タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

trampに関するyokochieのブックマーク (2)

  • trampがたまに固まる問題が解決した。 - ヒルズで働く@robarioの技ログ

    (NTEmacs 23.2.1 と付属の tramp 2.1.18-23.2にて) Meadowのときからtrampがたまに固まることがあって、そもそもそれがきっかけでNTEmacsに乗り換えたんだけど、NTEmacsでもやっぱり固まった。 どうもファイルが存在する階層が深い場合に起きるっぽいので、 (setq tramp-debug-buffer t tramp-verbose 10) として色々調べてたら、階層が深くなるほどvcの処理が増えていって、それが重過ぎて固まってるように見えるっぽい。 そこでtrampとvcのソース読んで、vc-handled-backendsを試しに空にしてみたら、階層が深いファイルもすんなり開けるようになった。なので (defadvice tramp-handle-vc-registered (around tramp-handle-vc-register

    trampがたまに固まる問題が解決した。 - ヒルズで働く@robarioの技ログ
  • emacs + trampで多段SSHで接続したサーバー上のファイルを直接編集する時のメモ - Perlとかmemoとか日記とか。

    会社のサービスはローカルに開発環境を構築するにはでかすぎてだるいので開発サーバー上で開発してるのだが、この開発サーバーが非力すぎて誰かがsvn操作とかでdisk IO使い出すとemacsまで巻き込んで固まる。。。 で、周りの人に聞いてみたらemacs+trampでやってる人が居た。昔チラッと使った時はFUSEのsshfsでマウントした方が何かと便利じゃね?っと思ってすぐ使うのを辞めた気がするので忘れてた。せっかく教えてもらったので真似してみる。 ローカルの環境はOSX Leopardで、ターミナル上のemacs使用。trampはMacPortsとかに無いっぽいので自前で入れる事にした。 trampの現在の最新版は2.1.14。ここから落とした。 wget http://ftp.gnu.org/gnu/tramp/tramp-2.1.14.tar.gz tar zxf tramp-2.1.1

    emacs + trampで多段SSHで接続したサーバー上のファイルを直接編集する時のメモ - Perlとかmemoとか日記とか。
  • 1