タグ

latexに関するyaottiのブックマーク (12)

  • Detexify LaTeX handwritten symbol recognition

    Did this help? Hosting Detexify costs money and if it helps you may consider helping to pay the hosting bill. Want a Mac app? Lucky you. The Mac app is finally stable enough. See how it works on Vimeo. Download the latest version here. Restriction: In addition to the LaTeX command the unlicensed version will copy a reminder to purchase a license to the clipboard when you select a symbol. You can p

    yaotti
    yaotti 2011/02/09
  • Account Suspended

    Account Suspended This Account Has Been Suspended

    yaotti
    yaotti 2010/06/10
  • OMakeで身長が5cm(ry - yasuhisa's blog

    しまった、もっと早く導入すればよかった。TeX勉強会で紹介しようと思う。OMake自体の説明は以下のリンク先を見てくだしあ。 OMake のための emacs mode: omake-mode.el - Oh, you `re no (fun _ → more) http://unicus.ddo.jp/omake-wiki/index.php Guide OMake つかって LaTeX コンパイルしたら簡単すぎて身長が5cm伸びた - 日記を書く [・w・] はやみずさん 卒論体とか要項はふつーにやればよさそうなんだけど、プレゼンをbeamerでやる予定なので、beamerもこれでコンパイルしたい。 そういうわけなのでMakefileすら書いたことのない俺がOmake初めて書いてみましたよ。 LATEX = platex LaTeXDocument(presentation, pre

    OMakeで身長が5cm(ry - yasuhisa's blog
  • TeX を使った論文作成のノウハウ

    初版 2001.12.21 最終改訂 2002.8.6 ここでは、Latex 2.09 を使って論文作成をする場合の ノウハウを説明します。Latex 2ε でもほとんど そのまま応用できるでしょう。 1. 役に立つ参考図書 以下の 5 冊は是非とも揃えておきたいです。 「Latex 美文書作成入門」  奥村晴彦 日における TeX の第一人者であると思われる 奥村先生が書かれたです。このの 13 章の「スタイルファイルの 修正法」の部分は大変有益です。残念ながらこのは絶版だと思われます。 後継として「Latex 入門 ─美文書作成のポイント─」が出版され、 さらに、「Latex 2ε 美文書作成入門」が出版されています。 しかし、残念ながら Latex2e のからはスタイルファイルの 修正法の部分が消えてしまいました。 「LaTeX 2ε 階梯 第2版」  藤田眞作 奥

    yaotti
    yaotti 2009/07/02
    1ページに入れられる図の制限を変える方法
  • 図の挿入 - [物理のかぎしっぽ]

    文書中に図を入れると,文や数式だけより説明が分かりやすくなります. Wordなどのワープロソフトなら直感的に図の挿入が行えますが, LaTeXの場合は図を挿入する命令を使って別に用意した画像ファイルを呼び出すことになるので,ちょっと慣れが必要です.ここでは,TeXに図を挿入する基的な流れを紹介します. graphicxパッケージ † これらの命令はgraphicxパッケージを使うのが一般的です.まず \usepackage[dvips]{graphicx} とプリアンブルに書いてgraphicxパッケージを読み込んでおきます.図はLaTeXが直接扱うのではなく,DVIドライバが処理します. DVIドライバは上の\usepackage文の [...] で指定します.ここではdvipsを指定しています. DVIドライバによって扱える図の形式は変わりますが, EPS(Encapsulated

    yaotti
    yaotti 2009/07/02
    figure/minipage env
  • Yet Another tex-mode for Emacs

    『野鳥』 Yet Another tex-mode for emacs // YaTeX // (C) 1991-2017 by HIROSE, Yuuji [yuuji@yatex.org] はじめに マニュアル参照上の注意 主な機能 起動法 野鳥起動のための設定 タイプセッタ/プレヴューア環境の設定 latexコマンド起動 タイプセッタ起動 領域タイプセット 環境タイプセット プレヴューア起動 プリントアウト %#記法 タイプセット用コマンド変更 入力ファイル分割 領域の固定 lprフォーマット その他の起動コマンド制御 %#記法自体の編集 補完入力 begin型補完 既に書いたテキストを環境で括る section型補完 2個以上の引数をとる section型コマンド 既に書いたテキストを括る 再帰補完 セクション区切りのアウトライン表示 ラベル自動生成 large型補完 既に書いた

  • 書体、サイズ - 文系のマカーにも「使える」LaTeX

    大きさは全て、文書クラスのオプションで指定したデフォルトのサイズに対して相対的に決まります。もしデフォルトサイズが10ポイントであれば、これが¥normalsizeの大きさになります。フォントサイズ変更は、declaration(宣言コマンド)形式とenvironment(環境)形式の2形式でおこなうことが出来ます:

    yaotti
    yaotti 2009/04/14
    \textbf
  • bookshelf.jp

    This domain may be for sale!

  • 目的別LaTeXガイド - [一般]注釈

    yaotti
    yaotti 2009/04/12
    notation
  • OSXにLaTeX環境(Emacs+YaTex+LaTex+TeXShop)を構築してPDFプレビューする »  Churadesign

    めんどうなことはせずにとにかくTeX環境をOSX上に構築したい人向けです。OSX10.5(Leopald)にMacPort環境を構築していて既に、CarbonEmacsを使っている前提で書いています。 もしも、以前にteTeXやpTeXなどをインストールしようとしていた場合はすべてアンインストールしておいてください。残っているとインストール途中にエラーが発生します。 インストール portも最新になるようにsudo port selfupgradeしておきます。 pTexをインストールします。かなり時間がかかります。 sudo port install pTeX +hiragino +otf +utf8 +motif +macosx TeXShopをダウンロードしdmgをバインドし、アプリケーションにコピーしてインストールします。 TexShopを起動して、環境設定を開きます。 「設定プロ

  • OMake つかって LaTeX コンパイルしたら簡単すぎて身長が5cm伸びた - 日記を書く [・w・] はやみずさん

    LaTeX のコンパイルめんどくさい。何がめんどくさいって、ref つかうと2回コンパイルしなきゃいけないとか、bibtex の使い方覚えられないとか。そもそもファイル保存するたびにコンパイルしなおすとか、、、 継続監視ビルドで悦楽の境地へ OMake つかったらC言語でプログラム書く手間がバカみたいに減った - 日記を書く [・w・] はやみずさん !!!! で、OMake つかったらあまりに簡単すぎてわろた。 レシピ OMake インストールしてない人は、aptitudeなりyumなり、windowsならDownload OMake からダウンロードしてインストールしないと、情報弱者となってしまうので気をつけてください。「彼氏がOMake使ってなかった。別れたい」とか言われかねません。 さて、まずは .tex ファイルがあるディレクトリにいって omake --installとすると

    OMake つかって LaTeX コンパイルしたら簡単すぎて身長が5cm伸びた - 日記を書く [・w・] はやみずさん
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ベルギーに行った 先日、ベルギーに行きました。 マグリットの絵とルーベンスの絵を見るのが目的。 あまり時間もなく、ブリュッセルとアントワープを駆け足気味で巡ることに。 ミュンヘンから車で10時間近くかかり、なんでこんな無茶をしてしまったのかとも思いましたが、ヨーロッパの方…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    yaotti
    yaotti 2008/12/09
  • 1