タグ

2020年5月23日のブックマーク (8件)

  • 米レンタカー大手、コロナ破綻 ハーツ、空港客激減 | 共同通信

    【ニューヨーク共同】米レンタカー大手のハーツ・グローバル・ホールディングスは22日、連邦破産法11条(日の民事再生法に相当)の適用を裁判所に申請し、経営破綻した。新型コロナウイルスの感染拡大で、売上高の3分の2を占めるとされる空港からの利用客が急減し、業績悪化に拍車が掛かった。 ハーツは近年、配車サービスのウーバー・テクノロジーズやリフトとの競争激化で業績が低迷。各国の移動制限措置による航空需要の激減が追い打ちとなった。マイカーの修理などに伴う利用客も在宅勤務拡大の影響で落ち込んだ。

    米レンタカー大手、コロナ破綻 ハーツ、空港客激減 | 共同通信
    yyamano
    yyamano 2020/05/23
  • 種苗法改正案についてモロに影響を受ける果樹農家が考えること | 山の上のりんご園

    国会に「種苗法改正案」が提出され、Twitterで柴咲コウさんが反対したことに対し ハッシュタグ#種苗法改正案に賛成しますがトレンドに上がり、色々と話題になっているので 今まさに、種苗法改正がモロに影響する立場である、現場の果樹農家が思う所なんかを書いていきたいと思います。 ちなみに予め結論から先に書いておくと私の立場としては 個人的にはやや反対だが業界にとっては良いことなのでまぁいいんじゃねという立場です。 種苗法の何がどう変わるのか ざっくり言ってしまうと、農家による登録品種の種苗の自家増殖が禁止される ということが問題の争点になっています。 そもそも、前提として登録品種、自家増殖とはという話なんですが まず登録品種というのは、農林水産省の以下の図の通りで、全体のごくごく一部にすぎません。 (出典:農林水産省HP https://www.maff.go.jp/j/shokusan/at

    種苗法改正案についてモロに影響を受ける果樹農家が考えること | 山の上のりんご園
    yyamano
    yyamano 2020/05/23
  • 自称天才編集者・箕輪厚介氏のセクハラ・パワハラメッセージを解読 女性ライターは必死に抵抗していた|能町みね子(2020年5月22日)|BIGLOBEニュース

    天才編集者が恋愛・性愛じみた関係を求めてきたとき箕輪厚介がついにボロを出したか。——幻冬舎の自称「天才編集者」・箕輪厚介のセクハラ・パワハラ報道を知ったときの率直な感想は、これだった。私は報道を読んで、箕輪氏人に対して「やっぱりな!!」という気分になってしまったため、つい流出した彼のひどいFacebookメッセンジャーの文章を茶化すようなことをツイッターに書いてしまった。この点については反省している。茶化してネタにするような話ではなく、これは権力を利用した悪質なハラスメントであった。 決して有名ではないと思われるライター女性Aさんに対し、箕輪氏は原稿を生かすも殺すも可能な有名編集者という立場である。 彼はAさんに対し、敬語すら使っていない。箕輪氏とAさんは仕事を発注・受注する関係であるはずなのに、当たり前のように指導者的な立ち位置につこうとしており、意識的に主・従の関係を作っていたことが

    自称天才編集者・箕輪厚介氏のセクハラ・パワハラメッセージを解読 女性ライターは必死に抵抗していた|能町みね子(2020年5月22日)|BIGLOBEニュース
    yyamano
    yyamano 2020/05/23
  • 「ていねいな暮らし」の戦時下起源と「女文字」の男たち|「ていねいな暮らし」の戦時下起源と「女文字」の男たち|大塚 英志|webちくま(1/4)

    5月4日、厚生労働省が新型コロナウィルスを想定した「新しい生活様式」を公表しました。感染対策のために、「手洗いや消毒」「咳エチケットの徹底」といった対策を日常生活に取り入れることだけでなく、会話や事、働き方など様々な領域における行動について指針を示しています。 この「新しい生活様式」という言葉から、戦時下に提唱された「新生活体制」を想起するという大塚英志さんに、エッセイを寄せていただきました。 テレビの向こう側で滔々と説かれるコロナ下の「新しい生活様式」なる語の響きにどうにも不快な既視感がある。それは政治が人々の生活や日常という私権に介入することの不快さだけではない。近衛新体制で提唱された「新生活体制」を想起させるからだ。 かつて日が戦時下、近衛文麿が大政翼賛会を組織し、第二次近衛内閣で「新体制運動」を開始。その「新体制」は、経済、産業のみならず、教育文化、そして何より「日常」に及ん

    「ていねいな暮らし」の戦時下起源と「女文字」の男たち|「ていねいな暮らし」の戦時下起源と「女文字」の男たち|大塚 英志|webちくま(1/4)
    yyamano
    yyamano 2020/05/23
  • Your face mask selfies could be training the next facial recognition tool

    yyamano
    yyamano 2020/05/23
  • Association for Computing Machinery on Twitter: "Face masks cover up a significant portion of what facial recognition needs to identify and detect people -- essenti… https://t.co/EdeTO5yuw2"

    Face masks cover up a significant portion of what facial recognition needs to identify and detect people -- essenti… https://t.co/EdeTO5yuw2

    Association for Computing Machinery on Twitter: "Face masks cover up a significant portion of what facial recognition needs to identify and detect people -- essenti… https://t.co/EdeTO5yuw2"
    yyamano
    yyamano 2020/05/23
    “Face masks cover up a significant portion of what facial recognition needs to identify and detect people -- essentially threatening the future of a multimillion-dollar industry unless the technology can learn to recognize people beyond the coverings:”
  • 日々の小鹿田焼 | threetone【onlineshop】

    民藝のふるさと、大分県日田市にある小鹿田の里へ。これまで幾度となく「素晴らしいところだよ」と聞き、「いつかは。」と思っていた場所。ちょうど民陶祭りが開催されていた先週末、思い切って訪れることができました。 福岡博多に前泊して、(←夜中3時のとんこつラーメンをずっしりと下腹に蓄え) 翌朝、レンタカーで大分県日田市へ出発。ドライブには絶好のいいお天気! 窓の外がどんどんのどかになっていきます。そしていつしか、山道へ突入! 林道を抜けたところで皿山トンネル発見!この手前が里の入り口、いよいよです。 到着。空気はシンと冷たく、時間は静止しているかのような山里。 太陽が照ると緑、花、土など里がパッと色づき、雲に隠れたらそっと静まる。そのシンプルな美しさは、300年にわたるまっすぐな里の営みを象徴しているようです。 ギギー、、、ゴトン。のんびりと陶土をつく唐臼(からうす)。 音が聞けます。黒木隆窯の唐

    日々の小鹿田焼 | threetone【onlineshop】
    yyamano
    yyamano 2020/05/23
  • 『小鹿田焼 民陶祭』の魅力と楽しみ方をまとめました! - うつわと暮らしのよみものメディア

    こんにちは、おうちで楽しむ陶器市うちる 編集局のタキです。 今回は、大分県日田市の山あいで開催される「小鹿田焼民陶祭」について、イベントの魅力や楽しみ方、アクセスなどをご紹介します。 祭りが開かれる集落は、普段は川のせせらぎの音が聞こえてくる、静かでのどかな焼き物の里。 しかし、当日は全国から民陶好きが詰めかけ、とてもにぎわいます。 小鹿田焼の窯元は9軒。いいものは次々に売れていくため、できるだけ早めに行くのがおすすめです。 また、当店では、小鹿田焼や小石原焼の取り扱いもありますので、気になる方はこちらから覗いてみてください。 小鹿田焼・小石原焼 一覧ページ 小鹿田焼民陶祭とは? 小鹿田焼民陶祭は、大分県日田市の山深い場所にある「小鹿田焼」の里で、毎年10月第2週の週末に行われています。 小鹿田焼民陶祭 日程:2019年10月12日 ~ 10月13日 場所:小鹿田焼の里(日田市源栄町皿山)

    yyamano
    yyamano 2020/05/23