仕事から疲れて帰ってきて、時間や手間がかかる料理をつくることは本当に大変ですよね。 そこでこの記事では、「10分で簡単につくれるおいしいレシピ」をご紹介します。 おかず ご飯もの 麺類 おつまみ …などのカテゴリに分けてレシピをご紹介しますので、ぜひ今晩の献立の参考にしてみてくださいね。 以下の目次から、作りたい料理のジャンルやメニュー名をチェックしてジャンプしてみてください。
4000件殿堂入り達成!茄子を甘酸っぱく味付けしました!お箸が止まらなくなりますよ!なすの大量消費にもってこいですよ〜! このレシピの生い立ち 思いつき。
食物繊維が豊富でカロリー控えめなサラダは、ダイエット時に食べるものとしては定番です。 サラダの良いところは、「通常の食事に組み込むだけで、ダイエットに有効」というところ。カロリーの高い食事を摂る前にサラダを食べると、血糖値の急上昇を抑えられるんです。 食事を摂ると血糖値が上がり、インシュリンが分泌されます。インシュリンは、糖分を脂肪として蓄える働きがありますので、インシュリンがたくさん分泌されるとそれだけ太りやすくなってしまいます。 しかし、サラダを100グラムほど先に食べると、血糖値の急上昇を抑えられるので糖分を脂肪として蓄えにくくなります! そんなサラダですが、美味しく食べるために欠かせないのはやはりドレッシング。カロリーを気にするならノンオイルのドレッシングですが、実はドレッシングに油が使われているのには理由があります。 ドレッシングを選ぶならオイル入り?ノンオイル?ビタミンの吸収率
今日のおやつは、豆乳黒糖プリン。 黒砂糖を溶かして固めただけの簡単な豆乳のおやつ。 黒蜜ときなこをかけて食べる、和風プリンです。 ~豆乳黒糖プリンのレシピ~ ・豆乳(無調整) 350cc ・黒砂糖 40g(出来ればさとうきび100%のもので) ・ゼラチン 5g ・水 大さじ2 (黒蜜) ・黒砂糖 大さじ2 ・水 大さじ1 ・きなこ ①水にゼラチンを入れてふやかします。 ②鍋に豆乳、黒砂糖を入れて黒砂糖が溶けるまで加熱します。 黒砂糖が溶けたら火を止め、①のふやかしたゼラチンを加えて混ぜ溶かします。 ゼラチンが溶けたら容器に入れて冷蔵庫で冷やし固めます。 ③次に黒蜜を作ります。 黒砂糖(大さじ2)と水(大さじ1)を耐熱容器に入れて、電子レンジで1分間加熱します(600w)。 これでトロトロ黒蜜の完成。 ④黒糖プリンが固まったら、冷めた黒蜜をたっぷ
栄養満点!ブロッコリー ブロッコリーをゆでる際に、ゆで過ぎて柔らかくなりすぎてしまい、ポロポロと崩れてしまうことや、塩気が足りずにいまいち・・なんてこと、よくありますよね。今回は、美味しく出来上がるゆで時間は勿論、基本のブロッコリーのゆで方をご紹介いたします。また、レンジで簡単に加熱する方法も合せてご紹介いたします。 ブロッコリーは、ビタミンC、ビタミンB、βカロテン、鉄分、葉酸など様々な栄養素を豊富に含んでおり、身体にとても良い成分がぎっしりと詰まっている野菜なので、ぜひ美味しいゆで方をマスターして、積極的にお料理に取り入れていただきたいです。 美味しいブロッコリーの見分け方 蕾が小さく締まって密集している 蕾の色が黄色ではなく、濃い緑色のもの 房がこんもりと盛り上がっているもの 茎が太く、切り口が変色していないもの ブロッコリーの旬は11月~3月頃までと言われています。ぜひ、この時期に
この時期、夏バテで食欲も落ち、アイスばっかり食べてしまうようになる季節。せめて果物でもと思っても生の果物は結構高価な上に日持ちしない。そこで安価な果物・バナナの出番です。しかし生のバナナを冷凍して食べようとすると硬い! そこで先日Twitterで話題になっていたゆたかさんがイラストで紹介していた「食べやすい冷凍バナナ」の方法を試してみました。 「食べやすい冷凍バナナ」は、バナナをつぶして冷凍するだけで食べるときのストレスがなくなるというもの。横着だけどおいしいものが食べたい人にはうってつけですね。では早速作っていきましょう。 用意するのはバナナだけ。 某スーパーで購入 もっと熟したものだとつぶしやすいとのことですが、とりあえずこのままいきます。 まずむきます 下にはラップが敷いてあります まずバナナを剥き、下に敷いておいたラップに置きます。そして包んでいきます。 そして手の平でバナナ全体を
ドレッシングは生野菜にだけ使うものじゃないんだよ! 玉ねぎドレッシングを作ってみました。これがですね、めちゃくちゃ豚肉と相性の良い味だったんですよ。 豚肉は、スーパーで半額で売られていた肩ロース肉を茹でたものを、スライスしただけのシンプルなものです。もうね、うますぎてびっくりでした。 予想以上に完全におつまみの味だったけど・・・。ニンニクや黒胡椒をたっぷり入れたからかもしれません。 ドレッシングって、それなりのやつを買ってくるとけっこう高いんですよねぇ。その点、自分で作ればコストも抑えられるし、美味しいし、作るのも意外と簡単なので、非常におすすめだったりします。 <目次> 【生にんにく入り】玉ねぎドレッシングの作り方 材料 玉ねぎをみじん切りにする にんにくをすりおろす 調味料を入れて混ぜる 保存容器に入れて冷蔵庫に レタスにかけて食べてみる 豚肉にかけて食べてみる まとめ 【生にんにく入
ごま油と黒胡椒がいい感じに香る味付けのきゅうりの浅漬けを作ってみました。 最近、夏が近づいてきて、きゅうりが安くなってきましたね。先日、近所のスーパーに行った時に、きゅうりが3本で128円だったので、ついつい衝動買いしてしまいましたよ。 それで、何を作ろうか?・・・と思ったのですが、簡単に作れるきゅうりの浅漬け的な料理を作ることにしました。 作り方はホントに簡単なので、ちょいちょいっと他の料理と同時進行で作って、夕飯のメニューを簡単に一品増やせちゃうような料理です。でもむしろ、味付け的には夕飯のおかずというよりも「おつまみ」という感じになってしまったのですけどね。 この、「ごま油と黒胡椒がピリッと香るきゅうり」をポリポリと食べていると、ご飯も進むし、自動的に飲みたくなっちゃうような味の簡単料理です。 <目次> 簡単に作れる飲みたくなってしまうきゅうりの浅漬けの作り方 用意する食材と調味料
昨日RTした、「新玉ねぎに十字に包丁入れてレンジで10分」真似してやってみた。タマネギの臭みみたいのもなく、煮た白菜みたいに箸で切れる。ポン酢醤油と塩こしょう少々で美味しくいただきました。 https://t.co/g3LnblaSRS
安ウマ&ヘルシーな食材の代表、「鶏ささみ肉」。 ダイエット中でもお肉が食べたい!食材費を抑えて節約したい!そんなときにも重宝する食材のひとつです。 鶏ささみ肉は、茹でてサラダにトッピングしたりフライにするなど様々な料理に合いますが、今回は、安くてうま過ぎる常備菜レシピをご紹介します!多めに作ってストックしておけば時間もお金も節約できて、おいしい料理が手軽に食べられますよ。 それでは、レシピをご紹介します! ささみの漬け 保存期間:約1週間 魚介の漬けは一般的ですが、ささみの漬けもおいしいんです! 漬け汁のうま味や香りが移った旨みたっぷりのささみはごはんのおかずにぴったりですよ。 〈材料:作りやすい分量〉 生姜・・・・・・・・・1片(10g) 大葉・・・・・・・・・3枚 鶏ささみ肉(筋なし)・5本 水・・・・・・・・・・150cc 醤油・・・・・・・・・50cc みりん・・・・・・・・3
「野菜炒めのコツは、強火で一気に炒めること」 料理の常識として、当たり前のように語られていますが、こんな経験はありませんか? 「言われたとおり強火で一気に炒めているのに、べチャッとしている」 「野菜のうまみが出てしまっていて、美味しくない……」 そうなんです。強火は、必ずしも正解ではありません! 1.野菜の大きさをそろえる これだけでも、火の通りが均一になりますよ。 2.先に肉を炒める 弱めの中火で先に肉に火を通しておきます。肉がいちばんおいしく焼ける温度(180℃程度)と、野菜のおいしさが保たれる温度(40℃~60℃)が違うためです。火を通した肉は、野菜を炒めたあとに加えましょう。 3.弱火で炒める 野菜は弱火で8分~10分かけて火を通します。 弱火でじっくり炒めることで、野菜本来の甘みを引き出すことできます。また、細胞同士をつなぐ「ペクチン」という物質を壊さずに済むため、水分や旨味が流
我が家の子供たちは、肉が嫌いだ。 牛・豚・鶏を問わず、とにかく肉全般を食べない。ひき肉なら多少は食べるが、それも好きと言えるような食べ方ではない。 なので、普段の食卓のおかずに、生姜焼きや唐揚げなどの定番の肉メニューが並ぶことが少ない。試行錯誤して食べさせようと思い何度もチャレンジしてはいるんだが、毎回チョロっとだけ食べて終わりになるので、どうしても子供たちが食べやすい献立に逃げてしまう。 保育園でもバランスの良い食事は出ているし、家でも野菜や魚は食べてくれるので栄養の偏りなどは気にしていないのだが、肉メニューを夕食時などに食べられないのは大人にとってちょっとしたストレスではある。 たまにはトンカツ食べたいな、なんて思っても、大人の分だけ別に作るのは面倒だし、追加でトンカツだけお惣菜を買ってくるのもなんか違う。 なので、ガッツリ肉料理を食べたい時は、キッズメニューを完備した店で外食するか、
今日はバナナケーキを作ってみました。 なぜ作ったかといいますとバナナケーキが食べたかったからです! 材料・費用 1、バナナ 2本 70円 2、卵 大サイズなら2個、中サイズから小サイズなら3個 36円 A、砂糖 40g B、小麦粉 130g C、ベーキングパウダー 5g D、バター 50g 計、106円 作り方 1、バナナの皮をむいてスプーンかフォークで潰す 2、バター40gを容器に入れて500wで30秒温める 3、温めたバター、潰したバナナ卵、砂糖をボウルに入れて混ぜる 4,ある程度混ざったら小麦粉とベーキングパウダーも入れてふんわり混ぜる 5,耐熱容器に残りの10gのバターを塗り、生地を流し込む 6,オーブンで180度で40分焼く ワンポイント! ・耐熱容器にバターを塗ることで焼きあがった生地を取り出しやすくします ・バナナに甘さがあるので、砂糖は少なめでも上品な甘さが広がります。
カルボナーラってたまに無性に食べたくなりますよね! 材料・費用 1、パスタ 100g 36円 2、牛乳 200㏄ 16円 3、ベーコン 30g 28円 4、ニンニク 1片 40円 5、卵 1個 10円 A、オリーブオイル 大さじ1 B、粉チーズ 大さじ2 C、黒こしょう 小さじ2 D、コンソメ 1/2個 計、130円 作り方 1、にんにくをスライスする。 2、フライパンにオリーブオイルを敷いて、にんにくとベーコンをカリカリになるまで炒める。 3、コンソメを砕く。 4、牛乳、コンソメを加えて煮詰める。 5、粉チーズを入れる。 6、鍋にたっぷりお湯を沸かし、パスタを茹でる。 7、茹であがったパスタをフライパンに入れて和え、お皿に盛りつけて卵の黄身、黒こしょうをのせる。 ワンポイント! ・パスタが伸びるのを防ぐため、具が
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く