々の人や企業が行う経済取引を行う市場を分析するものだ。需要と供給、競争などを勉強する。  ミクロ経済学の基礎にあるのは、個々の人や企業が「より良くなろう」という気持ちであり、自分に置き換えて考えられるので、比較的理解しやすい。ところが、マクロ経済学は、その基礎になる考え方がはっきりしない。個々の人にとって倹約するのは正しいとしても、全部の人が倹約し出すと不況になってしまうとかいう奇妙な話(これは、合成の誤謬〈ごびゅう〉というもの)をすると、ますます混乱してしまう。経済学の用語が輸入物であるので、しっくりこないというのもあって、学生は得心できない。そのときの不完全燃焼からな

    y_r
    y_r 2010/07/31
    "彼らの成功体験はミクロ的な具体例であるのでデフレ克服というマクロ経済現象もミクロ事象の積み上げのはずだと思う。金融緩和がないと一部の人だけが成功し多くの人が成功しないという点は見落としてしまう。"
  • 新自由主義という醒めない悪夢 - シートン俗物記

    ども。我が家はいつでも緊縮財政。「小さな家計」シートンです。 臨時国会も始まり、参院選で伸長著しい「みんなの党」が注目を浴びているようです。まぁ、選挙前から異様なほどのマスコミのコミットが目立ちましたが。 あいかわらずの「小さな政府」「官から民へ*1」「民間で出来ることは民間で」「市場に任せるのが最善」という“小泉政権”を彷彿とさせる言葉を見掛けます。 どうにも訳判りません。金融危機がなぜ誘発されたのか、について、上記のフレーズを支持する人々は ノビーをはじめとして どう考えているんでしょう。新自由主義の、そして市場放任の当然の成り行きとしか思えないのですが。 併せて財政についても「歳出削減を」「法人税減税し、消費税増税しろ」という声はマスメディアにおいて見掛けますけれど、それが当に行われたらどうなるのか。だいぶ甘い想像をしているんじゃないでしょうか。というのも、それが実際に行われた直近

    新自由主義という醒めない悪夢 - シートン俗物記
    y_r
    y_r 2010/07/31
    マクロ経済の分析の初歩は需要側と供給側を分けて考えること。それができていない時点でサプライサイド屋と同じレベルの妄言。 / それにしてもみんなの党の政策にあるリフレ的な側面を見事に無視してるね。
  • 寝ないと太るって本当?(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース

    「あまり寝なくても平気」という油断は禁物。睡眠不足は自覚症状なしに私たちの体をむしばむ── ローレンス・J・エプスタイン 私たちは1日にどれくらい眠れば十分なのか。眠気を感じなければ、睡眠は足りているのか。睡眠時間が少なくても不調を感じなければ、健康上は問題ないのか。 こうした問いに対して、最新の研究結果がいくつかの興味深い答えを出している。 平均的な大人が十分に休息を取り、最良の状態で機能するために必要な睡眠時間は、1日に7〜9時間。しかし、アメリカ人の睡眠時間は昔より減っている。 05年に全米睡眠財団が行った調査によれば、アメリカ人の平均睡眠時間は1日6.9時間。これは、19世紀に比べて約2時間、50年前と比べて1時間少ない。10年ほど前の01年と比べても、約15〜25分も減っている。 睡眠不足がいかに大きな弊害をもたらすか、私たちはあまり敏感に感じ取れないらしい。ペンシル

    y_r
    y_r 2010/07/31
    だってー仕事忙しいんだもん
  • 減価償却費を払う日本人、金利を払うアメリカ人 - Willyの脳内日記

    アメリカに来る前に私が持っていたステレオタイプは、 日人は生活を切り詰めてでもお金を貯め、 アメリカ人は借金をしてでも消費するというものであった。 いまでもこれは別に間違っているとは思っていない。 マクロでは日の貯蓄率は高齢化でアメリカ並みに下がっているが 日は高齢化が進んで貯蓄率は構造的に低くなることを考慮すれば 日人はまだまだ貯蓄好きだと言えるだろう。 しかし、しばらくアメリカに住んで思うことのは、 日人とアメリカ人ではお金の使い方が随分違う のではないかということだ。 一見倹約家に見える日人は、減価償却費をかなり払っている。 日では多くの人が新築で家を買うし、車は平均的に新しい。 2007年時点で日の乗用車の平均車齢は約7年だが、 米国では9.2年(NADA調べ, wikipediaより)だそうである。 私の友人は、米国にいたとき中古車を個人売買で安く買い、 2年間乗

    y_r
    y_r 2010/07/31
    GRKT = "GaRaKuTa"
  • 熱中症死者、全国で200人超=梅雨明け後、水分補給を―8月に再び猛暑も(時事通信) - Yahoo!ニュース

    全国でほぼ一斉に梅雨明けした17日から29日までの約半月間に、熱中症による死者が全国で200人を超えたことが31日、時事通信社の集計で分かった。約9割が65歳以上の高齢者で、自宅など屋内での死亡例も目立った。 猛暑は大雨の影響で弱まったが、8月上旬にかけ再び強まる恐れがある。気象庁や各地の消防などは、こまめな水分補給などの対策を呼び掛けている。 東京都監察医務院や各地の消防、警察などの情報をまとめると、17〜29日に熱中症で死亡した人は、全国で少なくとも217人に上った。東京82人、埼玉42人のほか、栃木、千葉、三重、兵庫各県ではそれぞれ7人が亡くなっている。 草むしりなどの農作業や散歩の途中に倒れた人が多かった。千葉県木更津市では女性(81)が介護施設の送迎車の中に約8時間放置され死亡。大阪市では夫(79)と(87)が窓を閉め切った自宅マンションで死亡していた。夫婦の部屋は扇風機

    y_r
    y_r 2010/07/31
    家の中でも熱中症になる。若くても要注意。 > "30代男性が道路工事現場で警備中に倒れたほか、兵庫県新温泉町では40代男性が自転車レース中に倒れる"
  • ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース

    林芳正官房長官は28日未明、北朝鮮による飛翔体発射を受けて会見し、弾道ミサイル技術を使って衛星を打ち上げようとしたものの、黄海上空で消失したと推定しているとの分析を明らかにした。宇宙空間に物体は投入されていないとみらえるとした。 ワールドcategory北朝鮮の衛星打ち上げ、失敗の可能性含め詳細は日米韓で分析中=木原防衛相木原稔防衛相は28日未明、北朝鮮による衛星打ち上げを受けて会見し、「失敗した可能性を含めて詳細は日米韓で分析中」と述べた。北朝鮮が通告した6月4日午前0時までの打ち上げ通告期間内に、さらなる挑発行為に出る可能性があるとし、警戒監視を続ける方針を示した。 前

    ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース
    y_r
    y_r 2010/07/31
    まともなマクロ経済運営を行ってるんだからそりゃ韓国企業は強いよね。
  • 速度出し過ぎが原因=スイス「氷河特急」脱線事故で専門家チーム(時事通信) - Yahoo!ニュース

    y_r
    y_r 2010/07/31