タグ

人生に関するyucoのブックマーク (191)

  • 結婚50周年 - Aquarian's Memorandum

    【この機会に、古い写真をお目にかける。71年秋、子育て真っ盛りの時期。長男:小4、次男:小1の頃である。私らは36歳】 今日は、私たち夫婦にとって、結婚50年の記念日である。格別のことはないが、私たち夫婦の50年を回顧してみる。 50年前、昭和34年(1959年)の今日、父が牧師をしていた東京渋谷区にある教会で結婚式を挙げた。日曜日だったから、午前の礼拝の終わったあとだった。伯父の静岡教会牧師・深町正勝に司式してもらった。式が終わったあと、同じ会堂で、ベンチの配置換えをして、質素なティーパーティで披露をした。会場の準備ができるまで、屋外でおいでいただいた人々に囲まれて談笑した時の記憶が鮮明である。晴れた、初夏に近い日差しを感じる日だった。とても暑かった。学校の友人、職場仲間、教会の友らをお招きしていた。 その一年前に大学を卒業し、茨城県東海村にある研究所に物理の研究員として勤めはじめていた

    結婚50周年 - Aquarian's Memorandum
    yuco
    yuco 2009/05/19
  • 「身の丈に合わせる」ということ

    33歳になった。もう歳を取ることに感慨はないし、さりとて「若手」なる代名詞は相変わらずついて回るしで、宙ぶらりんなことこの上ない年齢だ、と思う。自分の周囲を見れば、「え、この人で40代なの?」と思うほど若々しい人も増えたし、自分の周囲を見ても年齢を感じることはほとんどないのだけれど、10代、20代のころに漠然とイメージしていた「大人」の間にもたくさんのステップが存在していることくらいは自覚できるようになったこともあって、どんな壮年・中年になればいいのかというモデルの不在にまつわる不安感は、若い頃より増しているように感じる。 その不安の原因は、良くも悪くも若い頃に「変な大人」に囲まれすぎていたからというのが大きいと思う。同世代だとその手の大人との付き合いは得てして学生運動崩れとかがトップに挙がるのだと思うけれど、僕の場合、ミュージシャンや役者、グラビアアイドル、モデルから、フリーライター、タ

    yuco
    yuco 2009/05/09
  • 田舎は好きだが、それでも東京を選択する。 - ミームの死骸を待ちながら

    僕は香川で生まれ育った。香川というのは「地方」だが、「地方」である香川の中で相対的に都会度の高い地区で生まれ、小学校入学前に引っ越して田舎度の高い地区で育った。 全国を転々としたでもなく別段人間関係をこじらせるでもなく、むしろ友人には恵まれて、平凡と言っていいほどの平和さ*1で高校までの18年間を過ごし、大学入学と同時に東京で一人暮らしを始めた。 このGW中、高校の同級生の結婚式に参加するため帰郷した。せっかくなので数日滞在し、久々に会う友人を含めた地元の人と話したり天気が良かったので海沿いを散歩したり母校に侵入したりうどんをったりと故郷を堪能した。 いつも正月か盆に帰るので、この時期の自然が特に印象的だった。海沿いの道を歩いて見つけた雑木林のような空間に入ってみると、くらくらするほど濃密な緑の匂いがした。 そもそも自然が好きだし(イメストしてると毎回出てくるのは自然の、特に山や森のイメ

    田舎は好きだが、それでも東京を選択する。 - ミームの死骸を待ちながら
  • 無題のドキュメント うちの母ちゃん凄いぞ 完結 〜社員か否か迷走篇〜

    無題のドキュメントとは ブックマークして頂けると光栄です。 「管理人にまとめさせたいスレ」 を募集しています。 面白いスレがあったら、そのスレの URLを教えて下さい! メールフォームはこちら TOP絵も募集中です! 今までに頂いた絵←4/13更新!! うちの母ちゃん凄いぞ うちの母ちゃん凄いぞ2 〜ニート風雲篇〜 うちの母ちゃん凄いぞ3 〜マグロ女激闘篇〜 うちの母ちゃん凄いぞ4 〜飛翔篇〜 うちの母ちゃん凄いぞ 完結 〜社員か否か迷走篇〜 この流れなら・・・姉ちゃんの下着うpできる・・・! 堂剛と草なぎ剛の違い 誰かこの画像を面白くして 当は怖い学校の昼休み 水銀燈が麻雀を覚えるようです みんなで泣きながらウンコおうぜwwwwwwwwwwwwww かっこいいオッサン、老人の画像ください 戸愚呂「どうした浦飯・・・早く俺の息子を1

    yuco
    yuco 2009/04/26
    全部読んだ。面白かった
  • 「人間の種類の違い」を痛感するiGirlは惣流・アスカ・ラングレーか - 消毒しましょ!

    殺人、犯罪は遠い遠い世界の物語ではないという当たり前な事実を、イヤというほど思い知らされた。中学までの友達、高校の友達、女子大の友達アメリカで出会った友達、そして社会人以降の友達おもしろいほどに、歴然と違う。「人間の種類の違い」を痛感している私は、このの解説を書かれた島村洋子さんにものすごく共感した。 「人間の種類の違い」!!! こりゃまた凄まじく刺激的なフレーズだ。絶句した。一体全体どんな「種類」の「人間」かと言えばそれは、殺人や犯罪が遠い世界の物語ではない環境にある人間で、具体的には「今ほとんど連絡をとっていない」「中学までの友人」を指しているらしい。現在までに付き合った「中学までの友達、高校の友達、女子大の友達アメリカで出会った友達、そして社会人以降の友達」の「種類」は其々「歴然と違う」、要するに交流相手を変えたことによって自分も変わった、別の存在になったことを盛んに吹聴して

    「人間の種類の違い」を痛感するiGirlは惣流・アスカ・ラングレーか - 消毒しましょ!
  • 男たちの反乱が始まった こういう女はやめとけ

    勝間和代 勝間和代著『インディでいこう!』に、「目標年収600万円、パートナーの男の年収は1000万円以上」とあって、「どこがインデペンデントなんだろう?」と思っていたら、きちんと読んだ人によると、あれは、「このくらいの収入差があれば、男は女に対して卑屈にならなくて済む」という、男性心理を考慮した数字なんだそうだ。 2種類の女たち 「女は、恋愛におけるアプローチ、誘うことも、デートのセッティングもする心づもりがある。もちろんワリカンで。しかし、女からの積極的なアプローチには、男は引いてしまう。結局、『男は女を養わないと』『女をリードしないと』といった『男らしさ』『男役割』に、男は自らしがみついているのだ」 先日、ある女からこんな事を言われた。 つまり、女が女役割から解放されつつあるにもかかわらず男がいまだ解放されず、結果女の特権も維持されている現代の男女不平等の原因は、男にあるというのであ

  • 落ちぶれた高学歴の人へ

    タイトルは2ch転職板にあるスレッドから。 当該スレッドは昔からちょくちょく覗いていた。昔はいろんな人の経験談が読めたんだけど、最近は仕事に全く関係のない学歴ランキングスレのようなものになってしまっているのでここに書く。 誰かいないかな、と思って。 自分は高学歴というほどではないけれど、まあまあの大学を出ている。が、もともとの怠惰な性質やコミュ力に難がある(これはかなり大きいと思う)等の理由で就職に失敗した。転職をしても同じ。というか、むしろ転がり落ちていっている気がする。 そういう人、他にいない? どうやって折り合いをつけていますか? 偽装派遣で大手の会社で働いたことがある。一部の上司を除けば、プロパー社員である同僚たちはおしなべてレベルが高い。仕事能力に限って言えば特出している人こそ多くなくとも優秀だし、コミュ力や容姿も普通以上だ。平均点が高いというのだろうか。 中小企業でも優秀な人は

    落ちぶれた高学歴の人へ
  • 「社会科見学ブログ」で学んだ、職業ブログについてのまとめ(その1) :Heartlogic

    「社会科見学ブログ」で学んだ、職業ブログについてのまとめ(その1) 昨年の1~4月、「はたらく人のブログを読もう。社会科見学ブログ」というブログをやっていました。多忙その他の理由で更新を停止してしまっていますが、いろいろと得るものがあったので、まとめておきたいと思います。 サイトのコンセプト 小学校高学年~高校生ぐらいを対象に ある職業をピックアップし、その職業に就いている人のブログを紹介する その職業に就いて働いている人の「ありのまま」の姿が見えるようなブログを紹介。そして、基的には前向きな内容のものを選ぶ 職業の概要、職業になるための情報が得られるサイトの紹介も同時に行う テーマとして決めた職業についてブログを探し、2~5程度のブログを紹介するのに、その3~10倍程度のブログを読みます(職業により、見つかるブログの数がけっこう違います)。で、紹介したいと思ったブログは過去ログをあらか

  • ハーバード留学記 その後: 無駄な時間を過ごせ

    最近になって、大学生と話をする機会が増えた。まだ1年とか2年なのに、コンサルになりたいとか、HBSに行きたいとか言っているのを聞くと、「何かが違うのでは?」と違和感を覚える。学生の頃からビジネスプランとかコンサル投資銀行面接特訓とかやっている人の話を聞いても同じ(僕のブログなりを読む人たちだから、自然とそういう人たちが集まってくるのだろうが) 学生時代というのは、長い人生で2度と来ない貴重な時間だ。何の責任を背負うこともなく、誰に急かされることもなく、ただ思うままに自分の関心があることに没頭できる。時間はゆっくり流れているし、何にでもチャレンジできる。無駄なような時間の中から、自分の中に何かが深く刻み込まれていく。いや、むしろ、それは無駄であることそれ自体に意味があるように思える。 自分自身、学生時代にもっと色々なことをやっておくべきだったなぁ、と思うことがある。それでも、まぁジャズ研

  • 価値の判断基準が自分の外にある人間は表現者になれない - 発声練習

    卒業していく君へ。 卒業おめでとう。当は面と向かって言ったほうが良いのだけど先生という立場だと私の発言が思った以上に重くなってしまうので直接君にはいえない。でも、君への言葉を一度形にしておかないと私の頭に一生こびりつきそうなのでここに書かせてもらうよ。 今年、君は卒論に苦しんだね。君が卒論に苦しんだ理由は自分でも分かっていると思うけど、常に外部に正解を求めたことにあるんだ。私が「どうして、それが正しいと思うの?その理由を教えて。」と聞くと、いつも君は表情を凍らせて黙ってしまったね。何度も何度も「研究には正解とか不正解とかない。誰も答えを知らないから研究になっているんだ。だから、自分の主張をとりあえず述べて、相手の反論が正しいと思えてから自分は間違っていたと考えれば良いんだよ。」と伝えたのだけど、最期最後まで君は自分の主張の正しさを自分の言葉で言えず、常に私の保証を求めたね。はっきり言って

    価値の判断基準が自分の外にある人間は表現者になれない - 発声練習
  • 「女が仕事を頑張っても意味がないのか」を読んで - ohnosakiko’s blog

    ■女が仕事を頑張っても意味がないのか 日で一番か二番ぐらいに偏差値の高い大学を卒業して、 2chの就職偏差値でも上位に位置する企業に総合職として勤めています。 周りの女の子見ていると一般職でそこそこ勤めて愛する彼氏と結婚→同居している子がちらほら現れている。 当方彼氏なし。 仕事には自信を持っているし誇りもある。 けど、結局女の役割は結婚して子供を産むことで、仕事上の能力なんて求められていないのかなあ。 結局女は性欲処理機+産む機械以外の機能は求められていなくて、 その機能を着実に果たせる女性が得をするのかなあ。 どんなに仕事で成功しても、愛する人と結婚できることの方がよっぽど幸福で、価値の高いことなのかなあ。 結局男の機嫌をとれる美人だけが得をするように世の中できているのかなあ。 私なんでこんなに頑張っているんだろう? 誰のために、何のために頑張って仕事しているんだろう? 男の人の倍以

    「女が仕事を頑張っても意味がないのか」を読んで - ohnosakiko’s blog
  • asahi.com(朝日新聞社):「私を死刑に」「あなたが生き残った意味必ずある」 - 社会

    重いダウン症の長男(当時27)の将来を悲観した(同53)に頼まれ、2人を殺害した夫(57)に対する判決が4日、さいたま地裁であった。死刑を求めた夫に裁判所が出した答えは、懲役7年(求刑同10年)。若園敦雄裁判長は「長男がダウン症を持って生まれてきたことには必ず意味がある。あなたが生き残ったことにも意味がある」と諭した。  長男正大さんに対する殺人と、きみ衣さんに対する承諾殺人の罪に問われたのは、埼玉県川越市の福島忠被告。福島被告は公判で「体調が悪化して長男を介護できないと自分を責めるに『3人で死のう』と言われ、決意した」と語った。  検察側の冒頭陳述や福島被告によると、長男の症状は重く、知能は2、3歳程度。生後間もなく医師に「20年ほどしか生きられないのでは」と言われたといい、夫婦は「子どもに罪はない。20年を大切にしてあげよう」と誓った。  事やトイレなども付ききりでが世話した

  • みんなのニュース:香山リカさん、飯島愛さんの死から考える「ハッピーな孤独死」とは - 毎日jp(毎日新聞)

    精神科医の香山リカさんが29日夜、元タレントの飯島愛さんの死を題材にした勉強会「香山リカの『ハッピー孤独死マニュアル』第1弾~飯島愛は幸せだったのか?」を東京都内で開いた。元「噂の真相」編集者でフリーライターの神林広恵さんをゲストに、「ハッピーな孤独死とは何か」について話し合った。 50歳時の未婚率を表す「生涯未婚率」は、男性15.96%、女性7.25%(2005年国勢調査)。昨年12月亡くなった飯島さんの例のように、自宅で一人死ぬということは「決して珍しいケースではなくなってきている」(香山さん)。実際、「飯島愛さんの死にショックを受けました」と言ってくる患者もいたという。 一方、神林さんは昨年8月、友人で一人暮らしのコラムニスト、故島村麻里さんの“見送り”を体験した。連絡が取れないのを不審に思い、自宅を訪ねたところ、島村さんが死亡しているのを発見。検死の対応や故人の知人への連絡、遺品整

    yuco
    yuco 2009/02/02
    ハッピーな孤独死という語感がすごすぎて他に言うことはないが、森茉莉を思い出した
  • 頭のいい人の、無邪気さと傲慢さのあいだ - PineTree’s diary

    追記:ちゃんと話してきました。つづきはこちら。 http://d.hatena.ne.jp/PineTree/20090130/p1 追記2:これだけでは分からないことについて、以下にも書いてみました。 http://d.hatena.ne.jp/PineTree/20090226/p1 http://d.hatena.ne.jp/pollyanna/20081224/p1 以前この記事を読んで、なるほどと思った。 確かに日では「勉強ができる」ことへの偏見のようなものはあるし、それが科学の発展を妨げているところもあるかもしれないな、と実感があったからだ。 今日この記事を思い出したのは、頭がいいことへの偏見を生んでいるかもしれない、頭のいい人の無邪気さ(英語で言えばナイーブさ)に接してしまったからだ。 私は大学で研究をしている。チームで研究をしているうちの部屋において、自らの研究とともに、

    頭のいい人の、無邪気さと傲慢さのあいだ - PineTree’s diary
  • くびき - kinotiz

    思い出したので書いておくと、私は長い間ずっと、自分がおかしな人間だと信じ込むことによって人格の同一性を保ってきた。そうすることが、いちばん他者との違いを認識できるからだ。「わたしはあなたとは違う」ということを、私は極端な形で表出することによってなしてきた。 それはたとえば、奇抜な服装であったりとか、奇妙な文章であったりとか、あるいは希有なキャリアであったりする。 けれども逆説的に、何をなしていても常に、私は自分がそうした人間ではないということを強く確信することになった。つまり、極端な方向へ進むたびに、私はそうした極端な人間ではないということを自覚させられてきた。けれど、ずっとそれを認められずにこれまできてしまった。 私がなぜこうした構造によって自我を保つようになってしまったのか、定かではない。それはたとえば、母親による緩やかなネグレクト*1であったりとか、極端な環境に育ったことに起因するの

    くびき - kinotiz
    yuco
    yuco 2009/01/22
  • 高学歴文系&職歴なし&30歳でWebクリエイターになる方法 | 高橋文樹.com | 雑記

    この投稿は 15年半 前に公開されました。いまではもう無効になった内容を含んでいるかもしれないことをご了承ください。 高学歴だけど職歴のない知人にWeb業界への転職相談されたので、それに対する返答をまとめました。 彼はほぼ同じ状態でWeb業界に飛び込んだ僕の意見を聞きたがっていたので、はじめに僕のこれまでのWebクリエイターとしての経歴をまとめました。いちおう、著者略歴というページに書いているんですが、具体的なことは書いていないので、この記事ではかなり具体的に書きました。 ちなみに、Webクリエイターというのは、「Webサイト開発者」という程度の意味です。HTMLCSSはとてもプログラミングとは呼べないし、純粋なマークアップ・エンジニアという職はありそうでないので、Webクリエイターという呼称を便宜的に用いています。 また、この中で重要な役割を果たす友人が一人いますが、彼のことは仮名で

    高学歴文系&職歴なし&30歳でWebクリエイターになる方法 | 高橋文樹.com | 雑記
  • Amazon.co.jp: 明治の女子留学生: 最初に海を渡った五人の少女 (平凡社新書 449): 寺沢龍: 本

  • 【1506】うつ病から回復し、次のステップを考えています(【0543】のその後)

    精神科Q&A 【1506】うつ病から回復し、次のステップを考えています(【0543】のその後) Q: 41歳、女性です。 以前、 【0543】不安神経症と診断されていたのですが、今の症状はうつ病でしょうか でお世話になりました。まずは簡単な経過を説明します。 X年3月 初めてのパニック発作 X年7月 不安神経症と診断される X年9月 うつ病と診断され、休職を勧められる X年10月 休職に踏み切る X+1年7月 会社の休職規定に伴い退職 X+2年9月 結婚に伴い、地方に転居 X+3年4月 精神科病院に入院 X+4年9月 病状好転により、発病以来初めて冷静な判断力を取り戻し、離婚 X+4年3月 試験的に退院。東京に戻り転職し、現在に至る こうして振り返ってみると、こんなに時間が経過したのかと驚きます。状態がひどかった頃の記憶は殆どありません。自分にとっては入院中の医師との出会いが大きな転換点で

  • http://d.hatena.ne.jp/achaco/20090114

    yuco
    yuco 2009/01/14
    精神病院入院歴もあるとなると、この人は精神病だろうなあ。躁病っぽい感じ
  • 健康な人を選べばよかった、

    相方は数年以上うつ病で精神科に通い続けている。 相方は現在、会社を長期休職している。もう、三十路をまたいでしまった。 当に色々あったが、相方は少しずつ元気を取り戻している。 というか、Twitterに頻繁にポストするぐらいの危なげな元気はある。 相方は今の会社ではもう働きたくない、という。 では転職活動を考えているかというと、まったく具体性がない。 日々、のんべんだらりとネットをして、家事もせず、好きなように過ごしている。 (仮面うつ、に近いと思う。) どうも、「働くこと」自体に対して嫌気が差しているようなのだ。 相方の母親が専業主婦だったせいか、叶うのならば専業主婦をしたいと思っているようだ。 (休職期間が長いため、働くことに対して体力的不安もあるのだとは思う。) でも、家事能力は低い。 休職したての頃は家事も含め自分が何もかも面倒を見ていたが、 それが誤りだったことに最近気づいた。

    健康な人を選べばよかった、