タグ

ブックマーク / ichiro-maruta.blogspot.com (3)

  • Atom で LaTeX on Windows (+ 最近のビルド環境)

    新しい環境を求めて LaTeX の編集環境を Sublime Text 2に移行しましたが,Sublime Text 3 がいつまでもβ版だったりして停滞感があるところで Atom が流行してきたので,そっちに移行していました. 当初は完成度が低くて実用的ではなかったのですが,最近(2016年1月頃)は実用にギリギリ耐える気がしてきたので,設定や注意事項をメモしておきます. TeXのインストール 多くの方のご尽力により,世界でも標準的な TeX Live をインストールすれば日語でも不自由しないので,これを使っています.以下でも TeX Live で普通にインストールした環境を前提としています. 何かとTeX関連のバイナリにパスが通っていることを前提としているパッケージが多いので, C:\texlive\2015\bin\win32 を環境変数Pathに追加してください. (上記はTeX

    Atom で LaTeX on Windows (+ 最近のビルド環境)
  • 使ってはいけない LaTeX のコマンド・パッケージ・作法

    コメントで頂いた情報を「2. 数式関係」に,使ってはいけないパッケージの自動チェックについての項を末尾に追記しました.(2013/10/12) 制御関係の学会では LaTeX というソフトで論文を書きます.LaTeX歴史は古く,現代の水準で考えると設計し直すべきと思う部分も多々ありますが,世間で広く使われている Word の生産性が論文を書くという作業において今ひとつという事情も手伝ってか,現在に至るまでデファクトスタンダードの座を維持しています. Wikipedia の記事によると $\LaTeX2e$ がリリースされたのは1993年,つまり20年前で,これ以降様々なパッケージによる拡張が行われています.現在(2013/03/11) CTAN には 4451 個  のパッケージが登録されているそうです.また,Web上にも色々なテクニックが蓄積され,大抵のことを実現する方法は検索すれば

    yu4u
    yu4u 2016/05/21
    eqnarrayもeps画像もいっぱい使ってた!
  • IEEEのLaTeX投稿用テンプレで紹介されてるスタイルファイル

    IEEEの投稿用のクラスファイルについているテンプレート(リンク)に,推奨スタイルファイルが結構詳しく紹介されているのでメモ. \usepackage{ifpdf} Heiko Oberdiek 氏の ifpdf.sty は,出力の種類(pdfかdviか)に応じて条件コンパイルを行う時に便利です. 使い方: \ifpdf % pdf code \else % dvi code \fi ifpdf.styの最新版は, http://www.ctan.org/tex-archive/macros/latex/contrib/oberdiek/ から入手できます. \usepackage{cite} 文献の参照を改良するスタイルファイルです.たとえば,[1], [9], [2], [7], [5], [6] は自動的に [1], [2], [5]--[7], [9]とかになります.あと,参照の直

    IEEEのLaTeX投稿用テンプレで紹介されてるスタイルファイル
  • 1