タグ

2007年4月8日のブックマーク (15件)

  • RSSフィード刷新&メルマガ始めました

    2014年12月追記:その後blogをtypepadからwordpressに移行したのに伴い、フィードも変わりました。 RSSフィードは https://chikawatanabe.com/feed/ メールでの購読は こちらからお願いします。 ++++++++++++ こっそり再開してますIT特化ヒアリング力向上サイトListen-IT。今回はFeedburnerのVP of Businses Developmentのスピーチを教材にしてポッドキャストのコンテンツを作りました。「読んでわかる英語は聞いてわかるようにする」がゴールであります。穴埋め問題と、ポッドキャストでの聞き取り方の解説付き。 さて、その教材の元スピーチを聞きながら、「私のサイトのRSSフィードって、なーんも工夫してないなぁ」と反省しまして、重い腰を上げてFeedburnerのフィードに変更して、メルマガも作りました。こ

  • 私の目から見たネットと人間

    del.icio.us Bookmarks :: Firefox Add-ons https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/3615 FireFox上でdel.icio.usを便利に使うためのアドオン『del.icio.us Bookmarks』の正式版が、前回に比べ大幅に機能改善されリリースされた。 This extension integrates your browser with del.icio.us (http://del.icio.us/), the leading social bookmarking service on the Web. It does this by augmenting the bookmarking functionality in Firefox with an enhanced experie

  • ブログのネタでもないものを、人の役にたつ記事に仕上げる5つのステップ*アイデアノート

    ブログのアクセスを増やしたいという欲求だけではブログは続かないかもしれない。自分が楽しめる場所であり、そして学び、吸収していく場所だと思うと少しはらくになりますよ。 ブログをいざ書こうと思ったとき、日記のように日々あったことを書いている人はたくさんいると思います。それはそれで楽しいと思います。 でもそれだけでたくさんの人を呼び込む事は難しいかもしれません。 ではどうしたらよいでしょうか? それは、ちょっとだけ人の役に立てるような記事を書くことです。 でも突然人の役にたつ事を書いていこうと思うと、たちまち立ち止まってしまう人も多いんですよね。 そんな時はこの発想法を試してみてください。 ブログネタレベルアップテクニック 今、日記に書こうと思った事はなんですか? それを書く前にノートパットにでも書いてみましょう。 検索してまずはインプット そしてノートパットに書いた日記の中に、同じキーワードが

  • 常識というウィルスを駆除する | シゴタノ!

    すっかり更新が遅れてしまいましたが(今は土曜日の深夜…)、金曜日に読んだ『頭のいい人が儲からない理由』というについて書こうと思いつつ、うまくまとめられず、とりあえず金曜版として、まずはさらりとご紹介することにします。 以下、「まえがき」より。 あふれる情報の波にさらされ、しかも、強迫観念から自らの情報収集行為をやめられず、未消化で雑多な情報の海に飲み込まれ、おぼれて窒息寸前の人々。 当たり前のことだが、そんなふうに受け身に情報を受け取るだけでは、まるでアウトプットに活用できない。何年も何十年もかけて溜め込んだスクラップ・ブックなど、読み返されることはないだろう。 私の周りも、そんな人ばかりで、何とか助けてあげたいと常日頃思っていた。そこに舞い込んだ書の執筆の話で、いくらかそういう人々を救う手助けになるのではないかと考え、それを引き受けることにした。 (中略) 書の根底を流れる思想は、

  • CMSとモバイルとフィードと四畳半社長: 検索エンジンよりも重要なこと

    東京都文京区郷でとあるCMS開発会社を営む社長のブログ。さっきまで「越後のCMS問屋」だったのですが、会社が新潟に移転したと勘違いされたようなので変えました。 モバイル、ゲーム、フィード、Ajax、Flash、ハイテクグッズあたりのはやりモノが好きです。 最新作「メルルーの秘宝」がドワンゴから提供中 週刊アスキーで「2045年の週刊アスキーをつくる」連載中 技術というのは、重要なものであればあるほど、次第にどうでも良くなっていくように思えます。 重要なものほどどうでもいい、というのは全く逆の話のようですが、言い方を買えると、重要なものはどうでも良くなって初めて一人前、ということです。 たとえば、電気。文明生活には不可欠と言ってよいほど重要ですが、普段はその存在を全く意識しません。 僕は電気がないと物凄く困る仕事をしているにも関わらず、電気を発電したり、送電したり、配電したりする技術

  • http://kengo.preston-net.com/archives/003142.shtml

  • フライパンでパスタ作ってみた - そのままなめて

    パスタを作るときは http://anond.hatelabo.jp/20070405005438 先日はてなで話題になったこの記事に従って、実際にパスタを作ってみた。 <材料> スパゲッティ麺1.6mm 一掴み にんにく 1片 ベーコン 3枚 オリーブオイル 適量 ←男は黙って直垂らし コンソメスープの素 1つ ←参考:これはナイスな超簡単パスタレシピ 小松菜 4株? ←スーパーで安かったので。緑ならなんでも良かった。 手順1. 小松菜をフライパンでゆでる。2分くらい。その間に、ベーコンとにんにく切ってた。 手順2. 水600mlに、半分に割った麺とコンソメスープの素、オリーブオイル、ニンニクを入れて点火。 手順3. 小松菜切ってたら水気が3分の1くらいになったので、ベーコン投入。 手順4. なんかベーコン入れてから水気がなくなるまでがすごく早く、小松菜を投入。なんとなくオリーブオイルを

    フライパンでパスタ作ってみた - そのままなめて
  • 日本野球とメジャーリーグのちょっとした違い

    えー、先日、松坂大輔投手が、メジャー初勝利をおさめました。 とにかく、松坂は、実績でも実力でも現状の日最高の投手なので、これが通用しなかったら、日人投手全滅という勢いなので、通用しなかったら困ってしまうんですが、七回1失点10三振と内容も素晴らしいデビューで、もう流石の一言でした。 ところで、梅田さんが、 My Life Between Silicon Valley and Japan - 松坂大輔 祝・素晴らしいメジャーデビュー!!! こっちの記事で、お祝いしてましたが、 20代半ばのメジャーの超有望新人投手たちに比べて、球は必ずしもいちばん速いわけじゃないけど、総合的に完成されていて、きっとグレッグ・マダックスみたいな感じのピッチャーになっていくのだろうな、と思った。 マダックスとは、松坂、タイプがちょっと違うから、そうもいかないんじゃないかなーと。 で、日は、メジャーの投手用語

    日本野球とメジャーリーグのちょっとした違い
  • Angry man at work

    Lady talking on phone makes a guy mad really mad...

    Angry man at work
  • funny office

    Angry man in office

    funny office
  • nsfl10n |Notes定点観測(Apr, 07)

    Lotus Notes/Domino のブログ。nsf:Notes Storage Facility。l10n:Localization。 前回に引き続き、Notes定点観測。記事をテロテロ拾ってたら、ちょっと長くなってしまいました。。。 とりとめもなく日記的雑記: スケジュール管理は手間がかかるくらいがちょうどいいかも http://www.yusukeoi.net/archives/2007/02/post_376.html この3つをなるべく手間をかけずに同期させる手は無いか…と色々考えていたんですが、考えを改めました。 毎朝、ひとつひとつ目で確認しながら手作業で同期を取るのが一番です!たぶん! むり。 chandra's Life: Lotus Spring Forum 2007 http://chandra.way-nifty.com/chandra_life/2007/03/l

  • Lotus Spring Forum 2007: chandra's Life

  • 会社のメールシステムが変わった・・・・・・・。:爆発!!  ふなじゅん通信 ☆☆☆:So-net blog

    爆発!! ふなじゅんが冬はスノースクート(Snowscoot)、夏はバイク&バイクの話題をお届けするよ。 4月1日から会社が変わりました。 正確に言うと親会社が一段階上に移行しました。 親会社から見ると孫会社から子会社に変わったって事です。 親会社が変わったと言っても、企業グループが変わったわけではないので、待遇は変わらないし、業務も変わらない。 変わった事と言えばメールシステムが変わりました。 自前サーバーから親会社サーバーに変更になったのです。 これが意外と大問題。 会社のメールシステムはサーバー・クライアント共にIBM Lotus Notes(ノーツ)を使っています。 このノーツはデータをサーバー側に置くのが基。 お陰でネットワークの状態によっては非常に不愉快な状態になります。 要するに「遅い時がある」って事です。 他にもクライアントの操作が独自作法で使いづらいとか不満だらけですが

  • 社内ブログが1年経過 : きまじめチキン日記

    昭和38年4月9日生 岩手県二戸市出身 牡羊座 血液型O型 1979 二戸市立福岡中学校 卒業 1982 岩手県立盛岡第三高校 卒業 1986 國學院大學法学部法律学科 卒業 1986 (有)十文字養鶏 入社 1987 イギリスの同業者研修(7ヶ月) 1991 CI導入(株)十文字チキンカンパニーに グループ7社の代表取締役社長(27歳) 1993 岩手めんこいテレビ番組審議委員(6年間) 1995 鳥業界同友会「21世紀の会」初代会長 1998 (社)二戸青年会議所 理事長(1年間) 1998 盛和塾盛岡に入塾 2000 稲盛経営者賞 製造業第一グループ第3位 2002 (株)十文字チキンカンパニー 代表取締役社長 2004 (社)日鳥協会 理事 2005 岩手農協チキンフーズ(株) 代表取締役社長 2007 めんこい協同組合 代表理事 2007 岩手県PTA連合会 副会長(1年間

    社内ブログが1年経過 : きまじめチキン日記
  • 愛と苦悩の日記: 情報共有ツールとしてのExchangeの限界

    70年代生まれの人々のためのWebサイト think or die の「愛と苦悩の日記」をブログ化 1997/12/13から現在まで、日常生活をテツガクするエッセー集 中国の歌やドラマ関係も。ジェイド・イン(Jade Yin)、alan「懐かしい未来」、『地下鉄の恋』など。 10年来、Lotus Notes/Domino党だった僕が、最近Exchange Server 2003を導入したが、情報共有機能についてNotes/Dominoに比較して根的な限界が見えてきた。 Exchange Serverの利点は何よりActive Directoryのユーザ管理と完全に連動するので、メールシステムとして運用が非常にやりやすい点だが、情報共有ツールとしては明らかに限界がある。 Exchange ServerでOutlookをクライアントソフトウェアとして情報共有機能を担うのは「パブリッ