タグ

ブックマーク / simplife.hatenadiary.org (13)

  • 急上昇ワードと検索結果についての一考察 - PLUG

    結論、Googleも良いけどYahoo!も頑張ってるんだよ、ということを書きます。 たった今、Google急上昇ワードを見ると、 なんと5位に奈良美智。アーティストの名前が検索され、かつ急上昇するなんて、世界的な賞を取ったかもしくは悪いニュースでしかないな、と心配になりワードをクリック。すると、 Googleの検索結果。「多さん、そんなに慌ててどうしたんですか? 今日も平和ですよ」と言わんばかりの平穏さ。画像検索出てるし。で、方針転換でYahoo!。 「駅に落書き、奈良美智さん逮捕=NY」……逮捕!? 「検索エンジンの質=クローラーやインデクサーといったロボットの質」みたいな図式があるような気がしますが、(おそらく)人の手によるきめ細やかな対応によりユーザーのニーズをきちんと捉える努力が見えるYahoo!の検索結果がとても好きです。 検索結果は、まだまだカイゼンの余地で溢れている。

    急上昇ワードと検索結果についての一考察 - PLUG
  • キシリッシュのCM - PLUG

    セリフがいい。 明治製菓:XYLISH (キシリッシュ) - CM GALLERY「なんで?」篇 http://www.meiji.co.jp/sweets/candy_gum/xylish/cm/index.html スクリプトないけど、多分こんな感じ。 矢作「一粒が味長持ちってことは売上落ちるかも知れないし」 木村「じゃあなんでそんなことすんのよ」 矢作「知らねえよ。時代じゃない?」 「時代じゃない?」が超秀逸。言ってみたいな。時代じゃない?

    キシリッシュのCM - PLUG
    yukio2005
    yukio2005 2009/02/18
    矢作「知らねえよ。時代じゃない?」
  • 「普通」の重要性 - PLUG

    Twitterでボソッとやってカワムラ氏と新井ちゃんあたりからレスポンスをもらうのでも良かったんだけど、それだと忘れそうなのでこっちに。 言い古された議論だと思うのですが、いくらセグメント、ターゲットなんていう話をしたとしても企業が行うマーケティングコミュニケーション、メッセージングというものはある程度「普通」な人をターゲットとしているものが多くなります。消費者が多様化し、そもそも何が普通で何が異常かも分かりづらくなっているとはいえ、(嫌いですがあえて使うと)F1はオダギリジョーや福山が好きでしょうし、地方在住者より首都圏在住者のほうが可処分所得が高いのです。 テクノロジーをベースとしたターゲティングが隆盛を極めている現在の広告マーケットにいると、ついついここで「いや、オヤジ趣味のF1もいるし、名古屋には富裕層が多い。もっと細かくターゲティングしよう」なんていうことを考えてしまいがちなので

    「普通」の重要性 - PLUG
    yukio2005
    yukio2005 2008/12/10
    「ターゲティング論が行き過ぎて、返って非効率」ターゲティングを狭くするのではなく、漠としたターゲット層の中にピンポイントでターゲット像を詳細に規定するペルソナによってインサイトに触れる確度が高まる
  • 超! 自分マネジメント整理術 行動科学で3倍の成果を上げる方法 - PLUG

    一言で言えば、go back to the old school。 超! 自分マネジメント整理術 行動科学で3倍の成果を上げる方法 作者: 石田淳出版社/メーカー: インデックス・コミュニケーションズ発売日: 2008/08/25メディア: 単行購入: 6人 クリック: 126回この商品を含むブログ (22件) を見る 大人になるとついつい格好つけていろいろなことをスマートにやろうとするのですが、小学生がやるみたいにわかりやすく愚直にやろうぜ! な。 ちょうど、もう少し効率的に仕事人生を送れないものかと思案していたときに、時間割作りと整理におけるビジュアライズを試していて、それらの有効性がなんとなく担保されて、ちょっと安心。 あとはポイントカード制だなー。効果があるかを訝しがる前に、まずはやってみよう。ひとつひとつ。30分で読みましょう。なんとなく日々の生活がしっくりきていない方にお

    超! 自分マネジメント整理術 行動科学で3倍の成果を上げる方法 - PLUG
  • Webプロジェクトマネジメント標準 PMBOK(R)でワンランク上のWebディレクションを目指す - PLUG

    届いた。 Webプロジェクトマネジメント標準 PMBOK(R)でワンランク上のWebディレクションを目指す 作者: 林千晶,高橋宏祐出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2008/08/28メディア: 大型購入: 12人 クリック: 102回この商品を含むブログ (17件) を見る どちらかというと業務用資料。来年使うことになる。

    Webプロジェクトマネジメント標準 PMBOK(R)でワンランク上のWebディレクションを目指す - PLUG
  • 週刊東洋経済(8/16・23合併特大号) - PLUG

    佐々木常夫氏(東レ経営研究所社長)という人物を知ることができただけで670円は余裕で回収。それにしても、ビジネス雑誌って意外と面白いんだな(ほぼ初めて買った)。 自分で時間外の時間を記入し、上司に申請するということは、自ら所定の時間内では仕事が出来ないということを毎月表明していることであり、そこに羞恥心の欠如をみる。そのような部下を目の前にしながら、注意もせず、仕事の指導もせず、相談にも乗らない上司に、責任意識の希薄を感ずる。 ただ単に上の言葉を発しているとしたらBPR系のコンサルかよ、と思いますが、氏の場合はその壮絶なプライベートがあるからこそこの言葉になる。 100パーセントは無理でも、頭に置いておくだけで意味がある。きっと。

    週刊東洋経済(8/16・23合併特大号) - PLUG
  • Twitters For the Day - PLUG

    08:47 朝晩に、秋の訪れを感じます。暦ってすげえな。

    Twitters For the Day - PLUG
  • 俺が食べたいケーキ - PLUG

    セブンイレブンにて。 男だって甘いものが好きだ。 ちゃっかりスマートに ケーキを楽しむ。 それが俺が べたいケーキだ! ケータイで話しながらケーキえたらビジネスマン免許皆伝。

    俺が食べたいケーキ - PLUG
  • ペルソナ - PLUG

    なんかいろいろ勉強したり考えたりしたけど、マーケティングやらWEBサイトやらに「ペルソナ」使おうぜみたいなのは、あと1年くらいで終わる単なる「流行」なんじゃないかと思う。生活者の多様化へのきめ細やかなone2one対応と、セグメンテーションやターゲティングによる効率的なマーケティングアクティビティのちょうど中間くらい、それはつまり中途半端だから。

    ペルソナ - PLUG
    yukio2005
    yukio2005 2008/05/11
    ペルソナはSTPのうちのターゲティングで用いるので、セグメンテーションとは別に競合しないのでは。
  • 案本 - PLUG

    ちと放置しましたが、読了。 案 「ユニーク」な「アイディア」の「提案」のための「脳内経験」 作者: 山高史出版社/メーカー: インプレス発売日: 2008/03/28メディア: 単行購入: 10人 クリック: 66回この商品を含むブログ (39件) を見る 終始一貫して、「経験」の尊さを説いた。136ページに7行でまとまっちゃってる。 どんなアイディアでも、選ばれなければならない。 →選ばれなければ、もともとなかったも同じ。 →選ばれないのは、(世間を、人間を、自分を)知らないから。 →知らないのは、経験していないから。 →経験は、意識的に増やせる。 →つまり知ることは、意識的に増やせる。 →経験を意識的に増やして、「経験データベース」とすればいい。 あと、後半の「アングル」と「ツリー」はよくある発想法。1にも2にも経験ですな! ※2008年16冊目

    案本 - PLUG
  • イチローはなぜ打率ではなくヒット数にこだわるのか - PLUG

    読書家の上長に薦められ。 イチローはなぜ打率ではなくヒット数にこだわるのか 作者: 児玉光雄出版社/メーカー: 晋遊舎発売日: 2008/04/19メディア: 単行購入: 1人 クリック: 8回この商品を含むブログ (2件) を見る 成功のために必要なのは才能ではなく、いかにモチベーションを高く保てるかである、ということ。「じゃあ、具体的にどうすれば」「じゃあ、具体的にどのくらいの数値に設定すれば」という、類書であればツッコミたくなる部分が、ある程度詳細に解説されていて親切。 「メインイベント実行ノート」など、テンプレートがなかなかよさそう。まずはやってみよう。 ※2008年15冊目

    イチローはなぜ打率ではなくヒット数にこだわるのか - PLUG
  • 今日買ったもの - PLUG

    [rakuten:cosmeland:10014834:detail] ものすごいスクラブ含有率の洗顔料。なくなったので補充。渋西のカウンターで買ったんだけど、これ1買うのに20分くらいかかった。とほほ。 GQ JAPAN 2008年 06月号 [雑誌] [雑誌] 出版社/メーカー: コンデナスト・ジャパン発売日: 2008/04/24メディア: 雑誌この商品を含むブログ (2件) を見る JETSETTERになりたくて。餃子とビールと美容特集って、どんだけ欲張りやねん。

    今日買ったもの - PLUG
  • 記憶に残るウェブサイト - PLUG

    良書。少なくとももう1回読まねば。 記憶に残るウェブサイト [ トップクリエイター10組へのインタビュー集] 作者: インタビュアー:川上俊,栗田洋介,深沢慶太出版社/メーカー: ビー・エヌ・エヌ新社発売日: 2008/02/22メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 1人 クリック: 63回この商品を含むブログ (22件) を見る ・「いいアイデアなら、いいからやってしまえ。許可を得るより、謝るほうがずっと簡単だ」マーレイ・フーパー ・「あなたの正しいところはここで、僕の正しいところはここです」ということ。間違っているというところばかりに集中するんじゃなくて、「みんながそれぞれの見方において正しいんだから、じゃあどうやってものごとを見ていくか」っていうことじゃないかと思います。 ・絵画みたいにスタティックなものでもないし、みんなが来てワーっとやっていく"公園"みたいな場を作っている感じ

    記憶に残るウェブサイト - PLUG
  • 1