タグ

2007年8月24日のブックマーク (24件)

  • http://twitter.com/kibitan/statuses/224703972

    yugui
    yugui 2007/08/24
  • Optimus Maximus keyboard

    511 Avenue of the Americas, New York, USA, NY 10011

    Optimus Maximus keyboard
  • 2007-02-21

    素直に「良くできたシステムだな」と……。 Websenseによれば、このスパムメールから感染するトロイの木馬は、感染マシンにWebサーバをインストールして、マシンがネット接続している時に攻撃者がアクセスできる状態にしている。 攻撃者のコントロールパネルでは、感染マシンのIPアドレス、国名、感染マシンに攻撃者がアクセスするためのポートが一覧表示され、Google Mapsの地図で各IPアドレスの所在地を示しているという。 ITとはまったく無関係ですが、先週辺りからチマチマと「イリアス」を読み始めた。 もちろん、トロイア戦争とかが出てくる叙事詩です。と、言っても木馬の計略とかは出てこないんですがね……。 そーいえば、トロイア戦争の発端はあれだね女の取り合いってんだから面白い―― イリアスは節を付けた口伝だそうで、西洋の平家物語みたいなモノでしょうか? 私たちも、「祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響

    2007-02-21
    yugui
    yugui 2007/08/24
    "霊と魂の違い"
  • 言霊論:詳解 - 泣き言メイン(琴子のセンス・オブ・ワンダーな日々)

    まず、言霊について詳しく述べているのが賀茂真淵(カモノマブチ)の「国意考」が上げられます。内容は省きますが、当時流行っていた「朱子学」よりも来の神道の考えのほうが日人に合っているのではないか? と言うような内容です。 ま、内容はともかく言霊については外来の「文字」に対する古の「ことば」の優位を説いたことが上げられます。 この理論を「音義説」と呼ぶのですが、弟子の居宣長に引き継がれその後、富士谷御杖(フジタニミツエ)や堀秀成などに受け継がれています。 音義説とソシュール 少し、音義説について説明しましょう。 音義説ってのは、「似た音は似た意味を持つ」って理論。 ちなみに、この理論ソシュールからは完全否定です(笑 日でも国語学では否定的な見方がされてます。 もう少し、詳解しましょう言葉というものは「おと」と「いみ」に別れますね。 つまり、幾つかの「音」と「意味」の繋がりが「言葉」になる

    言霊論:詳解 - 泣き言メイン(琴子のセンス・オブ・ワンダーな日々)
    yugui
    yugui 2007/08/24
  • 2007-03-20

    世の中には次のタイプが居るんだ! 体育会系 || 理系====文系 って、これでにやりと出来る人間とはお付き合いしたくないな(笑 つまり、世の中に居る理系じゃない人は、体育会系か文系のどっちか! んで、「俺は文系だから……」って言う人に限って、体育会系だったりする罠! 理系も文系も論理は重要だけど、体育会系はフィーリングが重要だ! 気をつけろ!(何に? いぜん、ゲーム理論と道徳の発生について述べたことに繋がる内容かとは思いました。 参考:倫理・宗教・法律以外での道徳の思考実験 - 泣き言メイン(琴子のセンス・オブ・ワンダーな日々) ちなみに、「ゲーム理論」でこの問題について答えると「TFT戦略」が成立しないから動物の肉はOKって言う結果になりますね。もしくは野生の動物は人間に危害が加わる可能性があるから積極的に「TFT戦略(によって、殺られる前に殺ると言う行動)」を行使しないといけないか

    2007-03-20
  • 泣き言メイン(琴子のセンス・オブ・ワンダーな日々) - ネットの優生学

    なかなか、面白い論理展開でした。 少し論理展開をまとめると、 基理論(逆淘汰) 質の悪い商品が世の中に増えると 客が粗悪品を手に入れる確率が増えるため 客の買い控えという消費の停滞(全体視点からは経済的損失)が発生する。 基理論の般化 ネットのイナゴというノイズは 書く人が粗悪な罵倒を受ける確率が増えるので 書かない人が増えて、ネット全体として情報が停滞する。 結論 (情報の)停滞は悪である。 イナゴ(質の悪い情報)は停滞の原因である。 故に、(イナゴは)排除せねばならない。 と言う論理展開ですね。 梅田望夫氏によれば、はてなの取締役会で「ネットイナゴ問題」が話し合われているそうだ。私の問題提起を受け止めていただいたようなので、参考までにこういう問題について経済学ではどう考えているかを説明しておく。 さて、この無謬な理論を論駁する前に、面白い小話をご紹介しましょう。 品種改良計画 広く

    泣き言メイン(琴子のセンス・オブ・ワンダーな日々) - ネットの優生学
  • 2007-07-31

    空気読めない奴の発言は政治を面白くするよなー 昨日TVを見ながら思ったこと。 あれを狙って言えるんだったらとんでもねーわせ者だと思ったけど。恐らく天然。 でも、アレが当選するんだから日って……謎。 有権者のお灸 私の周りの主婦層の方々も、最近自民党調子乗ってるからお灸据えるって言ってた。 今回の結果見ると結構そう言うことあるんだなぁって思った。 愛国心の定義 愛国心と郷土愛は似て非なる物ですね。 愛国心はあくまで人工の物ですから、いびつ。 教育と愛国心 平成版の教育勅語でも作ったら?(いやみ) 「国民道徳協会」の訳は微妙ね。頑張って現代用に替えようとして義が微妙に変ってしまっている。 教育勅語自体は良いこと書いてあると思うよ?*1 一番の問題点は、運用した人が原理主義だったって問題なんだろな。 原理主義 楽な行き方だとは思う。 いろいろな意味で判断停止してるところが――語源が宗教って

    2007-07-31
  • 2007-08-03

    日常生活に神が居ないって思想 日人は宗教を「日常生活」へ持っていくのが苦手っていうか風土的にいつも宗教と共にいないって行動様式です。 神道で言うところの「ハレ」と「ケ」と言いますか……。「ケ」の部分には宗教とは無縁な世界。逆に「ハレ」の日は宗教を信じるというか「その時だけ神が(我々の前に)存在する」って信仰方針という感じ。だから、「ハレ」の日、クリスマスや正月、バレンタインに夏祭り、と言った日にち毎にお祭りになる。んで、非常に神道的な思想から「神様そっちのけでお祭りになる」って訳ですよ。だから「キリストの誕生日に何で恋人同士でいちゃつくんだよ!」って叫ぶのは日人的じゃないわけ。「まあそうだけど、いいじゃん!」って言われるだけです。 江戸時代と宗教 歴史的に見て、一番繋がりがある近世である江戸時代において日人の宗教観ってのは固定された気がします。 まず「宗門改め」という現象。思想的に江

    2007-08-03
    yugui
    yugui 2007/08/24
  • Excite エキサイト

    エキサイトは、話題のニュースや人気ブログ、格安プロバイダなどを展開する便利で安心のポータルサイトです。芸能や音楽料理育児の情報も幅広く発信しています。

    yugui
    yugui 2007/08/24
  • 泣き言メイン(琴子のセンス・オブ・ワンダーな日々) - 違いのわかる様になる話し。

    哲学と思想が違うように、また、科学と似非科学が違うように、宗教と人生論が違うように、と言うような話し―― 哲学とは 思想ではない 近所の屋(少々大きめ)では、「哲学・思想」ってコーナになっています。明確に違うけど親戚程度には近い存在という分類方法ですね。琴子の考えでは思想ってのは哲学から「考える部分」を抜いた物を思想っていいます。 ちょうど、酒粕みたいなもの? 考える部分が「アルコール」とするなら、哲学ってのはちょうど日酒のように風味や酒の色や香りなんて部分もひっくるめた物をいいます。それでもなお、考えるべき部分が残るのが日酒。同じ酒造最適米から作られれいても、酵母(Sacaharomyces sake)の種類(協会601号とか1401号とかね)に応じていろいろな種類が出来るのと同じように。土壌とか風土に応じて考え方の基礎が異なるわけですよ。 だから、色んな思想が生まれるわけ。そして

    泣き言メイン(琴子のセンス・オブ・ワンダーな日々) - 違いのわかる様になる話し。
    yugui
    yugui 2007/08/24
    "多神教ではなく「一つの自然という不思議な力を信仰する」(アニミズム)"
  • 体外離脱をコントロールすることに成功か | スラド

    臨死体験で体外離脱という話はたまに聞く話ではあるが、BBC Newsの記事によれば、仮想現実体験ゴーグルを用いて脳への視覚信号を混乱させることで、体外離脱のような体験を引き起こすことができたとのことだ。 記事の下部の図にあるように、被検者にゴーグルを装着させ、自分の身体が別の場所にある映像を見せつつ、その映像に合わせて被検者に触れると、被検者は自分の身体から抜け出したような感覚に陥ったとのことである。臨死状態での体外離脱経験というのは、脳での信号処理の混乱によって引き起こされているのかもしれない。 BBCの記事によると、University College LondonとThe Swiss Federal Institute of Technology in Lausanneの研究グループは、幽体離脱を再現性よく起こさせ、それを確認する実験方法を開発したそうです。タレコミ子が記事を読む限り

  • http://www.asahi.com/international/update/0824/TKY200708240002.html

    yugui
    yugui 2007/08/24
    アメリカ人で頭の緩い人ってなー、まあ、こんなもんだろうな。
  • [webkit-help] Cross-compiling webkit for ARM platform on Linux-x86 machine

    Welcome!Below is a listing of all the public mailing lists on lists.macosforge.org. Click on a list name to get more information about the list, or to subscribe, unsubscribe, and change the preferences on your subscription. To visit the general information page for an unadvertised list, open a URL similar to this one, but with a '/' and the list name appended. List administrators, you can visit th

    yugui
    yugui 2007/08/24
    gtk2 +quartz
  • 生年月日から年齢を計算する簡単な計算式:ITpro

    私の個人ブログに掲載したら好評でしたので、こちらでもご紹介してみます。 最近知ったんですが、生年月日から年齢を計算する簡単な計算式というのがあるそうです。 (今日の日付-誕生日)/10000の小数点以下切捨て。 PHPで書くと echo (int)((20070823 - 19850101)/10000); Perlで書くと print int ((20070823 - 19850101)/10000); JAVAで書くと System.out.println( (int)((20070823 - 19850101)/10000) ); という感じになります。 日の法律を確認してみました。誕生日の前日が終了する瞬間(すなわち誕生日をむかえる午前0時00分の直前)に1歳を加えることになる。ただしうるう年など、年によって期間を定めた場合において最後の月に応当する日がないときは、その月の末日を

    生年月日から年齢を計算する簡単な計算式:ITpro
  • Welcome darwinports.com - Justhost.com

    Web Hosting from Just Host. Professional Web hosting services with free domain name, unlimited web hosting space and unlimited bandwidth.

    yugui
    yugui 2007/08/24
  • Fire

    Fire is a multi-protocol instant messenger client for Mac OS X based on freely available libraries for each service. Currently Fire handles AOL Instant Messenger®, ICQ®, MSN® Messenger, Jabber, limited IRC, Yahoo!®, and Apple Bonjour communications.

    yugui
    yugui 2007/08/24
  • Memorium: 眺めるインタフェースの提案とその試作|persistent.org

    すきま時間を利用して「偶然」を積極的に利用 生活に常駐する環境型アプリケーション 概要 近年,Web 上の情報が爆発的に増大したことやストレージ量の増大などで,個人が多量の情報を利用する機会が増えている.またユビキタス社会に向けた取り組みの研究も盛んである.今後,ますます多くの情報がより多様な情報機器で利用されるであろうが,それに伴いユーザの情報機器に対する操作の複雑化が懸念される.そこで,研究ではユーザへ負担をかけることなく,生活の中で多くの情報と接するための「眺めるインタフェース」を提案する.眺めるインタフェースとは,ユーザに過度の注意を求めることなく,さまざまな活動の合間に,情報を容易に獲得するためのインタフェースである.我々は,眺めるインタフェースの具体的実装として Memorium というシステムを試作した.Memorium は,ユーザが蓄積するメモやキーワードをもとに,それら

    yugui
    yugui 2007/08/24
  • ブログ「旗旗」 : 「浮浪者は死んでもいい」 ホームレス殺人未遂 少年らの「論理」 by 草加耕助 - 旗旗

    yugui
    yugui 2007/08/24
    子供は大人の鏡
  • Geekなぺーじ : シニアプログラマが転職しにくい理由

    ちょっと世知辛いです。 「The Old Programmer's Home」という記事がありました。 「Am I Too Old to be a Programmer ?」という記事を読んで思った事を綴っているようです。 アメリカと日で多少違いそうな部分はありますが、何となく言いたい事はわかるような気がします。 50歳ぐらいまでずっとプログラマとして生きてきた人の職人技は当に凄いと思います。 でも、ハッカー(not cracker)として生きている人よりもマネージャになっていく人の方が多いんですよね。。。 「Am I Too Old to be a Programmer ?」では、25年のキャリアを持つプログラマが転職活動を行っていて、電話インタビューでは良い感触を得ても、実際に会って面接をすると落ちてしまうという話でした。 「プログラマは若くないと続けられないのだろうか?マネージャ

    yugui
    yugui 2007/08/24
  • 嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん 幸せの背景は不幸 評価 8/10 一部のひとだけにオススメ | レビログ (Make a little happier) 13周年+3i年

    yugui
    yugui 2007/08/24
  • 実名に uniqueness を与えない使用にずるさを感じるのですが、これって私だけでしょうか | 裏表(Phinloda のもう裏だか表だか分からないページ)

    かなり前の話のようなのだが、 もっと昔にニフティサーブというのがあった頃にはよくあった話で、 懐かしいので覚書代わりに書いてみる。 [bjlug-ml] OT: RE: solaris wrote 言っていることは殆ど分かる。 個人的に違うと思うところもあるが、 そういう考え方もあるかということで気にしない。 ただ、一つだけ気になったのがこの部分だ。 ここ10年ほどのメッセージはすべて名前を書いていますが、 別にそれで害があったような記憶はありません。 ニフティサーブがあった時に(この人はニフティサーブを知っているようだ)、 さんざん書いたような気もするのだが、 確か、Cマガジンのコラムにも書いたと思うのだが、 名前を出さない一つの大きな理由は、 自分のプライバシーを守るのではなく、 同姓同名の人のとばっちりを避けるためなのだ。 世の中の殆どの人は大人しくて常識的かもしれないが、 稀かもし

    実名に uniqueness を与えない使用にずるさを感じるのですが、これって私だけでしょうか | 裏表(Phinloda のもう裏だか表だか分からないページ)
    yugui
    yugui 2007/08/24
    私ゃ、uniquenessを求めてハンドル使ってるなぁ。
  • 訓練と練習は用法が違うんだなぁ。 - バカが征く

    yugui
    yugui 2007/08/24
    "「私はXPを実践しています」というのであれば、白本は読むべきだ。"
  • pêle-mêle - 原文、読んでる?

    昨日の日記のコメント欄でanotherさんは理系の学生は語学に興味が薄く、また英語至上主義が徹底しているので、「英語に似てるから」という消極的な理由で第二外国語にドイツ語を選ぶことが多いと述べていた。この時点でオレはどうにも悩んでしまう。理系では「論文を原文で読む」という習慣が重視されていないのだろうか。 文学・哲学研究では「お前、ちゃんと原文で読んでるのか?」がひとつの殺し文句になっている。この時点で原文を読んでいない者は「負けました」と頭を下げて投了するしかないのだが、理系ではどうなのだろうか。 たとえば理学部数学科に籍を置いてポワンカレについて格的に研究したい者なら、当然ながらフランス語を学び、ポワンカレの論文を原文で読むものだとオレは勝手に想像している。もしここで「理系の学問は普遍的・客観的なのだから、原文がどの国の言葉で書かれていても関係ない」と言われたら、オレは「あらゆる言語

    pêle-mêle - 原文、読んでる?
    yugui
    yugui 2007/08/24
    フランス語の原文を読みたいけど分からなかったことが一度だけあるけど、英語で不自由してないなー。
  • 技術屋は、何もしなければ毎年1000万円をドブに捨てているとの同じだ

    レビログ (Make a little happier) 13周年+3i年 レビログの半分は管理人の独断と偏見でできています。残りの半分は現在残 希少につき 入荷待ちです。旧称 貧乏だけど心は萌え : 技術屋は、何もしなければ毎年1000万円をドブに捨てているのと同じだ 2007年8月23日 Category > 6_日記 > 渋谷式オタク少年 > TAG( ) Comments : 4 (link this page) 今日は、アメリカ=シアトル社からプレジデント(社長)が来ていた。ランチするチャンスがあったので、『管理職や株に頼らず、技術やとして大金を稼ぐにはどうしたらいいか?』という質問をしてみた。大金というと、株とか、マーケッタが稼ぐ物で、技術系はそこそこ稼げる物の、大金を稼ぐというイメージはなかったんだよね。 で、弊社の社長と話をして、わかったこと。営業系の職業と比べて技術系の

    yugui
    yugui 2007/08/24
    いい煽り。