タグ

2022年7月14日のブックマーク (23件)

  • 安倍晋三元総理の「女房役」、菅義偉前総理の言葉に涙。悲しみオーラに包まれる永田町は… | おときた駿 公式サイト

    日は東京維新の全体会議。参院選について総括や意見交換が行われました。やながせ代表も言及してましたが、えびさわ由紀候補が凄かった点は「愚痴を一切いわなかった」こと。候補自身が弱音や不満、愚痴を一切言わなかったことで、チームは鼓舞されて一つにまとまれた。この経験を次に活かしたい。 pic.twitter.com/7aEaRQWckY — 音喜多 駿(日維新の会 政調会長・参議院議員) (@otokita) July 13, 2022 日は参院選を闘ったえびさわ由紀候補、石井苗子参議院議員などが参加しての東京維新全体会議。 顔を合わせて話せば話すほど、他にできたことがまだあったんじゃないかと悔しい気持ちも込み上げてきますが、一番悔しいのは候補者人。 休む間もなく来年には統一地方選挙が控えており、このメンバーの全員再選&新人議員の多数誕生に向けて歩みを進めていきます。 ■ さて、なんだか政

    安倍晋三元総理の「女房役」、菅義偉前総理の言葉に涙。悲しみオーラに包まれる永田町は… | おときた駿 公式サイト
    yaneshin
    yaneshin 2022/07/14
  • 【レビュー】OLIGHT(オーライト)「Obulb Pro」はキャンプでのムード演出におススメ! - 格安^^キャンプへGO~!

    キャンプの夜に必要になるのがランタンの灯りですが、近年はLEDランタンの種類が増えて迷ってしまいますよね。 そんな中、OLIGHT(オーライト)「Obulb Pro」はキャンプでのムード演出ができるランタンになっており、カップルでのキャンプでムード演出が欲しい方にはおススメです。 OLIGHT(オーライト)とは? OLIGHT(オーライト)「Obulb Pro」【基仕様】 OLIGHT(オーライト)「Obulb Pro」【仕様】 OLIGHT(オーライト)「Obulb Pro」【特徴】 OLIGHT(オーライト)「Obulb Pro」【価格】 OLIGHT(オーライト)「Obulb Pro」【レビュー】 【ポイント1】スマホでの操作が可能! 【ポイント2】キャンプでのムード演出に最適! 【ポイント3】照明パターンを7種類選択可能! 【ポイント4】小さくて超軽量! 【ポイント5】満充電18

    【レビュー】OLIGHT(オーライト)「Obulb Pro」はキャンプでのムード演出におススメ! - 格安^^キャンプへGO~!
    yaneshin
    yaneshin 2022/07/14
  • 【2回目】再び五目チャーハンを喰らう!何を頼んでもウレシイ味! 一寸亭(日暮里・千駄木/五目チャーハン) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ

    一寸亭(日暮里・千駄木/五目チャーハン) 『一寸亭』の店舗情報 ●営業時間(要確認を!) 確認してください ●定休日(要確認を!) 火曜日 ●電話番号 03-3823-7990 ●住所 台東区谷中3-11-7 ●アクセス 日暮里駅からは北口を出て左へ。 御殿坂から夕焼けだんだんを通って谷中銀座商店街へ。 金古園、のなかストアーの路地を入った所に『一寸亭』はあります。 千駄木駅からは2番出口を出て左。 通りを渡って千駄木第三郵便局の路地に入る。 突き当りまで行くと谷中銀座商店街のアーケードが見えるので、 そこを入って、金古園、のなかストアーを目指してください。 ●地図 一寸亭(日暮里・千駄木/五目チャーハン) 『一寸亭』の店舗情報 『一寸亭』の店内 『一寸亭』のモヤシソバ 『一寸亭』の五目チャーハン 『一寸亭』のナスと豚肉の細切り炒め 『一寸亭』のお会計 『一寸亭』K七のまとめ 美味しい海老

    【2回目】再び五目チャーハンを喰らう!何を頼んでもウレシイ味! 一寸亭(日暮里・千駄木/五目チャーハン) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ
    yaneshin
    yaneshin 2022/07/14
  • WordPressの新着記事一覧をはてなブログのサイドバーに表示する - クイックノート

    最近WordPressでより個人的な内容のブログを書き始めまして、 はてなブログ側にもWordPressの更新状況を載せようと思いました。 調べてみると、FeedWindなどがまさにやりたいことを叶えてくれそうでしたが、 有料だったり、無料のものは広告が入ったりするようだったので、 自力で実装することにしました。 具体的な方法は後で詳しく説明しますが、 WordPressの新着記事一覧だけの固定ページを作る はてなブログのサイドバーに上の固定ページをiframeで埋め込む という流れでアプローチしました。 出来上がりは下のような感じです。 サイドバーに一覧表示 新着一覧の固定ページを作る 固定ページのテンプレートを作る 固定ページを作る はてなブログのサイドバーに埋め込む まとめ 新着一覧の固定ページを作る WordPressはヘッダー、フッター、サイドバーなど、 様々なパーツからページが

    WordPressの新着記事一覧をはてなブログのサイドバーに表示する - クイックノート
    yaneshin
    yaneshin 2022/07/14
  • なぜ投資がうまい人は「悲観で買う、楽観で売る」ができるのか? - 米国株とJリートでFIRE

    なぜ投資がうまい人は「悲観で買う、楽観で売る」ができるのか? - 米国株とJリートでFIRE
    yaneshin
    yaneshin 2022/07/14
  • チーズがとろ〜りモッチモチいももち〜 おやつにピッタリ!! - 10億人が見るブログ

    最近じゃがいもが大量に家に残っている。 何個かはポテサラにして、 何個かは肉じゃがにして、 何個かはカレーで使って... 最後3つあまったwww なんか微妙な数ww そこで、 いももちを思い出した! それがこちら.. 見た目は、すごく良くできた✨ 中は.. チーズがトロ〜トロ〜 いや〜 ボリューミーでおやつにしては量がちょっと多かったww レシピは.. じゃがいも 3つ 片栗粉 42.5g 塩 2.6g 牛乳 75cc お好みのチーズ(私はのび~るチーズ入れました) 作り方.. じゃがいもの皮を剥いて、4等分に切る。 切ったじゃがいもを電子レンジに入れて 500wで5分加熱させる。(足りなかったら追加してね) 電子レンジから出したじゃがいもを潰す。 調味料は事前に混ぜておく(片栗粉はだまが残らないようによく混ぜるのがポイント) 潰したじゃがいもに混ぜた調味料をゆっくり入れながら混ぜる。 手

    チーズがとろ〜りモッチモチいももち〜 おやつにピッタリ!! - 10億人が見るブログ
    yaneshin
    yaneshin 2022/07/14
  • はてなブックマークの2022年5月〜7月前半の機能修正・改善をお知らせします(8件) - はてなブックマーク開発ブログ

    いつもはてなブックマークをご利用いただき誠にありがとうございます。はてなブックマーク開発チーム、ディレクターのid:yone-yamaです。 はてなブックマークでは、日々さまざまな機能修正・改善を行っています。多くのユーザーさまに関係する機能は、この開発ブログにて個別にお知らせしています。その一方で、目に見えづらい改善や、影響する方が少ない機能の修正も進めています。 記事では、2022年5月から7月前半(7月12日まで)の間に実施した機能修正・改善をダイジェストでお届けします。 アプリ版 FeedlyアプリからApp Extensionを利用したブックマークが可能に YouTubeアプリからApp Extensionを利用したブックマークを行う際の挙動を改善 Androidアプリの関心ワードに関する不具合を修正 Web版 ブックマークコメント編集時の不具合を修正 スマートフォンブラウザ版

    はてなブックマークの2022年5月〜7月前半の機能修正・改善をお知らせします(8件) - はてなブックマーク開発ブログ
    yaneshin
    yaneshin 2022/07/14
  • 【読書感想】自意識とコメディの日々 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    自意識とコメディの日々 作者:オークラClementine DesignsAmazon Kindle版もあります。 自意識とコメディの日々 作者:オークラ太田出版Amazon バナナマン、東京03と共に 東京お笑いシーンを変えた 放送作家オークラの青春譚! 1994年、ダウンタウン旋風が吹き荒れる中、お笑いコンビとしてデビューしたオークラ。 しかし、才気あふれる芸人たちを前に「俺が一番面白い! 」という自意識は砕かれ、己の限界を知る。 「コント愛なら誰にも負けない」と作家へ転身したオークラは、バナナマン、東京03、おぎやはぎ、ラーメンズ──新たな才能たちと出会い、数々のユニットコントを生み出し、仲間たちとさまざまなカルチャーを巻き込んだ作品を世に出すようになる。 SAKEROCK、佐久間宣行との出会いから、いつしか夢となった「カルチャーとコントの融合」を舞台で、テレビで、その実現に向けてチ

    【読書感想】自意識とコメディの日々 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    yaneshin
    yaneshin 2022/07/14
  • フライパンで焼けちゃう「豚バラ野菜串」 を作ってみたら、野菜もいろいろ摂れて最⾼だった! - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは! 料理文化研究家の庭乃桃です。日は、豚バラといろいろな野菜を同時にべたいという声にお応えし、居酒屋や焼き鳥屋などでよく見かける「豚バラ野菜串」をご紹介します。 豚バラの「おいしいけれど少し脂っぽい……」「意外と値段が高い!」といった気になる点も解決してしまう、豚バラ野菜串。野菜と組み合わせることで少量の肉でもべ応えが得られ、ご家庭のフライパンで余分な脂を落としながら焼き上げることで、おいしくいただけます! なお、串を打つのが面倒と思われるかもしれませんが、串があることでかさのある野菜をコンパクトにまとめることができますし、焼くときも一度にひっくり返せるので、打ち方さえ覚えてしまえばとても便利なんです。 それでは、さっそく作っていきましょう! フライパンでおいしく焼けちゃう、「豚バラ野菜串」 材料(1~2人分) 豚バラ……13枚(約140g) 塩……小さじ2/3 ブラッ

    フライパンで焼けちゃう「豚バラ野菜串」 を作ってみたら、野菜もいろいろ摂れて最⾼だった! - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    yaneshin
    yaneshin 2022/07/14
  • 【瀬戸内レモンカード】で簡単チーズデザート @成城石井 - ツレヅレ食ナルモノ

    パンをべないのに、成城石井のスプレッドものをスルー出来ません。 瀬戸内レモンカード 270g 862円(税込) レモンカードは様々なメーカーから発売されていますが、これは成城石井オリジナル。 ot-icecream.hatenablog.com 以前に同じく成城石井で購入したこのレモンバターはあの有名な瀬戸内レモン農園のもの。容量が130gだったので、今回の成城石井オリジナルは、倍以上の大きさです。 瀬戸内産レモンの皮と果汁に、バター、砂糖、卵黄が加えられたペースト。バターと卵黄のまろやかさとレモンの爽やかさがマッチした、夏にぴったりのお味。 スコーンやバゲットに合いそうですが、私はやっぱりチーズと共に。この日はカマンベールをチョイス。 風味が少ないにプチプライスカマンベールに、レモンカードの酸味がプラスされて、デザートのようなおつまみに変身。 アンリ・ドゥ・バレイル [2019] ピノ

    【瀬戸内レモンカード】で簡単チーズデザート @成城石井 - ツレヅレ食ナルモノ
    yaneshin
    yaneshin 2022/07/14
  • 【ビジネススキル】仕事のイヤイヤに効くリフレーミングスキル - クマ坊の日記

    私の生業は企業の人材育成支援です。イメージしやすいのは、会社で実施される管理職研修や新入社員研修等の企画と実施です。私は今の仕事を天職だと感じていますし、やり甲斐も感じています。幸せなビジネス環境ですが、組織に属している以上、気が乗らない仕事や寧ろ逃げ出したくなるような状況も多々あります。そんな時に役立つリフレーミングについて今日は考えてみたいと思います。 何が描かれてる絵でしょうか? 全ては状況の中にある 可能性もリフレーミングしてみる 何が描かれてる絵でしょうか? こちらの写真は物の見方が多様であることを、体感する時に研修でよく使われる絵です。若い女性と老婆が見えますか? 全ては状況の中にある 企業の人材育成の仕事をしていると、様々な職場の問題に遭遇します。人間関係、マネジメント、リーダーシップ、部下育成、評価、戦略・・・。現場はそれぞれの問題に苦しみ、解決しようともがいています。私は

    【ビジネススキル】仕事のイヤイヤに効くリフレーミングスキル - クマ坊の日記
    yaneshin
    yaneshin 2022/07/14
  • 3年ぶりに対面の研修に参加しました。研修内容は「アンガーマネジメント講座」です。 - じむいんパパのinterest日記

    3年ぶりに対面の研修に参加しました。研修内容は「アンガーマネジメント講座」です。 以前よりテーマに興味があったこと。また久しぶりの対面ということもあって開始1時間前に会場入り。会場につくと見覚えのある方が...オンライン研修で何度かお目にかかった〇〇さんでした。お互いに「え~」みたいな感じになって研修開始までの待ち時間を近況報告しながら楽しみました(〇〇さんはお仕事でこちらの会場に来ていました)。 さて、題の研修ですが、冒頭より私の考えていたアンガーマネジメントは間違っていたと知ることに(思い込みと勉強不足を反省)... ・怒らないことは「✖」 ※怒らないようにすることがアンガーマネジメントだと思っていました。 講師の方から、「怒る必要のあることについては、上手に怒ってください。」「怒る必要のないことは怒らないようにしてください」と教えていただきました。 怒るか怒らないかの線引きは「後悔

    3年ぶりに対面の研修に参加しました。研修内容は「アンガーマネジメント講座」です。 - じむいんパパのinterest日記
    yaneshin
    yaneshin 2022/07/14
  • 【梅田】阪神百貨店スナックパーク いか焼き - えいえいおー

    言わずと知れた有名店 阪神百貨店のいか焼き 恥ずかしながら実は一度もべたことないんですよ メニューです 今日の目的はスナックパーク名物ちょい飲み いか焼き2枚とビール小で550円 並ぶ事5分、限定50という事だったのですが限定という名の無限設定ってよくあるからあるだろうと何も気にせず注文… 注文したら店員さん同士でがまだいける?って話になって… 待つ事数十秒 いけますって売り切れってあるんだと少し焦りました。 ワクワクしながら先に着くと… いか焼きってもっとパリパリなべ物かと思ってました。 モチモチなんですね 味はもっとイカの味ドーンって感じを想像してました。 実際の味はふんわりした生地にソースとイカがアクセントになってもちもちっとした感がたまりませんと言えばいいのか… 正直、べた感想は材料何にも入れていないお好み焼きにイカをまぶした感じ❓ あんまりポジティブなコメントではないで

    【梅田】阪神百貨店スナックパーク いか焼き - えいえいおー
    yaneshin
    yaneshin 2022/07/14
  • Amazonのプライムデーでお茶探し - 非天マザー by B-CHAN

    プライムデー 7月12日と13日は、Amazonのプライムデーです。 かなり多くの商品が格安で売られるので、ムダ遣いしがちですが、いくら安くても必要の無いモノは買わないボクです。 毎回、プライムデーで買うのは、ペットボトルのお茶なんですよ。 お子様体質なので、カフェイン入りのお茶はダメなんですよね。 夜、眠れなくなるので。 緑茶や烏龍茶などは買えないのです。 好きなんですけどね。 安いお茶 安いお茶を探すのなら、粉末やパックのお茶で煮出すのが正解です。 ただし、時間もコスト。 煮出したり冷ましたりする時間がもったいない(その間に他の有意義なコトを行える)ので、ボクはペットボトル派なのです。 要は、ペットボトルの、麦茶かブレンド茶かルイボスティーなどが選択肢となります。 と言うわけで、探してみた結果、今回のプライムデーでは、これ。 2リットルボトルが8入りで1,114円。 確かに通常よりも

    Amazonのプライムデーでお茶探し - 非天マザー by B-CHAN
    yaneshin
    yaneshin 2022/07/14
  • プライムデーのKindle本から直近5年に読んで面白かった11選 - 本しゃぶり

    プライムデーのセール対象には面白かったKindleが結構ある。 そこで毎年の「〇〇年に読んで面白かった」で紹介した中から抜き出してみた。 ブクマして満足したお前、今が買い時だからな。 プライムデー 今年もプライムデーがやってきた。 Amazonはいつもセールをやっているイメージがあるが、やはりプライムデーは特別だ。値引きレベルが通常のタイムセール祭りとは違う。もちろんKindleの話である。 Kindleもよくセールになるが、プライムデーで初めてセールとなるも多い。しかもKindleは場所をとらず、腐ることもない。あと少しでポイントアップキャンペーンを達成できるという人に、Kindleは最適な選択肢と言えるだろう。 「2022年上半期に面白かった」を書くついでに過去の記事を眺めていたところ、プライムデー対象のがそれなりにあることに気がついた。そこで2018年からの「〇〇年

    プライムデーのKindle本から直近5年に読んで面白かった11選 - 本しゃぶり
    yaneshin
    yaneshin 2022/07/14
  • 【松屋のうなぎ 2023】「うなぎコンボ牛めし」レビュー!(感想)※YouTube動画あり - おしょぶ~の~と

    2023.07.05 どうも、吞み助調理師のおしょぶ~^^/です。 そろそろ…うなぎ商品を押さえる時期がやって参りました(笑)。 今回は「松屋のうなぎ2023」と題しまして商品情報と「うなぎコンボ牛めし」のレビューをお送りします。 ※合わせて読みたい↓ osyobu-osyobu-3889.hatenadiary.jp ◆【松屋のうなぎ 2023】ニュースリリース ◆【松屋のうなぎ 2023】の商品概要 ◆【松屋のうなぎ 2023】「うなぎコンボ牛めし」レビュー!(感想) ◆【松屋のうなぎ 2023】ニュースリリース 松屋"夏の風物詩"が今年も帰ってきた! ふんわり柔らかいうなぎと特製ダレがたまらない至高の丼が復活 松屋にて、2023年6月27日(火)午前10時より「松屋のうな丼」を発売いたします。 ◎特製のうな丼タレが更なる旨味を引き立て、ごはんのすすむ逸品に 毎年7月に訪れる「土用の丑

    【松屋のうなぎ 2023】「うなぎコンボ牛めし」レビュー!(感想)※YouTube動画あり - おしょぶ~の~と
    yaneshin
    yaneshin 2022/07/14
  • 「生娘シャブ漬け」騒動の吉野家、3〜5月決算の売上高がなぜ増えたのか?

    吉野家ホールディングス(HD)が2月期第1四半期決算(3~5月)を発表 春先に元常務の不適切発言で大炎上するも…売上高は前年同期比10%増 決算発表を元に不適切発言の影響がなぜなかったのかを考える 吉野家ホールディングス(HD)が13日、2023年2月期第1四半期決算(3~5月)を発表した。 それによると売上高が前年同期比10.5%増の402億8200万円、前年同期は2憶600万円の赤字だった営業損益が4憶4000万円の黒字、経常利益が同13.9%減の21億7000万円、純利益は前年同期比4.8%減の14億6000万円だった。 吉野家HDといえば、何といっても同社の執行役員で、子会社である吉野家の常務(当時)による不適切発言だろう。今年4月、早稲田大学の社会人向けプログラムで講師として登壇した元常務が「生娘をシャブ漬け戦略」と称し、「田舎から出てきた右も左もわからない女の子を無垢・生娘のう

    「生娘シャブ漬け」騒動の吉野家、3〜5月決算の売上高がなぜ増えたのか?
    yaneshin
    yaneshin 2022/07/14
  • 東大阪の温浴施設「湯~トピア」、男性浴場を改装 大阪初ウィスキング常設店に

    yaneshin
    yaneshin 2022/07/14
  • 「エキマルシェ大阪」イートイン中心の新エリア開業 関西初出店も

    yaneshin
    yaneshin 2022/07/14
  • 難波に伊勢エビ鍋料理専門店 セパレート鍋で提供、限定メニューも

    yaneshin
    yaneshin 2022/07/14
  • 「直通快速の昼間運転」等、おおさか東線への要望書を維新の会議員団が提出 - 鉄道プレス

    日、JR西日に対し「おおさか東線」に関する要望書、府議団を中心に沿線議員団にて提出させていただきました。 事前の協議の中で、学研都市線との相互乗り入れの検討などもあったのですが、今回は見送ることにし、6時始発の新幹線に間に合うダイヤ改正、昼間時間帯の速達電車の運行などを要望。 pic.twitter.com/dvQp1FhCND — 広野みずほ(大阪維新の会 大阪府議会議員 東大阪市) (@hiro1007mizu) July 12, 2022 東大阪市選出の大阪府議会議員である広野みずほ氏が、12日付でJR西日におおさか東線の改善要望書を提出したと発表しています。 題名は「おおさか東線の「大阪駅」への乗り入れに関する要望」となっており、大阪府議会の他に大阪市会・吹田市議会・東大阪市議会・八尾市議会など沿線9市議会の連名で提出したようです。 内容がなかなか興味深いものだったので、今日

    「直通快速の昼間運転」等、おおさか東線への要望書を維新の会議員団が提出 - 鉄道プレス
    yaneshin
    yaneshin 2022/07/14
  • 【只見線ダイヤ改正】2022年10月1日に全線で運転再開する只見線のダイヤを発表! 会津川口~只見間は1日6.5往復から3往復へ!

    全線を走破する只見線の列車の時刻は、被災前(2011年より前)の時刻と大きな変更はなさそうです。 一方、現在の代行バスを含めたダイヤと比べると、以下の点が異なります。 ダイヤ改正後は、会津若松17:00発の431D列車で、当日中に小出に到着可能(21:26着) 現行ダイヤでは、会津若松13:05発の列車が、当日中に小出に到着できる最終列車 ダイヤ改正後は、小出16:12発の434D列車で、当日中に会津若松に到着可能(20:55着) 現行ダイヤでは、小出発13:15発の列車が、当日中に会津若松に到着できる最終列車 小出駅の始発列車の時刻が大幅に繰り上がる(現行 07:58発 → ダイヤ改正後 05:36発) 会津若松発、小出発ともに、終点まで当日中に到着できる列車の時刻が大幅に繰り下がります。会津若松発は13時05分から17時ちょうどへ約4時間、小出発は13時15分から16時12分へ約3時間

    【只見線ダイヤ改正】2022年10月1日に全線で運転再開する只見線のダイヤを発表! 会津川口~只見間は1日6.5往復から3往復へ!
    yaneshin
    yaneshin 2022/07/14
  • 宗教と政治の持ちつ持たれつ|山本一郎(やまもといちろう)

    いわゆる「身体検査」の項目の一つに宗教関係があります。 なぜこれを重視するのかというといくつか経緯がありまして、良くあるのは (1) 秘書に宗教関係者を送り込まれる(安くまじめに働く人を派遣してもらえるので戦力になり、カネをごまかす心配が少ない)、(2) 確実な票田になり、選挙時にボランティア名目の運動員を融通してくれる、 (3) (政治家によっては)銀座など歓楽街で遊ぶよりも口の堅いしっかりとした女性をあてがってもらえる、という「持ちつ持たれつ」の関係が政治家と宗教団体の間で築かれやすいというのがあります。 私は宗教方面の調査実務に詳しいわけではありませんが(矢鱈詳しい職員の皆さんが調査専従で長年宗教関係はウォッチしており、情報収集のスキルが違う)、伝え聞いたうえで確認をしていくと「関係は明示できないが有り難いと思っている」と打ち明けてくださる政治家の方も少なくなくいらっしゃいます。 実

    宗教と政治の持ちつ持たれつ|山本一郎(やまもといちろう)
    yaneshin
    yaneshin 2022/07/14