タグ

本に関するyouko03のブックマーク (4)

  • Rails で "とりあえず動くコード" を書けるようになった人が次に遭遇する問題とそれを解決してくれる本まとめ - おいちゃんと呼ばれています

    以前も少し書きましたが、いまペパボのフリマアプリ「kiteco(キテコ)」の APIRails でつくっています(つい先日 Android 版をリリースしました) 古着フリマアプリ kiteco(キテコ)- 手数料無料キャンペーン中! で、少し前に新卒2年目氏がチームに加わったので「これ読んどくと良いよ」というをチーム内で共有しようと思っていたのですが、クローズドな場所に書く理由も無いですし、せっかくなのでブログに書こうかと思いました。 Rails チュートリアル をやり終えて、"とりあえず動く" 動くコードは書けるようになった、という人が次に遭遇するであろう問題とそれを解決してくれるをまとめます。 紹介する順番には、特に「この順番で読むべき」という意図はないです。まずは自分がいま抱えている問題のを手に取ってみると良いと思います もくじ 問題 1. テストが書けない - 読むべ

    Rails で "とりあえず動くコード" を書けるようになった人が次に遭遇する問題とそれを解決してくれる本まとめ - おいちゃんと呼ばれています
  • New ! The Startup推奨書籍 | The Startup

    2014/7/6更新 読んで良かったを尋ねられる機会が多いので、一言添えて分野ごとに列挙。私は多読ではなく精読派。読んでお勧めできると思ったものに厳選しています。この辺の書籍から影響を受けています。一覧性を高めるために敢えてテキストリンクにしています。記事化したものだけではなく、むしろ記事化していない書籍がほとんどです。お楽しみ下さい。合計31冊。 敢えてベストを選ぶとこれですね。 影響力の武器[第二版]―なぜ、人は動かされるのか New!:The Startup最新おススメ書籍:4選 1:ビジネスモデル:5選 書籍名:ビジネスモデルを見える化する ピクト図解 70冊 一言:利益思考より具体的なビジネスモデル8パターンがわかりやすい。 書籍名:利益思考 80冊 一言:儲けるためのノウハウ。23パターンの利益モデルの解説あり。起業する前にまずは儲け方をちゃんと学んでおけよと思う。 書籍名:

    youko03
    youko03 2016/12/12
  • まったくどうでもいいことを学んでいた私の大学4年間について - チェコ好きの日記

    局長 (id:kyokucho1989) さんの以下の記事を読んで、私も大学や大学院で学んだことを、思い出してみたくなりました。 四年制大学ってひどい!わけわからん教養を学ぶために大学でやってきたことをまとめる。 - マトリョーシカ的日常 私が大学生をしていたのは、2005年から2009年の4年間。 大学院生をしていたのは、2009年から2011年の2年間です。 現在は、2013年。 このあたりで思い出しておかないと、記憶が永久に葬られてしまう可能性があるので、記録として残しておきたくなったというわけです。 ちなみにプロフィールにあるとおり、私は「役に立たないことを学ぶ学部代表」として名高い文学部、それも芸術系の出身です。 大学の頃の話を、理系や法学、政治経済系出身の知り合いにしたりすると、いつも苦虫を噛み潰したような顔をされます。そして苦し紛れに彼らがいうことは、「ラクそうでいいね」。

    まったくどうでもいいことを学んでいた私の大学4年間について - チェコ好きの日記
    youko03
    youko03 2016/12/07
    これは尊敬
  • 【読書スレ】10代で読んでいないと恥ずかしい必読書:東洋編 /フランス文学 とか : ライフハックちゃんねる弐式

    2012年01月07日 【読書スレ】10代で読んでいないと恥ずかしい必読書:東洋編 /フランス文学 とか Tweet 1コメント |2012年01月07日 13:00|書籍・読書|Editタグ :ネタコピペ必読書 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1325412223/ スレタイ「読書しろ、読書しない奴はバカ、月に60冊は読め」2 :(北海道神宮):2012/01/01(日) 19:04:14.07 ID:pyXZwNHt0 60冊も読むものあるか? 10 :(アメリカ合衆国):2012/01/01(日) 19:07:34.15 ID:LjSppI500 空いた時間に青空文庫読むだけで楽しい 当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。 17 :(住吉大社):2012/01/01(日) 19:08:42.91 ID:yyVU

    【読書スレ】10代で読んでいないと恥ずかしい必読書:東洋編 /フランス文学 とか : ライフハックちゃんねる弐式
    youko03
    youko03 2015/12/06
    “同じ本(良書)を5回読め” "小説など楽しむ場合は1回でいいが 本に書いてあることを知識として得るためには それぐらい読む必要があるよね " "嗜好を偏らせないで対立軸としてあげられたりする本を挟むのも必要"
  • 1