タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (96)

  • ふるさと納税で“現金”が受け取れるサービス登場 総務省「趣旨に合っていない」

    ふるさと納税で、返礼品の代わりに現金が受け取れるというサービス「キャシュふる」が波紋を呼んでいる。スタートアップのDEPARTURE(東京都新宿区)が提供を始めたサービスで、寄付金額の20%を現金で受け取れるとうたう。 同社の説明によれば、キャシュふるは「返礼品がいらない人と返礼品が欲しい人をマッチングするプラットフォーム」だという。ふるさと納税に関する業務をユーザーから受任。ユーザーから寄付金額分を集金し、同社から自治体に寄付を申し込む。得られた返礼品を“欲しい人”に販売し、その売上から手数料を引いた金額をユーザーに渡すとしている。

    ふるさと納税で“現金”が受け取れるサービス登場 総務省「趣旨に合っていない」
    y_r
    y_r 2022/06/09
    ふるさと納税自体が脱税幇助の制度だからこの上なく趣旨にあっているのでは?
  • リクナビが就活生の「内定辞退予測」を企業に提供、ネットで物議 運営元は「合否判定には未使用」と説明

    就職情報サイト「リクナビ」を運営するリクルートキャリアが、就活生が企業の内定を辞退する可能性を人の十分な同意なしに予測し、38社に有償で提供していた――日経済新聞が8月1日付でそう報じ、ネット上で「合否判定の材料にされたのではないか」などと物議を醸している。リクルートキャリアは同日、「合否判定に活用しないと同意した企業にのみ、サービスを提供した」というコメントを発表した。 学生には、リクナビに登録する際のプライバシーポリシー上で同意を得ていたというが、「表現が分かりにくい」などの指摘があったため、7月末にサービスの提供を一時休止したという。 算出するスコアは「学生の能力を推し量るものではない」 問題視されているサービスは、リクルートキャリアが2018年3月から提供している「リクナビDMPフォロー」。前年度に応募した学生がリクナビ上で取った行動ログを解析し、アルゴリズムを作成した上で、今

    リクナビが就活生の「内定辞退予測」を企業に提供、ネットで物議 運営元は「合否判定には未使用」と説明
    y_r
    y_r 2019/08/02
    選考に使えない情報が採用活動用に売れるのか... > "採用活動補助のための利用企業等への情報提供(選考に利用されることはありません)。"
  • 狙われるIoT機器、どう守る? 「点検ポイント」まとめたチェックシート登場

    狙われるIoT機器、どう守る? 「点検ポイント」まとめたチェックシート登場:ITの過去から紡ぐIoTセキュリティ(1/2 ページ) 「こんなサイバー攻撃がありました」「こんな脆弱性が発見されたので危険です」――連載でも他のITmedia Newsの記事でも、セキュリティ関連というとどうしてもネガティブな記事に偏りがちです。 これはこれで、リスクをあらかじめ知って備える上では大事なのですが、「あれが危険、これも危険」といった話ばかりだと「じゃあどうしたらいいの?」と感じるのも無理はないでしょう。そこで今回は、インターネットとInternet of Things(IoT)を安全に、適切に利用する際に留意すべきポイントをまとめた2つの文書を紹介したいと思います。 連載:ITの過去から紡ぐIoTセキュリティ 家電製品やクルマ、センサーを組み込んだ建物そのものなど、あらゆるモノがネットにつながり、

    狙われるIoT機器、どう守る? 「点検ポイント」まとめたチェックシート登場
  • きのこる先生

    「職業はITエンジニアです。大学の専攻は英文学です」「私は文系SEだから、プログラミングは苦手です」――このような「文系エンジニア」が、あなたの周りにもいないだろうか? 日独自の文系エンジニアは、どのような経緯で誕生し、どのような働き方をしているのか。「文系」「理系」で分類することに意味はあるのか。日米のエンジニアが真剣に解説する。

    きのこる先生
  • 囲碁AIブームに乗って、若手棋士の間で「AWS」が大流行 その理由とは?

    囲碁AIブームに乗って、若手棋士の間で「AWS」が大流行 その理由とは?:週末エンプラこぼれ話(1/4 ページ) 人間の能力をAIが完全に上回りつつある「囲碁」の世界。最近では、AIを活用した研究を行う棋士も増えているそうだが、その裏側でAWSが若手棋士の中で大流行しているという。一体何が起こっているのだろうか。 ここ数年、将棋や囲碁といったボードゲームの世界では、AI人工知能)の能力が人間を上回りつつある。特に、Alphabet傘下のDeepMindが開発した囲碁AIAlphaGo」は、世界のトップ棋士を次々と破ったことで、昨今の人工知能ブームの“火付け役”となったのは記憶に新しい。 最近では、プロ棋士たちも研究にAIを使い始めているが、その影響で、若い囲碁棋士たちの間で今「AWSAmazon Web Services)」を利用する人が急速に増えているのだという。一体何が起きている

    囲碁AIブームに乗って、若手棋士の間で「AWS」が大流行 その理由とは?
  • 残業が習慣になる4つのメカニズムはこれだ!

    「長時間労働をやめよう」というスローガンは、日の雇用社会を語る上であらゆる場面でずっと指摘されてきた、古くて新しい課題です。課題には一定の共通認識があるのにもかかわらず、なぜ現実は変わっていかないのでしょうか? その理由の一つに、長時間労働の「原因」の側にコンセンサスの欠如があります。具体的に長時間労働を是正しようとするとき、経営、管理職、現場と、それぞれの立場で意見がしばしばい違います。「とにかく業務量が多すぎる」という従業員や管理職に対し、「現場はいつも忙しいと言う」とボヤく経営陣、といった対立はしばしば目にするところです。 いま必要なのは、職場で起こっている残業発生のメカニズムについてのエビデンスに基づいた冷静な分析です。パーソル総合研究所では2017年より、立教大学・中原淳氏とともに「職場においてなぜ残業が発生するのか」というメカニズムを探求し調査を重ねてきました。 調査データ

    残業が習慣になる4つのメカニズムはこれだ!
    y_r
    y_r 2019/02/19
    重要 > "残業60時間以上の従業員は、仕事量はこなしているものの、「上司や同僚からのフィードバック機会」、「内省化機会」「職場外学習の機会」といった成長機会が大きく損なわれる" / 残業で成長とか嘘
  • 「AI開発ミステリー ~そして誰も作らなかった~」 とある大手製造業の怖いハナシ (1/5) - ITmedia NEWS

    AI開発ミステリー ~そして誰も作らなかった~」 とある大手製造業の怖いハナシ:マスクド・アナライズのAIベンチャー場外乱闘!(1/5 ページ) ITmedia NEWS読者の皆さん、はじめまして。マスクド・アナライズと申します。自称“AI人工知能)ベンチャーで働きながら、情報発信するマスクマン”です。 日々、さまざまな企業から相談を受ける立場として、記事を通じてAI開発のリアルな現状をお伝えしたいと思います。AIやIoT、データ分析における華々しい成功事例やプレスリリースとは一線を画し、道理の通らぬ世の中にあえて挑戦する“シュートスタイル”を目指しております。 口火を切ったITmedia NEWSによる取材記事もご参照ください。 「開発の丸投げやめて」 疲弊するAIベンダーの静かな怒りと、依頼主に“最低限”望むこと 今回は「AI開発ミステリー ~そして誰も作らなかった~」と題し、AI

    「AI開発ミステリー ~そして誰も作らなかった~」 とある大手製造業の怖いハナシ (1/5) - ITmedia NEWS
    y_r
    y_r 2018/10/25
    闇に飲み込まれた開発...
  • 「ゲームOK」の子の方が勉強に集中し、親との会話も長い……朝日小学生新聞調査

    家庭内でゲームOKの子どものほうが、ゲーム機を持っているが禁止されている子より勉強への集中力が高く、宿題も自主的に取り組む――朝日学生新聞社は7月12日、こんなアンケート結果を発表した。家庭での親との会話時間も、ゲームOKの子の方がNGの子より長いという結果だ。 【更新:2017年7月12日午後7時45分】比較対象を分かりやすくするため、冒頭の文を修正し、「ゲーム機を持っているが禁止されている子より」と追記しました 「朝日小学生新聞」読者を対象に6月、ネットでアンケートを行い、小学1年生~6年生の男女457人から回答を得た。 ゲーム機を持っている子ども(370人・全体の81.0%)に、ゲームで遊んでいいか聞くと、「遊んでいいが、ルールがある」が91.9%、「遊んでいいし、ルールもない」は3.5%、「遊んではいけない」は4.1%だった。 ゲームをする時のルールの内容は、「ゲームをする前に、宿

    「ゲームOK」の子の方が勉強に集中し、親との会話も長い……朝日小学生新聞調査
  • あなたはどう見える? 「静止画が動いて見える」不思議な錯視の世界

    この錯視画像は、2010年に私と共同研究者の新井しのぶが考案した「浮遊錯視生成技術」を使って作成しました。 この技術は、視覚から得た情報を人間の脳が処理する仕組みを数式で表した数理モデルを基にしたもの。この技術を応用してコンピュータを使えば、好きな画像を「動いて見える錯視」に変えることができます。 今回は、絵が浮遊して見える錯視画像の生成技術と、その周辺領域を探訪していきましょう。 「静止画」が動いて見える! 静止画が動いて見える錯視画像は、古くからいくつかのタイプが知られています。私たちの技術で作る浮遊錯視と違う点もありますが、代表的な例を二つ紹介しましょう。まずは横長の長方形と、縦長の長方形から成り立つ「オオウチ錯視」です。 取りあえず画像をやや斜め上、斜め下に動かしてみましょう。

    あなたはどう見える? 「静止画が動いて見える」不思議な錯視の世界
  • 「すごすぎる」――地方のパン屋が“AIレジ”で超絶進化 足かけ10年、たった20人の開発会社の苦労の物語

    「スゲー。これが今の日技術か……」 「世間はここまで進歩していたのか」 開発したのは、兵庫県西脇市に社を置くシステム開発会社・ブレイン。創業35年、いまも社員20人のうち約16人がエンジニアという、生粋の技術者集団だ。 約10年前にゼロから開発スタート マシンの名前は「BakeryScan」(ベーカリースキャン)。「お店に提供を始めたのは今から4年ほど前。最近になって突然『ネットですごい反響がある』と人に言われて驚いた」――ブレインの原進之介執行役員はこう話す。 BakeryScanの開発が始まったのは2008年にさかのぼる。きっかけは、地元・兵庫県のパン店社長から相談を受けたことだった。 「人が足りなくて困っている。経験の浅い外国人スタッフでもレジ打ちや接客ができるようなシステムを作ってほしい」――。 だが、同社のパンに関する専門知識はゼロ。そこから待ち受けていたのは、約6年にわた

    「すごすぎる」――地方のパン屋が“AIレジ”で超絶進化 足かけ10年、たった20人の開発会社の苦労の物語
    y_r
    y_r 2017/05/15
    最近できたパン屋がまさにこれを使っていた。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は、産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

    y_r
    y_r 2016/12/27
    ??? > "受信契約を結んでいない世帯にテレビの設置状況を申告させる", "申告がない世帯は「テレビがある」とみなす"
  • Facebook、「猫を飼う女性は独身が多い」などの一般論をAIで検証

    好きは犬好きより友達が少ない」「を飼う女性は独身が多い」──このような一般論が当かどうか、ユーザーデータの解析で調べてみたと、米Facebookが8月8日(現地時間)に発表した。この日は国際動物福祉基金が決めたInternational Cat Day(国際の日)だ。 一般に犬は社交的で人懐こく、は独立心が強くて気難しく、それぞれを好きな人もそうした特徴を持っているとみられている。そうした一般論をユーザーデータの解析で検証するというものだ。 この解析では、米国在住の16万人のユーザーデータを匿名化した上で利用した。この16万人は、または犬(あるいは両方)の写真を投稿しているユーザーだ。解析には、4月に発表した人工知能AI)採用の物体認識技術を用いた。以下、の写真を投稿しているユーザーを「人間」、犬の写真のユーザーは「犬人間」としていく。 犬人間の方が友達が多いのか? 犬

    Facebook、「猫を飼う女性は独身が多い」などの一般論をAIで検証
    y_r
    y_r 2016/08/09
    AI いらへんやん。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    y_r
    y_r 2016/07/04
    手口が書いてない...それこそが知りたかったことなのに。 / 最初の ID -> ソーシャルハッキング。アクセス制限突破 -> 無線 LAN 乗っ取り。情報漏れ -> SQL インジェクションといったところか?
  • 「WBSでプロジェクトを成功させる」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ - ITmedia Keywords

    WBSでプロジェクトを成功させる(6): 上手なプロジェクトの進ちょく管理とは? 最終回となる今回は、これまで学んできたWBSを活用したプロジェクトの進ちょく管理手法を取り上げる。(2010/9/24) WBSでプロジェクトを成功させる(5): 良いとこ取りの「ハイブリッド型」 今回は、これまでに取り上げてきた「作業分解型」WBSおよび「成果物分解型」WBSの双方を良いとこ取りした「ハイブリッド型」WBSを解説する。(2010/8/2) WBSでプロジェクトを成功させる(4): “成果物に分解するWBS”を習得せよ WBSの要素分解の1パターンである「作業に分解」について前回解説した。今回はもう1つのパターンである「成果物に分解」を詳しく解説する。(2010/6/23) WBSでプロジェクトを成功させる(3): “作業に分解するWBS”を極める WBSの要素分解には、「作業に分解」するパタ

    y_r
    y_r 2016/05/04
  • Build 2015基調講演で示した「Windows 10でなくなるスマートフォンとデスクトップPCの境界」

    Microsoftが米カリフォルニア州サンフランシスコで4月29日(現地時間)に行った開発者会議「Build 2015」の第1日目基調講演では、実機を使ったデモも数多く行われたが、その中では、Windows 10で導入する「Adaptive UX」に対応したユニバーサルアプリケーションで、ディスプレイサイズと解像度が異なるデバイスにあわせてアプリケーションのユーザーインタフェースを最適化できることや、外付けのディスプレイとキーボード、マウスと接続すると、デスクトップPCと同様の操作性が実現することを訴求している。 さらに、8型ディスプレイを搭載するタブレットを使ったデモでは、Windowsストアアプリケーションの選択画面やディスプレイの左脇からメニューを表示して電源アイコンや設定アイコン、使う機会の多いアプリのアイコンなどを表示して選択できるようにするなど、操作性を改善したことも紹介した。

    Build 2015基調講演で示した「Windows 10でなくなるスマートフォンとデスクトップPCの境界」
    y_r
    y_r 2015/04/30
  • スマホがドアの鍵に アプリで受け渡しも 既存の鍵に後付けできるスマートロック「Akerun」

    IoTベンチャーのフォトシンス(品川区)は3月23日、サムターン(つまみ)式の錠に取り付ければスマートフォンで鍵を開閉できるようになるスマートロック「Akerun」(アケルン)の予約受け付けを開始した。後付け型のスマートロックは世界初という。3万6000円(税別)。 サムターン錠にカバーのように取り付ける商品。スマートフォンを近づけ、Bluetooth認証すれば鍵を開錠・施錠でき、鍵を持ち歩く必要がなくなる。ドアを締めると自動的に鍵がかかるオートロック機能を備えた。 鍵の権限の受け渡しは、専用のスマートフォンアプリから可能。鍵を渡したい相手が離れた場所にいてもメールやLINEで合鍵を渡せ、入退室履歴をリアルタイムで閲覧できる。時間を限定した鍵の発行も可能だ。 家族や友人家事代行業者に鍵を貸す時などに便利に使えるほか、子どもや一人暮らしの高齢者の外出・帰宅情報をアプリから確認するといった用

    スマホがドアの鍵に アプリで受け渡しも 既存の鍵に後付けできるスマートロック「Akerun」
    y_r
    y_r 2015/03/24
  • 「若手エンジニア/初心者のためのRuby 2.1入門」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ - ITmedia Keywords

    オープンソースのオブジェクト指向プログラミング言語「Ruby」の文法を一から学ぶための入門連載。最新版の2.1に対応しています。 若手エンジニア/初心者のためのRuby 2.1入門(13): Rubyで逆ポーランド変換機を作りgem作成&コマンドの使い方 オープンソースのオブジェクト指向プログラミング言語「Ruby」の文法を一から学ぶための入門連載。最新版の2.1に対応しています。連載最終回の今回は、小規模なgemの作成にチャレンジしてみましょう。gem作成の一連の流れを体験するために、逆ポーランド記法による計算機アプリケーションを作ってみましょう。(2015/2/6) 若手エンジニア/初心者のためのRuby 2.1入門(12): 難しいが強力! Rubyのメタプログラミング、self、特異クラス/メソッド、オープンクラスとモンキーパッチ オープンソースのオブジェクト指向プログラミング言語

  • 「開発現場でちゃんと使えるRails 4入門」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ - ITmedia Keywords

    エンタープライズ領域での採用も増えてきたRuby on Railsを使ってWebアプリケーションを作るための入門連載。最新版の4に対応しています。 開発現場でちゃんと使えるRails 4入門(12): Railsアプリの設計をMVCごとに見直しリファクタリングして連載総まとめ エンタープライズ領域での採用も増えてきたRuby on Railsを使ってWebアプリケーションを作るための入門連載。最新版の4に対応しています。今回は、サンプルプロジェクトをMVCごとにRailsアプリの設計を見直してリファクタリングすることで、これまでの連載のおさらいをします。(2015/1/8) 開発現場でちゃんと使えるRails 4入門(11): 「設定より規約」のRailsで必要なセッティングの基礎知識と国際化/多言語対応 エンタープライズ領域での採用も増えてきたRuby on Railsを使ってWebアプ

  • ミクシィ、今期は売上高3.3倍の400億円・営業益20倍の100億円へ 「モンスト」効果で急成長

    ミクシィは5月14日、2015年3月期の連結売上高は前期から3.3倍の400億円、営業利益は20.8倍の100億円になる見通しだと発表した。ユーザー数が600万人を超えたスマートフォン向けゲームアプリ「モンスターストライク」効果で急成長を見込む。 経常利益も47倍の100億円を見込む。最終損益は60億円の黒字と、前期の赤字から黒字転換を見込む。 モンスターストライクは4月下旬にユーザー数600万人を超えた上、台湾でのサービスを開始するなど海外展開を積極化する計画。課金売り上げの増加に加え、結婚支援事業の通期業績への寄与で大幅な増収を見込む。モンストの広告宣伝費や売り上げ増に伴う決済手数料の増加により販管費はかさむものの、営業利益も大幅な増加を予想している。

    ミクシィ、今期は売上高3.3倍の400億円・営業益20倍の100億円へ 「モンスト」効果で急成長
    y_r
    y_r 2014/05/16
    この業界怖すぎ。
  • ミクシィ株価が1カ月で約7.5倍に高騰 第2の「パズドラ」へ思惑

    12月9日の東京株式市場で、ミクシィ(東証マザーズ)が値幅制限の上限(ストップ高)となる前週末比1000円高(+15.24%)の7560円となり、年初来高値を更新した。 1カ月前には1100円前後で推移していた同社株価だが、9月27日に公開したスマートフォン向けゲーム「モンスターストライク」が9日には40万インストールを突破したと発表するなど、第2の「パズドラ」(パズル&ドラゴンズ)を期待する思惑から買いが集まっているようだ。 200億円を割る水準に落ち込んでいた時価総額も、9日終値ベースで1172億円と1000億円台を回復している。 関連記事 mixiが携帯フィルタリング対象に EMAの認定が終了 来年2月から、フィルタリング契約中の携帯電話で「mixi」を利用できなくなる。 フリマ「mixiマイ取引」iOSアプリリリース 人気はライブチケット mixiユーザー間の物品売買を支援する「m

    ミクシィ株価が1カ月で約7.5倍に高騰 第2の「パズドラ」へ思惑
    y_r
    y_r 2013/12/09
    この界隈は値動きが乱暴すぎて手が出ない。