タグ

hackathonに関するyokochieのブックマーク (26)

  • Hack U 2016 [日本最大級!学生向け開発イベント] - Yahoo! JAPAN

    Hack U とは? 「Hack U」は、ヤフー社員のサポートのもと、限られた期間の中で学生がプロダクトを自ら企画・開発・発表するイベントです。ほかの学生と出会い、切磋琢磨し、新しい発想・技術に触れてみませんか? 集え、全国の学生クリエイター!

    Hack U 2016 [日本最大級!学生向け開発イベント] - Yahoo! JAPAN
  • CodeIQについてのお知らせ

    2018年4月25日をもちまして、 『CodeIQ』のプログラミング腕試しサービス、年収確約スカウトサービスは、 ITエンジニアのための年収確約スカウトサービス『moffers by CodeIQ』https://moffers.jp/ へ一化いたしました。 これまで多くのITエンジニアの方に『CodeIQ』をご利用いただきまして、 改めて心より深く御礼申し上げます。 また、エンジニアのためのWebマガジン「CodeIQ MAGAZINE」は、 リクナビNEXTジャーナル( https://next.rikunabi.com/journal/ )に一部の記事の移行を予定しております。 今後は『moffers by CodeIQ』にて、 ITエンジニアの皆様のより良い転職をサポートするために、より一層努めてまいりますので、 引き続きご愛顧のほど何卒よろしくお願い申し上げます。 また、Cod

    CodeIQについてのお知らせ
    yokochie
    yokochie 2016/08/05
    特別枠で参加してきました!
  • ニュース・お知らせ|ハースト婦人画報社

    ELLEELLE gourmetELLE DECORELLE mariageELLEgirlELLE SHOP婦人画報婦人画報のお取り寄せ美しいキモノModern Living25ans25ansウエディングRichesseHarper's BAZAARWomen's HealthWomen's Health SHOPCOSMOPOLITANMEN’S CLUBEsquireEsquire The Big Black BookHODINKEE JapanHearstHearst Media Solutions

    ニュース・お知らせ|ハースト婦人画報社
    yokochie
    yokochie 2016/05/31
    面白そう!
  • Space Apps Challenge Tokyo 2016のお知らせ - SpaceApps Japan ブログ

    2016年になり、もう2ヶ月経過いたしましたが皆さんお元気でしょうか? SpaceApps 東京事務局のよこた( @yokochie )です。Space Apps 東京事務局よりイベント日程の告知をいたします。 Space Apps Challenge についてわからない方はお手数ですが下のサイトを見てください。 tokyo.spaceappschallenge.org (公式サイトはまだアップデートしておらず去年の日程のままとなっています。) さて、福井でのサブイベント開催が先行していますが、もちろん東京でも開催いたします! サブイベントとあわせて、ざっくりとしていますが下記日程を予定しております。 4/13(水)夜 Input Day(仮称) ー 東京会場のサブイベント 4/23(土), 24(日)Space Apps Challenge当日(Hackathon) Space Apps

    Space Apps Challenge Tokyo 2016のお知らせ - SpaceApps Japan ブログ
  • ハッカソン基礎知識

    ここ数日ハッカソンでエゴサしていると、色々と誤解がありそうなので、ここらでハッカソン基礎知識(2016年度版)を書いておく。 ハッカソンとは ハック+マラソンの造語。期間中に缶詰になって、プログラミングをする、プログラマーの為の遊び。 ここ7年くらいで、企業が「私達のAPIでハックしてください」という事で、賞金出したりしてる。 原理的なハッカソン(今40歳以上くらい?)だと「旅館に泊まって、みんなでバグ潰す、サークル合宿」のイメージが強く 最近のハッカソン(20〜30歳くらい?)だと「企業の製品を合法的に改造して、新しい使い方を提案して勝負するイベント」のイメージが強い。 現代ハッカソンの利点 非公開のAPIが使える 一般には公開されてない製品のAPIが使える。場合によってはマニュアルまで貰える。極まれに未発売製品まで触らせて貰える。 企業側も「新サービスや社内APIを使った時、何の化学反

  • ハッカソン主催者の方へ 今後対応すべき7つのこと

    http://anond.hatelabo.jp/20160229181829 嫌な事件だったね 今後に向けて、どうすべきか考えよう お金をかける価値があると思っているのであれば、まずは実施しようコミュニティとしても、自社製品アピールの場としても、大事な文化である実施することにあまり慎重になる必要はない よいハッカソンはよい運営から よいハッカソンを催すためにはよい運営チームを作ることが大事安易に委託等しないようにハッカソン経験者を運営に入れておくと、いざというときに助けになります もちろんエンジニアを運営に入れること(入れてないパターンってアイディアソンの延長でしか考えてないでしょ)審査はコードで これをできている国内のハッカソンは少ないが(主催する人が読めないから)、米国では結構多いgithubでもいいし、専用のSNSを設けてるなら、そこに(少しでも)アップしてもらおう これのためにも

    ハッカソン主催者の方へ 今後対応すべき7つのこと
  • ハッカソンマスター、石崎仁一とは何か

    http://anond.hatelabo.jp/20160229181829 ハッカソンにおける石崎仁一氏について、語りましょう。   東京都内でハッカソンに何度か出ている人ならば、この石崎氏を知る人は少なくないでしょう。 ブコメでも「有名な人」と書かれている通り、それなりに名の通った人です。良くも悪くも。 氏は2013年頃から色々なハッカソンに出場し、様々な賞を受賞しています。 しかし、 彼自身は、プログラミングもデザインもできません。 彼が行う事は、制作物の企画立案。そしてプレゼンテーションです。 石崎氏の企画力 企画力は、まぁあると思いますが、決して突出したものではありません。むしろ特殊なものです。 どういう事かというと、ハッカソンにおいてウケる企画というものを、彼は知っています。   ハッカソンでは土日2日間の開発でプロダクトを製作。それに対していくつかの協賛企業から賞が送られま

    yokochie
    yokochie 2016/03/01
    良い分析だ
  • GIANTS HACKATHON

    近年スポーツにもっとITを取り入れて、より高度にスポーツを楽しむ、もしくはスポーツビジネスを活性化するための「SportTech(スポーツテック)」が世に出てきました。 データ解析、IoT、ウエアラブル、そしてコグニティブといったテクノロジーが今までと違う形でスポーツを盛り上げることができるようになっております。 そこで、日IBM、サムライインキュベートは、「ITを通じて野球の楽しさを、もっと多くの人に伝えたい!」という思いから、読売新聞社、読売ジャイアンツ、データスタジアムの協力を得て、「ジャイアンツハッカソン」を開催することとなりました。 今回は特別に、試合成績データ、選手画像データ、Webアクセス数など、野球に関する多岐にわたるデータをご用意しました。また、今回のハッカソンの開発プラットフォームであるIBM BluemixではさまざまなAPIやサービスが提供されていますので、高い機

    GIANTS HACKATHON
    yokochie
    yokochie 2016/02/22
    球界の盟主がHackathonやる時代かー。Jリーグはまだかな
  • KEIBA Hackathon @Rakuten Futakotamagawa office &TCK #keibahack

    まとめ http://togetter.com/li/904051 お知らせ 11/13 50名に増員しました。直前にキャンセルもあると思いますので、 ぜひ、キャンセル待ちへ登録お願いいたします。 概要 日初、競馬ハッカソンを開催します! 二子玉川の楽天クリムゾンハウス(社)にてハッカソンで英知を競い合います。終了後は、大井競馬場内の競馬観戦レストラン『ダイヤモンドターン』において懇親会を予定しています。 また優勝チームには副賞として、楽天スーパーポイント10万円分と、地方競馬場での冠レース実施権を授与します。 メインテーマ 地方競馬を盛り上げ、日を元気にするサービスを作る 日の競馬は、大きく分けると中央競馬(JRA)と地方競馬の2つがあります。 今回のハッカソンで対象となるのは、全国の地方自治体が運営する地方競馬が対象です。地方競馬の収益金は、自治体の財源として非常に貴重なもので

    KEIBA Hackathon @Rakuten Futakotamagawa office &TCK #keibahack
    yokochie
    yokochie 2015/10/15
    すごく面白そう!
  • https://atnd.org/events/66230

    https://atnd.org/events/66230
  • ISAC Tokyo 2015 開催しました #spaceappstokyo - SpaceApps Japan ブログ

    photo by Akiko Yanagawa, ISAC Tokyo Bureau, CC BY. ISAC Tokyo 事務局長の湯村です。 2015年4月11日(土)〜12日(日)に DMM.make AKIBA にてInternational Space Apps Challenge Tokyoを開催しました。 International Space Apps Challenge (ISAC) は、NASAなどの宇宙のデータを使って宇宙のアプリをつくるハッカソンです。3年前から始まり、今年で4回目です。ISACは宇宙のデータを使って社会の課題を解決することを目的としたハッカソンです。ISACでは、具体的な課題が示された "Challege" が30個以上提示され、それに沿って開発を行っていきます。 ISACは、東京だけではなく、世界中の都市で同じ日程で開催されます。昨年は95都市、

    ISAC Tokyo 2015 開催しました #spaceappstokyo - SpaceApps Japan ブログ
    yokochie
    yokochie 2015/04/16
    載ってる
  • Innovation Challenge

    Lorem ipsum is simply a dummy text of the printing and typesetting of industry

  • マスコットアプリ文化祭 2014 (Mascot Character Apps Contest)

    2015/01/30 受賞作品発表! 2014/12/20 プロ生勉強会で受賞作品(の一部)を発表しました! 2014/12/11 12月11日以降も作品の応募を受け付けています! ただし必ず審査されるとは限りません。作品の登録・紹介や、参加賞(内容変更の場合あり)は、ありますので、ぜひ応募してください。 2014/10/22 応募作品公開! 随時更新します。 2014/10/18 ハッカドール1号追加! 2014/10/15 東北ずん子追加!・スペシャル データから美雲姉妹の公式データダウンロード!・賞の内容を一部変更しています 2014/10/01 詳細な内容を公開しました。12/10頃まで作品受付中!

    マスコットアプリ文化祭 2014 (Mascot Character Apps Contest)
  • 新聞5紙 NEWS HACK DAY「ニュースの新しい読み方、楽しみ方」| 朝日新聞メディアラボ

    インターネットの発展とスマートフォンの普及により、人々のニュースの読み方が多様化しています。圧倒的なアクセス数を誇る「Yahoo!ニュース」や、 スマホ向けのニュースアプリ「SmartNews」「Gunosy」など、インターネットや端末の強みを活かした特徴的なサービスが人気を得ています。 ---「時代を見つめる報道機関が、時代に取り残されてはいけない」。 この想いのもと、日全国に向けて新聞を発行する、朝日新聞、日経新聞、毎日新聞、読売新聞、産経新聞が協力し、各社のニュースを活用した新しいサービスの種を、将来の読者の皆さまとともに考えるハッカソンを開催します。 テーマは、「ニュースの新しい読み方、楽しみ方」。 ネットの膨大な情報に囲まれている若い人、ネットを使いこなせていないシニアの方などに向けて、ニュースを楽しんでもらう方法や、ニュースを使った生活に役立つサービスを開拓してください! 数

    新聞5紙 NEWS HACK DAY「ニュースの新しい読み方、楽しみ方」| 朝日新聞メディアラボ
    yokochie
    yokochie 2014/09/20
    ニュースのHackathon 、これから継続的にやっていくのかな
  • Notice of Website Closure

    Notice of Website Closure We have decided to close the OPC Hack & Make Project Web pages. We appreciate your interest and support. SDK, 3D Data and related documents are available on GetOlympus.com support page. You will be redirected to the support page within a few seconds. Please?click here if you are not redirected.

    Notice of Website Closure
    yokochie
    yokochie 2014/09/16
    こんなのあったのか
  • NASAやJAXAのオープンデータで開発しちゃうISAC Tokyo 2014"シブすぎ"レポート(ハッカソン後編)#spaceappstokyo|CodeIQ MAGAZINE

    理系漫画家の見ル野栄司さんと潜入取材した「International Space Apps Challenge Tokyo 2014 (ISAC Tokyo2014)」ハッカソン。NASAやJAXAのオープンデータを使った素晴らしい作品の数々が発表されました。さて優勝作品は? そして同時開催されていた小学生向けワークショップの模様もレポートします! by 馬場美由紀 (CodeIQ中の人) ISAC Tokyo 2014 ハッカソン いよいよ作品発表へ! というわけで、ISAC Tokyo 2014の全作品の発表を終え、グローバルコンペに進出した2チームは「チーム☆インベーダ」と「みんなで見よう、インフルエンザ・ハザード」に決定しました。 スポンサー各賞や、全発表作品については、こちらで紹介しています。 ● ISAC Tokyo 2014 発表作品一挙掲載! 主催および参加者の皆さん、2日

    NASAやJAXAのオープンデータで開発しちゃうISAC Tokyo 2014"シブすぎ"レポート(ハッカソン後編)#spaceappstokyo|CodeIQ MAGAZINE
    yokochie
    yokochie 2014/07/01
    作ったのがマンガの一コマになってるー
  • Camp Hack Day 2014 - なんとキャンプ場に行っちゃいます!ヤフーの開発コンテストがamidus&Engadgetとコラボ、今回のテーマは「アウトドア」#camphackday

    Camp Hack Day 2014 アウトドアをテーマに、プロトタイプ開発コンテストを開催します! Yahoo! JAPAN は、これまで大規模Hackathon "Open Hack Day" を開催してきました。 今回は"amidus" "Engadget 日版" と一緒に、初めてアウトドアに繰り出します。 一泊二日のIdeathon@キャンプ場、Hackathon@東京を経て選ばれた作品は、プロジェクトメンバの一員として商品化を目指せます。 IoT(Internet of Things)が話題となっている昨今、プログラミングだけでなく、素材加工や電子工作などあらゆる「ものづくり」を楽しんでみませんか? 実際のキャンプ場で発想するからこそ出てくるアイデアを、カタチにしましょう。 テーマ "SMART CAMP" キャンプ場で自由に電気とインターネットが使えたら? アウトドアをもっと

    Camp Hack Day 2014 - なんとキャンプ場に行っちゃいます!ヤフーの開発コンテストがamidus&Engadgetとコラボ、今回のテーマは「アウトドア」#camphackday
    yokochie
    yokochie 2014/06/25
    キャンプするしかない
  • 俺がDMTCについて知ってること,またそれに対する所感 - 職質アンチパターン

    DMTCについて. http://dmtc.jp/ 簡単に言うと,学生を2泊3日缶詰にして,Webサービスを作らせるというイベント.デスマーチテックキャンプの略称とのこと. 俺は去年知人に誘われてDMTC参加したんだけど,そこでいくつか知見を得たので共有する.知ってることに加え,俺の感想や思ったことを書く. TL;DR デスマーチという言葉を企業やイベントが気軽に使っている場合,その人たちの根底にはデスマーチに対する美意識みたいなものが確かに存在しているので,絶対に近寄らない方がいい.割りをうことになる. 知っていること 俺の時の会場は逗子.海を臨む風光明媚な場所であった. 会場は逗子駅から割とあって,駅から路線バスを使って数十人規模の人間が移動をする訳だが,特に手配などはしていなかったらしく,一般のお客さんに迷惑をかけつつすし詰め状態で移動した. Tech Campという名前だが,実際

    俺がDMTCについて知ってること,またそれに対する所感 - 職質アンチパターン
  • amidus FIRSTORDER

    yokochie
    yokochie 2014/06/17
    申し込むよー(多分)
  • Facebookの「いいね!」機能もハッカソンで生まれた!?敏腕オーガナイザーたちが語る、ハッカソン開催の手引き(保存版) | Startupのトリセツ

    Startupのトリセツ サムライインキュベートが、天王洲アイルから発信する、国内・海外のスタートアップ事情 メニューとウィジェット 近年、日では数多くのハッカソン・アイデアソンが開催されるようになってきました。この手のイベントに興味を持つのは、スタートアップだけでなく、大企業も積極的に参加するようになっています。なぜ、そのようなイベントを開く必要があるのでしょうか?目的や理由は後ほど述べますが、間違いなく興味を持っているビジネスマンは増えています。ハッカソン・アイデアソンのニーズが高まるなか、ついにイベント主催者のためのイベント「ハッカソン、アイデアソンのやり方」が、角川アスキー総合研究所様主催のもと、角川社にて開催されたので、イベントレポートという形でご紹介します! 当イベントでは、「MashupAwards」等、数々の開発系イベントをプロデュースしてきたリクルートの伴野智樹氏と

    Facebookの「いいね!」機能もハッカソンで生まれた!?敏腕オーガナイザーたちが語る、ハッカソン開催の手引き(保存版) | Startupのトリセツ